HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 自閉症などの心配

自閉症などの心配

2017.3.25 15:25    0 5

質問者: じねこさんまさん(30歳)

もうすぐ1歳半の息子を育てています。
息子を心配しすぎて育児を楽しめず…
毎日息子に申し訳ない気持ちで過ごしています。

正直息子は自閉症なのではないか?と
ネットで調べるうちに不安になってきました。

その理由としては、近い距離だと長く目が合わない。
何かお願いしてくるときや、できたとき、欲しいとき
遊んでる時などはこちらを見てきてに合うのですが…
じっと長く合わず他のことに目移りしたりします。
合わそうとしても合わない時もあり、
楽しそうに遊んでいるときや、体を動かしてるとき、滑り台を滑って降りてくるときなども、じーっと息子を眺めていてもこちらを見ないことも多々あります。
息子の気分次第という感じで、抱っこしてるときや
近くでいるときなどはあまりこちらを見ないです。
はい!と物を渡す時も他のところを見ながら渡す時もあり、本当にその時の気分だとおもいます。

かと思えば自分から覗いてきたり、自分を見ていないと見ろ!と
合図してきたりするのですが…見つめ合って話しかけたり、目を見て言い聞かせたりできないのが現実です。
また近くに人が寄ってくると、知らんぷりしたり
チラッと見て無視することがよくあります。
その割に知り合いだと、あ!と指さすのですが
近くにガツガツ構いにこられると逸らそうとするように何かを指差しして気を逸らそうとします。
恥ずかしそうにもじもじすることもあります。
頻繁に会う祖父や祖母にも最初はわざと無視したりします。
かと思えば知らないおじいさんおばあさんに手を振ってニコニコしたりしだすときもあります。

発語がない。
はい!や、これ!、ワンワンや、パパ、ママなどは
言いますが、ワンワンは動物はワンワンで、パパ、ママも間違ったり祖父などもパパと呼んでいることもあります。

スーパーなどにいくとガサガサ動き回って
追っかけっこ状態です…いろんな人にバイバイや、お辞儀をしたり
店を走り回って…カートに座ってることはあまりなく目を離せばさーっといなくなり大変です。
最近では、床に寝そべる技を覚えたのか無理に引っ張ろうとすると寝そべったりするようになりました。

しかし、言葉の理解はかなりあり、どれ?と聞くとこれ!と答えてくれたり、用事なども手伝ってくれたり体の部位もほぼさせ、指差しも一歳頃からあり最近では同じくらいの年の女の子に興味があるようで手を繋いだり、ハイタッチしたりします、、

こんなものなのでしょうか…??
子供は気分屋なものなんでしょうか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

心配なら発達相談か病院へ

ウチの子はたぶん的中してますから、母親がおかしいと思うなら的中もない事はないです。
発達障害にも軽度重度ありますから軽度なんて小学生にならないと気づかない事もあります。
だから微妙なんですよね。
3歳にならないと判断つかないとそうなので今自閉症どうとかではなく傾向を見て聞いてもらって可能性があるなら早くから療育通ったり覚悟は決められます。

周りが大丈夫とかそんなものと言ってそうなんだと納得出来るならそれに安心しててもいいとは思いますが。

2017.3.25 16:37 57

青(31歳)

こんにちは^_^
一歳半なら、いたって普通のお子さんだと思いますが…。なぜそんなに不安になられるんですか?
健診などで、指摘されたのですか?
まだまだ本能?のおもむくままに動く時期ですし、落ち着いてる一歳半の方が逆に心配です。
とはいえ、なにか心配になる理由があるなら、親が1番理解してるとは思うので、一度専門家に診てもらって、スッキリされた方が良いかと思います。
でも自閉症であってもなくても、あなたのお子さんですよね!!
全て受け止めて、全力で愛して上げて下さい。お母さんが自分の事を、そんなに不安に思って接しているっていうのは、やっぱり悲しいと思います。

2017.3.25 16:53 24

こう(38歳)

他の方も書かれていますが一歳半は思い付いたままの動きをします。一歳半~2歳半が一番大変でした。

目が合うかどうかですが、ずーーーっと見ていなくても大丈夫ですよ。大人でもそんなにジッーーとは見ませんよね。

指差しも共感(何かあったときに親を見る)も出てるので心配はないと思いますよ。

言葉も早くもなく遅くもない感じですが・・・

一歳半健診の質問内容は2歳までにクリアできれば大丈夫ですよ。私の自治体だと2歳になっても何か出来ないものがあると発達支援になります。

2017.3.25 20:24 9

プリキュア(39歳)

別のいくつかの掲示板でも、何度か同じ質問されてますよね?
レスもたくさんついて、皆さん親身になって回答してくださっていたと思うのですが、ちゃんと読まれましたか?

心配から精神的に不安定になっていらっしゃるのだとは思いますが、もう掲示板に書き込むのはやめませんか?

自分で一歩を踏み出せませんか?
地域の保健師さんに相談するんです。
そのとき、息子さんの様子が気になることだけでなく、主さん本人が、息子さんの自閉症を疑って育児ノイローゼぎみであることを、ちゃんと伝えてください。まともな保健師さんであれば、育児相談もちゃんと話を聞いてくれるはずです。

発達障害については、いまはおそらくどこに相談しても様子見となると思いますが、将来もし本当にお子さんに発達障害ありとなった場合、公的な機関とつながっていることはとても大切ですし、相談して損なことはありません。

勇気を出して、一歩踏み出して!
お子さんとご自分のために!

2017.3.26 00:15 6

ハッピターン(40歳)

主さんのお子さん、どこが心配なんでしょう。
うちの子は2歳ですが、1歳半の時、主さんのお子さんより
ひどかったです。
目線が合わないのも、全く合わないわけではないですが
自分のしたいことに集中していると、目も合わないし無視。
ただ、そうでない時は甘えてきたり、自分の要望を伝えたり
していました。
言葉なんて、主さんのお子さんの足元に及びませんでした。
意味のある言葉はほとんどしゃべりませんでしたし。
体の部位や、物が何かが一致したりするんでしょう?
そんなのまだまだ先って感じでした。
私は不安になって、すぐに保健師さんに相談しました。
面談を受け、部分的にゆっくりなところや意識して訓練するところは
あるけれど、今のところは様子を見ても大丈夫。といわれました。
今は、大分成長してきてゆっくりながらもついていってると思います。
発達のグラフ?の上下が激しくなく、平均的に上がっていれば
その時に低いのは問題ないそうです。

私は主さんには、保健師さんや専門的な人と話をして
考え方を切り替えることのほうが必要だと感じました。
お子さんよりも、主さんのほうじゃないかなと。

2017.3.26 14:28 0

いつみ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top