自分を嫌う娘

2015.3.3 13:26    0 27

質問者: 思いっきり笑って欲しいさん(30歳)

もうすぐ4年生になる娘がいます。

おそらく他の親御さん達と同じように、赤ちゃんの時から可愛い可愛いと育ててきました。
娘が幼稚園の年長さんの時、家で鏡を睨み付けていたので、「どうしたの?」と聞いたら険しい顔で「私は可愛くないんだよ」と…。
おそらく幼稚園で何か言われたんだと思います。
それ以来、写真を撮るときは笑わなくなりました。
スカートや可愛い髪飾りも極端に嫌がるようになりました。
理由は「私は可愛くないのにこんな可愛いの似合わない」と。
笑わないのは「私が笑っても可愛くない」と。
私が可愛いと言うと「可愛くない!」と怒ります。

娘は親バカフィルターを外しても可愛いと思います。
色白で目は大きくパッチリ。
幼稚園でも全く面識のないお母さんに「この子が一番可愛い!」と興奮ぎみに話しかけられたり。
どこに行っても美少女だと言ってもらえます。
でも本人だけが自分を卑下し嫌っています。
年長さんのあの日から、本当に性格が変わってしまいました。
そんな娘を見ていると、どれだけ傷ついたんだろうと胸が痛くなります。

可愛い可愛いと言うと本当に怒るので、私も出来るだけ言わないようにしてきました。
ただ、新しい服を着た時などについ「可愛い!似合う!」と言ってしまいます。
不機嫌になる娘を見て「しまった!」と思うのですが、やっぱり親である以上褒めたくなってしまいます。
「可愛くてたまらないと思うと、我慢しててもどうしても言っちゃうんだよ」と言ってきましたが、小さな頃はそれでも嫌がり、三年生になってようやく理解してくれました。

娘が嫌がっても怒っても、誉め続けていたほうが良いのでしょうか。
小学校に上がってからは可愛い以外のほめ言葉も否定し、「親バカだからそう見えるんだよ」と言われてしまいます。
ただ見た目以外の誉め言葉は、娘にどう言われてもやめるつもりはありません。

「私なんか」と言う娘の心をほぐしてやりたいと思いながら、もう5年になります。
娘の気持ちがわかる方いらっしゃいますか?
私は親としてどうしてあげたらいいのでしょうか…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

想像ですが…


娘さんが生まれた時からずーっとずーっと「かわいいかわいい!」と始終言い続けていて、娘さんの中でも「わたしってかわいい!」と当然のように思っていたと思います。

そのまま幼稚園でもお友達に「わたしってかわいいもん。」と言ってたんではないでしょうか?少なくともプライドはあったと思います。

そういうのが通用するのはまぁ年少か年中までで、年長にもなったら反感を買うし、「え?また言ってる…」と引かれる事もあるでしょう。
それか「○○ちゃんの方がかわいいよね」と別のお友達をほめてるのを聞いてしまったり、「お前なんかかわいくねーよ!」などと男の子に言われたりでプライドが傷つく出来事があったのかもしれません。
別の方向では、先生などに「人は見た目ではない、心のきれいさがほんとうの美しさだ」みたいなお話を聞いてショックを受けたりとか。

私だったら「あなたが大事だ」と言います。
こんなにこじれてしまっている娘さんには、褒め言葉は毒にしかならないのではないでしょうか。

2015.3.3 14:41 33

わかめラーメン(34歳)

お返事ありがとうございます。


娘は小さな頃から気弱ですぐに落ち込んでしまうタイプで、自信満々なところをほとんど見たことがありません。
小さな子が自分のことを「可愛い」と言うのをよく見かけますが、年長さんになる以前から娘が自分を可愛いと言ったことはありません。
なので幼稚園でも言うことはないと思いますが、私がそう思っているだけで実際はどう振る舞っていたかは分かりませんよね…。

幼稚園では「どう育てたらこんなに優しい子になるのか、先生の間で話題なんですよ」って言われるくらい優しい子です。
幼い頃から人を思って泣ける心の綺麗な子だと思います。
お友達も多く、とっても優しいとみんなに言ってもらえます。
その反面、傷つくこと傷つけることに非常に弱いと感じています。
誰に何を言われてもされても言い返さず、家で泣きます。
主人がやり返せばいいと言うと、「そうしたらあの子が可哀相だよ」と言います。

実は娘は口唇裂で産まれました。
書くべきか迷い、後出しになってしまいました。
申し訳ありません。
今では傷などは全く分かりませんが、幼稚園の頃は鼻の下の傷もあり鼻自体も少し歪んでいました。
ただよく見なければ普通の子供と変わらなかったので、私も娘自身も全く気にせずに過ごしていました。
でもあの日、「私は可愛くない」と一緒に「私は変な顔なんだ」と悲しそうに言っていたので、きっと指摘されてしまったんだと思います。

それ以来可愛くすることを極端に嫌がるんです。
褒められると恥ずかしそうに照れ笑いしていた娘が、「可愛くない!可愛いなんて言わないで!」と険しい顔になるのが切なくて…。

やはり今は褒めない方が良いのでしょうか。
褒められることが娘にとって苦しいことなら、言わないでいたほうが良いのかも…と私も思います。
ただ、褒めていたらいつかは受け入れられるようになるんじゃないか…嫌がったり怒ったりしていても、やはり褒められたことは心の奥に残るんじゃないか…少しでも自己肯定感をもってほしいとの思いから、本当に褒めることをやめて良いものかと悩んでしまいます。

あなたが大事なんだ と伝えることは大切ですね。
下の子を抱っこしている時、たまに娘も抱っこされに来ます。
もう10歳になるので抱き締めるだけですが、それでも嬉しそうにしています。
その時に大事なんだよと伝えてみようと思います。

2015.3.3 18:35 4

思いっきり笑ってほしい(30歳)

幼稚園での、その日だけインパクトのある出来事があったというより、今までずっと毎日のように嫌がらせされている可能性はないですか?

ただ何もせず座っているだけでも、髪を引っ張られたり、ブス呼ばわりされたり、上履き隠されるのが美人ですから。

心の深いところまで傷ついているのではないでしょうか。割りと深刻な事態なのかなと思いながら読みました。

かわいい~もそうですが、娘さんの容姿を形容する言葉からしばらく離れたほうが良いですよ。

自分が目立つこと=嫌な思いという図式が出来上がっているのかもしれません。

娘さんの存在そのものを認める姿勢はしっかりみせ、そばで見守りつつ、私なら仲良しの子のお母さんとか担任とか、じっくり学校の様子探りますね。

2015.3.3 19:04 21

まるまる(36歳)

追記です。

身体醜形恐怖症、を検索してみてください。
参考になる点があるかもしれません。

2015.3.3 19:26 17

まるまる(36歳)

私自身、自分は可愛くないという気持ちに支配されていた時期があります。

中学生位の頃でした。
残念ながら私は、美人でも可愛くもなく普通の中学生でした。

正直、今の娘さんは中身が空っぽなんですよ。
満たされないんです。
一生懸命に取り組める何かや、本当に好きなものが何もない。
だから、可愛いか可愛くないかが気になるんです。

当時の私に父が言った言葉があります。
「お前のそんなことばかり気にしている心が醜い。」

本当に衝撃的でした。
でも、あの言葉で自分は救われました。
この言葉を娘さんに言った方がいいという意味ではありませんよ。

どうか、娘さんが夢中になれる何か。
自分の見た目なんか気にならないほど心を満たしてくれる何かを見つけてあげてください。

ちなみに私は、将棋とゲームでした。

2015.3.3 19:28 8

コマキ(33歳)

思春期になれば自ずと自分の立ち位置を自覚すると思うので、それまでは今のとおり見守ってあげて良いのではないでしょうか。
わたしは、自分が可愛いと言われモテると自覚したのは高校生でした。それまで本当に自分の見た目に自信を持ったことなどなかったので気味が悪かったくらいです。
運動とか、勉強とか音楽とか、娘さんには何か自信につながる得意なことはあるのでしょうか?
わたしはピアノが好きでずっと習っていたのが自信になっていました。勉強も得意でした。
なので見た目に自信はなくても自分を卑下することはなかったですよ。

2015.3.3 19:51 1

のんのん(40歳)

なんか自慢なんだ、本当に悩んでいるんだかって感じがして、、、。
そんなに可愛いなら、その内自分で気づくのでは?

2015.3.3 20:27 31

匿名(38歳)

お嬢さんのセルフイメージと見た目があってないのかもしれません。
例えばお目目ぱっちりでお人形のような可愛らしさよりもっとボーイッシュな感じが好きとか。特に思春期はそういうイメージのギャップは誰でもあると思いますが特に激しいのかも。

幼稚園の時に可愛くない、と言われただけでそんなに長年引きずらないと思うのでそれは単なるきっかけだったとか。

とにかく見た目に関しては触れないで、本人が大切にしているところを認めてあげてはどうでしょうか。例えば勉強とかスポーツ、お友達に対する態度とか。

2015.3.3 20:39 9

とめ(秘密)

ちょ、その後出し無いわ…´д` ;

根本的なところが全然変わってきますよ?

娘さんの性格も含めてカウンセラーなどたずねてみては?

2015.3.3 22:05 29

ざば(32歳)

年長さんって、どんな感じなのか、うちはまだ小さいのでわからないのですが、同姓のやっかみという可能性はないでしょうか?
言い方悪いけど、底意地の悪いヤツっているじゃないですか。可愛い子を素直に可愛いと認められなくて「○○さんって全然可愛くなーい」とか平気で面と向かって言ったり。私の姉が小顔で目が大きく割りと美人で、ある時クラスメイトの女子に言われてムカついたと以前話していました。姉も「私って可愛い」なんて言うタイプじゃないんですけどね。
それか逆に娘さんに気があった男の子が照れ隠しで「お前可愛くねーな」って言ったとか。
まぁきっかけはなんであれ、娘さんが誉め言葉言わないでほしいって言ってるんだからやっぱり言わないで温かく見守ってあげた方がいいと思います。そろそろ思春期だし、そういう時期もあると思って娘さんのペースを尊重してみてはいかがでしょうか?

2015.3.3 22:36 5

にっこ(37歳)

私の周りにも主さん程じゃないけど我が子可愛いアピールが凄い人がいて親バカはとりあえず子を褒めておけば害がないみたいな空気が出来ています。

最初のスレではなんでこんなに娘に執着してるんだろう?と思ったけどハンデを抱えていたんですね。それで納得。
うちの子はこんな凄いのよってアピールのしかたが異常に感じるし無意識にママ友や先生にもアピールして娘さんを完璧人間に作り上げようとしてる気がします。
5年も我が子の気持ちを理解出来ないって、本当の娘さんがみえていないからじゃないですか?
娘さんは周りから褒められてもお世辞だと、冷静に冷めた感じで受け止めているのに対し主さんは可愛くてたまらないと我慢出来ないとか幼稚に感じますし娘さんが意固地になっているのは主さんの言動のせいだと思いました。

2015.3.3 23:33 44

あさこ(31歳)

うちは年中男児なのでちょっと違うかもしれませんが参考までに。
うちの子もテレビや実生活で誰かが傷つく場面を見ると号泣するような優しい子です。やり返せの言葉に対しても同じ反応です。
でも傷つきやすく人から言われた事をすごく気にして引きずることが多いです。

うちも周りからはよく女の子みたいで可愛いと言われます。
小さい頃は単純に喜んでいたのですが、保育園に行きだし男らしい子と友達になって、その子から女の子みたいな容姿や幼い話し方を馬鹿にされてからは可愛いという誉め言葉にすごく怒るようになりました。
今の息子にとってはその子が基準なので、その子意外の子や大人がいくら可愛いと言っても意味がない状態です。

だからもしかしたら娘さんも、いくら周りが誉めても娘さんの中の可愛いの基準と違うというか、ずれがある状態なんじゃないでしょうか。
娘さんには身内からの褒め言葉や興味の薄い人からの言葉では響かず、自分が憧れている友達や好きな異性に言われて初めてその言葉を受け入れられるようになるんじゃないでしょうか。

自己肯定感の強い子にするには誉めることが大事らしいですが、褒めるのはむしろ容姿じゃない方がいいと思います。
今は容姿の事には触れず他のいいところを誉めてあげては?

私の友人の場合、好きな人と初めて両想いになったことで自信に繋がり消極的だった自分が変われたそうです。
可愛くて友人も多いという娘さんだからいつかきっとそういう時が来るんじゃないでしょうか。

2015.3.4 06:56 2

匿名(32歳)

娘さんの性格が変わってしまうくらい深く傷付きトラウマのようになっている出来事なのに、なんで母親は何があったのか知らないのですか?幼稚園の先生や友達に聞いたり、家族の誰かが本人から聞き出せなかったのですか?
本人が可愛くないと思っているのに「そんなことないよ、可愛いよ」って本人の気持ちに全然寄り添ってないですよね。
そこまで卑下していて信頼できる友達や恋人(将来)が作れるのでしょうか?私だったらカウンセリング受けさせます。
スレ主さんやネットのアドバイスでは娘さんの気持ちは分かりませんよ。

2015.3.4 07:13 8

匿名(37歳)

娘さんの性格が変わってしまうくらい深く傷付きトラウマのようになっている出来事なのに、なんで母親は何があったのか知らないのですか?幼稚園の先生や友達に聞いたり、家族の誰かが本人から聞き出せなかったのですか?
本人が可愛くないと思っているのに「そんなことないよ、可愛いよ」って本人の気持ちに全然寄り添ってないですよね。
そこまで卑下していて信頼できる友達や恋人(将来)が作れるのでしょうか?私だったらカウンセリング受けさせます。
スレ主さんやネットのアドバイスでは娘さんの気持ちは分かりませんよ。

2015.3.4 07:13 0

匿名(37歳)

主さんが子供の見た目にこだわるから、

お子さんもこだわりが強くなってしまったのではないでしょうか。

可愛くて優しいのはいいことだけど、

お子さんが親にとって、そこにいるだけで良い存在になったら、また違ってくるかもしれませんね。

ちなみに、私のいとこで一人、すごーくいじわるな子がいたのですが、叔母は「美人でいい子」と信じ込んでそう言っていました。

他の人からの「美人だ」、「どうしたらこんないい子になるのか」というお世辞を間に受けて、

子供の本当の姿を見ていなかったように思います。

いま、絶縁状態です。

従妹は三人兄弟の真ん中で、寂しい思いを抱えていたのに、叔母はそれに気が付いていなかったのでしょう。

自分の子供は人より優れていると信じていましたから。

これは、従妹の例で、主さんのお子さんは本当にいい子なのだと思いますが、あんまり期待しない方が・・。

生まれを意識し過ぎなのではないでしょうか。

2015.3.4 07:54 11

あらら(35歳)

確かにその後出しはないわ〜。

親からのイメージの押し付けが負担になってるのかもね。あまり酷いようならカウンセリングに行った方がいいと思うけど、ひとまず少し子離れしてみては?

2015.3.4 08:10 20

とめ(秘密)

みなさん、お返事ありがとうございます。


私が娘に執着している…
確かにそうかもしれないと感じました。
ただ完璧人間にしたいわけではなく、悪い部分を書く必要はないかなと思ったのでほとんど書かなかったのですが、褒めることばかり書きすぎたかもしれません。

後出しはダメですよね。
すみません。
そういうこともあり、必要以上に娘に執着しているのかもしれません。
普通のことだと思っていましたが、私は度が過ぎていたんですね…。
娘が傷つきやすいのも、私が過剰に守ろうとしてきたせいな気がします。

何か夢中になれるもの、自信につながるもの…。
娘は絵が得意で家でもよく描いています。
二年生の時にコンクールで賞をもらい美術館に飾られたことで、娘は絵に関しては自分でも得意だと感じているようです。
そういえば絵については褒めても怒りません。
娘が嫌がる褒め言葉はやめて、絵に関して褒めていこうと思います。

娘の気持ちが分からないと悩む親はダメな親なのでしょうか。
私と似ている部分もありますが、やはり違う人間なので「なぜこう考えるんだろう」「なぜそうするんだろう」という部分も多く、この子にはどうしてあげたらいいのかと考えてしまいます。
理解してあげたいと思うからこそ悩んでしまいます。
考え過ぎなのでしょうか。
5年も考えてきましたが、私が試行錯誤しているうちに娘がどんどん成長し、また試行錯誤する…という感じです。

2015.3.4 08:11 1

思いっきり笑ってほしい(30歳)

ああ〜そうだったんですか、、、書くのを躊躇われたのも分かりますし、娘さんの気持ちも分かります。
実はわたしの姉妹も口唇口蓋裂で生まれ、幼い頃は入院、手術を繰り返しました。発声トレーニングに通い歯科矯正も10年以上かかり、母も大変だったと思います。そんな母が姉妹を育てる時一番大事にしたのは、細かいことにくよくよしないおおらかな子に育てることだったそうです。わたしには躾に厳しい母でしたけどね。ちなみにうちの姉妹も目がぱっちりでとても可愛い子供でした。

多分、娘さんのように深く傷つく時のことを考えて、母は育て方をそう意識したのだと思います。
わたしは姉妹のことを学校の男子にからかわれ、とても悔しく悲しい思いをしたことを今でも忘れられません。まして本人は、どれほど辛いだろうと思います。私自身とてもではありませんが、姉妹との会話でそのことについて触れたことは一度もありません。

子供って残酷ですよね…
でも娘さん本人が乗り越えるしかないです。上にも書きましたがきっと思春期以降、そのチャンスはやって来ます。

新しいアドバイスがあるわけではありませんが、スレ主さんがあれこれ心配する素振りを見せると、娘さんもますます気にすると思いますので、親バカでいいもん、親バカで当たり前だよ〜と明るく接して見守ってあげるしか無いのではないかな、と思います。
親の愛って、空気みたいに子供を心地よく包んでくれるものだから、可愛いの言葉は無理に封印しなくて今のままで良いと思う。今は分からなくても娘さんの心に届く日はきっと来ると思う。

わたしの姉妹はちゃんと恋愛を楽しんで、優しい伴侶と出会い可愛い子供にも恵まれましたよ。幸せそうです。

あと思いましたが、姉妹は小さい頃から高校生くらいまで大学病院の形成や歯科に通院して優秀な先生の診察を受けていたわけで、もしかしたら知らない内に心のケアも受けていたかも知れません。
娘さんは口唇のみとの事なので治療は終わったのかも知れませんが、診察の機会があれば相談してみて良いのではないでしょうか。

2015.3.4 08:37 5

のんのん(40歳)

あなたが大事よ、大好きよで十分じゃないですか?
なぜ、そこまで容姿を可愛い可愛いって褒めなければいけないんですか?
一番、容姿にこだわっているのがお母さん、つまり主さんじゃないのかな〜って。

子供は親に愛されているっていうだけで、自信を持って外で頑張れる子もいますよ。別に容姿が悪い子はみんな自信がないわけではないですしね。


なんだか、ズレまくりな印象です。

2015.3.4 09:21 28

うーん(秘密)

娘さん、見た目のことばかり言われて中身をわかってもらえてないと思っているのではないでしょうか。

『かわいい』って言葉は万能ですよね。でも何にでも使えるから薄っぺらくも感じられます。
4年生って、早い子では生理も来たりするし大人な考えを持ち始めている子もいます。
娘さんは主さんが思っているほど子どもではないのかも。
「親バカだから…」というのが物語っているように感じました。

周りから本心でかわいいと言われても、本人にとっては褒め言葉に聞こえていないのかもしれません。
「うちの親も周りと一緒。かわいいって言葉で済ませて、結局わたしのこと分かってない」と思っているのではないでしょうか。

主さん本意の『かわいい』を押し付けるのではなく、娘さん自身の中身の良さに気付いて伝えてあげることが大切だと思います。

2015.3.4 09:44 6

トクメイ(35歳)

やっぱり女子は自分と周りを比較してしまう生き物なので、いかにも可愛い優等生タイプが気にくわなくて、酷い事を言ったりする子っていますよ。

私の小学校時代、やっぱり優しくて可愛い子に対して、意地悪な子が些細な一点を付いて酷い事を言ったり、髪を引っ張ったりしていました。
でもまだ幼いから、言われた方は「私って○○なんだ」と家で泣いてたそうです。全然気にする事ない、くだらない事なのに。

後からの情報から、もしかしたら意地悪な子が、娘さんのよく見るとって所を見つけて言ったか、もしくは、な~んも考えてないアホ男子が指摘したのかも知れません。
娘さんは、鏡でそこばかり見て「ああ本当だ、私は変な顔なんだ。」って思ってしまったのかなと。

親バカみたいに言う人もいますが、自分の子の容姿がどの程度かなんて分かりますよねぇ。
他の人にもよく言われる様だし、本当に可愛いんと思います。
クラスで一番可愛いなんて、よっぽどでないと言わないですよ。
うちは上の子の容姿が比較的良く、下の子がぶちゃ可愛いってやつですが、本当に赤ちゃんの頃から、褒められる回数や褒め言葉が違うんだなと実感してます。親にとってはどちらも可愛いですけどね。

娘さんはきっと成長に従って、自分がどの辺りになるか、冷静に分かってくると思います。
美人や可愛いにも色んなタイプがある事も。
美人とは言えないのに、可愛い、輝いてる、モテる子もいて、それはなぜなのか。
みんな多かれ少なかれコンプレックスなんてあるし、一度はそこで悩んだり考えたりするものだと思いますよ。
また、他の方も似た事をおっしゃってますが、何か得意分野があると、そこで自信が生まれると思います。

私も、一時期はコンプレックスの塊でしたが、やはり母は可愛いと言っていましたよ。
でも私も、親バカ、慰めてる、とそっけない態度でした。
でも、化粧等で何とかできるようになると、自信がついてきたし、大人になってコンプレックスも個性と捉えられる様にもなりました。
今思えば、自信の無い時期も親が「可愛いよ」って言ってくれてたのが、どこかで救いだった様な気がしています。

2015.3.4 11:01 6

ちゅん(37歳)

今後は絵を褒めていくとのことですが‥一度専門機関にお母さんが相談に行ってはどうですか?

幼児ならともかく10歳にもなってわざとらしい(と、子供が感じる)褒め方をされたらかえって傷つくのでは?繊細なお子さんならなおさら敏感でしょう。そもそも主さんは絵の専門家でもないでしょうし。

コメントするならこの絵は好き、とか綺麗な色ね、とかだけど、この絵はあまり好きではないなどの否定的な意見も言える仲であってはじめて肯定的意見が子供の心に響くと思うんです。

2015.3.4 12:15 4

ままん(秘密)

まさかこんなにたくさんの方にレスを頂けるとは思わず、驚いています。
嬉しくて泣いてしまいました。
本当にありがとうございます。

みなさんのレスを読んで、ひとつ気付きました。
「可愛い」や「偉い」などの単純な褒め言葉を嫌がりますが、「この色が似合ってる」や「○○が自分から出来るなんてすごいよ」など具体的に褒めると嫌がらないことが多い気がします。
単純な子供っぽい褒め方が嘘くさくて嫌なのかもしれません。
絵に関しては、私も絵画の全国コンクールで何度か賞を頂いてきたので、専門家ではありませんが、他の物事に比べて具体的に褒めたりアドバイスが出来ていたんだと思います。

娘の成長に比べて、私が成長出来ていなかったんですね。
私が思っているより、娘は大人なのかもしれません。

娘が初めて手術前の赤ちゃんの頃の写真を見た時、すごく怖がり拒否しました。
私は受け入れて欲しくて、赤ちゃんのあなたも今のあなたも本当に可愛いとたくさん褒めてきました。
娘はすぐに赤ちゃんの頃の自分を受け入れ、今でも時々自分でアルバムを引っ張り出してニコニコ眺めています。
その反面私だけが最初に拒否した娘が忘れられず、可愛いと褒めることに固執してしまったような気がします。
娘はもうちゃんと受け入れているのに。
今まで気付いていませんでした。
本当に情けない。

目から鱗ってこういうことなんでしょうか。
なんだか視界が広くなった気がします。

2015.3.4 14:04 2

思いっきり笑ってほしい(30歳)

気付かれたようで少し安心しましたが、可愛い=褒めるにはつながらないと私は思うんです。
だってその人の主観でしかないじゃないですか。
行動について褒めた場合には、『このことが良かったんだ、こうしたらいいんだ』と本人も納得でき、自信に繋がると思いますが、可愛いとか偉いとか、主観からの言葉は本人の意思と反することであれば逆効果でしかないですよ。
『褒める』を履き違えてはいけません。
また、もう5年生でしたら、『どうしてそう思うの?』と考え方を聞いてあげるともう答えられると思いますよ。
今の『可愛い』は、娘さんにとって主観の押し付けにしかなっていなく、余計に離れていくと思いますのでお気をつけください。

2015.3.4 16:59 4

ねこ(28歳)

可愛いね、偉いねって言葉は大きくなると親がただ単に持ち上げてるだけだというのが分かるんですよ。他人に言われる言葉のほうが現実的で、客観的な意見だから。何が具体的にすごいのか聞かないと納得しにくいです。


だからと言って整形すればいいとか化粧すれば隠れるとか見た目のことを絶対言わないでくださいね。本当は隠した方がいいんだと本音が分かって余計落ち込むので。

私の親は私が悩んでいた時整形すればいいじゃん!と言ってきた悪親です・・・。

2015.3.4 17:13 1

ふう(秘密)

あくまで私の場合ですが、私は小学三年生まで自分の容姿に自信があり本気で芸能人になれると思っていました。親も親戚も、ぴりりちゃんは可愛い!美人さんだねと言ってくれてたから変な自信がありました。
しかし、三年生の時友達にぴりりちゃんの鼻って凄く大きいね、面白いと言われました。その後は他の友達にも鼻のことをネタにされ…
それ以後私は笑うのが嫌になり(笑うと鼻が大きくなるため)暇さえあれば小鼻を指でつまんでいます。そして、自分がたいして可愛くないことにも気が付きました。
幸い大きなイジメになったりすることはなかったですが心の傷になりました。
なにげない誰かの一言が一生の傷になることもあると思います。他人からすると大したことではないことも当事者には大事件なこともあります。
主さんのお嬢さんもそのような経験をされたのかもしれません。
だから、可愛いね、偉いねという抽象的な誉め言葉が心に響かないのかもしれませんね。

2015.3.5 12:40 0

ぴりり(37歳)

娘さん、誰に何を言われても言い返さず家で泣いたり、父親にやり返せと言われても「そんな事したらあの子が可哀想」と 言っていたそうですが・・その時に何を言われて泣いているのか、あの子とは誰なのか、友達が多いのにそういう時に庇ってくれる子はいないのかとか、気にならなかったのですか?
褒められてばかりで打たれ弱いのでしょうが、嫌なことダメなことはきちんと自分で拒絶する意思を持たないといけないこと、教えてやりましたか?
手術前の自分の写真をニコニコ眺めてるなんて、自分の殻に閉じ籠ってないですか?
見ず知らずの人を興奮させるほど可愛い容姿でありながら先生が話題にするほど優しく、コンクール入賞するほどに才能を伸ばし、手術をしたありのままの自分を受け入れる強さが娘にあるのは私が褒める育児をしてきたからだ、という自慢なら良いですが、中学生ならまだしも、年長時で娘の気持ちが分からなくなりその原因を突き止めないまま来たっていうのは理解し難いです。

2015.3.5 16:46 0

匿名(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top