HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 出産にまつわる費用

出産にまつわる費用

2004.9.21 19:09    0 6

質問者: 匿名さん(秘密)

こんにちは。いつも拝読させてもらっています。

間もなく妊娠4ヶ月になる主婦ですが、主人がお金に無頓着なので、
まだ身軽なうちに、お金やある程度の入院グッズ、出産後の赤ちゃん
に必要なグッズをそろえておこうと思っています。費用面や必要な
ものに関して、ご存知の事を、是非教えて下さい。お願いします。

・出産前の検診に必要な概算費用
・自然分娩+通常の個室入院にかかった概算費用
・出産後に最低限必要な赤ちゃん用品購入にかかる概算費用
・××教室、マタニティスイミングなどの概算費用

また、赤ちゃん用品に関して、これはレンタルが最適と思えたもの。
これは、買ったほうが結果的によかったなど、参考になるご意見を
是非お聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊娠おめでとうございます!同じく妊婦で、二人目です。
出産前の費用ですが、病院によってほんと様々だと思います。これから通院するであろう産院に、お電話で「毎回の検診費用と、出産前の検査費用を教えてください」と言えば、たいがいは教えてもらえますよ。あと初産か経産婦かで、検査費用に若干の差は出ます。

それから分娩代も病院によって様々。土日や深夜料金もとられたりしますし・・・。ちなみに我が家の近くでは、個室で考えるとだいたい35万前後が多いようです。高くて40万です。

マタニティ系の教室は一切通っていないので、分かりませんが、赤ちゃんグッズに関しては、力の入れようによってだいぶ差がありますよ(笑)。某赤ちゃん雑誌では、ママによってたしか3万〜10数万まで差がありました。
参考になるか分かりませんが、はっきり言って、使用期間限定だな〜と思うのはベビーバス!最初は使うけど、2ヶ月目くらいからは不要です。とにかく邪魔じゃまジャマ。レンタルがあるならそのほうが絶対賢い。気にしない方なら、浴槽に浅めにお湯をはってするのも知恵かもしれません。どうせ同じ蛇口からでるお湯なので(^^;)
ベッドに関しては下の子や、周りに小さな子供がいないならレンタルでも全然オッケーと思います。

チャイルドシートは慎重に選びたい高価品ですね。人によりけりですが、A型ベビーカーはかなり重宝しています!中古で6000円でしたが、ボタンひとつで開閉でき、歩くまでの間は常に使うし、買い物・お散歩の荷物も大きなカゴに入るのでかなりいい!

直接肌に身につけるものは新品を買ってあげたいところですが、それ以外はレンタル、リサイクルを活用するといいと思いますよ。あとやたら大きなおもちゃを買わないことかな(笑)。のちのち場所をとって本気で邪魔になります。友人や親戚から回ってくるならあり難く受け取るべきです。今からさりげなくお願いしとくといいですよv(^^)v

2004.9.23 11:56 13

ゆっちん(秘密)

私は今妊娠6ヶ月なので、実際にかかった費用ではなく「予定」です。
参考になるかどうかわかりませんが・・・

◎出産前の検診費用
 6000円/回×17回=102000円
(10週から通院・35週まで2週間に1回、36週から週1回検診、
 39週まで検診に行くとして)

◎自然分娩+個室入院費用・・・55万円

◎赤ちゃん用品購入費用・・・25万円
(チャイルドシート・ベビーカー・ベビーベッド・布団・ベビーバス・
 ハイ&ローチェア・抱っこひも・肌着や洋服・紙おむつ等々)

◎××教室、マタニティスイミングなどの費用
 マタニティスイミング
  週1回で9450円/月×4ヶ月=37800円
        +入会金5250円=43050円
               
 マタニティヨガ
  1500円/回×4回=6000円
   +入会金2000円=8000円

ざっと計算して95万円くらい。出産費用は30万円戻ってくるから、65万くらいですか。
検診費用や入院費用は、病院によって検診の回数や金額がちがうので、病院に確認して計算した方がはっきりしますよ。
赤ちゃん用品は買ってもらうものもあるだろうし、実際に買いに行ってみないとわからないので、これだけ用意しておけば十分かなと。
教室も週何回行くか、何ヶ月通うかでちがってきますね。

私が、買うかレンタルするかで悩んでいるのはベビーベッドです。
本を見ても、人に話を聞いても、意見が分かれますよね?お子さんやペットがいれば、あった方が良いみたいですが。

自分と生活スタイルや性格が似ている人の意見を参考にするとが良いかもしれませんね。

2004.9.23 12:16 12

きよてぃ(秘密)

ベビーバスを用意しなかったんですが、
私に関しては「大正解」でした!

で、どうしたか、と言いますと、
お台所のシンクを使ったんです。
この話をすると、100% 「ええっ!!」と
あきれられますが、問題なかったですよ〜。

まず、生ゴミの三角かごなどは一時的にどこかへしまいます。
シンクをきれいにきれいに隅々まで洗いあげます。
いつもきれいにしてあれば、プラスアルファのちょちょいで
大丈夫です。
油汚れや生ゴミ汚れがなくなったら、
次に、お湯をはります。
シンク用の専用栓があれば、問題なくお湯をはれますが、
ない場合は、排水穴よりひとまわり小さめの瓶の蓋などを用意して、
それにタオルなどをまきつけ、排水穴にきつめにおしこみ
栓にします。
お湯がはれたら、
調理台にはバスタオルをしいておき、
新生児の沐浴です。

お湯をはるのも捨てるのもラクでしたし、
赤ちゃんを洗うのも姿勢がラクでした。
中華なべを洗うノリで、楽しく洗ってあげられます。
姑はいやな顔してたけどね。

ベビーバスは買っても高いし短期間しか使わないし、
レンタルしても費用はかかるし、がさばって邪魔だし、
台所シンクをおすすめします〜。

あと、ベビーベッドよりジュニア布団をおすすめ。
夜泣きしても、赤ちゃん布団ごとずるずると自分の方へひきよせて
トントンとなでてやればよかったから、
起き上がらずにすみました。
親が食事中は、布団ごとリビングに連れてこれて便利でした。
そして何より、ジュニア布団なら、10年くらい使えるよ!
10年くらい使った後は、ほぐして家族の座布団にしました。

いろいろ工夫すると、
お金を使わない子育てってできますよ!

出産、たのしみですね。

2004.9.23 16:13 13

旅人(45歳)

まだまだ早すぎませんか?こういっちゃなんですが、まだ何があるかわからないしね。身軽といいますが、安定期に入ったら体は動かさなきゃいけないし、臨月になっても身軽だったけどなあ。本当に必要なものの買い物なんて一日で終わります。ネットでも買えます。入院グッズは、お産セットといって産院で用意するものも沢山あるので買わないほうがいいです。病院によって指定してくるものも違ったりしますから。さしずめ今することといったら貯金することくらいでしょうか。

費用は住んでる地域や病院によって、大きく違います。出産費用や通院費は
病院に聞けば良いのでは?私は、一人目は5200円×通院回数+平日昼間出産個室使用(55万円)。二人目は4000円×通院回数+基本出産料金45万円+α(当日何が起こるか未定)です。

赤ちゃん準備用品は、予算内でなんとでもなります。最低5万円くらいで揃えられるのでは?

○○教室など、ご自分で行きたい教室に問い合わせてみたら?産院で無料で行ってるもの、スポーツクラブなどによって金額って違いますよね。
ここで聞いても参考になるのかしら。

2004.9.23 17:12 12

ママゴン(31歳)

公立病院などでの出産と個人病院での出産費用では、だいぶ変わってきます。匿名さんはいまどちらの病院かしら?

・出産前の検診費用  
公立は1回2000〜3000円位  個人は5000〜8000位
平均して13回くらい診察があるようです。
さらに血液検査が20000円前後かかります。

・分娩費用など
公立病院だと分娩とその入院費用が35万前後、個室はさらに1日8000〜10000円位かかると聞いています。
個人病院はさまざまですが、ホテル並みに病室がキレイで食事もおいしいと評判の近所の個人産婦人科は、50万かかると聞いたことがあります。

・赤ちゃん用品
退院時には「肌着 上着 おくるみ おむつとおむつカバー おしり拭き ガーゼのハンカチ」は最低用意したほうがいいと思います。全部で5000円もかからなかったと思います。もちろんキャラクター用品やこだわりのもので揃えると結構かかるでしょうが・・・。

・ヨガ教室に通ったのですが、病院主催の教室だったので無料でした。今は市町村主催の教室もあるようですが、それは5回くらいで2000円位だったでしょうか。

・レンタル
ベッド ベビーバス チャイルドシート ベビーカー フェンスすべてレンタルでした。すべて汚れがなく気持ちよく使えました。特にチャイルドシートは最新式の新品! レンタル料金は会社によって違うみたいなのでパンフレットなどを集めてはどうでしょう? 新品で買った場合と比較すると3分の1くらいの費用ですんだと思います。

肌着は何枚あってもいいくらいだと思います。その分上着はお祝いで頂くし、はりきって買っても、着せる機会がなかったり、すぐ育って着れなくなってしまうことがあるので、その都度買いでいいと思いますよ。
 

2004.9.23 19:28 12

みどりがめ(秘密)

分かる範囲で答えさせていただきますね

・病院によって検診の費用はまちまちです。一般的に総合病院のほうが高いみたい。ちなみに、私の病院は(個人病院)検診のみの場合は3500円(結構安い方だと思います)でした。
その他各種検査や、心配事があったときに通院(入院等はせず)したお金を合計して、大体10万円弱くらいでした。
けど、何かあったとき、入院しなくてはいけない可能性もあるので、やはり余分目に用意しておいた方がいいと思います。

・入院等にかかった費用は36万弱です。これも病院によるかも。(自然分娩。個人病院の個室。特別室は使いませんでした。

・赤ちゃん用品は、大きな物(チャイルドシート等)での出費は大体12万円くらいかなぁ(ちょっと曖昧***)その他(衣服類、おくるみ、産褥グッズ、哺乳瓶、消耗品等)もろもろで4から5万くらいでした。(消耗品は多めに買いました)

・ヨガ教室が病院で開講されていてサービスだったので、無料でした♪

これぞまさに個人差が出ると思います。
赤ちゃんグッズはお金の幅が上から下まであるし。
私はチラシを見て走ったりと、そこまで高い物は買っていないと思うのですが・・・。
あと、必要かわからないものは事前には買いませんでした。標準並みかな?と自分では思っていますが、どうかなぁ・・・。
きっと、飛びぬけて高額の方もレスされるんだろうな、と思うと、ちょっぴり恥ずかしい気もしますが、思い切って自分の場合をレスささせていただきました。参考になればよいのですが。(^^;)

消耗品は、思った以上にすぐになくなるので、多めに用意しておいた方がいいですよ。
後、生まれたての赤ちゃんの鼻は詰まりやすいので、鼻水を取るために専用のピンセットみたいなものを買っておいたほうがよいです。

(最初に鼻水を管を通して口で吸い取るのも買っておいたのですが、うちの子の鼻水はそれではぜんぜん出てこなくて、とても苦しそうにしていたので、ピンセット型のを主人に買いなおしてきてもらいました。これは、こどもによるのかな??)

あと、赤ちゃん用の爪切りははさみ型の方がいいです。大人と同じ形の物(赤ちゃん用)を最初に買いましたが、切りにくくて、産婦人科の助産婦さんに言われて買いなおしたら、はさみ型の方が断然切り易いかったです。

その他ガーゼも多めに(10枚くらいは必ず)用意しておいた方がいいです。お風呂の時ににミルクの時に・・・と我が家では大活躍です。

病院でもお祝いとして、色々な赤ちゃん用品(小さい缶のミルクや哺乳瓶とう)がもらえる場合があるので、事前に確認してみてくださいね。
母乳が最初からたくさん出るかもしれないから、病院でもらえるならミルクで様子を見てから旦那さんに買ってきてもらってもいいと思います。
ミルクオンリーだったら、調乳ポットがとても便利です。

思いつくままに書いたら長くなってしまいました。ごめんなさい**

お体を大事にしてくださいねー(^^)

2004.9.23 22:32 7

トイ(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top