HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 産後一人(上の子の世話も...

産後一人(上の子の世話もあり)でがんばれますか?

2017.3.21 12:32    0 9

質問者: ゆーかさん(39歳)

現在妊娠6ヶ月。
年少の子供がいます。出産は上の子の幼稚園の夏休み直前の予定です。
もともと身内の助けがないので、いろいろ調べて手配して準備していました。
しかし、詳細は省きますが妊娠判明後、バタバタと運が悪いことが重なり、主人、ファミサポ、一時保育、食材宅配など、使える、借りる予定だった手がすべてほぼ使えないことになりそうです。
産後、新生児の世話と上の子の世話、家事が私一人にどっとのしかかってくる予定です。
自治体や民間の保育サービスなどいろいろ当たりましたがダメでした。
有料のシッターさんも利用する予定ですが、あまりに高額すぎて頻繁には使えません。

前回の出産時は産後の回復が思わしくなく、1ヶ月寝たきりで、マタニティブルーもかなりひどかったのですが、上記の手を借りて乗り越えました。
今回はほぼ何もありません。さらに夏休み期間で上の子も丸一日います。

上の子は活発で体力あり、睡眠時間も七、八時間と大人並みで、現在のびのび系の幼稚園で一日中活発に遊び、夕方からは運動教室で汗を流し、さらに、家でも深夜眠りに落ちる寸前まで動きまくり、しゃべりまくり、じっとしていない子供です。またアレルギーがあり食べるものも限定されます。

春休みが始まって私は一週間で疲労困憊でダウン。お腹がはりできるだけ安静指示を受けています。
これが産後で新生児も抱え、夏休み1ヶ月以上となると私は過労で死んでしまいそうです。
(ちなみに夏は毎日熱中症警報が出る地域で、短時間の外出も汗だくです。駅は近いですが、体の事情で車の運転はできません。)

それでもなんとかやらねばならないとわかっていますが、今から不安で仕方がありません。

同じような経験をされた方、乗り越えられた方、アドバイスや経験談ありましたら教えてください。宜しくお願いします。
(主人は職場の思いがけない事情で今までと違い手伝いはあまり期待できないと思います。また身内の助けは一切ないという前提でご回答お願いします)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ファミサポや一時保育、ご主人の手が借りられないのはありえるかもしれませんが、宅配食材や宅配食事もダメなんですか?
私は地方の田舎ですが、スーパー2ヶ所、コープは宅配可能です。ヨシケイなんかも大丈夫です。食事もコープなど数カ所は宅配してくれますし、今ではセブンイレブンもセブンミールを届けてくれます。

一時保育などは認可外もムリでしたか?
私の住んでいるところは認可は待機児童がいるような土地ですが、範囲を広げて認可外なら何とかあります。車が運転できないとなると厳しいかもしれませんが。
幼稚園でも追加料金を払えば夏休みの保育をしてくれる所もありますが、そうではないのですよね。

本当に全てダメなら、家事は電化製品に頼るしかありません。掃除はルンバ、食器洗いは食洗機、洗濯は乾燥まで機械に頼る。などです。

妊娠が判明してから色々と手が使えないことがわかったようですが、周りに助けがなく主さんも心身ともにダメージを受けやすいなら第二子の出産について考えるべきだったのかもしれません。せめて夏休み直前の出産にならないようにしたらよかったですね。
そんななかでまず出産の入院中はどうされる予定なのでしょう。

私は周りの助けはなしでいきましたが、産前に一時保育、託児所、宅配サービスはいくつも全てピックアップしました。あとは上記のように家電に頼りました。

2017.3.21 13:12 51

はなづまり(35歳)

何にも助けがない、サービスも全く受けられない、食材宅配さえ利用できない、その状況が信じられません。いったいどんな事情なのか・・・
でも、一つだけ利用できるサービスありますね。
有料のシッターが高額でもそれしかないなら、そこを使うしかないのでは?貯金を使い果たすほどの金額ではないでしょうから必要経費として産後の1か月と割り切って利用するしかないと思いますが。途中で自分でできそうだと判断できたら打ち切ればいいんだし。
高額だから無理というのは主さん宅の都合なので、その金額を出すのが嫌なら自分が過労になろうと頑張るしかないという事になります。
子供の生活や自分の体を思えばシッターや家政婦など高額でも利用するのが賢明ではないでしょうか。過労死する事を考えればシッター代は安いくらいじゃないでしょうか。
不運が重なって色んなサービスが受けられないのは同情しますが、お金で解決できるなら、私なら迷わず利用します。本来なら要らぬ出費だからもったいないと感じるかもしれませんが、そんな事いまさら言っても始まりません。今目の前の問題を解決する事が大事じゃないでしょうか。

2017.3.21 13:46 67

沢庵(40歳)

とりあえず家事、特に料理に関してはクックフォーミーなど利用してみてはいかがでしょうか。
ドラえもんがCMしてるティファールのあれです。
私も前から気になっていて、上の方のレスで家事は家電におまかせ…のくだりでひらめきました。
持ってないので使用感はわかりませんが。
価格が思ったより安かったのでありかなと思います。
メインはこれにお任せして、米も無洗米にしちゃって、あとはサラダと味噌汁もしくはどっちか片方でもぱぱっと作ればごはんは解決!

あとは掃除なんかも家電に頼るか、週1とか頻度を減らすでもいいと思います。
洗濯は毎日するしかないでしょうが畳まずひとつのカゴに入れてしまうとか。
生活が落ち着いて自分のペースになるまではズボラでいいとおもいます。

2017.3.21 16:00 2

匿名(31歳)

過労で死ぬよりは高額のシッターに夏休み中だけ利用がいいのではないですか?
たとえとは言え死んでしまいそうと言いながらお金は使えない、何も使えない、身内もない、体力ないならなにか犠牲にするしかないですよ。

あれもこれもダメでどうしたらいい?はもう1人で頑張るかお金を惜しみなく使うかです。
蓄えくらいあるだろうし、児童手当もありますからそこに使っていられないと言ってる場合じゃないですよね。

夏休みとはいえまだ幼稚園行ってるだけ良いと思いましょう。
まだ行ってなく年子の家庭もありますから。

詳細は省きますがとは書かれてありますが一体何をしたらこれらのものがすべて使えなくなるんでしょうか?
よっぽどのことがない限り市町村はそんな突き放さないはずですが。

2017.3.21 16:20 64

絵里子(37歳)

ご主人の海外転勤が決まったとかですか?
市町村のサービスが使えないとなると、それくらいしか思いつかないので。

うちは、私も夫も母が他界しています。
私の父は健在ですがまだ働いていましたので、里帰りはしませんでした。
下の子が生まれた時上の子が2歳だったので、幼稚園はまだ行っていませんでした。

大変でしたが、何時までに登園しなきゃ、とか迎えに行かなきゃ、
という時間制限がなかったので、逆に良かったかもしれません。

買い物も散歩がてら上の子と歩いて行ってました。
2歳で言い聞かせても走っていってしまうこともありましたが、
車の通らない道を通ったり、お店のカートからは絶対降ろさないようにしたり、
どうにかやり過ごしました。

今から悲観してもどうしようもないですよ。
思いつめないで!

2017.3.21 17:31 7

キラキラ(35歳)

私の住んでいる所では、産後1ヶ月のベビーシッター&ヘルパーさんが一時間800円です。こればその地区の保健センターか役所の子育て支援です。
産後のママが体調が悪いなら1ヶ月たっても延長できます。
たた、一週間で一~二回しか利用できません。
でも1日二時間来てもらっただけでもずいぶん助かります。二時間でひととおりの家事もしてくれるし、ママが食事してる間、こどもを見てくれます。
私は民間のベビーシッターさんも頼みましたが、会社によって全然値段が違います。
生協のベビーシッターさんは安かったです。
電化製品に頼るのはありですね。
洗濯とか食器洗いとか一番家事がたまりやすいので家電を新しく変えられては?

2017.3.21 22:14 2

匿名(39歳)

食材宅配も使えない事情って何でしょうか?出産のための入院中(陣痛、破水時など)上のお子さんはどうするのですか?予定日前に切迫などの可能性もありますよね。

逆に質問してすみません。
私も今2人目を考えていて、周りに頼れる親や親戚はいません。
上の子は再来月から幼稚園に入れる予定ですが、妊娠中の予想外の事態や産後に向け今色々調べたり申し込んだりしているところです。
なので全てが使えなくなる状況というのがとても気になります。

2017.3.21 23:37 6

maru(30歳)

出産時同じ年齢、子供も同じ年の差、里帰りなし、手伝いなしでしたが、大丈夫でしたよ。

ご主人のお休みの日に、食材を大量にまとめ買いして貰えば大丈夫じゃないでしょうか?退院後1週間はレトルトや冷凍食品、焼くだけ食材や、レンジ調理に頼りました。
1週間が過ぎたら、普通にご飯やお弁当を作れていたので、、、ご主人に買い物だけ頼めればなんとかなるかと。

子供はとりあえずはプールでごまかしました。お庭にプールを出して、毎日プールさせていました。ガラス戸を全開にしてカーテンの中から赤ちゃんと見守りました。
使用後すぐ水抜きして干せば、翌日また洗わなくても使えました。
あとは室内トランポリンがオススメです。
体幹、バランス感覚が鍛えられますし、省スペースで体力を使いますから。

年少と侮るなかれ、やらせると色々出来るようになるので、お手伝いをお願いするのもいいと思います。うちは自分の洗濯物を干したり、お米を研いだり、自分の食器を洗うのを手伝わせたら結構喜んでやっていましたよ。
(もちろん、出来が悪くても大袈裟に感謝してあげてくださいね。)

同じような境遇の人、割といると思いますよ。みんな過労で死んだりしていないので(笑)なんとかなりますよ!「母は強し」です。

2017.3.22 07:23 15

大丈夫。(41歳)

上のお子さんが活発とのことですが、ある程度我慢してもらわないといけないと思いますよ。
今の生活をすべてやって…は無理があります。
もう年中さんになるのなら、言い聞かせも通じるでしょうし。

あとすべてダメならお金で解決するしかないと思います。
高額といっても、こればっかりはできないなら頼らないと仕方がないんじゃないですか?
先何年かの見通しはたてて出産されるでしょうし、その分を使ってでも乗り越えて、その後は内職でもなんでもするしかないと思います。

思いがけない事情がたくさんありますが、なぜ理由を省くんでしょう?
ご主人の仕事の事情は別に詳しく話してもらわなくてもいいですが、食材宅配がダメというのが分かりません。
一時保育もすべてあたりつくしたのでしょうか?

なんかすべてオーバーに書いているように思います。
私は関西に住んでいますが、気温プラス湿気が高い盆地なので、少し外に出ただけで汗だくになります。
でも最近の日本はどこでも酷暑ですよね。
その中でみんな生活していますよ。

うちは上が双子で幼稚園にも行っていませんでしたし、出産前にお金を払ってお願いする予定の親戚が急死してしまってあたふたしました。
その人が病気になって何日かお願いできなくなるかも知れない等考えてはいましたが、全く頼れなくなってしまってどうなるかと思いましたが、できないんじゃなくてやらないと仕方がないですからね。
今ほど宅配などはなかったので唯一あったコープを利用、おかずなどは出産前になるべく作って冷凍していました。
簡単にできるおかずのリストを作って何もできない場合の子どものご飯をどうするかシュミレーションしたりしました。
うちも夏生まれでしたが、夏野菜は常温保存できるものが意外と多いのでまとめ買いしたりもしていました。

あとは主さんが急に入院しないといけなくなることもありえますよね。
そういう場合はどうするんですか?



2017.3.22 07:51 12

長パン(43歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top