HOME > 質問広場 > 雑談 > 旦那に酷い事を言ってしま...

旦那に酷い事を言ってしまいました、、

2015.2.17 08:31    0 14

質問者: Yちゃんさん(23歳)

初めまして。
現在妊娠8ヶ月、初産です。
旦那の以前の会社が給料がとても低かった為、転職しました。
先週、採用され昨日から働きに出ました。

以前の会社は5時までで、夕飯・お風呂とずっと一緒でした。
ですが、新しいし仕事は帰りが9時すぎます。

本当は、仕事初日で疲れて帰って来るから
笑顔で明るく話を聞いてあげようと思っていたのに、
(私は5時に仕事終わるので
お風呂上がって旦那の帰りを待っている間)
これからずっと、この時間になるし
子どもが産まれたらお風呂も1人で、
離乳食が始まれば1人で食べさせ
子どもを寝かしつけ、そのあと旦那が帰ってくる。
育休を取りますが、育休終われば全部自分の負担。
でも共働きでないと生活がキツイ。
色々考えてしまい、不安と寂しさでた旦那を上手く迎えてあげられませんでした。
態度にも出てしまい、寝るとき涙が…
旦那に気づかれ、軽く不安を伝えてしまいました。
すると旦那は「決まったとこ、辞めようか?(私)の気持ちとか、今後の事考えなくてごめん」
と言ってきました。凄く後悔してしまいました。
言えば私達の為に転職してくれて
遅い時間まで頑張ってくれたのに、、
旦那の気持ちを考えてない自分に本当に嫌になりました。
私も謝り、大丈夫だよ、ごめんね。と伝えましたが、本当に言わなければ良かったと後悔しています。

今朝、お弁当に小さい手紙を入れてきました。
内容は、昨日はごめんねと私は大丈夫、仕事頑張ってとかそう言う事です。
でも、今考えればいれない方が良かったかなとか考えたり、、
手紙で余計苦しめたかな?とか(>_<)
逆に頑張ろうと思ってくれたらいいですけど…

私、本当にいらない事を言ってしまいました。
これからって時に。。。
私が我慢すれば済んだのに。
本当に馬鹿ですよね…(+_+)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ご主人の帰宅が9時なんて一般レベルだし、お風呂や食事含め、1人で何人もの育児されている方も大勢います。

産前で不安だったのでしょうが、過ぎたことは仕方ないので、今日は明るく帰りを迎えられたら良いのではないでしょうか。

謝罪は1度だけで、あとは引きずらないことです。

2015.2.17 09:49 49

本当に(28歳)

きついこと言うと、9時帰りくらい、世の男性ざらだと思います。強くなりましょう。もうその話はしないようにしましょう。その分、稼いできてくれるということで。

子供ができるとむしろ5時帰りより9時くらいのほうがいいかもしれませんよ。子供の相手も旦那の相手もするのは大変ですからねー。

2015.2.17 09:49 53

あえて(秘密)

読まさせて頂いて、お二人とも優しいんだな、いいな、大丈夫、頑張って!と思いました。きっとご主人には気持ちは伝わっていると思いますよ。どうぞお互い身体にも気を付けて頑張ってください。

2015.2.17 09:50 25

タロウ(秘密)

どういう言葉をかけてほしいのかわかりませんが…
キツイおばさんだなと思ったらごめんなさい。

主さんは馬鹿というか、とても甘いと思います。
ご主人の「決まったとこ、辞めようか?」という言葉も、主さんを安心させるつもりかもしれませんが甘い。

今の時代、特に国家資格なども無くて毎日5時で帰れる仕事だったら、それは生活もできないだろうお給料だと思います。
そして、9時くらいで帰れる仕事はごく普通です。

私も含め、奥さんが初産でご主人の帰りがとても遅くて、その間一人で育児しながら仕事も復帰する女性はたくさんいます。
ご主人、お休みはきちんとあるんですよね?

不安なのは最初だけ。子供が生まれたら寂しいとか不安とか、思う暇もなく忙しい日々の始まりです。
子供は大きくなるにつれて手がかからなくなるけど、どんどんお金がかかるようになります。
その時、毎日5時に帰ってくるお父さんだと困りますよ(笑)

実はうちの自営業の夫も結婚した頃、毎日5時に仕事を切り上げて帰り、超低収入でした。
子供が二人いる今は家に帰るのは毎日深夜ですが、私が働かなくても困らないくらい稼いできてくれます。
とても有り難いです。

2015.2.17 10:12 49

強くなってね(35歳)

皆さん、ありがとうございます(>_<)
色々なお言葉を聞いて、気持ちが落ち着きました。

頭では販売店や飲食店で働いてる方は
深夜まで帰ってこないだろうし、
都会の方では当たり前なんだろうな、と思っていたのですが
私のわがままを旦那に押し付けてしまいました。

引きずらないようにし、
今日旦那を笑顔で迎えようと思います。

ご飯も一緒に温かい物を食べさせてあげたいので、ゆっくり夕飯の準備が出来るとポジティブに考えることにします!
子育てはなんとかなる!で旦那と助け合いながら頑張って行こうと思います。

読みにくい文章にお付き合い下さり
ありがとうございました(>_<)
心が軽くなりました。

2015.2.17 13:05 9

Yちゃん(23歳)

5時に保育園から子供を引き取り、家に帰る
洗濯物取り込む、たたむのは旦那
宅配食材かなんかを利用してごはんを1時間かからないで作る
ごはん食べさせる
風呂いれる
寝かせる

旦那帰ってくる
旦那自分でごはん温めなおしてよそう
洗い物は旦那

その間に主さん風呂入る

旦那さん風呂入る
風呂掃除は旦那

共働きなのだから、できる分担を考え、話し合って、それでも無理そうなら機械とか外注に頼れば?

宅配食材
洗濯乾燥機
食洗機
ルンバ

今はホルモンバランスがあれで情緒不安定なだけですよ。

なんとかなるよ^^



2015.2.17 13:31 4

マスター横(秘密)

不安な気持ち、さみしい気持ち、よくわかります。

うちも1人目妊娠8か月の頃に主人が転職しました。

理由は主さんのところとは違いますが、同じく「家族が増えるにあたって」という気持ちでの転職でした。

帰りは早くて23時。
休日も土日だったのが平日になり、一緒に過ごせなくなりました。

加えて給料も手取り30万から17万になり‥
主人は当時37歳での町工場への転職だったので、もう30万には届かないまま定年でしょう。

わたしもいろいろ不安になって、泣いたこともあります。

でも、うまれてくる子供のため、と思って支えあうしかない。

産休のみで職場復帰して、保育園の送迎もお風呂に入れるのも離乳食をあげるのも寝かしつけるのも、みーんなひとりでしました。

今はまだ不安だと思いますが、やればできますよ。
というか、やらなければならなくなります。
子供は母親だけが頼りなんだ、しっかりしなきゃという気持ちにいやでもなります。

主人とすれ違う生活は確かにさみしいですが、でもさみしいのは主人だって同じなんですよね。

仕事から帰って、すでに寝ている子供の顔を見て「頑張って守っていこうな」って主人はよくわたしに言ってきます。

父親と母親は、きっとこれがすべてなんじゃないかな。

わたしはいま2人目妊娠7か月です。
お互い出産、子育て頑張りましょうね!

2015.2.17 13:37 5

ちゅん(25歳)

簡単にやめようか?なんて言われたら私ならその方が不安です。
21時に帰宅ってふつうですよ。
収入が低くて転職したならそのくらいでメソメソしていちゃダメですよ。

もう昨日のことは忘れて今日は笑顔で迎えましょう。
後悔しているなら昨日のことも手紙のことももう言わない方がいいです。

2015.2.17 14:27 31

匿名(30歳)

皆さん、まとめてのお礼で申し訳ないですが、本当にありがとうございます(>_<)

似た経験をされた方もおられて
何だか心強く感じました。
まさに情緒不安定という感じで
感情の浮き沈みが激しいです(T-T)

家族の為に頑張る旦那を支えれるように、また子どもの為に強くなりたいと思います。

2015.2.17 14:35 3

Yちゃん(23歳)

うちの旦那は自衛官で1週間〜2週間演習でいない時期や数日だったらしょっちゅういない時あります。
震災の時は3ヶ月。

友人は毎日帰宅は9時過ぎで基本休みの土日も仕事の時が多くてほぼ1人で育児してました。

そんな人沢山いますからもっと強くなるべきです。
旦那にちょっと依存している感じもしますね。

2015.2.17 20:02 7

泉(34歳)

泉さんに質問ですが、泉さんもご友人も兼業ですか?
私の主人は夜中帰って朝早く出ていき、土日も仕事なんですが、仕事しながら一人で育児すべてはとても負えない気がして、今専業になってます。
兼業でも一人育児されてる方尊敬します。

2015.2.17 23:42 1

ききたい(28歳)

お話を聞いて、呆れました。男が仕事をするのは当たり前のこと。将来、出世してお金を稼いでもらわねば、親子ともども干上がってしまうのは目に見えています。

過剰とも言える仕事量を要求されて、常に忙しい夫のケアをしてあげないと、途中で、体を壊してダウン。その後、家族全員が干上がるんですよ。

自分の子供だけでなく、夫の面倒も見てあげないとダメな時もありますよ。まだ若いから、旦那様は当分元気でしょうが、やはり、中高年になると、体のトラブルはいろいろ出てきますし。夫の健康管理を妻がするか、自分でしてもらうか、考えないといけません。

しかも、給料をあげるために転職でしょう? 9時帰宅なんて、可愛いほうです。私なんて、女性でしたが、深夜残業は当たり前でしたからね。その時は、本当に過労死すると思いましたが。

一人で子育てをして、一人でも修羅場でも乗り越えなければならないのは、当たり前のこと。その時に、手助けしてくれる旦那様がいるのはいいですが、それを常に頼りにするのは、夫の仕事人生を台無しにするような考え方ですよ。

甘えすぎです。

2015.2.18 12:56 7

匿名2(秘密)

正直、赤ちゃんのうちはともかく2-3歳になったら17時に帰ってくるより21時に帰ってきてもらったほうが楽ですよ。共働きならなおさら。
もちろんご飯の温めとか後始末くらいはご主人がやるでしょうし、他にもできることは分担してやるべきですが。

17時に帰ってきて高給な仕事なんて世の中にはほとんどないし、今度の仕事がそこそこお給料もらえるなら良かったじゃないですか。

ただ転職したてはすごくプレッシャーも感じてるはずなので、そこは思いやってあげないとダメだと思います。主さんも妊娠中であれこれ心配でしょうが、ご主人も子供を迎えるのと転職のダブルでプレッシャーを感じてると思いますよ。

まあ仲のよいご夫婦のようですしそんなに構えなくても大丈夫ですよ。

2015.2.19 08:15 1

ままん(秘密)

うちの旦那は毎日11時過ぎ。

土日だろうがなんだろうが育児の比率は10対0で私です。

夜は寂しいですよ。
何やってるんだと思う時もありますが、旦那のお陰で毎日美味しいご飯が食べれているんです。

それくらい我慢しましょう。
ざらです。

2015.2.19 10:39 1

さるさん(26歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top