脅す育児

2017.2.26 11:50    5 29

質問者: さくらさん(32歳)

3歳の娘がいます。
産まれた時から癇が強く、育て辛い所があるような娘でした。
でも私は叱る時に出来るだけ、どうしてしたらダメなのかを教えながら注意するような育児を意識しながらやってきました。
もちろん、危険な事をした時や迷惑な行為はキツく叱りますが。
それでもまだ聞かない時は多く、よく癇癪を起こしたりします。

一方、友達の3歳の子供は、とても親のいう事を聞く子です。
ただ私が気になったのは、友達はすぐに脅すような事を言って叱るのです。
「そんな子はいりません、出てってください」
「お化けが来るよ」「お店の人に怒られるよ」等…短時間で何度も。
その度子供は「はい!ごめんなさい。」とすぐにいう事を聞きます。

それが友達の育児方針なら別に何も言いませんが、一緒にはしゃいでいた私の娘にも「悪い子にはお化け来るよ」と注意しました。
すると娘は私が何度言ってもなかなか大人しく出来なかったのに、その時は確かに大人しく出来ました。
でもその日から夜も「お化けくる?」とか気にするようになり、夜泣きが再発しました。

そして後日友達からは「子供の躾なって無さすぎ」的な事を言われました。

色々モヤモヤしてしまっています…。

私は決して叱らない育児をしているわけではありません。キツく怒っても聞かない所のある娘だとも思います。なら脅して怒った方がいいのか?
4歳が近づくにつれ、だんだん聞き分けが良くなってきたとも思ってましたが、友達のお子さんは確かに、既にすごく聞き分けが良かったです。
でもそれは怖さに萎縮して一時的にいう事を聞いているだけなんじゃないか?とも見えました。

こういった脅す育児でも問題ないのか?
私も取り入れた方がいいのか。
それとも、私の子まで脅す言い方はやめてねと意見した方が良かったのか。

子育てを経験なさった皆様の色々なご意見をお聞きしたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そのお友達の脅かす育児は私も嫌です。
しかも主さんのお子さんにまで言ってくるなんて止めてほしい。
私なら『うちには来ないから大丈夫だよ!』って言います。

そんな余計な脅かしで夜泣きが再発なんてお子さんが可哀想。しかも『しつけがなってない』まで言われてそのままですか?

私なら距離を空けるかも…

2017.2.26 13:16 11

ようこ(31歳)

主さんのお子さんが効いてないならそれもありでは?
叩いたり虐待まがいな事するんじゃないし、それを脅すって言う言い方も主さんは甘いのかなぁと思います。

2017.2.26 13:46 246

純(33歳)

主さんが必要ないと思うならムリに取り入れることでもないと思います。
家庭によってやり方がありますから。

ただ、この間お化けが来るよって言われて相当怯えちゃったからうちの子に言うのは辞めてほしいな~くらいは言うかな。

いくら仲良くてもよっぽどのことがない限り、家庭のことに口出しするべきではないと私は思います。

2017.2.26 15:06 22

のん(33歳)

恐怖支配ですね。
「…いりません、出てってください」とか、
捨てられる=死の恐怖ですからね。
聞き分けがいいんじゃなくて、従わなければ生きていけないんですよ。

最近話題の北の国みたいですね。
政治や軍隊は統率とれてて、国民も幸福らしいですが、ああいう家庭がいいですか?

主さんの子は「悪い子」なんですか?
悪いことしたらいけないのは、お化けが来るからですか?

お友達には多分言っても無駄なので、自分の子のフォローをしっかりしてあげた方がいいと思います。

2017.2.26 15:54 10

フローズン(37歳)

相手の愚痴をいいたいのか、自分の育児に自信がないのか、両方なのか分かりませんが、自分が納得できないならやらなくていいと思います。
お友だちには「お化けという言葉に怯えて夜泣きがはじまっちゃったから…」と説明されたらいいと思います。

お友だちがやっていることを「脅す育児」というのに違和感があります。
「お店の人に怒られるよ」は相手に失礼なので私は絶対いいません。
「~さんに怒られるよ。~さん怒っているよ。ではなく、親がちゃんと叱ってよ」とよく思っていたので。

お友だちが躾をしていないと言ったことが正しいのかどうなのかはここでの話だけでは分かりませんが、少なくともお友だちはそう思ったようですし、他にも同じように思っている人がいるかも知れませんね。
主さんの躾の仕方だとお子さんが聞いていないことは確かですよね。
それなら違う叱り方を考えた方がいいと思います。
聞き分けが悪く、外でも癇癪をおこす子どもの親をみていると「もっとちゃんと叱ってよ」と思うことが多いです。「生ぬるいな」と…
さっきも書きましたが、主さんがそうだと言っている訳ではありませんよ。
主さんの躾を実際みていないので本当に分かりませんので。
萎縮して…って書かれていますが、お友だちのお子さんが聞き分けよくできていることは確かですよね。
「伸び伸び育って欲しい」とは誰でも思いますが、外に出れば周りにどれだけ迷惑をかけているか…ということもちゃんと考えないといけないと思います。

2017.2.26 16:20 263

ライト(38歳)

私はその主さんの御友人と同じ躾です。
日々根気よく言って聞かせているので、理解度が高く、しっかりした子だと周囲から言われています。
脅す躾とはまた悪意のある言い方で私は主さんに嫌悪感を抱きました。
お化けがくるよ、鬼やなまはげが来るよ等昔から子供の躾に使い古されてきた手だと思いますよ。何が問題なのでしょう。
優しく甘い躾、脅す?躾どちらでも周囲に迷惑をかけない子に育てるという結果が伴えば良いのだと思います。
ご自身が結果を出せず、躾の出来ている御友人のやり方を問題視しても見苦しいだけです。
どうぞご自身の良かれと思う道で根気よく頑張って下さい。

2017.2.26 16:35 226

湯豆腐(42歳)

私もそういう躾は嫌いです。
そもそも理が通ってない叱りかたは人格形成に貢献しない気が…

3歳くらいで聞き分けが良い子、いわゆる良い子はかなりメンタルにプレッシャーがかかるようでよくないとも聞きます。
小さな子にとって要求を抑圧し続けることは大変なことですよね。
それが脅しからくるものだとすれば、行く末が心配です。

2017.2.26 16:50 82

ポチ(37歳)

子供は言い聞かせれば解ると言いますが、言い聞かせてすぐ落ち着く子ばかりではありませんよね?
その場合、おばけを使うのはありだと思います。

活発な子に丁寧に言い聞かせるママが居ますが、その子は聞き流して終わりです。暴走は止まらず・・・
裏では「甘いよね」「あれじゃ言うこときかないよね」と言われています。

別の活発な子のママは最終手段として「パパに電話するよ!」「お外にだすよ!」と脅す系ですがそれでストップします。
脅すだけのママではないので良い子に育ってますよ。

使い方だと思いますよ。

2017.2.26 17:53 238

marimekko(37歳)

脅しなのかな?
私も4歳と2歳の子がいますが2歳の子は本当に気がつよくて大変。
そんな時『ガオーくるからねーママしーらないっ』と使いますよ(笑)
叩いたり大声で怒鳴るなら脅しになるかもだけど『鬼』とか『お化け』まで脅しになるんですね。
4歳の子が言うこと聞かないで外出先で動かなくなった時は『じゃあそこにいなさい。今怖いおじさんが連れてってくれるよ』などもいいますよ(笑)

嫌だったらそのお友だちと距離おけば?

2017.2.26 17:57 220

秘密(32歳)

題だけ見て脅しって言うからには、胸ぐら掴んで「てめぇこのクソガキ!」的な事を勝手に想像していました。
お店の人に怒られるはダメだと思いますが、他は別にアリだと思います。
主さんの注意の仕方もありだけど、その子その子にあった方法があると思うので「なぜ・どうして」って注意の仕方が伝わらないのであれば、空回りになっていませんかね…
友達って事は頻繁に様子を見ているのに「癇癪大変だな」ではなく「躾が甘いな」って思われてしまったんですよね。

あと主さんのお子さんが「産まれつき癇が強くて育て辛い」とお子さんであるように、真逆の「産まれつきそこそこ聞き分けの良い子」はいると思います。
友達の子がそんな感じで本当に聞き分けの良い穏やかな子でしたよ。
トイトレやひらがなもスムーズに覚えてて、手のかからない子なんだろうなーって思っていました。
友達に言うと「そんなことない!!ダメな部分いっぱいある!」って言われましたけどね…うちの子と比べると雲泥の差が…

2017.2.26 18:29 24

きゅーたま(秘密)

ん〜。
お友達の「お店の人に怒られるよ」嫌ですね。
お店の人の立場だったので。
こっちからしたら、私が怒るんじゃなくて、親であるあんたが叱りなよ、ほんと躾けられてない子供っていや〜て思ってました。

でも、主さんの叱り方はもっと嫌です。
なんども言い聞かせても聞かない子供。うちの子はそーいう子なの。

で?
どこではしゃいでたの?
はしゃいでたの域を超えて騒がしく周りに迷惑かけてなかった?

言い聞かせても大人しくできなかった。そのまま?

きつく叱っても癇癪おこすから?

いやいや、外に出なさいよ。
お母さんの言うこと聞かないなら帰るからねって約束して、本当に言うこと聞かないときは帰るのは、言い聞かせの躾するなら鉄則ですよね。

私でも「躾全然なってないわ〜」て思います。
そして、もう会わないし、呼ばない。
躾の度合いの合わないひとは、家にも呼びたくない。

人んち遊びに行って家の中走り回っても「だめよ〜」っていうだけ。
ソファでピョンピョンしてても同じ。

住人が「あら、いいのよ、子供なんてそんなんよ」を間に受けるタイプですよね?

主さんみたいな人、躾けてる「つもり」程度ですよ。
注意した「気でいる」だけ。

だって結局うるさいのにそのままでしょ?
周りの人の顔、見てました?

とりあえず結果的にその場では静かにしなければいけなかった。
お友達の一言で静まった。
生ぬるい親の躾では言うこと聞かなかった。

このスレではこれが全てです。

2017.2.26 19:50 266

はせ(36歳)

私も外で叱られてる子供をみると「そんな言い方しなくても…」と可哀想になるし、自分も日々穏やかな育児をしたいと思っています。

ただ3歳のやんちゃ息子を育てていて今ハッキリ言えることは「鬼から電話」には感謝してもしきれないという事です。
鬼のいない育児など考えられないぐらい(笑)

外でも動きっぱなしなので、危険なときや人に迷惑をかけそうな時はかなりキツく叱ります。
周りにはあんなキツい親嫌だな~とか思われているんだろうな。
本人はケロッとしてますけどね。

2017.2.26 19:56 24

みんな試行錯誤で頑張ってる(38歳)

お店の人に怒られるよ
これはナシですね。怒らなくちゃいけないのは親です。他の人の迷惑になるならお母さんは本気で怒りますってね。

こんな子いりません
この叱り方はよくないです。人格形成上、いい影響はないです。宿題やらない子に、もうやらなくていい!って怒る感じかな。これはダメです。

鬼、お化け
こういうものが怖いと思うことはある意味大事かもしれません。ただ、こればっかりで躾けるのはナシですね。

主さんの叱り方は悪くないですよ。でも、その子によって変えるのも必要だと思います。3歳ならダメなものはダメとなるはずですよ。主さんのきつく叱ってもきかないというところが気になりました。ある意味、ばかにされてますよね?癇癪起こしてもダメなものはダメとしないと、毎回の積み重ねで甘々になってしまってるのだと思います。最後には主さんが折れてませんか?

友達から躾のダメ出しをされるなんて、普段よっぽどなんだと思います。

2017.2.26 20:53 62

ゆう(秘密)

5歳になる今もまだ鬼効果は絶大です。

3度言って聞かないときは「鬼」と言う言葉を出す。

それでもダメなときは鬼から電話の着信音のみ。

これでやめます。

うちの場合は小さい頃から癇癪や
泣き喚く事はなかったので鬼の出番は
もっぱらゲームや動画の時間を守れなかった時です。

でもねぇ、お店の人に怒られるよはダメだけど、鬼やドロボーくるよなんて今しか通用しないんだからいいんじゃない?って思う(笑)

私、何がダメなのか説明しながら怒るなんて
少ないかもー
「ゴルァ〜!!!ダメなもんはダメなんじゃー!!(`Д´)」

ってよく言ってるわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)反省

2017.2.26 22:37 17

鬼さん様様(40歳)

お化けや鬼と言ったものを認識できるようになった頃から、私もお化けさんくるよ~、鬼さん来ちゃうよ~とか寝つきが悪い時につかったりしています。
純粋な2歳半ばだからこそ効力あるのかな〜なんて、今の反応を楽しみながら育児しています。やり過ぎは良くないと思いますが、時と場合に使うのもありだなと考えております。

2017.2.26 22:47 13

ぶる(30歳)

「店員さんに怒られるよ」は無しです。この前初めてそれを子供に言ってる親に遭遇して店員さんじゃないけど嫌な気分になりました。

でも外で子供が騒いだらまずは静かにさせるのが一番大切なことだと思います。言い聞かせる育児、良いと思いますが効果がないなら効果が出るまでは家の中だけでやって下さい。騒いだら迷惑なんですよ。お店にも周りのお客さんにも。そして主さんのお子さんが騒ぎ続ければご友人も騒いで迷惑なグループの一員と周りの人から思われるんですよ。ご友人にも迷惑かけてること気付いてます?

うちの子供、騒ぐ方です。友人と出かけた時にもし騒いだら迷惑かけて申し訳ないと思うし、騒いだ時は即黙らせるためには何でもします。叱る、外に連れ出す、どうにもならなければお菓子を渡してでも。お菓子をあげたりは躾としては最低だと思います。でも周りに迷惑かけてまで自分が思う躾を優先しようとは思いません。

ご友人は我慢の限界だったんじゃないですか?会うたびに主さんのお子さんが騒ぐ、主さんは優しくしか注意しないから騒ぎが収まらない、周りの迷惑そうな視線に気付いて恥ずかしいとずっと思ってたんじゃないですか?普通の人はどんなに考えが合わなくても他所様の家庭のことには口を出しません。今までは娘さんに注意しなかったんですよね?口を出しちゃいけないと我慢していたけど我慢の限界を超えたから娘さんに注意した、そして場合によっては絶縁覚悟で主さんにも注意したんじゃないでしょうか。

2017.2.26 23:00 44

えっと(34歳)

主です。
色々なご意見ありがとうございます。

まず最初に「脅す育児」と書いてしまった事で嫌悪感を覚えた方がいらっしゃったようで、申し訳ありません。
分かりやすい言葉でと選んだ言葉でしたが、不適切だったかもしれません。

あと指摘がありましたのでお答えしますと、私は公共の場で子供が騒いで注意しても聞かなかった場合は、泣こうが喚こうがその場から離れたり帰ったりします。行く前に約束もしています。
友達はそれを見て「そんな事で帰るなんてあり得ない、私みたいに躾ければちゃんと大人しくなるのに」という意見なんだと思います。

娘は祖母の前や保育園ではすごく聞き分けがいいらしいのですが、私がいるとそんなのは信じられない程ワガママや癇癪が酷いです…。
それでも最近はだいぶ良くなって来てはいたので、私なりのやり方で通す事にしました。子供には「お化けなんて来ないよ、〇〇が大事だから悪い事したら怒るんだよ」とフォローしました。

友達には「育児方針も違うし、まだ躾がなってないから、〇〇ちゃん(友達の子)にも悪影響だと思うし、一緒に出掛けるのはしばらくやめとくね」と言った所、「そんな事言わないで、そんなつもりで言ったんじゃない、悪かった」等々、何度も言われ、断ってもしつこく誘いの連絡が来ます…。
嫌いな訳では無いのですが、彼女は少し自由奔放なところがあるので、もともと独身の時から、私からは誘った事はありませんでした。
今回の事で育児は人それぞれと実感しましたので、アドバイスにもあった通り距離を置こうと思います。

たくさんのご意見、ありがとうございました。

2017.2.27 00:41 44

さくら(32歳)

私も脅す育児とも思いませんが、じゃあ主さんの「私は公共の場で子供が騒いで注意しても聞かなかった場合は、泣こうが喚こうがその場から離れたり帰ったりします。行く前に約束もしています。」
は脅しには入らないの?とも思うのですが…。
言う事聞かないなら帰るよは結構なんですけど、圧かけてますよね?

どなたかが人に迷惑かけている中自分の育児を通そうとは思わないと言ってますが、確かにそうなんですよね、人に迷惑かけてる時は鬼の形相で怒ったりしてほぼ恐怖を与えてしまう事やどうしても大人しくして欲しい時はどんな手でも使ってしまいます。
ダメだとわかっててもお菓子やスマホ。

こんなの失格かもしれませんが泣き叫んだり言う事聞かないと公共の場ではママだって肩身が狭いんです。

なかなか言う事を聞く年齢でもないのかもしれませんけど、主さんの通し抜く気持ちは強いと思います。
でもそんな場でも聞かない聞かせれないならご友人が言うのもわからなくもないです。
幼稚園では聞いてるからいいってわけではないし。

育児には正解もないし、その家庭それぞれですから気にしなくて良いとは思いますが、主さんが友人に言った育児方針が違うし会わないの下りはさすがにちょっとキツイ言い方じゃないでしょうか?
嫌味満載の一言です。

そして最後にはその友人の愚痴?
自由奔放で私からは誘ったことはありません…
友人の言い方もキツかったのかもしれません。
でも主さん、子供の躾の前にご自身の言葉の選び方も考えましょうよ…

2017.2.27 02:49 184

考えるママ(37歳)

主さんは脅かす方法が嫌なんですよね。
でしたら取り入れる必要はないと思います。
でも、今の育児方法を続けつつ、娘さんがキツく言っても聞かない時は別の方法で接してあげてもいいんじゃないかなと思います。

うちは男の子でいつもいい子という訳ではないので、時には叱り、時には脅かし、時には静かに注意したりと色々です。
聞かない時は優しく落ち着かせてからの方がよく通じます。

ご友人が脅かしてきた時の対応は難しいですね。
わたしは気になりませんが、それは自分が脅かす事もありだと思っているからであって、もしも友人にわたしが嫌だと思っている、つねる事をされたら文句を言うと思います。
というかそもそも、その人みたいに友人の子がうるさくしていても注意はできないです。
外に出た方がよくない?と 言うだけかと。

すごく親しいご友人なんですか?

2017.2.27 03:22 7

るり(32歳)

締めレス見てです。
結局良くある後出し言い訳で皆さんの意見を真摯に受け止めていないし、何故か「とてもしっかり厳しく躾をしている私」にすり換わっていてカメレオンのような方という印象です。
ようは一緒にお友達の批判を望んでいただけなのにはからずも、自分の躾の至らなさを指摘されるれ慌てて軌道修正したのですね。
お友達が気に入らないならあれこれ相手の非を理由にせず離れれば良いだけなのにね。
どうかお子様がまっすぐ育つよう頑張って下さい。

2017.2.27 06:40 312

ガリレオ(39歳)

ん~結局、投稿する前から自分の中で答えは出てたんですね。
友達のような躾をしたらいいのか?とか育児に迷ってるふりをしながら、少しもそんな気はないという(笑)
自分がいかにすばらしい育児をしようとしてるか認めて欲しかっただけなんですね、残念ながらお子さんには合ってないようで主さんの自己満足しか満たせてないみたいですが、そこの指摘はスルーだし、ホントに自分の育児に悩んでるわけではないのは伝わりました。
いかに友達が嫌な人かばっかり強調されてアピールされてるので、最初からホントに言いたかったスレを立てたら良かったんじゃないですか?
真面目にアドバイスくれた人に失礼だし。
私は、お友達より、暗に自分は素晴らしい、友達は悪者、とひねくれた方法でアピールして同意してもらおうとする主さんの方が要注意人物に見えます。

2017.2.27 08:12 267

エリン(32歳)

締レス読みました。
主さんは何のためにスレをたてたんでしょう?

お友達にすごいことを言いましたね。
そんな言い方して相手がどう思うかの想像もできないのでしょうか?
相手に悪いから…と言いながら真意は違いますよね。
言葉は優しいですがものすごく嫌味だと思います。
知って言ったのなら最低ですし、そんなつもりがないとおっしゃるなら、知らない間に周りを不愉快にさせる人だと思います。
お友達の返答はとてもまとも(という言い方があっているのか分かりませんが…)ですね。
主さんが「彼女は自由奔放」と言っても、お友達の方が常識的だとしか思えません。

どんな立派な育て方をしても、育てる人が意地悪だったら子どもは少なからず影響しますよ。
子どもにとって恥ずかしくない親でいてください。

2017.2.27 14:00 151

2度目(秘密)

皆さんがどう受け止めるかはご自由ですが、私は自分の中で悩み、書きながら自分の気持ちを整理して、みなさんの返事を見て、やっぱり自分のやり方で育児をしようと決めた次第です。

勘違いしないでほしいのは、私は友達の育児に口出しは一切しておりません。
やっぱり合わないなと思って単純に距離を置こうと思いました。
子供にもフォローしました、というお返事下さった皆様に対する報告でしたが、物凄くひねくれた捉え方をする人がいるんだな~と驚きました。
気軽な気持ちで相談も出来ないものですね。

育児に対してのアドバイスを下さった皆様、参考になりました。ありがとうございました。
締めさせて頂きます。

2017.2.27 14:58 4

さくら(32歳)

締めレス後で失礼いたします。
叱るとき多少のきびしきは必要かなと私もお化けは使ってしまっていました。
このスレで気になり、いろいろ調べてみてしまいました。

「鬼電話 効果」で検索するとこわがらせるのはあまりよくないんじゃないの?と思ってしまいます。実際私も親に悪いことさだから警察が捕まえに来ると言われ、家族と別れなくてはいけないのかと悲しかった記憶があります。

ちなみにイヤイヤ期は基本母親にむけて行われる反抗期だそうなので、他の人の場合はさほどではないそうです。だから主さんの前だけなんだと思います。

2017.2.27 17:58 14

ロッキー(43歳)

>>物凄くひねくれた捉え方をする人がいるんだな~と驚きました。
気軽な気持ちで相談も出来ないものですね。

誰一人いい加減にレスした人はいないと思いますよ。
主さんのスレにちゃんと向き合ってのお返事書いている人ばかりです。
ひねくれた捉え方とは具体的にどの言葉でしょう?
そんな捉え方の人はいないと思います。

主さんが発言すればするほど、主さんの性格が浮き彫りになりましたね。
自分がどれだけ嫌味な発言をお友達にしたのか、ここにレスしてくれた人に失礼なことを書いたのか気づくことはないんでしょうね。
かわいそうな人だし、お子さんが一番かわいそうだなあと思います。

2017.2.27 19:15 172

海苔(39歳)

あまりに批判が多いので出てきました。

「騒いだり、言うこと聞けなかったらお出かけは中止だからね」と「そんな子はいりません、出てって下さい」が同列に扱われちゃうの!?
そうやって育てられたら、大人になったら実家に寄り付かないようになりそうですね。いらないって言ったじゃん?出てけって言ったじゃん?って。

子供相手だったら「そんなんじゃ○○だよ」って言えば「ごめんなさい!」ってなったんでしょうが、大人には通用しませんよね。
普通だったら野放し状態の子供とは関わりたくないから、会わない方がいいなんて言われたら、「そうだね~もう少し子供が大きくなったらまた遊ぼうね~」でいいのにね。

2017.2.27 20:03 9

二度目です(36歳)

うちの地域じゃ全員脅されて育ってる!!

なまはげに・・・・

なまはげ以外にも各家庭にお婆ちゃんが作り上げた謎の生き物がいます(笑)
食べられたり拐われます。

主さんの躾とは違うかもしれないけど子供を注意してくれるママ友は貴重ですよ。
謝ってくれてるんだしちゃんと話しては??

大人げないですよ。

2017.2.27 21:34 59

大変だぁ(37歳)

え~。私は「そんなことするのはうちの子じゃありません。」「~聞かない子はお母さんの子じゃないよ」って言われて育ちました。

でも根にももっていないし脅されたとも思っていません。
萎縮したり親の顔色を伺って生活もしていません。
躾のひとつだったんだな。ちゃんと躾をしてもらってありがたいなあと思っています。
大人になって実家に寄り付かないなんてこともないですよ。

2017.2.27 21:38 102

わたし(40歳)

そんな子は要りません、お化けがでるよ、などの脅し文句を言葉通り「自分は要らないんだ〜」「お化けがでるんだ〜」と受けとる子どもは要注意です。こういう子には、絶対に脅し文句を言ってはいけません。

発達に心配のない3歳児は、脅し文句だと理解します。恐怖心を感じるのは「ママが本気で怒っているらしい」ことに対してです。だから言ってもいいかは微妙ですが、後々問題が残ることまで考えなくて良いと思います。

2017.2.28 07:37 71

まむ(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top