HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 2人目の周りの扱いと上の...

2人目の周りの扱いと上の子への接し方

2015.5.4 05:42    0 13

質問者: サリーさん(28歳)

長文になります旨、お許し下さい。


現在、2歳になったばかりの長女と、生後4ヶ月の次女がおります。


長女は、10人会えば10人ハーフと間違われる位、目鼻立ちがはっきりしています。
親バカですが、主人の濃い良い部分、私の色白の部分をうまい具合に引き継ぎました。

産院では、パンフレットを改定するのでモデルになって欲しい、写真館へ行けば、料金を割り引くから、外に飾らせて欲しいなどを言われたりしたので、多分万人受けする顔立ちなのだと思います。


一方、次女は薄い顔立ちで現在一重。
義父母は他界しています。


どちらも顕微で授かった大切な大切な我が子で、私の宝ですが、周りはとにかく長女をちやほやします。


いつも行くスーパーの警備員さんや、同じマンションの方も、普通、小さな赤ちゃんの方の話題になることが多いはずなのに、発見されると駆け寄ってきては、長女の話題ばかりです。


他人というか、社会では、そんなものかと、気にしないようにしていますが、親族の接し方に頭を悩まします。



私は一人っ子でしたが、家の隣、斜め向かい、周辺徒歩5分圏内に従兄弟達計8人が住んでおり(私が一番年上です)沢山の兄弟姉妹の姉の感覚で育ちました。


里帰りしていた際は、従兄弟達(4人学生、4人社会人独身)にとって、大人になって、初めての身近な赤ちゃんである長女に、全員夢中。

毎日誰かが、実家に来ては、オムツ交換や抱っこの奪い合い。
行事や盆、年末年始で実家に帰ると、長女を連れて買い物に出掛け、SNSなどのネット上にはのせない約束で、写真を撮りまくり、全員の待ち受けが長女と自分が写ったツーショットです…。


可愛い服があったからなど、2〜3ヶ月に一回は誰かがプレゼントやら、どこかに行った土産を持って長女に会いに来ます。


父も、メールで長女の様子や写メの要求が毎日のようにあります。


私や母からも、姉妹で可愛がってあげて欲しいみたいなことを言ってみたのですが、先日、法事で実家に帰った際、少し席を外さなくてはならず、次女を座布団に寝かせ、母に見てもらっていると、母も法事で振る舞う食事が届いた為、席を外しました。

戻ってみると、すぐ横に従兄弟達はいるのに、誰も次女を見てくれることなく、長女を取り囲み、名前を覚えてもらっているかの確認作業。

なんなら、長女が飽きて次女を気にしていました。


その光景に、非常に悲しいものを覚えました。


コロンと転がってる次女を抱き上げ、「○○ちゃんひとりぼっちじゃな〜い」と言うと、皆の言い分は赤ちゃんが生まれても、上の子を優先しないと!でした。


確かに、育児書にもそう書いています。
ただ、あまりに扱いが違いすぎるというか…次女の写メは誰も撮らないし、次女の話題が出ても、姉妹で似てないなど、容姿のことばかり…。
容姿に限らず、下の子はこんなものですか?

従兄弟達を見てきましたが、下が生まれる度、下の子がアイドルでした。
行事は省かれたりしてましたが…。


実家にいる時は誰かが長女をかまうので、次女と過ごしていると、長女は「ママがちっとも抱っこしてくれない」と赤ちゃん返り。


長女にとっては、沢山の親族やパパに構われようが、どうでもいいらしく、ママに構われたいといった感じです。


私としては、長女に人が寄ってくるので、呼び寄せたりするのですが、長女も次女は可愛いと思っていても、一緒に出来ることもまだ限られ、うまくいきません…。


家でも、主人が長女を構うのですが、長女はママがいい!と言います。


私や母以外からは、あまり相手にされてない次女に、あなたも愛されてると自信をつけさせ、時間を沢山かけたいですが、上の子をないがしろには出来ないこともあり、上手くバランスが取れていないような気がしてなりません。

次女が今後、嫌な思いをしないか心配です。


私もこのまま、上の子の要求優先の姿勢でいてよいのでしょうか…。
愛情は質と量で時間ではないのは分かるのですが、このような環境を変える方に力を使う方がいいのか、2人育児にアドバイスを頂けないでしょうか…。


従兄弟達は沢山いましたが、一人っ子だった為、親が姉妹にどの時期にどう接するのがベストか、感覚が分かりません。

私が次女の立場なら、グレちゃいそうです…。


実家へは、庭も広く、今からだと、庭プールや畑で作った野菜の収穫、主人は父と飲み友達の感覚で休みに実家へ帰る機会が多く、減らすことは出来ません。


まとまりのない、文章で本当に申し訳ありません。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うーん、難しいところですけど、一人目と同じようにはやっぱりいかないです。

2歳なら上手におしゃべりできる子なら会話もできるし遊びやすいからそっちにいって仕方ないってところはありますよ。

小さいうちはしたの子はよく寝かせたままにしてましたよ。

確かに上の子は他の人にかまってもらえてるけど、一番はやっぱりお母さんと遊んだりしたいはずです。

上の子にはそこまで分からないですよね?
上の子からすれば、お母さんは赤ちゃんとばっかりってしか分からないですよ。

多少泣かれても下はそのままにしてました。

旦那も赤ちゃんより一緒に遊んだりできる上の子をよくかまってましたよ。

うちは3歳差ですが、下も動き回って遊べるようになったら同じように接してますよ。

もう少し様子を見てはどうでしょうか。

2015.5.4 08:38 10

さくら(27歳)

外見のことはよくわかりませんが、初めて姪っ子ができたとき赤ちゃんの頃からとても可愛がりました。

物もいっぱい買いました。

数年後、甥っ子が産まれてもあまり抱っこしませんでした。

なぜなら、姪っ子がたどたどしいおしゃべりをしたり仕草がとても可愛くて可愛くて仕方なかったからです。

小さい子に普段関わることのない人たちなら、やっぱり一番目にできた赤ちゃんを可愛がることが多いと思います。

下の子ももう少し大きくなれば、アピールもするでしょうしみんなも平等に接してくれるのでは?

2015.5.4 11:37 16

おばちゃん(35歳)

長女ちゃんは皆に愛されているんですね。それはとても喜ばしいことですが、長女ちゃんはママにこそ可愛がって欲しい…そう思ってるんじゃないでしょうか。
2歳児なんて自分の容姿を理解してませんし、ただただ『ママは構ってくれない』と寂しいのかもしれませんね。

周りの対応は気になさらず、母親として姉妹それぞれに十分な愛情をかけてあげて下さい。

2015.5.4 16:34 7

いろいろ(36歳)

次女の娘さん、かわいそうですね。
周りどころか両親も長女長女…だと自分は愛されてないのかと思ってしまいますね。

自分は愛されてると自信をつけさせるには、両親がたっぷりの愛情を注ぐことだけだと思います。
自分は愛されてる、と思うのは、乳幼児期に人から容姿でチヤホヤされるかどうかではないと思います。あくまでも両親に愛されてると感じるかどうかではないですか?

次女の娘さんにも、たくさん可愛い可愛い、大好きだよって伝えてあげてください。

2015.5.4 17:09 14

あーあ(34歳)

4ヶ月とかだと、首も完全にはすわっていないし構うのもドキドキしますよね。
下手なことしてギャーとか泣かせちゃっても悪いし…とか子育てしてても思うので、親戚の人たちも小さすぎてってとこはあると思います。
なんか近寄りすぎて、自分の菌とか移しちゃったらとか思うと、私も他人の赤ちゃんとかそんな気軽には寄れません。
容姿も何も、下のお子さんは産まれたばかりですからね。
変にママが意識するのもどうなんでしょう。

2015.5.4 17:27 27

まるまる(36歳)

大丈夫ですよ。小さい頃に整った顔立ちの子は、成長と共に変化して今ほどではなくなると思います。
その時に、周りがよってこなくなっても両親が愛していれば大丈夫。二人とも愛情いっぱいで育ててあげてくださいね!

六歳差の私の妹が、赤ちゃんから五歳位までかなり可愛くて嫉妬したりしましたが
顔立ちが伸びてきたら、普通になりました。
両親は、器量の良さを全く気にせず公平に接してくれたので
私は、グレずに姉妹仲良しです。

2015.5.4 22:58 4

ペンギン(36歳)

次女さんがまだ生後4か月だからではないでしょうか?
あまり反応もなく、さわるのも怖い壊れそうな小さな赤ちゃんよりも、しゃべって笑って反応する2歳の子の方が、そりゃ可愛いし話しかけたくなります。

それに生後4か月ってまだ不細工な時期というか…目もむくんでいるし体もポチャポチャ。みんな1歳頃になるとグッと顔が変わり可愛くなったり、二重になったりするから、心配いらないのでは?

それに主さん自身も長文で、何度も、だいぶ長女さんを褒めていて…長女が可愛いことが誇らしいんだろうな、どこかで自慢なんだろうなと思いました。

2015.5.4 23:22 25

これから顔も変わる(32歳)

一人目の物珍しさはもちろん大きいでしょうけど、容姿でそこまで差をつけてるというより2歳と四ヶ月の違いが一番大きいのでは?

そりゃ自分の子供なら赤ちゃんでも不細工でも可愛いけれど、他人の生まれて四ヶ月の赤ちゃんって扱いに困りますよ。
まだまだ触るにも頼りないし反応も薄いし、私は子供の相手は結構得意な方ですが赤ちゃんだけは別です。

まして子持ちじゃない従妹さん達だったら2歳の子の方が構いやすいし面白いのは当然だと思います。
次女が2~3歳になったら同じとまではいかなくてもみんな構うようになると思いますよ。

2015.5.5 08:40 3

ん~。(36歳)

一人目の物珍しさはもちろん大きいでしょうけど、容姿でそこまで差をつけてるというより2歳と四ヶ月の違いが一番大きいのでは?

そりゃ自分の子供なら赤ちゃんでも不細工でも可愛いけれど、他人の生まれて四ヶ月の赤ちゃんって扱いに困りますよ。
まだまだ触るにも頼りないし反応も薄いし、私は子供の相手は結構得意な方ですが赤ちゃんだけは別です。

まして子持ちじゃない従妹さん達だったら2歳の子の方が構いやすいし面白いのは当然だと思います。
次女が2~3歳になったら同じとまではいかなくてもみんな構うようになると思いますよ。

2015.5.5 09:08 2

ん~。(36歳)

文章長すぎて、確かにわかりづらいです。
その中でもほとんど長女の容姿、誉めてますけど、主さんこそ赤ちゃんと比べてないですか?
母親に比べてられるって、何にしても辛いですよー

2015.5.6 00:18 16

にまえ(35歳)

主さんの長女自慢とか書かれていますが、私はそうは思いませんでした。

すごく可愛いとか、美人とかって、本人の意志に関わらず目立ってしまってそれはそれで悩ましいものだと思います(今回は本人ではなく、母親(主さん)ですが)。


長女ちゃんの方が反応があって可愛いというのもありましょうが、ちょっと異常ですよね、いとこ達。容姿で区別しているとしか思えない。


いとこが、男性だったらロリコンぽくて気持ち悪いし、女性なら母性本能はないのかしら、と思う(人の子とはいえ赤ちゃんを無視って…血縁者の子なのに)。


すみません回答になってなくて。

2015.5.6 11:33 2

ちょっと変(32歳)

そういう状況ならかわいい長女がちやほやされて、次女はほったらかしは仕方がないかなと。
他人だから、やはり、かわいい方にいってしまいます。
でも、子供は、他人のちやほやより親にかまって欲しいものです。
今のうちに上のお子さんのママ大好きを満足させてあげて欲しいですね。
次女はまだ、ちやほやされてるかどうかなんてわからなくて、それでやきもきしているのは主さんだけだと思います。

上の子供は、先に生まれた、今がちょうどかわいい盛りが重なり、周りの反応はそんなものですよ。
下の子もかまって欲しいのを他人に求めるのは違うと思う。
親がかまっていればそれで十分でしょ。

2015.5.7 08:04 1

匿名(秘密)

現時点ではやっぱり長女優先にした方がいいと思います。

今は、赤ちゃんができても、自分はかわらず母親に愛されてると確信させる時だと思います。

これから徐々に下の子も自我が出てきますし、後追いなんかも始まりますから、その時に下の子をかまって上の子にはちょっと我慢してもらったらどうでしょうか?

今は二人とも自分の容姿の事はわかりません。

でも下の子が幼稚園位になってからが勝負だと思いますが、確かに現実を思い知ることになるでしょう。
でも親が容姿にかかわらず姉妹平等に愛してくれていると思っていれば不公平感はないし、外界での事は次女が自分で折り合いをつけていくしかないのではないのでしょうか?

えてして上の子は成績も良かったり長女でしっかりものだったりと次女には辛い事もあるかもしれませんが、母親が自分の事を容姿や成績など関係なく無条件に愛してくれているという実感以上に心の支えになるものはないと思います。


次女の事、不細工でかわいそうだ、と思ってますね?それ、次女に伝わりますよ。危険危険。
親バカメガネで修正してください。
美人姉妹で母は幸せだわ、と思ってください。
可愛い可愛いと心の底から次女も褒めてください。

ちなみに私は世界で一番自分の子がかわいいと思ってます。
モデルにとか言われたことないですが…なぜだろう、不思議だなあ…(笑)
皆そんなもんです。

2015.5.7 18:36 3

きりん(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top