HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 育休中の第3子妊娠について

育休中の第3子妊娠について

2016.1.24 05:13    7 15

質問者: まめまめこさん(30歳)

とてもとても悩んでおります。
長男3歳、次男2歳で、今妊娠5週で胎嚢が確認されたばかりです。長男妊娠前に流産経験があります。

わたしは公務員で最長3年の育児休暇がとれますが、私の業種は公務員の中でも激務で長男妊娠中でも22時くらい迄仕事をすることがよくありました。

短大卒で二十歳で採用、勤続6年で第1子を授かりました。育休中は代替職員が配置される為、計画的に年子で第2子を出産しました。
第3子を希望していなかったため、最後の育児と思い2年の育休を取得させて頂き(育休手当金は1年分のみ)、この春復帰して、さぁ働くぞと思っていた矢先、第3子の妊娠が分かりました。

私達夫婦の落ち度であり、深く深く反省しております。
主人は中絶してと言います。理由は職場に迷惑かけてしまうということと、第三子の育児は、わたしのキャパを超えているということです。
私は今の仕事を手放すことが、どうしても出来ません。私は経済的な理由で四年生大学への進学は諦めたので、子どもたちには好きな進路を選択させてやりたいと思っています。

せっかく授かった命なので育てたい気持ちの方が強いですが、復帰して5ヶ月で産休取得、育休1年取得で、職場に迷惑がかかるので心苦しいです。わたしも結婚前は、病休や産休育休取得した方の仕事を負担したことがあるので、働く側の気持ちがとてもよくわかります。

やはり主人の言うとおり、仕事を続けたいなら中絶した方がいいですか?
皆様のご意見お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あなた方夫婦は命を何だと思っているの?
ご主人がそのようなことを言い、貴女がそれでも自分一人でも頑張って守る覚悟がないなら生まれてからも「貴女が生まれなければ…」という思いは子供に必ず伝わってしまいますよ。

避妊に失敗しておいてあっさり中絶を口にする無責任なご主人が言ったからではなく貴女がよく考えて答を出すべきです。
中絶は手術なんですよ。
ご主人は自分の身体ならどうしたでしょうね?
私の経験上、命を軽んじた人は後に別の命の償いが課せられています。
いつか自分が死ぬときに後悔のない選択をするべきだと思いますよ。

2016.1.24 09:17 47

ライラ(40歳)

初めまして。
ご懐妊おめでとうございます。

育休中の妊娠発覚ということで、不安もたくさんあると思いますが体調は大丈夫ですか?
今回の内容を拝見して、私の退職した職場の後輩を思い出したので少し思いを書かせていただきます。
彼女は私が4年目の時に入ってきた新人でしたが、すでにその段階で妊娠を隠して入社してきました。(人事部どうなってるんだか…)
その後も計画的に(本人は考えてなかったと言い張ってましたが…)育休中に妊娠を繰り返し、育休復帰後、すぐに産休に入るという流れで現在3度目の育休中です。(制度もMax2年使い、保育園が決まらない時は申請後延長しています)

前職場の福利厚生が手厚く、制度利用者にはとても好評でした。
ただ、残された私たちには激務が残るばかり。
人員も彼女が在籍扱いになってるので増えず、ギリギリのラインでみんなでやりくりしてました。
また、彼女の態度も「制度なんだから使って何が悪いの?」みたいな反感を買うタイプだったので余計にストレスになりましたね(笑)

第3者の立場から見ると嫌なところばかりが見えてきますが、本人の立場に立ってみると彼女なりに悩んでたのかなと思います。

まめまめ子さんは責任感が強く、周りの状況を把握して相手の立場で物事を考えられる方だと思うのでだからこそいろいろ悩まれてるのですよね。

個人的な意見ですが、私も子育ては周りに頼って迷惑かけてなんぼだと思ってます。みんなそうやって回ってきてるのですから。(こんな破天荒な後輩がいる職場もあるので(笑)安心してください)
キツイかもしれませんが、仕事はまめまめ子さんが居なくても何とかまわります。現に今も育休を確保できてます。
ただ、お腹の赤ちゃんとお父さん・お母さんはまめまめ子さんご夫婦しかいません。
経済的にも2人と3人ではかなり違ってくると思います。が、せっかく宿った一つの命なのでご主人としっかり向き合って良い方向に考えて頂けたら嬉しいです。

また、職場の上司の方などで相談に乗ってくれる方がいるなら悩んでいる旨を話してみるのもいいかと思います。
第3者の立場として、意見を貰えるかと思います。

私は、3年半不妊治療していて現在も継続中です。
その為仕事も辞めました。
私が言っていることはキレイ事かもしれません。
子どもが出来たことのない私が偉そうに申し訳ありませんが、ほしくてもなかなかできない人もいることを考えて頂けたら幸いです。

毎日寒い日が続くので、お体ご自愛ください。
長文失礼しました。

2016.1.24 09:27 17

キューピーmama♡(31歳)

二児の母です。
批判覚悟で書きますね。

お腹の中の赤ちゃんの命をどうしたらいいか、

堕胎すべきか、否か、

なんてこと、人に聞かないでください。

ひとつの命。
バカにしないで。

産むべき、と、ここで言われて、産むんですか?
殺せと、ここで言われて、殺すんですか?

仕事のことや産休育休、上のお子さんのこれからのこと、、、
悩んでる材料並べてますけど、
今あるお腹の命が明らかに邪魔な風に書いておいて、その上でどうしたらいいか、と問うてくる、、、、本当に不快でなりません。

誰かが、今ある自分の迷いを正当化してくれるとでも思ってるんですか?

今まで計画的に生きてきて、子どもも産み育て、これからも計画的に生きていくつもりだったところに、今回の妊娠で、

計画的にいかなくなったから、困ってる。

言っておきますが、「計画的」にいかないことなんて、これからの人生いくらでもありますよ。
今回のことが、自分たちの選択で修正できると思っているんでしょうけど。

、、、、自分が書いていること、相談していることが、どれだけ恥ずかしいことか、同じ母親として、情けない。

こんな記述、きれいごと、理想論、そんなことを言われる人もいるでしょう。

世の中には同じように、困って、中絶を選ぶ夫婦はたくさんいますよ。
ココでもそんな同情の声も上がるかもしれません。

それでも、お腹の中の命にかんして、ココにつらつらと自分たちの事情を書き連ねて、「相談」してる、二児の母がいらっしゃることに、憤りです。

選択は夫婦の問題です。
どちらを選ぶも「自由」ですよ、きっと。
そして、堕胎を選ぶかもしれない、主さん夫婦は、再び、同じことを繰り返すようにも思えてなりません。(これは言い過ぎかもしれませんが、あえて書いてます)

ちなみに、厳密には、母体保護法の中絶に、今回のような勝手な都合での理由は認められてません。

失礼しました。


2016.1.24 10:09 121

あのね(37歳)

中絶は有り得ないでしょう。

公務員なら育休切りも無いでしょうし、開き直ってまた産休、育休を取ればいいと思います。

周りの人達も心の中では「えー」と思うかもしれませんが、それを口に出すことは無いのでは。

3人産み育てながら仕事をする女性は、今の政府が推奨する女性像ですよね。

ここは開き直りましょう。
仕事は後で取り戻せばいいのですよ。

たたし、4人目の妊娠をしないように対策は取るべきだと思います。

2016.1.24 10:32 22

えー???(38歳)

産みたい気持ちはすごくわかります。
でも結論は出てるのでは?
まず、ご主人が反対。その理由も主さんの育児のキャパを越えてる、これが全てでは?
無理して産んでノイローゼや虐待なんてことになったら?
虐待する人って周りの冷静な意見を聞かず産みたい、産んだら何とかなるって産む人が多いです。
知人に主さんの状況で出産して、両親のサポートがあったにもかかわらず育児ノイローゼからうつになり家庭崩壊した人がいます。

あと、ご主人の収入がわかりませんが、これからの時代、主さんが公務員で働き続けてもお子さん2人好きな進路ってすごく大変ですよ。私立だけでなく国立大学だって学費も年々右肩上がりです。20年後は大学行ける人なんて一握りという専門家もいます。

それに3人目も健康な子とは限りません。
まだ若いからと思われてるかもしれませんが、高齢出産で障害の確率が上がるのは数え切れない障害の中の一つの染色体異常のみです。その他数千の障害は母体年齢は関係ありません。

ご主人の反対、今の仕事を続けたい、今のお子さんが大切。
育休2年か3年かはそう大きな問題ではないと思います。

中絶に同意するのは悲しいしあきらめるレスつかないと思いますが、今の幸せと2人のお子さんを大切に守ってあげてください。

2016.1.24 10:39 18

あきらめる(秘密)

中絶に批判する人が多いことは当然分かっていますよね? なのにスレをたてるということは後押しが欲しいんですか?

仕事のことですが、よっぽど図々しい人でなければ気になるのは当たり前だと思います。
同じような人がいたというのはなんの慰めにもなりません。
旦那さんの中絶の言葉をはねのけていないということは、主さんも悩んでいるんですよね。
仕事以外のキャパという面はクリアできる自信があるのですか?
子どもに好きな進路に就かせるだけではお子さんは幸せではないと思います。
お金だけじゃなく日々の生活が一番大事だと思います。分かっていらっしゃると思いますが。

とにかく頭を悩ませ夫婦で話し合うしかないんじゃないですか?

2016.1.24 12:07 18

クロワッサン(38歳)

ご主人は堕ろせというくらいならなぜ避妊しなかったのでしょう。
確かに3人を大学まで行かせるとなると経済的にも大変ですし、産休、育休を取ることによって職場にも迷惑がかかりますが一つの小さな命よりそれらが大切ですか?

私は20代からの不妊で数年、数百万をかけてようやく第一子を出産したところです。主さんのような公務員ではなくフリーで仕事してますので産休、育休なんてありません。休んでいる間は無収入ですが健康保険、年金、税金など月に10万を超えるお金は飛んでいきます。なので産前は37週まで産後は2ヶ月で復帰です。
私からすると最長で3年も取れる職場環境、望まなくても妊娠できる体が羨ましいです。

ご主人とよく話し合って育てられないというのなら堕ろすしかありませんが、これからは確実な方法で避妊してくださいね。

2016.1.24 12:26 9

まめ(34歳)

まめまめこさん、こんにちは。

皆さんのコメントを読んで他人事ながら私も考え込んでしまいました。
私が第三者の立場で思ったのは、人生はすべて思う通りにはいかないなという当たり前のことです。

第三子が出来たことも、まめまめこさんが望むライフプランも、1つ1つは何も悪いことじゃありませんよね。
ただ、世の中には折り合わないもの、タイミングというのがあります。
2つを同時に選べないならどちらかは諦めなければならない。
難しい選択だと思います。
でも今回の件は避妊せずに夫婦生活をした時点でまめまめこさん夫婦が呼びこんだ問題なんです。

何も犠牲にしたり諦めたりしたくない気持ちはすごくよく分かる。
でも自分たちのしたことの責任は自分たちでとらないといけないんじゃないかな。

何を諦めるのが正しいかは誰にも分かりません。
正しくなくても理想通りにいかなくても前に進まなくてはいけないのが人生だと思います。
大人になるってそういうことだと思います。

2016.1.24 13:30 12

ナオ(36歳)

悩むお気持ち、とてもよくわかります。
私も最近四人目妊娠がわかり、旦那と悩みに悩んだ経緯があるからです。

一人目を25才で出産、二人目が29才、三人目が31才と、一番上から、中1小3小1で、生活も安定し、後は子供達の成長を見守っていくだけだという時に妊娠が発覚したものですから、旦那も99%ムリだと思う、と意見を曲げませんでした。

何より私の年齢が高齢になる事もあり、出産で何かあったらどうするんだ、という不安も大きかったです。

もうほぼ、中絶、という道に決まりつつある空気の中、だけどやっぱり私には決断が出来ませんでした。

中絶をする理由として、何一つ正当なものがないからです。

経済的にどうしてもムリだとか、病気でどうしてもムリだとか、中絶を正当出来る理由って、本当に限られてると思うのです。

そんな理由もなく、生活が変わるのがイヤだとか、高齢だからムリだとか、正直あまりにも無責任で非情ですよね。
だから私は旦那に産みたいと言いました。
それでも旦那は難しいと言いました。

だけど、

諦めたら、この先心から笑えなくなる気がすること、
お腹の子を諦めて手に入った幸せは、果たして本当の幸せなのか悩み続ける気がする、ということ。

これを伝えた時、旦那も、そうだな、と、考えを改めてくれて、悩んでいた自分に腹が立つ、頑張ろう、と言ってくれました。
まだ初期なので流産の可能性もありますが、無事に育ってくれるよう祈る毎日です。

主さんも、お腹の命を奪ってまで守りたいと思うものがあるなら、果たしてそれは本当に大切なものなのか、我が子と引き換えにしても大事なものなのか、よく考えてみて下さい。

後悔しても、中絶してしまってからではもう取り返しはつきません。

セックスを楽しむだけ楽しんで、その結果として誕生した命をもういらないからと捨てる行為は、やはり人道に反していると思います。

本当によく考えてみて下さい。
お腹にいる我が子を、あなたは本当に外に掻き出せますか?

2016.1.25 01:34 36

四人目妊娠中(38歳)

3人目を産んだとして、主さんが望む様にお子さん達を好きな進路に進ませる経済力は大丈夫でしょうか? また激務との事なので、病気などの際に助けてくれる親はいますか? ご主人は3人目のお子さんの育児には協力してくれますか?

そう言った点を冷静に考えてみて下さい。

すでに他界している義母は、何年かの不妊治療で主人と義兄を授かりました。
義父は結婚当初に義母の話をする際に、「(体が心配だったから)俺は1人で言いと言ったが、(義母が)どうしても2人産むと言って治療した。」、「長男は大学にいかせて、次男は高校までにして家を建てようと思ったが、母さんが2人とも大学にいかせると言ったから諦めた。」と言う話し方をして、私はとても悲しい思いをしました。
義父には「長男大事」の考え方があるようで、主人も明るい口調でしたが
「冗談だったらしいけど、親父は俺を子供のいない母方の妹夫婦の所へ養子にって言ったことがあるらしい。」と私に話したことがあります。

義母は主人が23、24歳の頃に乳がんで亡くなっており、病院にかかった時には既に転移もしていて義父は先生から「ご本人は気づいていたはずです。」と言われたそうです。
おそらく、主人が在学中であれば治療費、入院費などで仕送りが出来なくなるだけならまだしも、大学を中退させる事にも・・・と義母は思っていたのではないでしょうか。 
また主人が卒業の頃は就職氷河期だったらしく、すぐに就職出来なかったようで、そんな時に義父にとても傷つく言葉を言われたそうです。(主人がこの話をしてくれた時「今でも許せない」と言っていました。)
私の勝手な想像ですがある意味、義母が自分の命を縮めても主人を大学にいかせ、卒業させてくれたのに就職出来ずと責めたのではないかと。

ご主人が中絶を望み、主さんも迷っている・・・そんな気持ちを持ったまま3人目を出産して、後々に「この子を産まなければ・・・」なんて思うなら堕胎して下さい。
その子を知らず知らずのうちに差別する事がない様にして下さい。
ご夫婦二人が納得して望むのであれば、祝福して産んで下さい。

2016.1.25 10:23 9

マッキー(47歳)

職場に迷惑がかかるかも、というのは、中絶を考える上での言い訳でしかないように思うのですが。
本当の問題は、キャパオーバーと、ご夫婦の意見の相違と感じましたがいかがですか。

同じような職場で2人目育休中です。
職場に迷惑がかかる、というのは妊娠せずに復帰しても似たようなものですよ。
時短やら、急な病気やら。
むしろ、すぐに妊娠して居なくなってくれてよかった・・・なんて思う人もいるかも。
主さんも、まだまだ上の2人の子に手がかかるなら、産休育休でよかった、と思うようになるかも。
中絶を職場(に迷惑がかかる)のせいにされたら、いやですね・・・。
仕事を大切にしたいお気持ちはわかりますが、割り切れていないようですね。
仕事をしたいなら、割り切るしかないんです。迷惑かけるしかないんです。妊娠してなくても同じですよ。

迷惑うんぬんのことは置いといて、ポイントはキャパオーバーの点と、旦那様が一緒に子育てをしてくれるのか、だと思います。
職場のせいでも、ジネコのアドバイスのせいでも、旦那様のせいでも、子どものせいでもない、まめまめこさんのための選択をしてください。

2016.1.25 12:10 6

みちまる(41歳)

私が一番不快に思ったのは、わざわざ「長男出産前に流産経験有り」と書かれた所。

流産と中絶は違うでしょ?
(無脳症などの重篤な障害が見つかり、泣く泣く中絶を選択せざるを得なかった方々は別ですが。)

お腹の中から一つの命が失われる苦しみを知っていると言いたかったのでしょうが、逆効果です。
私も流産経験ありますが、不可抗力で亡くした痛みでも苦しかったので、予定外の妊娠だけはしないよう気をつけています。
7人に一人の妊婦さんは流産という残念な思いをし苦しんでいますが、一緒にされては不愉快です。

反対を押し切って出産されても、それはそれで大変でしょうがね。

タイムリミットまでよくよく考えてください。

2016.1.25 16:36 25

こたつで蜜柑(38歳)

中絶して全く後悔しない自信はありますか?我が子を殺すのと同じですよ。
今お二人子どもさんを見て、この子たちを殺すとか考えられますか?お腹でもう一所懸命生きてる命。
産んだ後この子を産んで良かったと思うと普通の人は思うと思いますが。
公務員でしたら、産休育休制度もしっかりしてますし、3人産んでも十分経済的には大丈夫と思いますが。
偉そうなこと言ってすみません。私は治療に通っても何百万かけても、子どもに出会えません。
大切な命をなくすとか考えられなかったもので…
職場に迷惑かけるとか考えて主さんは、気を使われる方なのでしょう。
そんな気遣いの出来る主さんですから、職場の人も迷惑だなんて思わないと思いますよ!

2016.1.26 01:14 4

ハチミツ(42歳)

公務員としての仕事が前提だと、激務かつ子育て面でキャパオーバー、職場に迷惑がかかって居づらいんですよね?

じゃあ、公務員を辞めて、もっと時間に融通が利く&主さんの専門性が活かせて、なるべく収入のいい会社に転職してみては?
英語が出来るなら外資とか。
今の仕事を手放したくないのは収入面だけ?だったら条件次第では?

あと、旦那さんがどんな仕事でどれほどサポートしてくれるか不明ですが、子供を作っておいてこれは余りにも無責任でしょ。でも、男性って責任が問われるとビビるのである意味責任を取る気があるからいっているんでしょうが。産むなら旦那さんにも腹をくくってもらう必要がありますね。

3人を大学にという面は、3人とも絶対国公立、足りない分は奨学金をとるなり、自分で切り開け!で良いのでは?

折角授かった命。大事にしてもらいたいなぁ。

2016.1.28 01:41 6

転職は?(38歳)

皆様、貴重なお話ありがとうございました。
本日病院で手術を受けて来ました。

不妊の方も沢山見ておられるこの掲示版に、命の選択を人に委ねるような相談をしてしまい、とても反省しております。
わたしの相談内容を読んで、辛い気持ちになられた方もいらっしゃると思います。すみませんでした。

仕事や経済的な面を抜きにしても、やはりわたしのキャパオーバーな部分が大きく、悲しい決断をしました。
子ども2人は夜泣きが酷く、わたしは3年ちょっと朝までグッスリ寝たことがありません。今は段々と回数も減り、職場復帰を控え、やっとやっとの思いで乗り越えた感があり、ここでまた1からの子育てを思うと、とてもやっていけないと思いました。

小さな命を殺してしまった罪悪感、喪失感はありますが、夫婦で水子供養をし、今いる2人の子どもたちを大切に育てていこうと思います。

2016.2.10 00:30 5

まめまめこ(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top