HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 例えば子供ができなかった...

例えば子供ができなかった老後・・・

2004.9.19 22:11    0 20

質問者: まりりんさん(秘密)

様々な理由や事情で頑張っていながらもなかなか子供さんに恵まれない方々には本当に失礼な質問だとは思いますが・・・
例えば、子供に恵まれなかったままの夫婦2人の老後とかって考えた事ありますか?

私も主人も兄弟はいますが両方とも子供はおらず、私達に子孫ができなければ、両家ともきっと私たちの代でお終いです。

今でも充分、周囲の友人は学生の頃の友人=ママ友達になってしまい、時々集まりには呼ばれるものの話もあわずすっかり私は孤立。
老後は子供の話に加え孫の話になるんだな、と思うと益々寂しい。
みんな今、子育てで自分の時間を裂いて頑張ってる分、老後は孫・子供に囲まれてて幸せだろうな、と思うと羨ましい。

私には兄がいますがあまり仲が良くなく、私の結婚後は特に1度もあってもくれません。(兄は独身)
義姉も人付き合いが嫌いで必要以上に私とは会うこともありません。
もし、このまま子供に恵まれず2人で無事に老後を迎えられ、変な話、主人が先に逝ってしまったら・・・ひょっとしたら身内が誰もいない老人になってしまうの?老人ホームに入るお金もなかったら1人で暮らしていくの?いつまで・・・・?
馬鹿馬鹿しい事言って!って思われそうですが最近そんな事ばかり考えて憂鬱になってしまう事があります。
老いていく怖さ、孤独になる怖さ。
性格的に私は少しムラがあり、テンションが高い時は1人でどんな仲間の中にも入って笑っていられます。でもその逆だと、人の中に入っていけず、主人と話をするのもおっくうになり孤立しがち。
いつも前向きに趣味や友人つくりに励むお年寄りになれる自信もない。

私はもうすぐ36。主人はもうすぐ38歳。
2年半つきあって、結婚1年たちますが(共働きなので経済的不安もありません)未だに子供できちゃうと小遣いも減るし、趣味(スキーなど多趣味)も制限されるし、自由がなくなる。何て言ってます。
「大丈夫だよ、40過ぎたって2人位余裕で産めるよ。それでもし駄目ならずっと自由気ままでいいじゃん」と、言う主人が凄く精神的に子供に見えてしまいます。
実は、春に私は流産してしまいました。
子供のいない孤独な老後の妄想を私が抱くようになったのはそれからです。「疲れてるから来月ね!」という決まり文句で夫婦生活をしなくなったのもきっとそれから・・。(疲れてるわりには主人は毎週末スポーツしてますが)
チャレンジもせずに後悔だけを残して毎月が過ぎていきます。
今から老後の後ろ向きなことばかり考えている自分も嫌なんですけどね・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の考えですが・・。

私達の世代は、子供のいる夫婦、子供を作らない(できない)夫婦、
ずっと独身の人達、と生きかたが多様です。
ですので、今の私達の親世代のお年寄りのライフスタイルと、きっと
違う物になると思っています。

老後は、子供に面倒を見てもらわずに老後を過ごす人の層が非常に
厚くなると思います。
なので、そういう方々に対処できるような施設や、住宅が今よりももっと
充実している世の中になっていると思います。
また、子供がいない人が多いので、家族がいる人と比べて、寂しい思いをする
ことも、そんなにないのでは。
同じような方ばかりで共生したり、語り合っていけるようなグループホーム
的な物や、そう言うのが嫌な人ならば、一人暮しをしつつ、デイケア施設で
みんなとサークル的な活動ができる所、と言うのも増えていると思います。
もはや、「老後は子供に面倒見てもらう」と言う言葉も死語になっているかも
知れないですよ。

ただ、今の私達の世代って、食べ物の影響で寿命短いって言いますよね。
ああ、どうなってる事やら・・。

2004.9.20 02:05 22

ゆきえ(31歳)

私ども夫婦はもう子供を諦めなければならない年齢に達してきています。
なので、このトピは非常に興味深く思いました。

子供がこのまま出来なかった場合、私は一人っ子 夫は年齢差がありますので私は独りぼっちになる可能性が高くなります。

老後の備えも、日々の生活で手一杯の現状・・・とうてい賄えないです。
お金の心配、孤独の心配、病気の心配・・・数え上げればきりが無い程です。

仮に子供が居たとしても、老後の面倒を見て貰う気は無いので そろそろ真剣に蓄えや自分の趣味を考えなくてはな〜と思いました。

2004.9.20 12:04 44

一人っ子(秘密)

子供ができなかった人を責めるつもりなど毛頭ありませんが、
もし子供のいない老後を迎えるのなら、それなりの準備をされた方がいいと思います。

老後って一人では乗り切れないものだと思います。
いくら福祉サービスをフル活用したって、対応しきれないことは多々あります。

お兄さまがいらっしゃるのなら、関係を修復した方がいいと思います。
現実、お兄さまが倒れたとき、真っ先に連絡が行くのはあなたのところですよ?
倒れたお兄さま自身に介護の手続きができますか?
入院の準備ができますか?
ましてや万一の時、自分で自分のお葬式ができますか?
(セレモニーを行うという意味ではありません、遺体や財産を処理し、様々な手続きをするという意味です)
身内であるあなたがやるしかないのです。

子供がいなくても結婚している男性は、女性ほど深刻に先行きのことを考えません。
自分の方が妻より先に逝くと思ってるからです。
でも残された妻は、真剣に考えざるを得ないでしょう。

あなたは老いや病より精神的なことを心配しておられるようですね。
どうか「自分の子供じゃないけど、いざと言うとき頼れる相手」を見つけて下さい。
難しいのでしょうが。
老いてからの寂しさは、若い頃のそれとは違うし、
一人暮らしの老人は詐欺や犯罪、過失(失火など)に遭いやすいのです。

2004.9.20 12:07 38

のの子(45歳)

例えば子供がいたって同居してくれるとは限りません。
私は娘がいますが結婚するかどうかも子供を産むかどうかも解りません。
子供や孫に囲まれて楽しく過ごすだけが老後の生き方じゃ無いですよ。

それに明日の事だって誰にも保証はありません。
今日を楽しく過ごす事の方が意味があると思いませんか?

子供のいる友達と話が合わず孤立してるとおっしゃいますが、自分に子供が居ないって事で自分から遠避けていませんか?
私は好きなアーティストのコンサートに良く行くのですが、そこで知り合った独身の人や、お菓子教室で知り合った孫がいる人達とお茶したりランチしたりしてます。
友達って同じ境遇の人だけじゃないですよ。

どうぞ色んな所に目を向けてみて下さい。

2004.9.20 14:01 22

マリン(秘密)

こんにちは。まりりんさん、一度お子さんを流産されたとの事、本当に大変な思いをされましたね。もうお身体は大丈夫なのですか?
「子どものいない老後」を心配されているとの事ですが、私の周りには結婚も出産もしないでバリバリ仕事をして、世界中を飛び回っている友人も沢山いるのです。
私は昨年結婚して、ただ今妊娠3ヶ月目に入るのですが、正直、結婚や出産に夢を持っていません。結婚はともかくとして、出産&子育てって必ずしも幸せに直結するわけではないと思うのです。一生懸命に育てた子どもが色々な環境の影響を受けて、とんでもない事をしてしまったり、病気になってしまったり、あるじゃないですか。だから私は今、子どもがおなかにいるけれど、色々な期待はしていないのです。
もちろん親としての人事は尽くし、愛情をかけていくと思うのですが。
でも最終的には自分自身だと思うのですね。自分の人生に責任を持つのはやっぱり自分だし、自分を育てていく事って楽しいと思うんです。
それに子どもがいても、老後をみてくれる保証ってあるのでしょうか。
私は子どもがいたとしても、あまり期待しないですね。それよりも貯金して老後にがっちり備える方が現実的なのでは?
私自身にも「どうなっちゃうのかなあ」と悩む事はあります。でも、取り越し苦労したって仕方ないじゃないですか。よくわからない未来について思いを馳せて考え込むよりは、今日一日を大切にした方が絶対に楽しいです。何か一つでも、まりりんさんが心から打ち込めるものを見つけて楽しんでください。私も最近、やりたい事をやる決意したんです。
もっともっとお互いに輝いていきましょう!!人生はこれからですよ。

2004.9.20 15:55 26

ルイーズ(秘密)

にこも不妊治療中で、まりりんさんのように不安になることもあります。
子供ができなかったときの老後の話も夫婦でして、まあ、楽天家の二人なのでなんとかなるさと気楽にかまえています。

まりりんさんは残念なことがあって、ちょっと疲れちゃったんでしょうねえ。
ご主人なりにまりりんさんを励ましてくれているとは思いますが、男の人は言葉が足りなかったりするので、子供っぽくおもえるのかもしれませんねえ。
それで、ご主人との老後も不安になったのかもしれませんね。

まりりんさんが元気になって余裕ができたら、ご主人と老後のこと、子供のこと話あってみてください。
きっといい方向で話ができると思います。
好きで結婚されて、ご主人とのお子さんも望まれているくらいですから、きっといいご主人だと思います。

2004.9.20 18:17 12

にこ(29歳)

お気持ちがわからなくもないのですが、
まりりんさんにとって子供って一体なんなのでしょうか?
私の場合、子供を持つことと将来のこととは別問題と考えています。
私の両親もわりとそういう考えなので、影響があるのかもしれませんが。

親や祖父母を頼るのってせいぜい子供が小さいうちではないでしょうか?
そりゃぁ子孫に囲まれて楽しく過ごす人もいるでしょうが、
子供がいたってそれぞれ独立したり伴侶を持てば違う生活があるわけですし、
まして子供に面倒をみてもらうなんて考えは持たないほうが
いいと思います。
子供が巣立てばまた夫婦二人の暮らしですし、
ひょっとしたら伴侶に先立たれるかも、
夫婦どちらかが病に倒れるかも…いろいろなことが考えられます。
そんな時、子供がいるというだけで全て問題が解決するでしょうか?

私自身の考えですが、今後どんな状況になっても自分をしっかり持って、
一人でも行きていこうくらいに毅然と心構えをしたいと思います。
自分たちの代で終わるのは淋しいとか、
自分の子孫を残したいと思うのはまた別の問題のような気がします。

2004.9.20 19:48 12

kako(30歳)

まりりんさん、私も似たようなことを考えることがあります。

ただ、子供がいたり、孫がいたからといって、幸せとは限らないし、むしろ逆の場合もありますよね。あと、子供がいたからといって老後の面倒を見てもらえるとは限りませんよ。

ご主人は男性ですから、健康ならいつまでも子供を作れるので、のんびりしているのではないでしょうか。うちの主人もそうですよ。

2004.9.20 21:48 13

れん(秘密)

私も子どもができなかったときのことを考えるときがありますが、子どもがいても将来近くに住んだり同居して、孫にも囲まれ幸せに暮らせるという人はそんなに多くはないと思いますよ。健康なときは1人のほうが気楽かもしれないし、病気になったり自活できなくなれば、結局は病院や施設の世話になるのは仕方がないと思っています。
ですから、心配を取り除くためには、今から趣味や蓄えを増やしておいたほうがいいと思うし、健康に気を遣い体も鍛えておいたほうがいい。丈夫でないと子どもがいたって幸せじゃないと思います。
>趣味や人間関係に励むお年よりになれない・・ って書いてますが、多分若い現在でも励んでないんじゃないかと思ったのですが・・。
私も、2回流産していて時々後ろ向きになりますが、まだ頑張りますよ。
まりりんさんもだんな様と話し合って、やはり子どもが欲しいなら、頑張ってほしいと思います。なかなかできないと、迷ったり考える時間が長いですよね。
何より年老いて体が動かなくなる前に、今やりたいこと、できること(子どものことも他のことも)を思い切りやって、悔いのないよう生きたいですよね。 

2004.9.20 22:14 10

はる(秘密)

私は完全に子供を諦めたわけではないのですが、養子なんかどうだろうと頭によぎります。
大変なんだろうな・・・と思いながらも夫と3人でレストランなんかで食事をする事を考えたりすると・・・
昨日のお昼のドキュメンタリーで養子の子の苦悩を見たりすると
悩みますね。
ただ、実子でも20歳くらいで家を出たりする子もいるので
子供の成長が見れればなんて、事も考えたりします。

2004.9.20 22:40 12

くー(秘密)

まりりんさんのお気持ちやみなさんのお気持ちを読ませていただきました。私は、みなさんと同じ考えの部分もあればそうじゃないなと思う部分もありましたので、私の考えも書かせて下さい。

みなさんは、子どもがいるからといって将来安泰で幸せな暮らしができるとは限らないとおっしゃられる方もいらっしゃいましたよね。実際その通りなのかもしれません。

でも、まりりんさんはどうかわかりませんが、私の場合子どもがいる生活に夢を抱いているんですよね。自分に子どもが産まれて平凡ながらもいい事も悪い事もすべて経験して、その子供達が成長して結婚して子供を産んで一緒に住まないまでも年末年始や御盆には自分の家に賑やかな声が響き渡る・・・そんな平凡だけどちっちゃな幸せを望んでいます。

別に、老後毎日介護を望んでいる訳ではないけれど自分が入院した時は数カ月に1回でもいいから誰かにお見舞いに来てもらいたいのです。

今私もまりりんさんと同じような状況で、友達の前ではハイテンションで楽しく過ごす事ができます。でも、1人になった時やあえて新しい仲間と何かをしようかと思った時に逃げ腰になってしまうんです。それは、子供の話になった時に仲間に入れない辛さを知っているからなのかもしれません。原因不明のプチ引きこもりのような感じになっちゃっていました。

私は兄弟がいません。主人の兄夫婦は結婚前から子供を作らないと決めているようです。私達は子供を授かる事を望んでいるのですが、なかなかうまくいきません。

自分達の将来の不安はいつもつきまとっています。そういう事を私は結婚後十年近く考えてきました。

現在は、不妊治療を受けつつ将来の夢を持つ事ができました。私自身に子供を産む事ができなくなるその時まで、不妊治療を受けてあきらめない事を決めていますが、結局子供を持つ事ができないとなった時に自分の趣味を生かしたお店を持つ事を考えています。それまでは、アルバイトをしながら資金や知識を増やしていこうと思っています。

目的を持つと、ちょっとは変われると思いますよ。
相変わらず私の心の中はプチ引きこもりのままですが、行動する事で何かが変わったような気がします。

趣味を持つとみなさんがおっしゃっていたように視野が広がりますよ。
私の広がった知り合いの輪の中には、将来お手本となるような幸せな子供を持たない年輩の御夫婦がいたりします。そういう、ちょっとしたつき合いの中から自分の将来の違った生き方を見る事ができるかもしれません。

子供ができれば幸せな人生だったね。と思えますが、子供ができなかったけれど、それはそれで幸せな人生だったね。と言えるような人生を歩んで行く事がお互いにできるといいですね。

2004.9.20 23:11 10

匿名(秘密)

私も一度流産を経験しています。
それからなかなか子供を授からず、焦る気持ちはよく分かります。
けれど、こればかりはその時になってみないと分からないし、要は
後で後悔しないことが大切なのでは?

今、病院に通われてるわけではないんですよね?
それでしたら、病院に行って検査してみるとか。
夫婦生活がないのでしたら、人工授精を受けてみるのもいいのでは?
まだできることはたくさんあると思います。

それに、まりりんさんは働いていらっしゃるみたいだし、会社で
仲の良い方ははいらっしゃらないのでしょうか?
私はずっと不妊治療をしてきましたが、そのことばかり考えて、
気分的にまいってしまって・・・。
だから、今月からパートで働いています。
そうしたら、時間が過ぎるのがとても早くて、いつもは子供の事
ばかり考えていたのが、気がつけば一生懸命仕事に打ち込んでいる
自分がいて。
視野も広がって、いろんな方と会えていろんな話ができて楽しい
ですよ。

せっかく正社員で働いてらっしゃるのだから、もっといろんな
友達を作ってみたらいかがでしょうか?
親子ほど年が違っても、普通にお茶したり電話したりできる友人は
いると思います。
私は前の職場でそういう関係の方がいて、今でも仲良くさせて
いただいています。

マリンさんの意見はさすが年の功だなぁと感心させられました!
そうです。同じ境遇の方たちばかり寄って集まるのが友達では
ないです!!
同じ趣味を持つ方や、習い事をしてみるのもよいのでは?
とにかく、もう少し前向きに頑張ってみるといいと思います。

2004.9.20 23:21 9

ローズ(秘密)

私の嫁いだ先はかなり田舎です。
いわゆる、過疎化の地域ですね。

周りを見渡せば、お年よりの一人暮らしの方ばかりです。
子供は都会で働き、お金だけ仕送りしてくるような感じです。
年に1度子供や孫に会えればいいほうで、ハッキリ言って、
子供や孫と一緒に生活している方のほうが珍しいくらいです。

イザという時に頼りになるのも、家族より近所の方の方でしょう。
だから、私の周りでは老後に家族と住んで面倒見てもらってる方は
いないに等しいです。
ほとんどが老人ホームで余生を過ごしていますよ。

過疎化の地域では、老人ホームはものすごい順番待ちなんです。
10年くらい待たないと入れないくらいなんです。
一人暮らしの方は60歳くらいになったら、予約してる方も少ないない
ですから。

それが現実です。
子供がいても、そんなに自分が思ってるほど思い通りにはいかないもの
です。
子供には子供の家庭がありますからね。
老後を心配されるより、夫婦仲良く暮らされることを考えられたほうが
いいですよ。
子供に夢は持っても、そう思い通りにはいかないものですから。


2004.9.20 23:33 10

ふみこ(秘密)

初めまして。皆様色々お考えなので、すごいなと思いました。
私は今不妊治療途中までして検査が嫌で行くのを止めましたが
私の場合、単に子供が欲しい、というだけでなく、周りの状況が
主人のご両親、義理兄弟、親戚、自分の親、そして友人・・と
皆が私の出産を望んでいるので、まだゆっくりでいいや、という
状況ではなく、先の事より今、といった感じでプレッーシャーを
感じでいます。今年新居にも入居し、家も広くなった為、ますます
焦りを感じていて、来年当り人工授精に踏み切ろうと思っています。
結婚して早6年目というのもあるのですが・・同じ年齢でもまだ今年
や昨年結婚した子たちはまだ新婚だと言う事で、そんなにうるさく
言われないらしく、うらやましいです。(同じ年なのに・・)
本当はローンの事や子供にだってお金の心配をかけさせたくない、と
いうのがあって私も働きたいですが、精神的に無理なので、子供に関して
のおもちゃや服とかは、主人のご両親が出してくれそうなので
それに思いっきり甘えるつもりです。(だってお金ないし)
うちも主人と散々話あってきました。けど、もう今は何が何でも子供は
産むつもりです。面倒みてくれる、とかいう以前の問題、となってます。
ちなみにここは田舎な方なので、この年齢で子供がまだと噂になってしまい
結構表向きあまりいい顔してあるけません。ゆっくり出来るうちが
華だと思いますので、ゆっくりされた方がいいと思います。「自由」を
楽しめるのであれば楽しんで下さいね!!

2004.9.21 01:34 10

きっか(秘密)

まりりんさん
私も、今子供が欲しくって病院に通っていますがなかなか思った様な成果が無いと「このまま子供が出来なかったら・・・」とよく考えます。
旦那さんはそれも仕方ないと言ってますが、子供はかわいいと思っているようです。
でも、最近よくTVなどで沖縄や地方の島などに行かれて老後を暮らしてる
方がいらしゃるのを見てそんな生活も本当に素敵だなぁ〜と思いました。
私も彼もずーっと都内で暮らしているのでそう思ってしまうのかもですが、
都内近郊に何度かマンションを買おうと思った時も有るのですが
このまま、二人で働いて定年になったら少しお金が溜まってそのお金で
田舎に中古のマンションや家を買ったらそれも素敵かなぁ〜と
思っています。
確かに歳を取って行くと病気になったりとかいろんな不安があると思いますが
元気でパワフルなおばちゃんやおじちゃんも沢山いらしゃるし。
海外で暮らす方もいらっしゃるみたいですし!
楽しい事だって沢山有りますよ!
先を気にする事も大切ですし私も不安になりますが、
いつも「明日死んでしまうかも知れないのでから、今を楽しまないと!」
っと頑張っています。

2004.9.21 10:32 11

ぴの(30歳)

私も同じことを考えたことがあります。

ただ私には子供がいます。その私が意見を書くと気分を害されるかもしれませんがすみません。

私たちは娘に面倒をみてもらおうとは思っていません。娘が結婚するかどうか、孫が生まれるかどうかもわかりませんよね。もちろんたくさん孫が生まれてくれたらうれしいなとは思いますが。

ただ、老後の面倒の話だけではなく、年老いて引退した際には子供や親戚、家族の近況や噂話が楽しみになるのではと思います。実際私の祖母は(もう何年も会ってませんが)年賀状や時々伝える近況を聞くのが何よりの楽しみだといっています。

ですから子供はいないよりいるようがいい。ただ、いなければいないで自分達の楽しみを見つけられるように準備しておいたほうがいいのではないでしょうか。偉そうなことを書いて申し訳ありません。

2004.9.21 10:57 11

同感です(34歳)

まりりんさんが色々と考えてしまうお気持ちは分かります。
でも、皆さん書いてらっしゃるように、子供がいれば老後は安泰とか
そういう事はないです。
挙句、遺産相続の話で兄弟取っ組み合いの喧嘩とか…。

私は、子供のない50〜60代くらいのご夫婦を数組知ってますが、
とても充実した生活を送ってらっしゃいます。
二人の趣味としてゴルフ、犬を飼ったり、好きな車を買ったり、
九州から北海道までマイカーで旅をしたり、
庭付きで素敵な家を田舎に建てたり、様々です。
私達が不妊症であると話すと、黙って聞いてくれて
『子供いなくても楽しいよ!』と言ってみせてくれる方もいます。

人生が80年あると考えるなら、これからの30年、40年を前向きに
とらえてみてはいかがですか?ご自身の性格も悩んでらっしゃい
ますが、明日からでも今からでも少し前向きになってみませんか?
来月妊娠するかもしれないし、逆に極論ですが…
明日死んじゃうかもしれないし。まだまだお若いんですから、
老後の心配はせずに少し近い楽しい未来を描きませんか?

2004.9.21 11:41 9

say(25歳)

こんにちは。同じ年なので人事と思えず出てきました。
私も不妊治療が長いので、この先子供の居ない人生を考える事も
あります。
でも、人生ってどうなるか分からないと思いませんか?
子供が居たら居ただけの喜びがあると思いますが、その分心配事も
多いし子供が居た為に不幸になる家庭もあります。

私の親戚には様々な人生を歩んでいる人が沢山います。
ある叔母は一人目の子供が障害児で脳の手術が失敗し、
34歳になった今でも知能は1歳半以下、自分でお手洗いも行けない
状況です。きっと旦那は事故で亡くなっているので叔母は自分が亡き
後の子供の事を心配しているがどうしようもない状況にいます。

またある叔父夫婦は子供が信仰宗教に染まってしまい、まっとうな
人生を歩まず、40歳になってまで生活費すら父親に頼る生活を
しています。

私の祖母は子供が5人、孫が10人いますが、祖父がなくなった後
性格が急変し子供全員からそっぽを向かれて今は孤独な老後を
送っています。

子供が居ようが予期せぬ不幸や事件はあるものです。
それなら子供を中心にせず、まず自分の人生を考えた方が
いいかなと最近思っています。
まず何か生涯通じての趣味かライフワークを見つけてみては
いかがでしょうか?
子供が居ない人生が確定した時にあらためて考えていいかと
思います。

私の周りには子供が居なくても人生を謳歌している方は沢山
いらっしゃいます。

2004.9.21 14:41 10

みーやん(36歳)

私の母はデイケアで働いています。
母が様々な家庭の事情をもったお年よりを見ていて、子供云々よりも自分自身がいかに素敵に生きてきたか、個人として素晴らしい人かで、幸せ不幸せに見えると言っていました。中にはお金に意地汚い子供や孫が大嫌いで、お金のありかは血筋には言っていないなんていう方もいるそうです。「あんたは信じられる」と母には教えてくれたりするそうですが。。。それもちょっと悲しいですよね。

他の方の意見を引用して恐縮ですが、ゆきえさんのおっしゃるとおり、
私たちが「老後」となる時には、社会情勢やお年寄りのライフスタイルは今とは変わっていると思います。どんな風に変わっても、「自分が素敵」でいられるように、今から自分に磨きをかけませんか?

2004.9.21 19:34 12

ばんり(32歳)

子どもがいたとしても将来自分たちの面倒をみてもらおうとは思いません。そう言う気持ちでいると自分が甘えてしまいそうなので・・・夫婦で老後つつましい生活ができるだけの蓄えはしようと思っています。

2004.9.22 11:40 10

パスタ(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top