HOME > 質問広場 > 雑談 > 雑談 > 冷凍保存したお肉の調理法

冷凍保存したお肉の調理法

2015.10.24 23:22    1 4

質問者: まりごんさん(34歳)

冷凍したお肉は、どのようにして料理されてますか?

レンジで解凍、冷蔵庫に入れておいて徐々に解凍、凍ったまま調理。

私はレンジで解凍していましたが、レンジ焼けするのが嫌で、冷凍保存するのをやめて必要な時に買いに行くようになりました。

しかし子どもが産まれ忙しくなり、再び冷凍保存しておきたくなりました。そこで皆さんはどうされているのかなと投稿してみました。


冷蔵庫に入れておいて、徐々に解凍と言う方法は少し抵抗があります。離乳食を作っていた時に料理本に「自然解凍はやめましょう」とよく書いてあったからです。冷蔵庫の中なのでまあ自然解凍ではじゃないんですけどね。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自然解凍だと菌が繁殖するからですよね。
お肉は火を通すから大丈夫かと思って冷凍庫で自然解凍してます。

2015.10.25 08:24 2

夏(29歳)

だいたい流水解凍です。
仕事から帰ってからでもすぐ解凍できますし、うちのレンジは美味しく解凍できないので。
働いていて子供もいるので、買い物はほぼ週一の宅配に頼っています。
肉や魚も半分以上冷凍ですが、普通に美味しく食べられています。

2015.10.25 10:24 0

匿名(35歳)

解凍の時に一番やっちゃいけないのが常温解凍(自然解凍)で、冷蔵庫で低温状態で時間をかけて解凍するのがベスト(解凍した分はもちろん使い切る、保存がきかない)です。

冷蔵庫内での解凍で菌が繁殖するんでしょうか?聞いた事ないですけど。
離乳食などの本に書いてある自然解凍って、常温解凍の事じゃないですかね。
気になったので調べてみたのですが、日本食品衛生協会の食中毒注意事項のページにも「解凍は冷蔵庫や電子レンジで行いましょう」との記載がありますよ。

私はいつも朝8時頃冷蔵庫に入れて解凍、夕方調理しています。完全に解凍された状態というより、少しだけ冷凍されてる感じです。解凍した時に出る水(肉汁)がない状態くらいの解凍で、加熱してもパサつかずおいしいです。
ちなみに解凍方法も大事ですが、冷凍保存期間も大事ですよ。2週間以内で食べてしまうのが一番いいそうです。

2015.10.26 01:10 5

さくたん(35歳)

主です。

夏様、匿名様、さくたん様お返事ありがとうございました。

お礼がおそくなってしまい申し訳ありません。

早速試してみようと思います。

詳しく説明してくださりありがとうございましたm(__)m




2015.10.26 23:17 0

まりごん(34歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top