悔しい!

2015.10.2 16:31    2 7

質問者: フミカさん(33歳)

 ジネコ会員

グチになります。

現在妊娠5ヶ月です。

私は子宮筋腫合併妊娠でリスクを抱えていて、
今月から休職しています。

今まで行っていた産婦人科では、
特に安静は必要ないなどと言われ、
痛みに耐えながら立ち仕事していました。

腹痛が続くので、
大きな病院に転院したところ、
明日から仕事行かないでねと医師に言われ、
あなたは普通の妊婦さんと思ってはダメ、
家で安静が必要です、
と言われました。
もちろん診断書も書いてもらいました。

そして、
職場にそれを持っていくと、
人事からはすぐに帰って休んで下さいと指示があり、
安心して休んで下さい、
と言ってもらいました。

上司は人事から言われて驚いていましたが、
事情を説明すると理解してくれました。

問題は、現場の同僚です。

上司が説明に行くと、
その時は神妙な顔つきで受け入れたような雰囲気で話していましたが、
上司がいなくなり、
私が突然ですみません、
ご迷惑おかけします、
と言ったところ、
そんな急に休むなんて、
もう来れないってことなんですか?
と怒りにプルプル震えながら強い口調で責められました。

私的には、
自分の体調に不安があり転院先で安静を告げられ、
医師から診断書出されたので仕事出来ないのに。
私が休みたいから診断書書いてもらったわけじゃないです、
と説明すると、
じゃあ今まで来てたのは何やったん?
とか聞かれるし。
それは前の医師の考え方だったからと説明しましたが、
自分が休みたいからやろ、どうせ、
みたいな雰囲気のまま、
頭を下げて帰ってきました。

悪いことしてないのに、
めちゃくちゃ悪いことしてる気分になり、
凹みます。

やっぱり、
妊婦は邪魔だと思われてるんだなって
痛感してしまいました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんが休むことでその同僚の方に直接仕事のしわ寄せがいくんでしょうか。
だとしたら、迷惑だと思われたのでしょうね。
まぁ普通の大人なら、内心ムッとしてもそこまで態度には出さないでしょうけど…
妊婦に対する考え方はもう人それぞれですから、みんなに理解してもらおうと思わない方がいいですよ。
気持ちに余裕があれば許せることでも、忙しくて気持ちにゆとりがなければ許せないときもありますし。

主さんは悪いことしてないですけど、急に休むことで迷惑はかけちゃってるので、申し訳ないという気持ちはないといけませんよね。
同僚の方への説明の仕方も、とにかく申し訳ない気持ちを全面に出して謝り倒せばよかったのかも。
あるいは「大きな病院で検査したら思いの外深刻な状態で、医師からストップがかかった」など、自分の気持ちを抜きにした客観的事実だけ言えばよかったのかも。
「体調が不安で転院した」なんて言うと、休めるように自分から医師に働きかけたとも捉えられるし、「休みたいから診断書書いてもらったわけじゃない」と自分で言っちゃうと、開き直りのようにも聞こえかねません。
主さんは一生懸命説明したつもりでも、相手には言い訳と捉えられたのかもしれませんね。

でもとりあえず、人事や上司の理解があって良かったと思いましょう。
気持ちを切り替えてゆっくり休んで、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

2015.10.3 10:29 21

からしあえ(33歳)

主さん、嫌な思いをされましたね。

でも、どこの職場でも同じようなものだと思います。
他の人も言っていますが、主さんの分の仕事がこれから自分に降りかかってくるのに、特に手当がつくわけではないのですから。
主さんからすれば「私が休みたいから診断書書いてもらったわけじゃない」のですが、
職場の皆さんからすれば「私たちが頼んで妊娠してもらったわけじゃないのに、あなたの分まで仕事しなきゃならないなんて理不尽だ」という思いなのでしょう。
職場の皆さんが不満を抱くのは当然だし、だからといって主さんは全く悪くありません。
主さんが休む間、代わりとなって働く人が来てくれるようなシステムが無いことが悪いのです。国が会社を援助して義務づけないことが悪いのです。そんなんだから日本はどんどん少子化になるのだと思います。

ただ、ふつうは陰で言いますね。
妊婦さんに向かって、しかも体調が悪いという方に向かって、そんなに感情を顕わにするなんて、信じられません。

どのような職場なのでしょうか。未婚の方が多いのでしょうか。
妊娠って、自分がなってみて初めてその苦労がわかるものです。
経験の無い人からすれば、妊婦=幸せの絶頂にいる人で、キラキラと輝いて見えているのです。
ただでさえ嫉妬と羨望の的であった主さんが、突然休職されることになって、職場の皆さんのイライラはピークに達してしまったのだと思います。
そのあたりの気持ちを察してあげてください。
ですから、主さんが頭を下げて帰られたのは正しかったと思います。
(繰り返しになりますが、主さんはまったく悪くありません。凹まないでください。)

もう気持ちを切り替えてゆっくりと休まれて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

主さんは、出産後に同じ職場に復帰されるのでしょうか。
もし同じ職場に戻られるのでしたら、はじめのうちは風当たりがキツイかも知れませんが、主さんが誠実に仕事を続けていけば、数ヵ月もすれば収まるでしょう。がんばってくださいね。

2015.10.3 14:58 1

みどりうさぎ(37歳)

主さんのおっしゃるとおり、妊婦は正直厄介者なんですよね
こんな事を言ったら良くない事は十分分かっていますし、言葉が悪いのも承知ですが、それが現実なんだと思います。

会社はボランティアではありません。
たくさんの従業員を雇うために人件費がかかり、その分売り上げも上げなければなりません。
席だけあって労働力に数えられず、他の従業員にその分のしわ寄せが及ぶようでは会社としては正直苦しいです。
そしてしわ寄せの行っている従業員も不満が溜まります。

それぞれ立場が違うわけですから、見方も主張する内容も違って当然ですよ。
会社は仕事を変わりなく回したい、他の従業員はしわ寄せ分が廻ってくるのは不満だ、あなたはお腹の赤ちゃんを守りつつ自分の席を守りたい。

あなたが決して悪いわけではありません。
こういう状況の時に補える制度がまだ弱い事が問題なんです。
ただ、もしかしたらあなたの説明が他の方の不満を刺激してしまったのかもしれませんね。
理由はどうであれ、皆さんに今以上の負担を強いるのですからここは我慢しかないでしょう。

そしてあなたが会社にとって本当に必要な人材ならば、多少会社に迷惑を掛けたとしても復帰を懇願されるはずですから大丈夫ですよ。

自分が休んでいる時にその分働いている人がいる、それを忘れずに、機会があるたびに皆に声を掛けたり差し入れをしたり、そういう気配りがきっと皆の気持ちも変えてくれると思いますよ。

よく言われるじゃないですか。
電車内で赤ちゃんや子供が騒いでいて、お母さんがきちんと子供を叱り、周りの人にすみませんという一言を掛けると、それだけで周りの方も広い心で見る事が出来ると。
子供なんだから仕方ないでしょという態度だと許せないと。

主さんもお腹が大きくなってこれから大変でしょうけど、安静に過ごしてくださいね。

2015.10.3 18:13 7

ねこ(36歳)

お返事ありがとうございます。
現場の状況を説明すると、
保育園の給食室で、
私は栄養士、
他は調理師さん2名です。

私が休むことでしわ寄せは、
離乳食の調理くらいだし、
ほとんど完了期なので大変ではないです。
普通食と同じか少しきざむくらいです。

調理師さんは、
主に調理の仕事で、
私は保護者対応や事務です。
一応、
私が責任者という位置です。

いつ体調が悪くなるかわからないので、
休みの日も先の仕事をどんどんやっていたし、
事務仕事が調理師さんにいくことのないように配慮していました。
それは、
ちゃんと説明済みです。

栄養士であれ調理師であれ、
正職員には変わりないので
保護者対応や会議の出席など、
私と同じことをしておかしくないのですが、
今まで、
私たちは調理師やから〜と
栄養士の私の陰に隠れて
責任を逃れてきていたので、
私が居なくなると自分たちが表立って責任を持つことを強いられることが嫌なのだなと私は感じました。

今までぬくぬくと仕事をしていた、
そうさせていた私も悪いのかもしれませんが、
10歳年上だしあまり強くも言えず。

正職員で雇われているのだから、
自分を律して仕事をしてほしいと思います。

変わりの人は、
10日以内に探すと人事の人が言っていたので、
さほど影響もないはずなのですが。

医師の診断と人事の話もすべて知った上でのあの怒りの態度だったので、
とても悔しいと思ってしまったのです。

妊娠をして、
人の温かさもそうですが、
人の冷たさや損得勘定など、
あからさまに見える機会があり、
良い人生勉強になりました。

私自身が今後生きていく上で、
人の身になって考えられる人でありたいと改めて思いました。

相談に返事をくれた方々、
ありがとうございました!


2015.10.4 18:10 0

フミカ(33歳)

 ジネコ会員

うちの主人は、小さな会社経営をしています。
私も、事務を任されています。
正直に言いますね。
女性社員が、妊娠しましたと報告を受けたらいつまで、働けますか?と答えて6ヶ月あたりを、めどにしてもらい、元気な赤ちゃんを産んでねと送り出します。
育休は、申し訳無いですが出来ません。

主さんの同僚の方の言い方は、まずいですが内心、こう思う方々が多いと思います。
妊婦に冷たいなどでは無く、会社はこういうものです。

大企業で利益が出ている会社でない限り、女性社員の妊娠は、会社にとって痛手です。
私も、子供がいますが以前勤めていた会社は、妊娠を期に退職しました。
無言の圧力がありました。

その時は、腹が立ちましたが今、立場が変わり会社という場所は、最大の能力を発揮して貰わないとダメな場所で、妊娠してから体調不良で頻繁に休まれると、他の社員からも苦情がきます。
その中には、独身とか不妊などで、僻みの部分もあります。
少し、スレとは横になりましたが、雇う立場の人間からの発言です。
ご気分悪くされたら、すみません。

2015.10.6 14:29 24

まり(41歳)

>まりさん

お返事ありがとうございます。

妊婦=会社の痛手

という考え方が今の時代もあるなんて、
驚きました。

私がもし、
まりさんの会社で働いていたならば、
退職を選ぶと思います。
空気を読んで。

ただ、
私はそうならない職場を選んで働いていますので、
あまり話が入ってきませんでした。
せっかく返事を下さったのに、
すみません。

2015.10.6 18:26 9

フミカ(33歳)

 ジネコ会員

そら急に明日から仕事これませんって、職場からしたらなかなかの迷惑ですよ。

事故とか感染症ならしょうがないですけど。
妊娠なんか結構前から妊娠してて何があるかわからないことわかってるじゃないですか。

職場のことを考えるなら早々に上司にだけは伝えて負担を減らしてもらう部署を変えてもらう、産休のこととかも考えてサポート要員考えてもらう。
自分でもいつでも休みに入れるように身の回り整理しておく。安定期にはいったらチームメンバーにも話して理解をあおいでおくべき、やれることはやって周りの負担を損失を最小限に抑える努力をする、社会人としてあたりまえだとおもいますよ。

きちんとやってる妊婦さんもたくさんいるのに、回りのことを何にも考えてない妊婦がいるから、だから妊婦は迷惑って印象がついちゃうんですよ。

「医者が言ったから明日からこれません、私が悪いわけじゃないのに」って、同僚は主様が休むこと自体にイラついたのではなくて、「なんの用意も準備もしないままこちらの気持ちも負担も考えないまま、人事通じて当たり前のように明日から休む」ということにイラついたのでは?
そりゃしょうがないよ、社会と妊娠をなめすぎてたんだからって思います

2015.10.22 10:28 0

ごんべえ(27歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top