HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 自律神経失調症です。

自律神経失調症です。

2017.4.3 03:06    1 9

質問者: 321さん(43歳)

私はストレスにものすごく弱い体質で長く自律神経失調症を患っています。

人と関わることを辞めて一人の世界に住む以外に治らないだろうと思うくらい、対人関係にもしんどさを感じます。

ただ参観日に行くというだけで、苦手なママ友に会うと想像するだけでも動悸がしたり、何日も前から嫌だという気持ちが膨らみすぎて睡眠障害がひどくなります。

更に、人が自分をどう思っているかがものすごく気になってしまうので、人前では明るく元気なふりをしてしまうのですが、そのときはなんとかやり過ごせていますが、帰宅するとまたその時の光景がよみがえってきて、後悔したり心臓がバクバクしたり、意識して呼吸をしないと息を自然に止めているような息苦しさを感じながら動いています。

小さいころ家庭環境が影響しているようで、自己否定感が強く根本的な愛情不足などが原因だそうです。
普通ではない環境で育ったことは自覚していて、それを友達やママ友程度の人に話せる内容ではないこともわかっていて、心当たりは山のようにありますが、昔に戻ってやり直すことはできません。

今は子どもにも恵まれて、幸せに過ごしたいと思っているのに、過去というのはこんなにも自分を支配してくるんだと思うとすごく辛いです。

二時間以上まとめて睡眠がとれない、リラックスという気持ちがわからない、テレビではキラーストレスという単語をよく聞くようになり、私は幼子を残して突然死ぬかもしれないという不安でまた眠れなくなります。

仲良くしてくれるママ友などのちょっとした態度の変化にも敏感に反応してしまうので、何ヵ月か連絡がない、会わないだけで、もう嫌われたんだろうとか仲良かったのは一時的なものだとあきらめてしまったり、偶然再会しても人見知りしたりします。

自律神経失調症だと打ち明けてしまいたい、すごく辛いんだと言いたい気持ちになることもありますが、世間的に自律神経失調症に対しての印象ってあまりよくないですよね。

職場で昔、自律神経失調症だと公言していた女性がいましたが、たいした病気でもないくせに大袈裟に、と陰口を言われていました。ただの神経質だとか、更年期でしょ。などと笑われたりもしていました。

昔知り合った男性にもひとりいましたが、気にしすぎ、と理解されていませんでした。

皆さんはどういう印象ですか?

例えば身近な人がそう打ち明けてきたら、上記のような感想になりますか?

もし不安神経症だとか、精神障害系の病名を言われたとしたら、関わりたくないと思いますよね。

何が爆弾になるかわからないので、何も言えないし、毎日本当の自分がわからなくなっているし、苦しいです。






応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お辛いですね。
私も軽いパニック障害歴があり、お気持ちお察しします。
主さんは、ご自身の精神障害を皆さんに公表して、楽になりたい気持ちがあるのですよね? 私が思うに他人には言うのはやめた方がいいです。親や兄弟、旦那さんまでにした方がいいと思います。ご家族に言えないなら、こういった掲示板で聞いてもらって吐き出しましょう。

以前私の周りにいたママ友の1人ですが、精神疾患を公表されていた方がいました。
とにかく何か揉め事や悩みがあると、1人では耐え切れず他のママ友に言い回り、最終的にはみんなにめんどくさい人扱いになりました。
「あれだから、精神疾患になるんだよ」って言っていた人もいます。
精神障害があるんだと言うだけでは済まないですよね。 誰々さんが最近素っ気ないだの、連絡くれないだの、うちの子が誰々さんの子にこう言われただの(私の友人談)。いつもでは重いし、暗いし、それだけならまだしも、自分や子供同士も関わったら、何かあればネガティヴになるだろうというのは想像できます。
イコールあまり関わらない方が無難となります。

誰しもストレスや悩みはあります。主さんはきっとそれが人一倍強く辛い思いをされている事と思いますが、他人には明るくサバサバした感じを演じていた方が無難だと思います。
私は回りから、多分明るく細かい事なんて全然気にしないタイプに思われていると思います。まさかパニック障害歴があるなんて、言わないとわからないでしょうね。
なんとか今は人との距離感を上手く保っています。

2017.4.3 08:58 14

Green (40歳)

大変な生きづらさのなか、日々よく耐えられていると思います。
体調はいかがですか。自律神経失調症の不定愁訴はつらいですよね。

身近な人が打ち明けてきたら、聴いてあげたいと思いますよ。
私は大げさだとは思いませんし、精神系の病気でもお付き合いをかえようとは思いません。その不安を聞くことくらいしかできませんが、力になりたいと思います。

もうカウンセリングや心療内科などには通われてますか?でしたらいつか治る日が来ます。心から幸せとリラックスを得て、熟睡できる日が訪れますように。

2017.4.3 09:33 6

ぺこ(42歳)

こんにちは。毎日、おつらそうですね。

投稿文を見て、いくつか疑問が湧きました。

1)自律神経失調症と言いますが、医療機関での受診をしているのかどうか?
本当に、自律神経失調症と診断されましたか? 私がざっと見る限りは、予期不安の症状が強いので、別の病気かもしれないと思いました。

2)医療機関で、きちんと正しく診断を受けて、それに対する医療的なケアを受けていらっしゃらない、という印象を受けました。

自律神経失調症と、不安障害では、薬の種類が違います。

3)主様のような機能不全家庭で育った子は、大人になるとメンタル的な問題を抱えがちになります。カウンセリングを受けたことはありますか?

多分、心のもやもやを口にしたい、と言う思いがあるように見受けられます。

自律神経失調症や、メンタル面の不調は、すでに書かれている通り、一般の人には理解されない部分や、言わないほうがよい人もいます。世の中は、病気を受け入れて気遣ってくれる優しい人ばかりではありません。

ただ、家族には、きちんと今の状態を伝えるべきですが、家族以外の人は、仲の良い友人以外の人には言わないほうが賢明です。

その代わり、カウンセリングを受けることをお勧めします。臨床心理士を選んでください。カウンセラーとは、相性があるので、嫌だな、と思ったら、カウンセラーを変えることをおすすめします。

4)今は、2時間程度しか、まとめて眠れないようなら、医療機関の受診を強くお勧めします。この時期に、睡眠導入剤とか、抗不安薬などを服用して、きちんと眠れるようになれば、ストレスへの対処能力が増加しますから、今のように、気持ちがぐらぐらしてつらいことも、緩和されると思います。

5)私のお勧めは、まず、腸内細菌をよくすること。と、言うのも、脳内ホルモンに必要なビタミン類は、腸内細菌が生産していることもあって、快便だと、メンタルの調子もよくなります。嘘みたいですが、食物繊維を食べて、ヨーグルトと蜂蜜で、腸内細菌はかなり改善されます。

もう一つが、お散歩です。今は、天気もいいし、桜も咲いているので、太陽に当たって、お散歩してみましょう。もしできれば、継続的に軽い運動もいいですよ。疲れすぎないようにすることが大切です。

運動すると、ぐるぐると頭の中だけで回っていたもやもやが発散されます。

ただ、運動して、体を使いすぎると、余計に気持ちが落ち込むので(医学的にも、そうなることはわかっています)、気分がよくなったらやめること。

お大事にしてくださいね。

2017.4.3 10:21 15

匿名(秘密)

大変な思いをされているのは想像がつくし、打ち明けられたら労わる言葉は言います。不用意に他人にしゃべったりもしません。

ただ、どういう印象ですか?という質問なので敢えて答えると、正直誰だって辛いことを踏ん張って生きてるんだよって思います。苦手な人に会うのは私もストレスだし、仕事などで緊張したら寝られない、うまく行かないと寝られない、寝不足でネガティヴになっても落ち込む暇もなくやらなければならない仕事がある。親がフラフラでも子どもは容赦ない。

う〜ってなりながら頑張ってる時にお互いしんどいよね〜って話なら共感し合えるけど、私は病気だから辛いって打ち明けられても困ります。あー、こっちの辛い話はできない相手だなあって。ママ友関係なら特に。

例外は親友と身内ですかね。

2017.4.3 18:26 28

ん(秘密)

私も子供の頃今でいうDV環境で育ち、学校ではいじめにもあっていたこともあり、今ではかなり人目を気にしてしまう性格です。
ストレスも感じやすく、旦那のことや、子供のママ友関係で不眠症になりそれでまたイライラし不安にかられ、今病院に通っています。
睡眠導入剤や安定剤をもらい服用しています。
認めたくなくずっと病院は避けていましたが今少し楽になりつつあります。
動悸もあり主さんと同じく突然死怖く感じています。

なかよくなった人にはそれとなく話しています。それでひくような人はそれまでのお付き合いだったのではないでしょうか?

2017.4.3 18:58 20

秘密(32歳)

印象がよくないというか、病名に甘えてる印象は持つかも。
「自律神経失調症で辛いんです」と言われたら、「だから?」って思います。
「そうなんですか。お大事に」としか言えません。
辛いのは分かりまが、周りの人は健康で羨ましいとか思ってませんか?
元気そうだからって健康とは限らないですよ。

いろいろ調べたり、受診したりして出来ることはしているんでしょうが、原因が判ってるなら、もう少しなんとか出来ないのかなと思います。
漢方専門の薬局とかの方が、そういうの得意ですよ。

2017.4.3 21:02 7

あお(39歳)

病気だからつらいのじゃなくて、キツイ子供時代があって結果おとなになってメンタルやられて、自律神経失調症っていう症状が出ちゃって大変なんですよね。

生育歴がしんどかった人とか、そのへんの学問かじってないとなかなか321さんの苦悩は理解されないふうに思う。

言っても普通の人にはわからないとおもう。
甘えとか、気のせいとか、ヨガやれとか、前向きにとかトンチンカンなこと言われてまた理解されない悲しい思いをするよ。親に感謝しろとかね。

他の方が言うようにカウンセリングで臨床心理士さんに気持ちを言うべきっておもう。

ホントしんどいけど、わたしもカウンセリングで立ち直ったよ。三年かかった。
不安のない人生送りたかったら直すしかないです。このまま安心感に包まれることなく人生終えるなんて嫌じゃないですか?
頑張れー!

2017.4.3 23:20 91

くんくん(37歳)

自律神経失調症のことは全く無知なのですが、言われたら、書かれている「何が爆弾になるか分からないので何も言えない」とこちらが思うんじゃないかなと思いました。

自分で自分を追い詰めてしまうんですね。一つ言えるんじゃないかなと思うのは、他人は過去のことは知らないし、それほど自分のことを気にしてはいないし見てもいない、だから自分らしくあればいいし、どんな自分も全部自分、ということでしょうか。

私は話し下手の自覚があり、以前は何か話さなくちゃと頭の中で会話を勝手にシミュレーションして、盛り上がらなそうと思ったら話せないとか、考えているうちに機を逸して「自分はつまらない人間だ」と思っていたことがよくありましたが、そんなに頑張らなくていいんだなと思うようになりました。話が得意な人もいれば苦手な人もいる、沈黙が気になる人もいれば気にならない人もいる、気が合う人もいれば合わない人もいる。
無理せず話が得意な人に任せて、ただ、相手や内容にできるだけ興味を持って、相槌なり自分の話なり質問を挟むようにする、それだけで何とかなるものです。自分がどう思われるかよりも、相手に興味を持つんです。

同じかは分かりませんが、職場に精神的に不安定で仕事をセーブしていた方々がいましたが、周りに対して頑張りすぎるケースと気が回らなすぎるケースがありました。前者は例えばスポーツなどにやたら周りを誘い、断られたらショックでまた欠勤するのでは?と心配になりました。後者は精神疾患で残業できないということなのに、帰りにエステに寄っているということを聞いて、自分を保つのに必要だったにしても正直皆大変でも頑張ってるのに何なんだろうと思ってしまいました。バランスを崩すということはこういうことなのかもしれませんが。
321さんの場合は周りに分かってもらおうと頑張りすぎずに、ほどほどに、周りの目を気にしすぎていたら自意識過剰になってるなと気付いて気を抜くことが大事なのかなと思いました。

眠ることは心にも身体にも大事なので、他の方もおっしゃるように、眠れるお薬を処方してもらえばいいんじゃないかなと思います。

とんちんかんだったらすみません。少しでも心が楽になれば幸いです。

2017.4.4 06:35 1

ジェリー(38歳)

お辛いですよね。
私も職場での過去のひどいイジメで対人恐怖ら脅迫障害になり、しかし働かなければならないので、薬を4年服用しました。 その間職場も変え、結婚もし、薬をやめました。

しかし、過去のトラウマや神経質な性格もあり、脅迫障害な症状は今もあります。 旦那に病気と言っても、症状がひどくもないので、スルーされます。 私は友人にその事は一切話してません。やはり良い印象はもたれません。

今は不妊治療の漢方外来があって、漢方を出してもらってます。 飲みだしてから、夜はぐっすりと寝られるようになりました。 子供にも出すような漢方なので、強くはないと思います。 漢方外来があるとこ等いかがですか?





2017.4.4 12:20 4

ねこ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top