HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 旦那さんの育児参加について

旦那さんの育児参加について

2016.9.6 04:23    2 16

質問者: uriさん(27歳)

生後3ヶ月の男の子をもつ育休中のママです。

旦那さんは、結婚当初から(私もフルタイム勤務)妊娠中も一切家事はしませんでした。
子どもが生まれてからもそれは変わらず、帰宅後や休日はひたすら寝たりテレビ見たりと過ごしています。
仕事は付き合いも多く、帰宅は深夜や休みも週1回くらいなので疲れていることも確かです。
それでもやはり、旦那さんが家にいるときテレビ見てソファにずっといる横で家事育児をしていると虚しくなってきます。

子どもは可愛いみたいですが、抱っこしたいときに抱っこする。私が家事中ならオムツ変えする。
それくらいです。抱っこしてくれたかと思えばすぐに「はい!ままどーぞ」とまたテレビを見たり寝たり。。

一度、寝かしつけがうまくいかず、そんなときにテレビを見ながら笑っている旦那さんにイライラし、子どもが寝た後に家事育児について話し合いました。

旦那さんは
OOは育休中なんだから家事育児は全てするのが勤め
の一点張りです。

ゴミ出しだけでもして欲しい!と言っても、
そんな数十メートル先にゴミ出しくらいできるでしょ。と言われてしまいました。

私は育休中であり、旦那さんのお仕事が忙しいのも理解しています。だから分担したいわけではないですが、休みの日に「今日は僕が赤ちゃんとお風呂に入るよ!」や「寝かしつけ変わるよ」など、たまにはあって欲しいのです。
ちなみに、3週間前から蕁麻疹が発祥し、疲れやストレスじゃないかとの診断。それを伝えても全くなにも手伝ってくれません。

産後、病院1回と美容院1回、快く赤ちゃんとのお留守番を引き受けてくれたことがあり、その事はとても感謝しています。
しかしそれ以外が皆無なのです。

他と比べればキリがない事は承知してますが、兄夫婦や友人夫婦と身近な旦那さんは私の旦那さんよりよっぽど家事育児に参加されているので、更に求めたくなってしまいます。

分かりづらく長文で申し訳ございません。

少しでも育児に参加してもらうには、どのように働きかければ良いか
なにかアドバイスなど頂ければ、嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

忙しい仕事の男性と結婚したのだと諦めるしかないと思います。帰りが深夜で週一休ならば育児参加は難しいです。自分の心と体のメンテナンスでいっぱいいっぱいでしょう。

深夜勤務の男性、長期出張の男性、単身赴任の男性、海外駐在の男性、本人が療養中の男性、親の介護に忙しい男性、世の中には育児参加のできないいろんな男性がいます。
時間外労働が多く週一休のあなたのご主人も育児参加が難しい方ですよ。

まずはあなたが理想の家族像を諦めること、もしもご主人が何かしてくれたらラッキーくらいの気持ちで期待しないことです。

2016.9.6 08:56 259

クロネコ(32歳)

旦那さんがお仕事の時は仕方ないかもしれませんね。
主さん今は育休中ですもんね?
お休みの日は、言い訳せずしっかりやってもらいましょう。

後、旦那さんがお金を握ってるのなら、手伝ってくれないから、食費はこれだけかかった(お惣菜大量購入など)の理由にがっつり旦那の給料からお金をもらってくださいね。
主さんが管理してるなら、それで美味しい物を一人で食べるのもいいですね。

イライラすると何もいいことないです。
旦那さんが休みの日に数時間子供を旦那さんに預けてどこかいくのもありだと思います。

2016.9.6 10:27 3

しそ(29歳)

うちも同じような旦那です。
もう期待しないで諦めましょう!!

たまにやってくれたら凄く嬉しいしイライラも溜まりません。家計は私が握ってるのでそこからたまにランチ行ったりストレス発散してます。

2016.9.6 12:41 6

キリン(34歳)

なら、育休終わったらやってくれるの?家事育児。と聞きたいですよね。
おそらくやってくれないでしょうね。
これまでも主さんがフルタイムで働いていてもご主人は何もやってこなかったのですから、子供が生まれたからってすぐには変わらないでしょうね。
それじゃあ、私が復帰したらお願いします。
いきなりはできないだろうから、練習ね。と言って少しずつ手伝わせるとか。
よく、男性は誉めておだてて上手にやってもらう方向に持っていくのがいいと聞きますが、そちらも試してみる価値はあるかも。
少しでも手伝ってくれたときに、すごい、さすが!とか、助かる!ありがとう!またお願いね!て感じでヨイショしてみるとか。
少しめんどくさいですが、きっと何かの役に立つ、人間関係におけるスキルを磨いてると思ってやってみてはどうでしょうか。
(実際、誉めることでやる気を起こさせたりするのは、育児においても役に立ちます)

2016.9.6 13:25 81

きぬ(秘密)

うちの旦那は家事も育児も完璧。何かお願いしても「もうやったよ」って頼む前に動いてくれている事結構あるけど一人目の時からそうだったか?と言えば多分違う。

多分最初はお願いして動いてもらってた気がする。
そのうちどうせ言われるだろうからって言わなくても動くようになったし子供の事も子供がパパ遊ぼうパパ○○してパパパパっていくようになて気づいたら子供の事も何でも一人出来るようになってたし。

うちは言われてやるより動いて「ありがとう」って言われるのが好きなタイプで、もういいよ・・・って言う位お礼を言ってほめるし。
そうでもしないと男の人って妻任せで楽しようとするし^^

旦那が協力的じゃないとこんなに子供を産もうとは思えなかったと思う。

2016.9.6 14:52 7

まり(31歳)

多分、そういう男性は何言っても変わらないと思います。
主さんが育休中だから、と言われたようですが、育休あけてもきっと育児参加しないでしょうね。
家事、育児=女性の仕事、だと思っているのでしょう。
いくら忙しくても、育児参加する気がある方は、出来る時には自らしますよ。時間的に出来ないとしても、「いつもありがとう」「育児できなくてごめんね」くらいの言葉がないのは、夫婦2人で育てるもの、という意識がないのでしょうね。

私の友人家族にもそのような旦那様がいましたが、一緒に遊べる年齢(2.3歳から)になれば、協力的になるというパターンもあります。赤ちゃん時期は諦めて、2.3年後を期待して、お子さんがパパ好きになるよう誘導していってはどうでしょう??
パパ好き!パパ遊ぼう!など言われれば協力的になるかも…?

2016.9.6 23:33 89

かきごおり(30歳)

クロネコさん

回答ありがとうございます。

そうですね。決して余裕のある勤務体制ではないので分担と考えているわけではないのです。思い遣りや支え合いの範囲で参加してくれたらなと思っています。
せめて休日の小一時間だけでも。。

どうしても、まだ生後3ヶ月なので諦めたくなく質問させて頂きました。
クロネコさんからの回答で、改めて仕事をしている旦那さんの立場も考えて(忙しいがゆえの育児不参加)、わたしの自分本位な願いにならないように話し合ってみたいと思いました。

ありがとうございました。

2016.9.7 01:07 0

uri(27歳)

しそさん
回答ありがとうございます。

はい。まさにそれを願っているのです>_<休日の育児参加です。少しでも良いので。。

しそさんのアドバイスで気付けました!わたしは日頃から友人が来宅したり、たまに赤ちゃん連れ同士でランチも行きます。それに対して何も思ってませんでしたが、それを日々の育児家事(育休中)のご褒美と思うこと。大事ですね!

素敵なアドバイスありがとうございました。


2016.9.7 01:13 0

uri(27歳)

私も3ヶ月の子供を育てています。
育休前はフルタイム勤務しており、夫は毎日深夜1時過ぎに帰宅、休みも日曜日のみですのでuriさんと似てると思いレスさせていただきました。

家事育児を手伝わない事に旦那さんが忙しい人だからは理由にならないと思います。
私の夫は妊娠前から掃除、洗濯、料理全て時間があればやってくれます。
もちろん平日は難しいですが、平日も自分が帰宅してお風呂入ったら洗濯機の予約をして次の日の朝洗濯出来上がる様にしておいてくれたり、ゴミ出しは100%してくれます。
子供のお世話もちょうど帰宅時に泣き出すと待ってましたとばかりに抱っこして寝かしつけしてくれます。
夫曰く日曜日しか子供とスキンシップとれないから寂しいんだとか。
家事は結婚当初から少しずつやってもらうように慣らしていました。

uriさんの旦那さんの様にすぐ「はい、ママー」って子供渡していた人を知っていますが、今子供が1歳近くなり子供が全然懐かないと嘆いています。
子供はちゃんとわかってるんですよ。
なのでuriさんの旦那さんも今のままだと後々懐かないと後悔する事になると思いますよ。

家事はやってもらうの難しそうなので、育児を何とかもう少しやってもらえたら少し楽ですよね。
uriさんが家事中は見てくれるんですよね?
何だかんだ家事してると理由つけて授乳の時以外みてもらう様にしてみるのは無理ですか?
お風呂も旦那さんと3人で入ってみるとかはどーですか?
寝かしつけも最初は子供がもーそろそろ寝そうなところで家事を理由にバトンタッチして寝かせる自信をつけさせるとか。
育児を楽しいと思わせて子供とのスキンシップが癒しと思ってもらえるように少しずつ慣らしましょう。

2016.9.7 01:46 73

tom(32歳)

うちは子供が産まれるまでは家事は全て私の仕事でした。
何もできない人なので産まれてからも家事はほぼ私です。

ただ育児だけは一緒にと思ってましたので、何でも積極的にお願いするようにしていました。産後は里帰りもしなかったので、沐浴、オムツ替え、ミルクの作り方、同時に親になったはずなのに。。と思いながらも一つ一つ教えました。
やはり雑なところもあり、指摘したい時もありますが本人が気づくまでは言わないようにしています。
包丁なんて持ったことのない主人でしたが、今では離乳食のストックを作ってくれるようにもなりました。子供が何でもたくさん食べてくれることが嬉しいみたいで意外にも続いています。

何もしない主人が育児だけは一緒にしてくれるのは、おそらく周りの影響だと思います。
主人の職場の男性たちは皆さん忙しいですが、とにかく子育てを楽しんでいる人が多いのです。うちは長年不妊治療をしていたので周りに比べて子供ができるのが遅かった分、子育ての先輩がたくさんおり、色々教えてもらえますので主人も周りに聞いて、皆んなが積極的に育児に参加しているのがわかり自然と協力してくれるようになりました。周りに感謝です。

そのおかげか子供は主人のことが大好きなので、ママじゃないとダメという時もありません。そうなると益々可愛くなるみたいで頑張ってくれています。

うちの主人は医療職なので、当直が続いたり帰れなかったり急に呼び出されたりもありますが、子供と会えないと忘れられるんじゃないかと不安になるようで、一緒にいられる時はべったりです。

まだ改善の余地はあると思います。
他の方も言われているように、2〜3歳くらいで一緒に遊んだり、おしゃべりするようになったら可愛くなってきて急に育児に参加するようになる男性もいます。気長に少しずつ旦那さんにお願いしてみてくださいね。

2016.9.7 09:17 8

みかんひめ(34歳)

キリンさん

ご回答ありがとうございます!

わたしも諦めた方がらく!と思うことが多いのですが、なんだかんだで諦めきれずイライラに繋がってしまいます(´Д` )

ストレス発散大事ですよね!自分なりに息抜きしながら、諦めがつくまで色々投げかけてみます!

2016.9.7 18:24 0

uri(27歳)

きぬさん

回答ありがとうございます!

まさに、そう思います。。仕事復帰したあとが、不安でしょうがないです>_<

褒めて伸ばす!育児にも役立つと、素敵なアドバイスをありがとうございます。
たしかに、なんでもプラスな面がありますもんね(^ ^)どうせならプラスに考えて働きかけよう!と思えました!

2016.9.7 18:26 0

uri(27歳)

まりさん

回答ありがとうございます。

まりさんからの回答を見て、きっとまだ旦那さんを私が理解しきれていないなぁーと感じました。どう働きかければ、伝わるのか。今まで私の価値観で伝えていました。
旦那さんを観察し笑、話し合いも重ね、理解を求めていきたいと思えました!

ありがとうございます(^ ^)!

2016.9.7 18:30 0

uri(27歳)

かきごおりさん

回答ありがとうございます!

そうなんです、育児家事=女性の仕事と考えています。。
2.3歳になったときのお話をして頂けて、少し希望が見えた気がします(^ ^)少しずつ、育児参加率を高めてもらいつつ、2.3歳になった時にパパパパと喜んで貰える関係づくりができたらいいなと。

今だけじゃなく、先のことも話しながら働きかけてみます!

2016.9.7 18:35 0

uri(27歳)

tomさん

回答ありがとうございます!

同じような環境で、とてもリアルなアドバイス嬉しいです。
それにしても、tomさんの旦那様は家事に育児にと積極的で素敵ですね(^ ^)今のわたしの理想です!

お風呂は3人で入ったり、私が家事をしているときは見てくれます。
ただ、それだからといって習慣化されたり気付きに繋がったりせず。。やっぱり「自分が可愛がりたいときだけ可愛がる」感じが強くて。夫であり親である自覚をどう芽生えてもらうか、、、ですかね>_<

そして、懐かなくなってしまうんですね(´Д` )そりゃそうですよね。。父親だから懐くわけじゃなく、身近で安心できる関係を築いてこそ父親として懐くんですものね。
そんなことすら考えてないと思いますが、旦那さんからしたら、それは一大事だと思うのでやんわり伝えてみます!

2016.9.8 01:19 0

uri(27歳)

みかんひめさん

回答ありがとうございます!

まず、まだ改善の余地があると思うとおっしゃって下さったことに心が救われました。感謝します>_<

旦那様、もともとはなにもされなかったのに今では積極的に育児参加されてるとのこと。すごいですね!お話から旦那様がお子様を本当に可愛がってらっしゃるのが伝わりました(^ ^)

旦那様の職場の方々の影響も多いとのこと。それも恵まれた環境ですね。あいにく私の旦那さんの周りは、男は外で仕事・女は家を・・な方々が多いようで以前わたし自身、旦那さんの上司にそのようなことを言われてしまいました。
上司という手前、反論することなんてできず。。

でも、みかんひめさんや他の方のおっしゃって下さるとおり2.3歳などこれからの成長に合わせて気持ちも行動も変わる場合だってありますよね!
家族円満なためにも、前向きな気持ちを大切に少しずつ巻き込んでいけたらなと思えました。
危うく、旦那さんを蚊帳の外にしちゃいたい気分だったので。笑

ありがとうございます!

2016.9.8 01:31 0

uri(27歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top