HOME > 質問広場 > くらし > その他 > 家を建てたのに後悔してる...

家を建てたのに後悔してる人、いますか?

2015.9.27 09:07    3 10

質問者: ももさん(36歳)

年の近い男の子3人がおり、今まで2LDKの賃貸アパートに住んでいました。
友人知人がマイホームを建てたことが続いた時期があり、主人のマイホーム熱に火がつき、子供たちの学校区の土地を検索すると希望の場所が見つかり、ちょうど主人が工務店の知り合いができるなどとんとん拍子に家を建てることが決まりました。


どうせ建てるなら注文住宅でカフ風の家にしたいなど私も乗り気になり、完成しました。


が、住んでみると後悔の気持ちが増えています。


まず、好条件だからと、男の子3人なんだからと、小さいよりはと大きめの土地、本当は平屋建てに憧れていたけそこまでの大きさもなく、一階は広めのリビングに重点を置き、2階に四部屋作りました。

でも、住んでみて実際に二階の夫婦の寝室で全員で寝る以外にはほとんど使わず、電気代もかかるので、ずっとリビングにいます。

掃除も大変になり、まだひとりで眠れない、トイレにひとりで行けない子どもの添い寝のために、テレビもない寝室で携帯を触っていると、前の家の動線が便利だったなあとしみじみ思います。

狭くて造りもよくなかったので、早く引っ越したいとか物音に気遣って生活していましたがままだまだ私とべったりな子どもたちには、各個室は興味もなく、寒い暑いなども一部屋でしのげており、広いお風呂で水道代金もすごく上がりました。。

主人は家族があるなら家を建てるのは当然、妻は専業など、自分の周囲がそうだからと言って、マンションや建て売り、中古などは目にも留めませんでした。

私もカフェ風のキッチンが叶うならと理想の写真など集めたりし、かわいい仕上がりにはなりましたが実際、オープン棚は収納面や掃除など気をつけないといけないし、機能的ではありませんでした。

実は建築中仲良くなったママ友達が、希望の場所にマンションを購入しました。
引っ越しすることにはなりますが、一番下のお子さんの入学前だったことや、そのママが平屋の狭いお家を希望していたことで、掃除や子どもが巣立った時のことを前提に考えて、あえて部屋数もギリギリにし、リフォームでいじるそうです。

前から知人でしたが話す機会がなく、家の話がきっかけで意気投合下のですが、もっと前に知り合えばよかった、と思いました。



私の友人知人は持ち家の人ばかりで、アドバイスも持ち家賛成派ばかりで、男の子3人なんだからと、いうことも広い家につながりました。

でも、そのママは男の子2人でも全く違う角度から家造りを考えた上でマンションを選び楽しく暮らしています。

高校中学になったら狭いだろうね!と笑ってましたが、仲のよい兄弟だし、そんな時期も数年、あとは夫婦だけだし老後を考える悪い親でしょう?と言われましたが、私はすごく共感でき、我が家はいったい老後どうなるのかとため息が出ました。


二階を使うのは数年かもしれません。
そして専業主婦を希望して板主人は、予算オーバーの出費
分は下の子が入学したら働けば?と軽く言うようになりました。

使ってない部屋のカーテンまでオーダーしたり、新築ハイになっていた部分もあり、大きな窓も人目が気になってタープをつけることを検討してまた出費。

子どもはリビングが広くて走り回っていますが、私はため息ばかりです。


愚痴ばかりですみません。働くなと言ったり働けばいと言ったり、簡単に言われるたびにイライラしています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

なんでもそうじゃないですかね。
住み慣れた、使い慣れたものから新しいものに変われば、あれはあそこが良かったと思うのは普通ではないですか。
特に家は3回建ててやっと思い通りになると言われていますよね。

旦那さんの軽い発言が嫌なら正直にそういったらいいと思います。
愚痴ばっかりじゃ変わりませんよ。
ちょっとずつでも好きなマイホームになるといいですね。

2015.9.27 10:34 5

エリー(38歳)

いずれ部屋は必要になってきますから、今いらなくても腐るものではないし、家は財産になるので持っておいてもいいものだと思います。

作りに不満なのはどうしようもありませんが、こんなんじゃなかった…というのは珍しくないそうです。

今使わない部屋は洗濯物干したり収納部屋として活用できるわけですし、水道代電気代は一軒家ならたいてい上がるのも予測の元ではなかったのですか?
調査してないのでしょうか?
他に火災保険や固定資産税などかかってきたら相当の出費です。

ハイになって入念な計画をしないでノリで建ててしまったのはご夫婦の責任ですから今更愚痴ってもどうしようもないと思います。
増して目線が気になり…って土地希望通りのなんですよね?
人の流れとかも予測されてなかったのでしょうか。

いつか住めば都になりますよ。

2015.9.27 11:46 36

まいこ(35歳)

う~ん、私もあまり共感できないかも…すみません。

水道や電気料金が上がるのは想定内ですし、子供部屋をすぐに使う訳ではないのも想定内でした。
最近はリビングで宿題する子も多いそうですね。

カーテンもオーダーではなく既製品で揃えましたし、浴槽も何リットル入るか事前に調べて大きすぎない物を選びましたし…
主さんもリサーチ不足な点があったかと思います。

でも落ち込んでいても仕方がないので、せっかくの新築です。
どうすればより快適に過ごせるか良い方法が見つかると良いてすね。
主さんの考え方次第かもしれませんが。

私も子供部屋は数年しか使わないかもしれないと考えてます。
でも私は結婚が遅れて20年以上も実家の子供部屋で過ごしました(^^;
こんな人もいますよ。

2015.9.27 14:24 46

匿名(37歳)

うちの両親は現在60代で二軒目のマイホームで暮らしているけど母はやっぱりこうすれば良かったわ〜何て言っています。
家は三軒建てて理想の家が出来るって言うし。
うちも三軒は無理だけど二十代前半で子供は三人は欲しいと思って最初から5LDKの家を建てました。リビングもホームパーティーをしたくて広めに作ったけど、最初は夫婦二人だったから妙な感じでした。でも全室とりあえずカーテンとかは迷わす最初からオーダーしましたよ。無きゃ可笑しいし。
今は計画通り子供が三人出来て狭い位だけど子供達が自立したら減築計画もしています。
働く働かないかは収支によるし生活が厳しいなら旦那さんの意見に関係無く主さんの意思で働きますよね。

ただ子供が寝ている横でテレビは熟睡出来ないと思うしテレビはない方が良いと思いますよ。
退屈なら寝かし付けたら寝室にベビーモニターでも付けてリビングでテレビを見た方が良いと思う。

2015.9.27 15:05 7

まり(26歳)

田舎に住んでいます。
お子さんが小さい家はだいたい二階の他の部屋は物置ですよ。

男の子三人なら狭い方が問題だと思います。
そして必ずしも全員、早々と家を出るとは限りませんよ。
私の周りでは結婚後、望んで同居する人が男女ともに増えているので逆に広くて良かったかもしれません。

かわいいお家ライフを楽しんでください!

2015.9.27 15:28 2

まだ賃貸(35歳)

いくら兄弟仲がよくてもお子さんが大きくなったら個室を欲しがりますよ。思春期など難しい時期もあるし、受験勉強するのに兄弟と同じ部屋より個室のほうがいいし、インフルエンザやノロなど感染力の強い病気にかかったら別室で寝たほうがいいし、もったいない悩みだと思いました。

うちは旦那と息子達は暑がりで、夏場寝るときエアコンを強めにしますが、私は冷え性なので別の部屋で寝ます。自分一人の部屋は快適です。

2015.9.27 15:57 15

匿名(38歳)

人のせいにして自分の意志がないのが一番の原因だと思います。
旦那が友達が‥といっているからではないですか?
自分がこうしたいというものがあれば、そのチャンスやタイミングが来たときに動けるように調べたり努力したりできるのに主さんはそれがなくて周りに流されている感じがします。
結局そういう人って数年たって周りが変わった時にまた愚痴をいうと思いますよ。

家って大きい買い物ですし一回で満足する人はいないですが、主さんの悩みって最初に考えていれば解決できたことばかりですよね。
掃除、光熱費、動線、人の目ってある程度考えて家を選ぶものだし、建売ならまだしも注文なら自己責任ですよね。

家って何十年も住むものですから、先のことを考えて部屋数などを用意したい人もいれば、最近は子どもが一人ひとつの部屋が欲しいと思うのは住む年数の半分もないということで大きなリフォームをせずに済む間取りにする人も多いですよ。
扉だけつけて区切りたいときに区切れるようにするとか、収納を移動させて部屋の間仕切りにするとか、壁を天井や床の工事なしに外れるものなど。
そういうことを調べたりする時間や家に対する想いが足りなかったのではないですか?

それから家計は旦那さんに任せっきりですか?
いくら旦那さんがもともと専業を希望していても、マイホームの出費で働かないとという危機感を持つ人はたくさんいると思いますよ
。 
きっと主さんは恵まれた環境の人なんでしょうね。
子ども3人いて専業でいれて注文住宅を建てるって望んでも叶わない人もたくさんいますよ。
甘いなー、そしてもったいないなーと思いました。

2015.9.27 16:28 56

ネイビー(38歳)

部屋は今は必要なくてもおこさんが大きくなったら絶対に必要だと思いますよ。

うちの義実家は祖父母と同居、子供が二人だったので部屋数の多い家でした。でも子供が独立して家を出て祖父母も亡くなり義両親の二人暮らしになったので数年前にリフォームして一部屋を大きく、部屋数を減らしました。嫌だ嫌だと思って暮らすよりなら老後に理想の家にリフォームできるようにという気持ちで働いてお金を貯めるのはどうでしょう?案外その頃には色々な思い出がつまったお気に入りの家になってリフォーム必要なくなるかもしれませんけどね。

2015.9.28 08:52 0

匿名(33歳)

マンションはマンションで不満が出ると思いますよ。駐車場代はかかるし、修繕積立金や管理費も。一戸建てでも積立貯金や管理代等かかるって言いますけど、それでもマンションのそれ(特に中古)に比べたら安いです。新築で注文なら、修繕やリフォームはまだまだ先ですよね。

それに下の階の人とのトラブルもよく聞きます。男の子3人だと音もたちますし。たとえ一階でも音が響くこともありますし、安いマンションにしたけどローン以外に駐車場代やら4万くらい余分に払っているからトータルは安くなかったとか、気を遣っての生活で嫌だと嘆いてる友人も、私の周りにはいますよ。
どちらがいいとかではなく、みんなそれぞれ色々我慢と妥協があるのだと思います。

個室がいるのは数年と言いますが、10年はいりますよね?10年って長くないですか?個室があって静かな環境の方が子供はよく勉強すると思います。
それに子供が巣立った後に家を売るという考えはないのですか?一戸建てだから土地代は残りますよね?そのお金で安いマンション買う人も多いじゃないですか。

ちなみにうちは3人家族ですが、荷物が多いので一戸建て買いましたよ。ただ予算が少なくて中古です。広い注文住宅なんて夢のまた夢で、考えもしませんでした。主さんはとても恵まれていると思います。

2015.9.28 12:40 12

ようこ(32歳)

買っていなければ買っていないで文句言っていると思いますよ。
本当ならこの土地に住めたのにとか
思うだろうし2LDKなんて部屋が狭すぎてイライラするとか言ってそう。
今の時代ネットでいい点悪い点なんでも調べられるのに台所の使い勝手がいまいちだなんてリサーチ不足の象徴だと思いますよ。
部屋が増えたら光熱費があがり掃除の手間が増える。そんなの当たり前すぎて何も共感できません。

2015.9.28 22:40 9

匿名(45歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top