HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > どうしていいのか分かりません

どうしていいのか分かりません

2016.8.17 22:08    1 8

質問者: もーさん(24歳)

はじめまして、帝王切開にて出産し最近退院した初ママです。

完母で育てたかったのですが陥没乳頭な為子供が吸えず混合で育てています。
入院中は助産師さんのマッサージや力を借りつつ乳首につける補助機?で最初は6、最後の方は30ほど母乳を飲ませられたのでプラスで足りない分をミルクか搾乳した母乳で補っていました。

病院での授乳時間が朝の6時、9時半、昼の14時、夕方18時、夜21時、0時、3時だったので退院してもなるべくその時間を守ろうと思っていたのですが帰ってから1時間半から2時間程でギャン泣きすることが増えました…口元にある服を吸ったりしてるのでお腹が減ったのかなと思いミルクをあげるのですが全部飲んでもすぐ欲しがったり1時間せず欲しがります。
飲ませすぎもダメだと聞いたので短くても2時間半程時間を開けようとなんとかあやすんですがなかなか泣きやみません。
また、家に帰ってから補助機越しの母乳を飲んでくれなくなりました…元々少し出てくるまで嫌がってたんですが入院中は少し出始めるとちゃんと吸ってくれてたのが哺乳瓶の方が簡単だし慣れてしまったのか出ても全く吸ってくれません、むしろ嫌がって泣いてしまいます…ミルクを飲ませて寝かせた後に搾乳器で搾乳して保存してますがこれからずっと直接母乳を飲んでくれないのかなって考えると悲しくて…

纏まりない文章になってしまいましたが同じような経験をした方がいましたら少しでもいいのでアドバイスくれませんか?
お願いします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も同じでした。
帝王切開で出産し、2日後くらいから授乳するも陥没乳頭のためうまく飲めずでした。

母乳は出ていたので搾乳して飲ませて足りない分をミルクをあげていました。

退院後も1ヶ月くらいは搾乳したものをあげて、あとはミルクでした。搾乳だとやはり量は減ってきていてあっという間にほぼミルクになりました。
保護器みたいなものや乳頭吸引やら使用しましたが効果はなく、なかでも効果的だったのは哺乳類の乳首を自分の乳首に当てて吸わせるやり方でしたが、多少吸える程度でした。
乳首は乳頭混乱をおこしにくい母乳相談室のを使用していました。

もうこれは完ミになるなと思っていましたがし実際に乳首を吸わせることも少なくなってきていましたが、生後1ヶ月間近で何気なく吸わせてみると突然乳首を吸いだしました。赤ちゃんも少し大きくなって吸引力がついたからかもしれません。

実際に吸ってもらいだすと、あっという間に母乳の量が増えたみたいでそれからは完母でいけてます。陥没乳頭だったしもともと母乳にこだわりもありませんでしたが、実際に吸ってくれるようになったら嬉しかったです。

陥没乳頭の人の体験談?を見ると割と突然吸いだしたという方が多いみたいです。

搾乳してミルクもあげて、搾乳機や哺乳類の消毒して、と新生児の頃はかなりしんどかったです。主さんも大変ですよね。頑張ってくださいね。

2016.8.17 23:56 6

あずきひめ(34歳)

わたしも混合でした。

飲んですぐ泣くのは、主さんもおっしゃるように足らないんだと思います。
母乳+ミルクを与えてすぐに泣く場合は、ミルクを足してあげてください。

出産して間がない時期だと、母乳が出にくい時間帯はほとんど出ていない事もあります。

母乳とミルクで1時間半〜2時間ぐらいで泣く場合、母乳を与えてあげてください。
そのうち母乳の量が増えてミルクを足す必要が無くなる人も多いですよ。

産後間がなくて母乳が出にくい場合は、やっぱり泣いたら母乳をしていないと、混合から完母に持っていくのは難しいと思います。

頻繁に母乳を与えていると、母乳の量も増えて、赤ちゃんも飲む力とコツを覚えていきますよ。

2016.8.18 00:45 4

ミネラル(30歳)

同じ状況でした。
私は産後1ヶ月過ぎに、市の助産師訪問に申し込み、乳首をほぐすマッサージ、縦抱っこを指導してもらい大丈夫になりました。自分でマッサージできるようにやり方を教わり、激痛でしたが授乳のたびに続けて、縦抱っこも手首がおかしくなるぐらい疲れるのですが2週間ぐらいがんばりました。
生後50日頃に子どもの吸う力もついてきて、乳首もよく伸びるようになり、やっと横抱っこで授乳できるようになりました。

ここまでくるのに、たくさんの助産師さんにみてもらいました。入院中はもちろん、退院後も母乳外来へ通いました。たまたま私と子どもにぴったり合ったのが、市の助産師訪問の助産師さんでした。
主さんにおすすめしたいのは、いろんな助産師さんに相談することです。授乳をみてもらって具体的に指導を受けるといいですよ。しかも、いろんな人に。産後外出するのは大変でしたが、自宅に来てもらうタイプのもあります。地域の助産師会に問い合わせするのもいいですよ。
私は初めて母乳外来へ行ったときに、すごく期待して行ったのにダメでした。教わった方法が私と子どもに合わなかったのです。でも友達が、自分が納得するまでいろんな人に教わった方がいいと言ってくれて、がんばって動きました。結果、あきらめなくてよかったです。主さんもぴったり合うアドバイスが受けられるまで、がんばってほしいです。きっと大丈夫ですよ!

2016.8.18 01:15 8

さち(秘密)

ミルクの量、少なくないですか?
病院にいる頃より、成長しているので量を、増やしてあげてください。

直母は無理しなくても良いと思います。
ただ、どうしてもというなら、スキンシップと言う感じで嫌がらない時に直母をあげてみてください。

2016.8.18 04:47 11

赤ちゃん(34歳)

直接飲ませるのが無理そうで悲しいのはわかりますが、それは主さんの気持ちであって、赤ちゃんにとって一番大事なのはちゃんと量と栄養が足りてすくすく成長する事じゃないですか?

授乳間隔だってなにも病院の通りにする事ないと思いますよ。
赤ちゃんだって日々成長して足りなくなってるかもしれないし、ミルクだって搾乳だって何だっていいじゃないですか。
私も同じような感じでしたがそこは割りきりましたよ。
頭でっかちにならずもう少し肩の力を抜いてみては?

2016.8.18 07:17 38

匿名(36歳)

私の経験談ではないのですが、同じ日に出産したお友だちが、まさに同じ状況でとっても悩んでいました。

結論から言うと、そのお友だちは1ヶ月で完母になりました。しかも、乳頭保護器無しであげれるようになったー!って言ってた気がします。
産む前から、母乳育児は無理だと思うって悩んでたのに。

入院中は、やっぱり助産師さんが手伝ってくれるし、それでお母さんも精神的に余裕があるから、なんとかやれるんですよねー。
でも退院すると、授乳間隔とかどれ位ミルク足せばいいのかとか、全部自分で判断しなきゃいけないから、追い込まれますよね…。

出産した産院とか、近所に助産所とかないですか?母乳外来受けるといいですよ!
実は私も、客観的に見れば、トラブルなかった方ですが、授乳間隔とか体重の増え方とか、とっても不安で、1ヶ月健診前に2回受けました。お友だちも、結構頻繁に受けてたみたいで、その2回とも病院で会いました(笑)。

あと、本当かどうかは知りませんが、ミルクの間隔さえあければ、母乳は授乳間隔気にしない!位にガンガン吸わせていいよと私も友だちも言われました。1ヶ月はオッパイ出しっぱなしよーって、先に生んだ人とかいってたし、みんな1時間経たずに泣かれてますよ!

でもね、確かに1ヶ月もすると、あげる方も飲む方も慣れてきたのか、間隔あいてくるんですよね。しかも、授乳時間も短くなってくるし。あんな10分も20分もかけて飲んでたのに、3分でいいとか、カップ麺かよ!ってくらい。

産後の1ヶ月の授乳、大変だったけど、授乳の時間って、思い返せば幸せだったなぁ。もううちの子は卒乳しちゃったのでなおさらです。
そのうち、お互いに慣れてくるし、楽しい時間になりますよー!

2016.8.18 11:27 2

サラ(秘密)

ミルク全部飲んでもすぐ欲しがるなら量が足りないんじゃないでしょうか。極端に体重が増えすぎとかじゃなければ少し増やしてあげては?

友人が陥没乳頭で産まれてからしばらく補助器を使ってましたが、乳腺炎になった時に助産師さんがやってる母乳外来へかかったところ陥没乳頭に方のおっぱいの吸わせ方や抱き方を丁寧に指導して下さりその日のうちに補助器がなくても授乳できるようになったと言ってました。一度相談してみてはどうでしょうか。私も母乳外来行ってましたが、母乳量をみてミルクの足し方や量を指示してもらえたので助かりました。また途中で母乳量が増えてきて完母でもいける!と太鼓判を押されたので迷うことなくミルクをやめることもできました。完母に移行した時にうちの母親からは「足りないんじゃないの?ミルク足したら?」と授乳の度に言われたので助産師さんの言葉がなければ混合のままだったと思います。(念のため言いますが混合やミルクを否定する気はないです。私はズボラで哺乳瓶を洗ったりがどうにも面倒で完母になれば楽だなーと思ってただけです。)

2016.8.18 12:26 6

匿名(34歳)

私も同じでかなり苦労しました。最初の1ヶ月は母乳→ミルク→搾乳→消毒の繰り返しで1日の睡眠時間がほとんどとれなくて辛い日々でした。
補助器越しの母乳を嫌がったら哺乳瓶であげていました。拒絶されているかのようでとっても切ない気持ちになりますよね。
ずっとその繰り返しで、搾乳もしていたので母乳量が減ることはなかったです。
1ヶ月半を過ぎた頃、突然補助器なしで母乳を直接飲んでくれるようになりました。多分吸う力が強くなったんだと思います。陥没でも大きく口を開けるようにすると吸えます。そして次第に乳首が少しずつ出てくるようになりました。
陥没の場合乳腺炎には特に気を付けて下さいね。いろんな抱き方をして飲ませると良いそうです。高熱で本当に大変なので…。

2016.8.20 09:41 2

かんこん(26歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top