HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 出産内祝いをのし無しで渡...

出産内祝いをのし無しで渡してしまいました

2017.4.27 05:22    0 12

質問者: たみーさん(28歳)

出産内祝いを失敗しました。。

主人が独身時代から仕事の取引先でお世話になり度々よくして頂いている方(私は結婚後主人と一緒にその方ご夫婦と数回食事に行かせて頂きました)から出産祝いにベビー用品を頂きました。

私の名前宛てで郵送されてきたのですが、私からお礼の電話しようとすると電話は自分がするからいいと言われ、お返しを考える時もその方が好きなお菓子があるからそれを買うということで主人任せにしていました。

出産後ようやく色々な事が落ち着き、子どもを連れて挨拶に行ったのですが、主人が買ったのは和菓子屋さんの生菓子ですが、内祝いののしが無く包装紙で包まれているわけでもなく、ただ手土産のようになってしまったのではないか、と今とても気になっています。(値段も頂いた物の1/3ほどです 汗)

お祝いを頂いた事のお礼は直接は伝えましたが、きちんとした内祝いになっていないのではと気になります。主人はあまり型式ばった事を考えないので、言っても気にしていません。
特にその方は年配のとても立派な家柄の女性の方ですし、今回の件は失礼にあったていないでしょうか。

主人には言わず(気にする事ないと言われるので)朝一で昨日のお礼と、もし失礼にあたっていたらお詫びの気持ちを電話で伝え、改めて内祝いを送ろうかと思っているのですが、もう過ぎた事を何もしない方がいいのでしょうか。。相談できる人がいなく悩んでいます。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

昨日ご挨拶に伺った際に内祝いの生菓子を持っていったということでしょうか? 
でもお家におじゃまするということは、他に手土産も持っていってますよね? それは何を持っていったのですか?

状況がわかりづらいのですが、どちらにしても旦那さんに言わずに電話をするのは私ならなしです。 
旦那さんからも出産のお礼の電話の時もそう言われていますよね。
いくら主さんの名前で送られてきたからといってちょっとでしゃばりすぎだと思います。

 

2017.4.27 08:27 36

バームロール(40歳)

それは出産内祝いではなく、単なる手土産です。内祝いを失敗というより「何もしていない」状態です。
産後に子連れで伺っているのに「内祝いなし」は非常識ですが、これからもお付き合いがある方なら早めにキチンとしたほうがいいです。
昨日のお礼は伝えるとして、内祝いは別に送りましょう。

2017.4.27 08:59 71

手土産。(36歳)

ぜひ、丁重にお礼をし直してください。

私だったら 『バタバタしていて主人にお礼を任せきりだったのですが、もう少し、気の利いたものをご用意したかったので』と一言もしくは一筆添えて 菓子折りか果物などを贈ります。
朝イチでお電話して、先方にきにしないで、と言われても贈ります
 
普段からお世話になってて 今後もお付きあいしていきたいのであれば、早い方がいいと思います。

2017.4.27 09:21 49

ナオミ(34歳)

大変礼儀知らずですが、他に手土産は持って行っていません。その方が、昨日お伺いした時に、夫が成功するもしないも奥さん次第だからねーと言っていました。主人はその方に気に入って頂いているよつですが、今回ばかりは失礼だったと思います。私が至らなかった事を反省しています。

2017.4.27 09:56 1

たみー(28歳)

追記も読みましたが手土産もなしに伺ったのなら、内祝いのつもりで渡したものは手土産だと思われているでしょうね。
早急に別のものを送られた方がいいと思います
あと私も主さんが電話をするのは、でしゃばり過ぎだと思います。
「旦那さんの成功は奥さん次第」と言われたそうですが、それは旦那さんが恥をかかないよう、仕事に邁進できるよう、奥さんは裏で引っ張っていくということだと思います。
まさしく内助の功というやつですよね。

旦那さんのことを色々書いていますが、渡す前に中を確認すれば分かることでしたし、手土産もなしだなんてどっちもどっちだと思いますよ。

2017.4.27 12:02 65

ペッパー警部(38歳)

「夫が成功するもしないも奥さん次第だからねー」はおそらくは主さんが引っ掛かっている部分かもしれませんが、個人的に若干さりげなく嫌みが含まれている気がします。

まだ20代のご夫婦で色々礼儀や常識は完璧ではないのかな?という目ではなく、ご主人繋がりの関係性なのに奥様宛に送ることとかそういう言葉をあえて言うというのは、結構厳しい目で「内助の功」を見られていると思うので、今回は若輩者の私達に優しさから遠回しに注意してくれた、勉強になったと意識を変えてお付き合いをされた方がいいですね。

どんなに出産後バタバタしていても、たとえご主人宛の郵便物だったとしても、ご主人が自分で考えると言い張っても、

挨拶に行って渡す時になって「あれ、内祝いののしが無い!」「お宅にお邪魔したのに生菓子だけで来てしまった!」とようやく気付くのも確かに主さんは抜けているなと思います。義理のやり直しは普通は出来ないし少し失礼だったとは思います。

男性の中には、そういうきめこまやかな配慮や意識が欠けている人も居ますし、そういう時こそ奥さんがどんな対応をしてご主人を成功に導く力があるのか判断材料にしている人も居ますので、気をつけましょう。

振り返って反省されている主さんの誠意は後からでもきっと伝わりますよ。

2017.4.27 12:23 15

うーん(秘密)

これからは旦那さんつながりの相手でも、念のため主様が必ず確認するようにしたほうがいいですね。
まだ挽回できると思いますよ。

それにしても、
>その方が、昨日お伺いした時に、夫が成功するもしないも奥さん次第だからねーと言っていました。
産後間もない(のですよね?)相手にこういうことを言うのって、ちょっとどうなのかなぁ。
言ってる内容は間違ってないと思うんですけど、
それならハッキリ思ったことを言ってくれたらいいじゃないですかね。

旦那さんは今後もお付き合いがあると思いますが、
主様はお子さんも小さいことだし、たまの付き合いにされたほうがいいと思いますよ。
子どもを連れて食事に行ったりしたら、また何か嫌味言われそうだし・・・

2017.4.27 13:05 23

りりあ(35歳)

まだ挽回できるかと思いますよ。

ご主人が渡したものは手土産としておいて、内祝いはきちんと熨斗をつけてお送りしたらいいと思います。いきなり送りつけるよりはお礼状を1日前に着くようにしたほうが丁寧です。お礼状の書き方はネットでいくらでもでてきます。

主さんもこれからは旦那さん関係の方から贈り物が届いた場合でも、相手方の好みを聞いて自分で手配するか、旦那さんが手配するなら金額や熨斗の確認はきっちりされたほうがいいと思います。頂いてから内祝いなどをするにしても遅すぎると失礼ですので、いつまでにはしないといけないということも伝えないといけません。
私は主人から相手方の好みを聞いて、自分で探したものを主人に確認してもらって、大丈夫なら自分で手配をします。そして全ての方にお礼状は必ず書くようにしています。

旦那さんの成功は奥さん次第の言葉に裏があるのかないのかはわかりませんが、きちんとしておいたほうが良い相手かなとは思いますね。
結婚するとそういう場面できちんとしていないと全て嫁のせいになるので頑張ってくださいね。

2017.4.27 15:40 1

頑張れ(35歳)

皆さま お言葉頂き、本当にありがとうございます。

主人にも話し、その方に電話をし、昨日のお礼と、改めてお礼の品を送らせて頂く事を伝えました。(受け取りに、都合の悪い時間帯などないか確認もこめて)
、、確かにでしゃばりすぎかと反省もしました。


送り状の書き方に自信がありません。確認お願いします。

謹啓 先日はお宅へお邪魔させて頂きありがとうございました。
〇〇も可愛がって頂き、とても楽しい時間が過ごせた事を心より感謝しております。
さて、この度は〇〇の出産にあたり心のこもったお祝いの品を頂きありがとうございました。
改めてきちんとお返しさせて頂きたく、ささやかではございますが心ばかりの品をお送りしましたのでご笑納頂いけると幸いです。
まだまだ未熟者ですが今後とも夫婦共々ご指導のほどよろしくお願いいたします。
日ごとに暑くなりますが、どうぞくれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
敬白

2017.4.27 16:11 0

たみー(28歳)

2度目です。
主さん、追記ありがとうございます。

手土産は持っていかなかったのですね。
それなら相手は主さん達が持っていったものは手土産と思っているんじゃないかと思います。
値段的にも1/3くらいだったようですし。
「失礼な内祝い」とは思われていないと思いますので、なるべく早く改めて送られる方がいいと思います。
出産後どのくらい経っているのか分かりませんが、ご挨拶より遅く渡すことになった訳ですので、お礼状(訪問のお礼と内祝いが遅くなったことのお詫び)を内祝いの前に届くように出されてはどうでしょうか?
お礼状は奥さまが出されても失礼ではないと聞きますので。(妻が出てもいいのはお礼状まで)


2017.4.27 16:52 0

バームロール(40歳)

まずは季節の挨拶を入れてはいかがでしょう?手紙の基本です。
その次に先日のお礼、そして本題。

内祝いをお送りするのに、お返しという言葉は禁句ですのでその言葉は省いて、ささやかながら心ばかりの品をお送りさせて頂きますのでご笑納いただけますと幸いです。で良いと思います。

手紙の書き方の本が一冊あると便利ですが、インターネットでもたくさん出てきますし、お返しという言葉が禁句なのも書かれていますよ。

2017.4.27 18:19 7

はーと(34歳)

二度目のお返事になりますが…
お礼状、他の方も指摘されていますが、謹啓の後は時候の挨拶+相手の近況を気遣う文がくるのがセオリーです。
例えば、
「清和の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます」
など。
あと結びの方に「日ごとに暑くなりますが」とありますが、、、これは6月の時候の挨拶に使われます。今なら「若草萌ゆる好季節」とか、4月らしいものを使いましょう。

頑張ってくださいませ。

2017.4.27 21:03 4

手土産。(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top