HOME > 質問広場 > くらし > 被災者…?

被災者…?

2015.7.14 15:00    0 13

質問者: いもこさん(34歳)

幼馴染の友人とわたしは東日本大震災の津波の被災地に住んでいますが、津波などの直接の被害を受けておりません。

私は自分では被災者とは思わないのですが、
友人はSNSなどで「被災者としてどうこう」と、自分を
被災者として自己紹介&アピールしています。

親戚も被害にあっておらず、職場も海とは無関係、
なのに「被災者です」というのはおかしいのでは?と思い、

「津波はたしかにひどかったけど、私たちは直接被害に
合っていないし、本当に被災した人たちや家族や家を失くした人に失礼じゃない? 誰がブログ見ているかわからないし
被災者というのは大げさな気がする。」と言ったのですが、
「そう?」とあっさりかわされてしまいました。

私が深く考えすぎなのか、みなさんはどう思われますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

彼女はボランティア活動か何かをされているのですか?

目立ちたがり屋や、いい人ぶって、SNSで長々とポエムみたいな?見てるこっちが恥ずかしくなるような臭いこと書いたり

そんな暇があれば、行動に移して何かしたら?
思う人いますよね。

良く分からないです。

宗教か何か?

2015.7.14 17:09 12

匿名(30歳)

津波がなければ被災者じゃないんですか?
私は津波の被害はありませんでしたが被災者です
震度6強で全壊はしてないものの屋根が崩れ壁はヒビがが入り、家中とんでもないことに
電気は4日目につきましたが水道の復旧に1ヶ月かかり、ガソリンは5時間並んで20リッターしか手に入らず、まだまだかき足りないですが
仙台にも津波がきましたよね
友人が仙台市民ですが、ライフラインも問題なく生活できた地域だそうですよ
津波がきた市でもこうして大丈夫な地域があるし、うちのように津波がなくても想像を絶する生活を強いられたところもあるんですよ
今年一番の不愉快なスレ!
被災者と言って詐欺してるわけじゃあるまいし、別にいいじゃないですか
人には人の考え、思いがあるんですよ





2015.7.14 17:11 18

あんちゃん(35歳)

ほっておけば良いんじゃないですか?
主さんには関係ないことだし。

それに実際に地震を経験してるんだしそれも被災者ということになるのでは?

2015.7.14 17:34 18

なな(29歳)

いますよね…そういう被害者面する人。

そもそも震災に限らずですが、被害に遭い、辛く悲しい事に直面しそれを乗り越えようとしている方々は、そんなSNSやblogなんかで薄っぺらく書いたりなんてしませんから。
きちんと良識のある人なら解っている事ですし、なのでみなさんスルーしてるのではないですか?

私も実家が福島です。
私のまわりにもいますよ。
3・11が来る度にやたらシンミリしたコメントを言っちゃう人…そういう人に限って、普段は子供自慢や旅行自慢…とかで…。残念感しかないので、私はもう見てません。

主さんの感覚、私はわかりますよ。

2015.7.14 18:53 60

匿名(37歳)

東日本大震災当時、私も被災地域に住んでいました。家族も住まいも無事で、被災した方々には表現は間違っているかもしれませんが、申し訳ない気持ちになりました。いもこさんが仰る通り、被害がなかったものが「被災者」というのは私もおかしいと思います。「被災地域に住んでいる者」ではありませんか?被災していなくてもあの時の地獄のような光景は見たもの、体験したものにしかわかりません。ましてや身内のかたを亡くしたり、住居を奪われた方々は
想像もできない苦しさ、悲しさがあった、あることと思います。しかし、少しずつでも前を向いて歩いていってほしいと思います。
被災者ではなく、被災地域に住んでいる者 ですよね。その、ご友人は想像力のない失礼な方(ごめんなさい)と思います。

2015.7.14 19:03 45

ダッフィ(44歳)

難しいですね。
定義がないので変な言い方になりますが自己申告ですよね。
うちの主人は阪神大震災の時、東灘に住んでいました。
しかし幸い怪我もなく、建物もところどころ崩れたりひびが入ったりしたもののお見舞い金を受ける対象にはならなかったので、主人は自分では被災者とは思っていないと言っています。
関東出身の私からしたら東灘辺りに居住しておられた方はみんな被災者だと勝手に思っていたので驚きでした。
彼からしたらお見舞い金等の金銭援助を受ける対象か否かが基準なんだと思います。
なので私もそこが基準かなって感じがします。



2015.7.14 20:07 9

ななし(40歳)

あんちゃんさん
横ですが。津波だけの話だけでなく、主さんの友人の場合は3.11で何にも被害がなかったのだと私は受け取りましたが…違うのかな…?もし友人があんちゃんさんだったら、被災者と言っていても主さんは何にも思わなかったんじゃないかなと思ったんですが…。

2015.7.14 21:10 68

ベビ子(29歳)

岩手の内陸に住んでいます。
私も主さんと同じ考えです。
確かにあの時は水道や電気、ガソリンなどの復旧に時間も掛かりましたし、辛かったです。でも、沿岸の方々の辛さとは比べ物になりません。本当に本当に大変だったと思います。私も被災者だなんて微塵も思ったことはありませんし、私の周りにもそんな風に思ってる人は居なく、みんな口々に「私達が被災者だとか辛いだとか言えないよね」って話してました。なので、主さんのご友人のように、被災者アピールしてる人がいるんだと思うと腹ただしいです。
私は接客の仕事をしているのですが、沿岸から来て頂いたお客様に「あの時はこちらのほうも大変だったでしょう」って言われて、「こちらのほうは大きな被害はなかったので大丈夫でした。お客様こそ大変でしたね」っていう話をしていたら、「私は長年住んでた家もすべて流されてしまって仮設住宅に住まわせてもらっているけど、幸い家族はみんな無事だったし救援物資も頂いてありがたく思ってる。もっと辛い人はたくさんいるからね。私が辛いなんて言っていられない」という言葉を聞き、涙が出ました。
そういう人達の前でもご友人は同じ被災者だと言えるんですかね?

2015.7.15 00:52 22

かもめのたまご(秘密)

本当に被災された方は、いつまでも『被災者』とは呼ばれたくない。と言っていました。
前に進めないから、と言っていました。

お友達は被災地にいたけれど現実的な被害にはあっていない、自称被災者であって、周りにかまってもらいたいのだと思います。

自称被災者が支援金詐欺をしていた例もかなりありますよね。
お友達がそうだとは言わないのですけど、あまり人間的に信頼置ける人ではないんだなと言う印象です。

2015.7.15 01:56 18

匿名(40歳)

私は震度5クラスの地域でしたが、主さんの住む津波被災の地域なら震度もかなりのものだったのでは?

ご友人も近くにお住まいなんですよね?

普通に大地震の被災者だと思いますけど…?
私は特に不快には思わないです。

自分が津波の被災地域に住んでたとしても、わざわざ被災者アピールはしませんが。

これが例えば震度4〜5クラスの地域に住んでて被災者アピールしてたらさすがに、え??と思います。

津波だけじゃなく、大地震そのものが災害ですよね?
ご友人は大地震の被災者、という意味で使われてるのでは?

2015.7.15 02:22 1

ビンゴ!(秘密)

神戸出身です。

私も阪神大震災の時は、実家が多少傾きましたが一部損壊にもならない状況でしたし
ガスが数ヶ月止まって大変でしたが、家族が亡くなったわけでもなく
被災者ではなく、地震経験者だと思っています。
幸い、うちは親戚も無事でしたけど、お隣のおじさんは
マウンテンバイクに乗って、一番被害が酷い地域まで行き
亡くなった親族の方のご遺体を探されていました。
父がこういうことは忘れてはいけないと、震災数日後に
私も被害が酷かった地域に行ったことがありますが
同じ神戸で揺れを体験したからって被災者だなんて言えないと心底思います。
夫も神戸出身ですが、被害はなかったので、被災者だなんて言いません。

当時は中学生でしたが、被災者の方と全く接点がないわけではなく
先生の中にもいれば、近所に仮設住宅がたったり
高校に進学すると家族を亡くした同期生がいたり
結婚して母親になっても、ママ友で被災者だった人もいます。
もしかしてお友達は被災者の方と接する機会がないのかなと思いました。
だから簡単に軽々しく自分が被災者だと言えるのかと。

震災のことは絶対に忘れてはいけないし
1月17日が近づくと、いろいろ考えたりしますが
被災者だからではなく、地震を経験した神戸市民だからだと思います。

2015.7.15 06:17 16

ナンネール(34歳)

ベビ子さん
確かに被害にあっていない、と書かれていますが、「津波の被災地に住んでいる」とあり、何日もガソリンや食料が手に入らなかったり、電気がつかなかったりした時期があるのではないでしょうか?
そこに住んでいるわけじゃないから想像にすぎませんが、どこからどこまでを被災ととるかという問題な気がします。

私が住んでいる県はほとんど被害がありませんでしたが、本当に一部のエリアで津波と、液状化の被害がありました。
しかし県内のほかのエリアではほとんど被害がなく、被害があったエリアとそうでないエリアとの差が激しかったため、他県の人で被災地と思っていない人は多いと思います。
ですが、被害にあった人にはお見舞金が出ています。
私も直接的な被害にはあっていませんが、何日も水が出にくい状態が続きました。水が出ないせいで調理せずに食べられる食べ物がさらに手に入りにくかったです。
被害者ヅラするわけじゃないですけど、普通に生活が送れることが幸せであることを心にとめることは悪くないと思います。

どこからどこまでが被災者か?というよりそのご友人はもっと別のところに問題があるような気がしますが。

2015.7.15 09:16 5

匿名(秘密)

たくさんのコメントありがとうございます。
確かに広い意味ではあの地震を経験した者はすべて被災者になると思います。

また、不愉快な思いをされた方には大変申し訳なく思います。
すみませんでした。

友人は、人前に出る仕事をしており常にブログなども
更新しています。良くも悪くも目立つ存在です。

私も友人も茶碗の一つ二つ欠けた程度でした。(停電はありましたが)

「ブログみてくれた?」とか「今度〇〇に出るから見てね」と
家族やかけがえのないものを失った同級生たちにも言うので、違和感を感じたのです。

配慮が足りないのか、あえて、なのかわかりませんが
悲しくなるばかりなので、もう友人の情報はなるべくシャットアウトするようにします。

不快なスレで申し訳ありませんでした。



2015.7.15 09:47 16

いもこ(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top