HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 手づかみ食べについて

手づかみ食べについて

2015.3.2 10:10    0 4

質問者: 桜さん(23歳)

一歳になったばかりの息子の手づかみ食べについて相談させて下さい。

一歳前位から手づかみ食べを始めています。
最近パンケーキや食パンをよく出すのですが、あるだけ口にぎゅうぎゅう詰め込んでしまいます。
一口大にしても、スティック状にしても変わらず、兎に角ぎゅうぎゅう入れます。
それで、飲み込めずにえずいたりぎゃんぎゃん泣いたりしてしまいます。
お皿を前に置かずに一つづつ渡すようにしてみましたが、自由に食べれずこれまたぎゃんぎゃん…。
似たようなお子さんいる方、どう対策してますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは主さんのお子さんに比べてかなり遅いです。

1歳2ヶ月ぐらいから、手づかみ食べをさせるようになりました。
それまでわたしがせっせと食べさせていました。手づかみはハインハインタッチだとか、おやつで練習しましたよ。
おやつを一口分渡し、子供が自分で口に入れたら誉めて、口の中の食べ物無くなったら次を渡す、としました。
今はもう慣れたので、ある程度の量を皿に入れ、子供の好きなペースで食べさせるようになりました。

ほぼ同時にはじめたのがフォーク。
これは果物で練習しました。
最初はわたしがフォークに食べ物をさしてから子供にわたしていました。
これも食べられるようになったら、子供にフォークを持たせてわたしが補助しながら食べ物に刺すを繰り返し、自分だけで出来たら誉めて、、だいぶんうまく使えるようになってきました。


今1歳3ヶ月になりまして新たにスプーンの練習をしています。
ただスプーンが結構苦戦しています。
うまく口に運べる時と、口に入れる直前でスプーンを下に向けてしまいこぼしたり。。。
うちの子は手にご飯やおかずがつくのは嫌がります。でもすくうときにいきおい余ってご飯が飛んでいったり、ヨーグルトがこぼれたり。。食事の椅子の回りは汚れます(汗)


だから、主さんのお子さんはまだ一歳なので、ちょっと食事の練習でこんがらがってしまっただけではないかなと思います。
まだきちんと理解出来なくても仕方がないと思いますし、泣くなら主さんが数日は食べさせてあげて、こんがらがってしまったのをリセットする感じにしてあげてもいいんじゃないかなと思います。。。

数日して主さんが食べさせる事に慣れたら、またひとりで食べさせる練習を今度はゆっくりしたペースでしてあげたら、こんがらがらずに出来るようになるのかな、とも思います。

それか、泣いてもこのまま続けてもいいかもしれませんし。。

子供によって、順調にいく子といかない子がいると思いますから、自分の子供の様子を見ながら、うまくいかなければ、少し前の段階に戻すだとか、調子がよければ次の事に挑戦させるだとか、試行錯誤しながらでもいいんじゃないかなと思いますよ!


2015.3.2 13:36 6

らら(秘密)

うちの息子もあるだけ全部口に入れて泣いててやってました!
今でも大きいものは全部口にいれようとしてしまいます。
うちの息子は小さく刻めば一つずつ口に入れて食べます。
次から次へと口に入れてしまいますが…
でも何とかなってるかな。

ぎゅうぎゅうに詰め込んで泣いててやってくうちに一口を覚えていくそうですが…
なかなか覚えないのでご飯も一口サイズにしてました!
最近はスプーンを使いたがるので、これならまだ思ったように口に入らないし詰め込むことが無くなりました。

2015.3.2 14:20 3

ごま(27歳)

パンケーキや食パンは喉につめたりしたら大変ですよ。


まだ1歳になったとこなら、奥歯だってそんな機能してないでしょうから、たくさん噛まないといけない物の手づかみはまだ早いような。


家は手づかみ食べは最初の内は楽に飲みこめる、水分の多い果物やニンジンや大根スティックでしていました。


2015.3.2 14:49 10

危険(秘密)

おしこみ食べですね。栄養士さんから聞いた話なのですが、歯の歯根膜という所に、食べ物を一口ずつ、適量、噛み取るセンサーがあるそうです。私達大人は無意識に上手に食べ物を一口ずつ食べれていますよね。
そのセンサーがまだ未発達なんだと思います。もう少ししたら上手に一口ずつ食べる事が出来ると思います。
本人も詰め込みたくて詰め込んでる訳じゃないので、一口ずつ出してあげるのがいいと思います。

2015.3.2 19:41 2

ゆき(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top