HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 幼稚園継続か…保育園か…

幼稚園継続か…保育園か…

2015.5.5 02:26    1 5

質問者: まめまめこさん(29歳)

まめまめこと申します。相談に乗ってください。

3月生まれ3歳年少の長男についてです。
私は次男の育休中で、来年4月(次男が2歳3ヶ月の時)に復帰予定です。

長男は2歳児クラスのある幼稚園に通っていて2年目になります。来年4月からこども園になると聞き、復帰後も通う予定で一昨年入園しました。

しかし先日、園からの手紙で、こども園になる準備が整わず、再来年以降にこども園になると知らされました。

制服も道具も購入し、年少も楽しく通っている長男ですが、このまま来年も幼稚園に通わせるかどうか、悩んでいます。

夏季保育、延長保育が19時まであり、給食も注文制ですがあります。親の出番も少ない園です。
その反面、参観日などの行事が平日だったり、延長保育の利用者が少ないなどの問題もあります。お昼寝もありません。

幼稚園は2歳児クラスもありますが、お昼寝が無いのが気になるので、次男は保育園にしようと考えています。

問題は長男です。
「幼稚園大好き」と言って、毎日楽しそうに通っているため、来年転園させるのが可哀想に思えてなりません。

けれど送迎の面からも負担になりそうですし、転園させても問題無く慣れるものでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私なら、長期休暇中有の保育も延長もあり、一先ず問題ないのなら、幼稚園を継続して様子をみます。
無理そうなら保育園に変更。
送迎の負担次第ではありますが。
2人目が保育園で両親就労中なら、途中から保育園も入りやすいですよね?

どれくらいで慣れるかは分からないです。
普通は数ヶ月で慣れる子が多いですが、春に転園して秋になっても前のところがいいって泣く子もいるようですし。

2015.5.5 10:38 6

匿名(35歳)

私なら保育園ですね。
4月からみんなでスタートの方が馴染みやすいと思うし
下のお子さんも通われるなら、送迎も一緒の方が断然楽ですよ、荷物も多いし時間もかかるし。

平日の行事のときに
休みを取ったりするのが大変だと思うので
その辺も困りますよね。
私の友人も幼稚園の延長を利用してたのですが
延長する子がほとんどいなくて、
1人で待ってたこともあるようで・・
結局保育園に変えました。
今では楽しそうに通ってます。

環境やお友達のことなど、通わせてみないと分からないこともあると思いますので、迷いますよね。

2015.5.5 12:32 7

眞子(30歳)

予定通りこども園になった場合と、現行のままだと何か大きく違うのでしょうか?

うちは保育園からこども園に変わりましたが、違うのは料金体系くらいで大きな変化はなかったです。保育園時代から参観は平日です。

園によって全く違うでしょうからどちらが良いのかわかりませんが、どちらの園の条件も、もう少し細かく比べてみてもいいかもしれません。

2015.5.5 14:20 9

匿名(36歳)

幼稚園で毎日延長保育は、利用者が少ないとかわいそうですね。うちの子は保育園でしたが、延長保育の利用者が少なかったのでほぼ毎日最後まで残っていて、寂しがっていました。もっと早く迎えにきて〜と毎日言ってました。
子供は環境が変わってもすぐ慣れますよ。良い保育園があれば私なら転園させますね。
幼稚園と保育園は全然違うと思います。

2015.5.5 22:16 6

ななこ(40歳)

うちは保育園育ちです・・・兄弟で違う園に通ってたのですが、送り迎えはたいして大変ではありませんでした。

私だったらそのまま幼稚園に通います。今度年中さんなんですよね?いま、転園するのはかわいそうな気がします。
親の出番が少ないというのはメリットだと思います。
延長保育の人数が少ないのは、よく見てもらえるからいいのでは?お昼寝がないのは少し難ですが、うちの子はお昼寝しないと怒られるから寝たふりしてたようです。

我が家は引っ越しで3度転園(2歳と3歳で2回)しました。
うちの子も3月生まれです。ちょっとこだわりが強く周りとうまくなじめない子でした。2つの私立認可園と普通の公立の認可園に入りました。
担任の先生がいい人なら、問題なくなれると思います。
熱心な若い先生が担任で、うちの少々難ありの子をよく見てくれたので、卒園まで楽しく過ごせました。

ヌシさんのお子さんが、周りとうまくやっていけそうなタイプだったら、どこに転園しても大丈夫だと思います。

2015.5.5 23:44 4

ぴよぴよ(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top