HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > タミフルを使いたくない

タミフルを使いたくない

2015.1.22 17:47    0 18

質問者: 風さん(35歳)

6歳の子が初めてインフルエンザになりました。
そしてタミフルを処方されました。

結構前に、副作用のことはニュースなどで知っていましたが、使うのは初めてでしたし、まわりでもインフルエンザになった友達とかは皆タミフルを処方され飲んでいました。

先生にもタミフルは5日ぶん必ず飲んでくださいと言われ、
帰宅してから1回目を飲みました。副作用があるかもしれないから目を離さずにとも言われました。

1時間後くらいから、子供の様子が変だなとは思っていましたが、インフルエンザでぼーっとしているのかと思ってましたが、いきなりの激しい嘔吐、つづく吐き気、うわごと、などが現れ、副作用ではないかと思い始めました。

いそいでネットで調べ、それでも不安だったので医療機関に電話して相談しました。

結果、タミフルは中止するように言われ、熱は長引くかもしれないけど解熱剤で様子をみてくださいと言われました。
熱は運良く次の日には下がり、順調に回復もしました。


初めてのインフルエンザだったし、タミフルも初めてだったのでびっくりしましたが、今後またインフルエンザになってもタミフルは使わないようにしようと思ってます。リレンザという吸入の薬も同様に副作用があるようなので使うのが怖いです。


周りの子では副作用が出たというのがあまり聞かなくて、飲んでいる子がほとんどですが、飲まないって方他にもいますか?
タミフルがない時代もあったし、飲まなくてもいい薬なのは知っていますが、インフルエンザが長引いたり、脳炎などのリスクもあるのでしょうか?


ちなみにワクチンは家族で毎年打っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そういうことは医師に相談するべきです。次回インフルエンザにかかってしまった場合に申告することが大事だし、その前に対処法を聞いておくのも良いかと。不特定多数の発言に責任を持てないネットで聞くことじゃないと思います。


また、うわごとや激しい嘔吐時、ネットで調べていたのですか?これは十分緊急対応に当たるレベルと思われるので、そこでもまず病院に連絡するのが先です。


脳炎は確かに怖いですね。発症率が高いと言われる5歳を超えてはいますが、最近では大人も死亡した例がありましたからね。本来なら、抗ウイルス薬を飲むのがいいのだろうとは思いますが、そこは先生と相談しては。

脳炎だとしても、急変した場合にネットで調べるような流暢なことはせずに、医療機関に先に連絡するべきですね。

2015.1.22 20:09 38

それは(32歳)

熱が続いて脳炎とか肺炎とかになっても後悔するだろうし、逆に薬を飲んで副作用とか心配で後悔するだろうし、

両者天平にかけて主さんが判断するしかないんじゃないですかね?


悪い結果になったら、「あの時○○していたら。。」って、選択しなかったもう一つを思って後悔するのが人ですから。

2015.1.22 20:52 9

匿名(35歳)

インフルエンザの時は安易に解熱剤を使用してはいけないと言われました。

特に子供は脳炎?の危険があり、市販の解熱剤は使用せずに必ず医療機関を受診して、医師の指示を仰ぐようにと言われました。

ここからは大人の話ですが、20代の時にインフルエンザになったのですが仕事が忙しくて気づくのが遅く、熱が出てから3日目にやっと病院へ行きました。

タミフルは熱が出てから48時間以内に飲まないと意味がないと言われて出してもらえず、解熱剤も意味がないからとくれず、結局毎日点滴に通いました。

しかも朝と夕方の二回。
入院するほどではないので朝と夕方に39度の熱がある中歩いて病院へ行かなくてはならず、物凄くしんどかったです。

そこから熱が下がるまで3日くらいかかったと思います。

一番体力がある(と思われる)20代の時でも薬無しだと6日くらい苦しんだので、子供だとかなししんどいと思いますよ。

副作用は確かに怖いですが、自己判断はもっと怖いと思います。

病院に行ってきちんと薬を処方してもらった方がいいと思いますよ。

2015.1.22 21:35 5

眠い(38歳)

うちは小1子どもが吸引薬のイナビルを服用しましたが、これなら一回で済むし(大人は二回)病院でやってもらえるので楽でした。
どんな薬にも副作用はあるし、タミフルと異常行動の因果関係ははっきりしていませんよね。

あと薬を飲んだから脳炎になるわけではないのでは?むしろ服用しない方が、長引いて脳炎になるリスクが高い気がするんですが…。

2015.1.22 22:27 10

インフルエンザ怖い(32歳)

うちは、家族全員、インフルにかかっても、タミフル、リレンザ、解熱剤、一切使いません。

代わりに「黄牛」という漢方薬を飲んでいます。

だいたい長くても3日以内には熱が下がりますし、私たち家族にはこれが合っています。(漢方なので副作用の心配もないので)

しかし他人には話しませんし、進めません。

他にリレンザやタミフルを飲んでいない方はいるのか?との質問だったのでお答えしました。

もしご興味があったら、ご自身で調べてご自身の責任で。

2015.1.22 23:15 4

保証なし(40歳)

我が家は。なので。

主人が数年前にタミフルを飲んで、「死にたい!」と叫んで窓に体当たりしたことがあり、タミフルはそれ以来インフルになっても飲みません。

私の通う病院の先生は、タミフルなどの治療薬は、インフルの回復を1日程度早めるだけで、飲んでも飲まなくても大差ない。と言っていたので、私がタミフル拒否をしたら、「そうだね。飲んでもあまり意味ないからね。他の人はタミフル出さなきゃ治らないみたいに勘違いして、タミフルを処方してもらいたがるけど、どうかと思うね」とまで言ってましたので、タミフルなどの薬は余程の理由がない限り必要がないものだと思います。

予防接種も、意味がないと思うのでうちでは受けません。
理由は検索して自分で考えてみるといいと思います。
予防接種すると罹患率が上がるとの記事も目にしたことがありますよ。(これは本当かどうかわからないですけど)
周りの人たちが受けてるからと流されて受けるものではないと思いますよ。

2015.1.23 02:23 17

とく(39歳)

話が横にそれちゃいますが。
私の周りは…の話ですけどね。

なぜだか毎年、予防接種してる人ほど毎年インフルに感染してる。

予防接種してない私たち(友人も含め)は3〜5年に一回、感染するかしないかなのに。

予防接種して毎年感染してる人に、予防接種してないなんて信じられないと批判されるのは、いつもなんだかな〜と思う。

任意なんだから、批判しないでね。

2015.1.23 08:32 27

保証なし(40歳)

院内感染で看護師がインフルエンザ脳症でなくなってますよね。

そういった危険はあると思います。
他の方も言ってますが、タミフルなどは、インフルエンザウイルスを殺す薬ではなく、ウイルス増加を抑える薬です。

インフルエンザウイルスは48時間でピークになり、それ以降は徐々に降下します。

なのでウイルスに感染してからすぐに飲まないとあまり意味はありません。

タミフルがない時代もありましたが、やはり脳症などのリスクはあがるのではないでしょうか?

ちなみに、私の病院職員はスタンバイタミフルを持たされてます。発熱や関節が痛くなれば、すぐ飲めるように。

それだけ、ウイルス増殖をおさえたほうがいいということだと思います。

2015.1.23 11:06 3

匿名(30歳)

6歳息子が朝起きるなり頭が痛いと言い元気がなく・・といっても37.2度しか熱はなく普通の風邪かなと思いながらも小児科へ。いつもの小児科が休診だったため別の小児科に行きました。
保育園で流行っているなら念のためと受けた検査でインフルエンザAと言われました。
そしてタミフル処方「帰ったらすぐ飲んでくださいね、5日分しっかり飲んでくださいね」と言われましたが、その時点で熱は36度台しかも食欲有り元気。
さすがにタミフル必要か疑問に思い飲ませませんでした。
そして次の日かかりつけの小児科に行き経緯を伝えると、「インフルエンザは症状が出る子から全く症状が出ず気づかないまま治る子まで様々」「タミフルは39度の熱がなければ飲む必要はなし。」との事。
そしてインフルエンザとはもともと罹ると寝ぼける病気らしく特に子供はもともと寝ぼけやすい上にインフルエンザに罹るとさらに寝ぼけて夜中に奇声や歩き回る子が多いそうです。
決してタミフルの副作用ではないそうです。
タミフルの副作用は嘔吐だそうです。


2015.1.23 13:08 4

みかん(38歳)

7歳の息子が今日からタミフル飲んでます。
処方される時に、信憑性はないけど、とタミフルにまつわる一連の注意を薬剤師さんから聞きました。

私が小学生の時、41度の高熱から幻覚が見えました。見えないものが見えたので部屋の中を逃げ回りました。タミフルは飲んでません。むしろ薬は家に誰もいなくて飲んでませんでした。いやー正直恐怖でした。
だんだん近づいてきて私をあっちの世界に連れていこうとするから2階から飛び降りる?とも思ったけど玄関にはって逃げたら家族が帰宅したんです。

タミフルについても問題視された時に調べて納得したのと、先の経験があったので私はタミフルではなく高熱が原因だと思ってるのでタミフルは飲ませてます。そのかわり目は離しませんが。

飲ませた上で後悔、飲ませないで後悔、飲ませて安心、飲ませないで安心、全部親の判断ですから、万が一の事があっても私が付き添ってるので飲ませました。

うちの子もそうだけどらお子さん早く良くなると良いですね。
自分が病気になるより心配になりますよね。

2015.1.23 14:43 1

匿名(40歳)

医療機関で働く匿名さん

医療機関で働く人がスタンバイタミフルを持っているのは、医療機関で働ける人がいなくなると困るからだと思いますけど?

2015.1.23 14:50 1

はなえもん(秘密)

8歳の息子がインフルにかかったとき異常行動がありました。意味不明のことをしゃべりながらリビングをぐるぐる歩き回りました。
発症後、イナビル吸引前だったのでインフルエンザ自体が異常行動を引き起こすこともあると思います。
あと予防接種は脳症を防ぐと聞いたことがありますが違いますか?

2015.1.23 19:17 3

匿名(37歳)

横ですみませんが、インフルエンザ脳症はインフルエンザウィルスが原因ではなく、解熱剤によって発症するものと言われています。

そもそも、インフルエンザ脳症という名称は日本だけです。欧米ではライ症候群です。私はたまたまネットが普及する前に本で読んで知っていましたが、詳しくはググッてください。

2015.1.24 00:39 7

おもち(32歳)

保証なしさん、その文章、言い回し、ほかのサイトで見ましたよ。
使い回しはやめましょ。

2015.1.24 00:54 5

ヨコ(秘密)

ヨコさんへ

他のサイトでもみたんだ。

私はジネコしか知らないけど、他にも私と同じ事思って書いてる人いるんだね。

使い回せる程、スマホもネットも得意じゃないよ。

2015.1.24 09:55 0

保証なし(40歳)

そうですね、保証なしさんの話は完全にご自身の周りでは・・の話ですね(苦笑

私は毎年打ってますが、ここ5,6年の記憶でかかったことないです。

3日くらいで下がるってそれは自然治癒の経過と同じだし、漢方が副作用がないというのも間違ってる認識だし、そもそも黄牛という漢方を聞いたことないのですが・・滋養強壮剤の一種ですか?


インフルエンザに漢方が効くと一部では言われているのも事実ですけど、麻黄湯などの話ではないですかね。それに漢方こそ素人判断で種類を飲み分けるのは難しいですよー。同じ悪寒でも汗が出る悪寒と、冷えからくるものと様々ありますから。

2015.1.24 10:56 6

ん?(30歳)

保証なしさん

漢方は副作用もありますよ。
漢方を否定するつもりは一切ありませんが、副作用があることをご存知ないようなので書きました。気をつけてくださいね。

2015.1.24 11:16 5

シュフ(秘密)

はなえもんさん、医療者は皆それくらいはわかってると思いますよ。
スタンバイタミフルはかかった可能性がある場合はいち早く飲んでウイルス増殖を少しでも早くおさえるためです。

主さん、横ですいません。

お大事にしてください。

2015.1.24 23:33 1

匿名(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top