HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > たくさんいたら一人ぐらい...

たくさんいたら一人ぐらいいるのでしょうか。

2017.5.16 15:19    2 20

質問者: ララさん(35歳)

小学校低学年くらいのお子さんの習い事のことでお尋ねします。

4月から始めた習い事を小4の娘がやめたいと言い出しました。


スポーツ少年団などは4月に入団するのが通例で、大抵の子は6年間頑張ってその後中学でも同じスポーツを続けていることが多いとありましたが、娘はお友だちがやっているからやりたいと言ってそれまで習い事をさせたことがなかったのですが、初めてスポーツ系の習い事を始めたんです。


今回4年の入団がとても多くて偶然にも同じクラスにもいたりしてすごく楽しそうに通っていました。


10人も一気に4年が増えたことがなかったみたいで、これからが楽しみだと言ってもらっていたのですが、先週くらいからノロノロと支度をはじめて浮かない顔、どうしたのか聞いてみると、基礎トレーニングがうまくできなくてすごく辛い、2年生や3年生でもできることができなくて恥ずかしいと言い出しました。


親として、一度頑張りたいと言ったことなので励ましていますが、まだ基礎トレーニングしかしていないのに辞めるなんて、と戸惑っています。


そして、同級生のママたちに相談をして子ども同士でも話をする機会を持ってもらえたのですが、あるママが言ったんです。


こんなにたくさん入団してきたら一人くらいは合わない子もいるよ、そんなに無理して頑張らなくてもまたやりたいことが見つかるよ。と言われました。


そのママのお子さんはとても勝ち気で10人一緒に入団したときにレギュラーになれないかもしれないと悔し泣きしたそうです。

確かにたくさんで入ったらレギュラー争いは避けられませんが、そこはそういうものだとみんなで頑張るものだと思っていたので、そのママとお子さんが、私たちが辞めることを歓迎しているように感じました。


他のママや子供たちは親身になってくれたのですが、そのママとお子さんだけは先に帰ってしまいました。


子どもはなんとか思い止まってもう少し続けることになったのですが、グループLINEでお騒がせしたことを改めてお詫びすると、そのママだけスルーされてしまいました。


その前に10人入って頑張ろうね!となったときにも、こんなにいたらきっと誰かしら抜けちゃうかもしれないよね、と言ったのもそのママでした。


その時はあまり気にしてなかったのですが、願望を言ってたのかな?と思ってしまい、私たちは辞めることを望まれていたのかなと淋しく思いました。


仲良しごっこではないことは充分理解しているのですが、やはり一緒に頑張ろう!とはならないものですか?

誰かが辞めたいと言ったらレギュラー争いが減る!と喜ぶものでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そういうこともあると思います。
私の周りでもよくある話です。
その悔し泣きしたお子さんはそれだけ真剣に取り組んでるわけですから。

2017.5.16 18:00 59

ミニー(30歳)

私の解釈では「本人が辞めたいんだし、やる気ないならこっちは真剣にしてるんだからやめてもらっても結構」です。

レギュラーに入れれば勿論良いですけど、そんなことよりやめたいって言ってるのにわざわざみんなを集めてまで話し合いされてもそんなに暇じゃないんだからって思っちゃいそうです。

やる気があるけど続けられない理由とか何かあるなら真剣に話を聞きますが本人が辞めたいって言ってるのになんでここまで会議をするの?っという感じです。

そんなお母さんが周りにいたら面倒くさいです。
わざわざ集めるの?やる気ないのに一緒に頑張ろうなんて言いたくないし言えないです。
本人がやる気はあるけどついていけないって言うなら別ですけど。

やってみないと合う合わないなんてわからないしその通り今に好きな事が見つかるです。
他のママさんも放って置くわけにもいかないけど一応親身になってくれたりLINEってうわべだけですよ。
中には本当にお節介の親身もいるかもしれませんが。

そういえばちょっと前も似た話ありましたよね。

2017.5.16 19:33 113

美和子(36歳)

そんなに不思議な感情ではないと思います

レギュラーになりたいと涙して努力している我が子はもちろん頑張れと思います

ただ、一ヶ月程度で基礎トレができなくて辞めたいという弱気な子を励まして誰に何の得があるのですか?
子供たちに励ましてもらたってことですよね?

レギュラー争いどうこう、皆でワイワイの前に邪魔じゃないですか?

やる気がない人は大人でも子供でも同じです

ママ友に一緒に頑張ろうねって言われたとしても社交辞令ですよ?
子供にそんな面倒なやり取りさせたあげく、大人までそんな面倒なやり取りしなければいけないんですか?
私は無理です

2017.5.16 19:48 137

れお(28歳)

6年生のうちの息子も4年生からスポーツを始めましたが、正直4年生で始めるのは遅いと思いました。
早い子は幼稚園、1年生から入っているのでレベルが全然違います。幸い主人がそのスポーツの経験者で自主練をし、6年生の人数も少ないことからレギュラーで試合に出て、時々は活躍してますが、けして上手い方ではありません。

4年生で始めるならセンスがある、人より努力をする、そのスポーツが大好きだとか何かがないと続かないと思います。基礎ができなくて恥ずかしい、辞めたいという子は引き止めたところで結局続かないと思います。
レギュラー争いが減ると喜ぶかどうかですが、そもそもやる気のない子はレギュラー争いをするレベルにはならないので、そのママは主さん親子は眼中にないというか興味がないのではないでしょうか。

2017.5.16 20:54 89

匿名(39歳)

お返事ありがとうございます。
ショックで涙が出ました。

ママ友たちの親身になってくれていたことすら社交辞令で迷惑だったかもしれないなんて、人間関係ってなんて薄情なんでしょう。

同じ時期に同じことを頑張ろうというのって、すごく連帯感が生まれると思っていました。

ママたちもなんとか頑張ってみようよ!と励ましてくれて、お友だちも一緒にしたいと言ってくれたから子どもも頑張ると言いました。

内心めんどくさいと思われていたとしたら、辞めてしまいたいくらいはずかしいです。

そのママとお子さんのことを冷たいなんて考えてしまったけど、それが本心と言うわけなんですね。


私がもし誘って入ったお子さんが悩んでいたら親身になって相談にのると思いますし、子どもにもそうあってほしいです。

でも、所詮は足の引っ張りあいなんですね。

グループラインなども和気あいあいとやっていますが、それもまた表面的なことなんだとしたら、私は仲良くなれて嬉しいなんて思っていたことがばかみたいです。

2017.5.16 21:07 2

ララ(35歳)

何を言ってるんでしょ。

自分の子供の飽きっぽさ、忍耐のなさの問題を、その前向きなお子様のお母様の冷たさにすり替える卑怯さ。
誰かが辞めたらレギュラー争いが緩和されると思っているとか、あなたのお子さんがやる気が無いこととまーったく関係ないですよね。

こちらは一生懸命やる気なのにネガティブな事を言い出す人には早々ににお辞め頂きたいし、もう今後関わりたくもないので余計な引き留めは私ならしません。

2017.5.16 21:21 143

ゴーゴーゴー(39歳)

ララさん自身が一生懸命死に物狂いで何かに没頭したりやり遂げた事がないのではないですか?
うまくいかないことは環境、周囲の思い遣りのなさのせい。
恥ずかしくないですか?

自分からやりたいと言い出したことをスタートしたばかりで出来ないことが恥ずかしいから辞めたいと言い出すなんて私なら間髪入れずに却下です。
ん~どうなんだろ?と親が迷うのを見た時点であなたの娘はすでに「あ、何事も嫌ならやめられるな。もう一押しで母は折れる」と学びましたよ。

そういう子は何者にもなれないと思います。
才能に恵まれた子は一握り。99%の人間は継続こそ力なりってことが親からしてわからないのだから、あなた方親子に向いているのは文字どおり仲良しクラブです。

2017.5.16 21:52 73

魚(40歳)

本人が辞めたいと言ってどうするかなんて家庭で話すことですし、わざわざみんなで話すことかな?と思います。

そのママさんの子、レギュラーになれないかもと悔し泣きするくらいですから、辞める辞めないでグズグズしてるのは正直面倒だなと…。

連帯感って同じ目標に向かって頑張ることで少しずつ生まれると思うので、まだそこまでにも至ってないのではと思います。



2017.5.16 22:18 128

サーカス(30歳)

薄情ってそのスルーしたママが主さんが言うようなそんなこと全く思ってなかったら?
本心わからないのに被害妄想膨らませてそれこそ主さんが失礼に当たりますよね?

それにやる気がある子を励まし、頑張ろうと言うのは私でもしますよ。
ついていけないからって辞めたい子を励まし説得に大人を集めてまで話し合いはなんか違うと思います。
理由が理由ですから親子で解決すればいいのにそれで集められるなんて面倒ですよ。

ついていけないのはお子さんの力量であって誰も悪くありませんし、私だったらこうするこう言うも通用しません。
それ以外の事だったら仲良く出来てるかもしれませんけど今回はちょっとね〜

主さんもどんな事でもみんなを和気あいあいと上手くいくなんて思わない方がいいですね。

2017.5.16 22:31 78

美和子(36歳)

ショックで涙って・・・ 悲劇のヒロイン?
お子さんの習い事なのに親が感情移入しすぎてレギュラー争いの為に辞めて欲しいのかなんて妄想して、病んでると思います。自分の子供可愛さに冷静に対応されたのが気に入らないって、モンペの考え方ですよ。

基礎錬についてけなくて辞めたいと言ってるのを、周りのママや子供を集めて何を話し合うって言うんでしょう。そりゃ、集められたら「頑張ろうよ、やってみよう」とか前向きな事しか言いませんって。
子供が自ら友達に話して悩んでるから友達が励まそう!ってなったなら分かるけど、親が自分の子の為に相談招集して皆に引き留めてもらって嬉しい!って・・・どんな茶番なんでしょ。

皆さん「やる気がないなら辞めてもらって結構」とまでは思ってないでしょうけど、「辞めるかどうかは親子で話し合って決めればいい、一緒にできればいいけど周りがどうこう言う事じゃない」というのが本音だと思います。実際そうじゃないですか?辞めるかどうかっていうのは、周りの人が介入できる問題じゃないですもん。
「一緒に頑張ろう」と言うのは簡単ですけど、主さんの子がこれからも練習ついて来れなくて辛い思いしても誰にもどうする事もできませんよ?
「一緒に頑張ろう」って、辛くても頑張ってる・頑張ろうとしている子に対する言葉であって、辞めたいとやる気無くしてる子にかける言葉としては逆に重くなりますし、ましてやその親が「一緒に頑張ろうってならないの?」って、、、それは呆れます。

「そんなに無理して頑張らなくてもまたやりたいことが見つかるよ」これってとても適切な言葉だと思います。基礎錬で他の子よりできないから辞めたいと言い出すって本当に嫌で嫌で仕方ないって事だから、嫌な思いするくらいなら他に楽しくできる事みつけたら?と思いますよ。じゅうぶん親身になってくれてると思いますよ?レギュラー争いがどーのこーのは主さんの捻くれた妄想です。

仲良くなれて嬉しいと思ってた事がばかみたいとか、所詮は足の引っ張り合いとか、主さんが誰よりもそういう事を意識して周りと付き合ってるという証拠では?子供の習い事に親が熱くなってる典型ですよ。

辞めたいと言う子供の気持ちと向き合って答えを共に探すのは親である主さんの務めでしょ。周りの人が「好きにしたら」と言ったら辞めてもいいの?引き止めてもらえなきゃ頑張れないの?これからも何か躓くたびに周りの親子に盛り立ててもらうの?主さんって親として子供に何も応えてあげられないの?
なんか、親が向き合わなきゃいけない事を周りの親に協力させて、自分の思ったように動かない親子を敵視して、みっともないですよ。周りの人もいまぁ一度は同期のよしみで一緒に頑張ろうと言ってくれるでしょうけど、この先同じような事が続けば離れて行くのは目に見えてますよ。

2017.5.16 22:37 193

みみこ(41歳)

いくら同じ時期に入団しても、合う合わないは人それぞれです。
どんな習い事だって、辞めたいという人を引き止めたりしません。
連帯感というのは、ある程度チームプレーが出来るようになってきて、
そこで初めて生まれるものではないでしょうか。
例えば甲子園を目指す野球部でも、レギュラーかどうかに関わらず、
甲子園出場を目指せるくらいのレベルまで達した子達の中に、
連帯感や絆が出来るのだと思います。
それは(元々上手い子もいるでしょうけど)、厳しい練習を重ねたからこそのものだと思います。

主さんの娘さんはまだ全然そのレベルではありません。
そのママさん親子にとってライバルでもなんでもないと思います。

私個人としては、
辞めたい人は辞めたらいいと思うし、それでラッキーとかは思いません。
辞めたいと思いながらダラダラやる気なく続けてもらいたくないし、
誰がいようといまいと自分の力がつくようにひたむきに練習するのみです。

ご自分の娘さんなのだから、周りにそうだんしてもどうしようもないです。
娘さんとしっかり話し合って、辞めるなら辞めるでいいじゃないですか。
今度何か習い事をする時は、友達と一緒という理由ではなく、自分がやりたいかどうかで決めるように諭したらいいと思います。

2017.5.17 00:40 25

ミネコ(35歳)

ありがとうございました。

娘はそのスポーツが嫌になったわけではなく、基礎トレーニングがきついといってくじけそうだったんです。

でも、今は友達の励ましで頑張ろうと気持ちを持ち直し、みんなが自分とやりたいと言ってくれたことを喜んでいます。

私は親子で悩まず、皆に助けてもらってよかったと思っていましたし、なんとか続けることにしたと言った時にすごく歓迎してもらえていたのですが、あれが全部社交辞令で、実はどっちでもよかったとか思われていたとしたら、次に顔を出すのがものすごく気まずいです。


ここの方たちはとても冷静でそういうふうにママ友を見ているんだなぁと気づかされました。

私がもし、自分が誘ったお子さんが悩んでいたら結構心配になります。


召集をかけられてまで、なんて大袈裟な感情になるなんて、自分のしたことが恥ずかしいです。

2017.5.17 06:49 0

かまきり娘(35歳)

別に主さんの考えを否定する必要もないでしょう。

私もそのママさん寄りの意見です。合わないなら辞めればいいと思います。それも考え方の一つです。

でもスポーツ系の少年団なんだし主さんみたいに熱いタイプがいてもそれはそれでいいんじゃないでしょうか。

確かに始めて1カ月くらいで主さんの娘さんのヤル気について学年みんなを集めて話し合いの機会というのは、ビックリだし多少やらかしちゃった感じはありますが。別に誰かを傷つけた訳でもないし、これからは気をつけたらいいだけでそんなに気に病む必要は全くないですよ。逆に熱いタイプのママなら感謝している人も9人中に1人くらいはいるかもしれませんよ。

小学校ママを少なくとも三年はされているのでご存知だと思いますが、色んな考えのお母さんたちがいます。考えが違うくらいで毎回傷ついていたらやっていけません。お互いの考えを尊重しつつ、自分のやり方で育児をすればいいんです。

私は、主さんは多少熱すぎるところはありますが、娘さんのことを真剣に考えているいいお母さんだと思いますよ。

2017.5.17 09:42 3

ひまわり(35歳)

今回は主さんが騒ぎすぎというか熱くなりすぎたのでは、と思います。
子供たちが自主的に話し合うというならわかりますが、親の主導でというのはちょっと面倒くさいかな…
主さんのように他のお子さんにも親身になってあげたいと思うのは素晴らしいと思いますがそういう人ばかりではないですからね。

とにかくもう一度頑張ると決めたようなので、主さんも気まずいとか恥ずかしいとか言ってないで娘さんを応援してあげてくださいね。

2017.5.17 12:04 44

せき(34歳)

十人十色でいろんな考えやスタンスの親子がいると思うのでそれはいいとして、重要なのは他のママさんたちの捉え方ではなくて、娘さんが今後続けていって楽しいか、やっていて良かったと思えるかどうかではないでしょうか。
今回周りの励ましでやる気を取り戻したのはいいとして、やっぱり自分には向いていない、辛い、他のことをやってみたいとなった時に、あの時周りを巻き込んだからと言い出しにくくはならないでしょうか。
後々やっていて良かったと思えそうかどうかの見極めは難しいものだと思っています。自分の経験からも、やっている時は嫌々でも大人になってからやっていて良かったと思ったり、これじゃなくても良かったなということもあったり。教養系のものはやっていて良かったと思うことが多かったのですが、スポーツはどうなのでしょうね。私も分かりません。悩むべきはここじゃないのかなと思いました。大人でも、やってみたら思っていたのと違ったとか楽しくなかったとかありますし、それでも頑張るべきか、方向転換すべきか。
今後の判断のアシストになるように娘さんの様子を見ながら一緒に考えてあげられたらいいですね。
周りを巻き込むのも一つの方法としてアリだと思います。ただ、一時の感情ではなくて、そうすることによる影響も考えた上でだと後悔が少ないのではと思います。
娘さんが楽しくやれるといいですね。

2017.5.17 12:05 1

ジェリー(39歳)

社交辞令だなんて言ってる方がいますが、その方はきっとうわべだけの希薄なママ友関係しか知らないから、そう思うのですよ。

我が子もスポ少団に所属してますが、一緒に頑張ってきた仲間が辞めるのは本当に寂しいものです。また人数が減ってレギュラーになれても、あまり嬉しくないです。自分の実力で上がって欲しいです。

娘さんがもう少し頑張るという気持ちになれて、良かったじゃないですか!

そのママさんの言動は、あまり深く考えなくても良いと思いますよ。

2017.5.17 12:25 47

ちえる(秘密)

ここの方たちは冷静な目でママ友を見ているんだなぁ私だったら心配になるけど、と仰っていますが、

「頑張ろうよ」と言えば何とかなる事柄なら社交辞令なしで心から心配したり励ましたりしますよ。

でもそういう問題だけで解決出来ないことだと思えばそのママさんのように本音を言う人も居るでしょうし、どう解決出来るかわからないけど冷たく突き放す言い方だと角がたつから「頑張ろうよ」と一応声をかける人も居るでしょう。どちらも酷いことだとは思えません。

まだ初期の段階で壁にぶち当たっている親子に過剰に親身になることだけが優しさでもない気がしますし。

主さんは社交辞令って言ったことがないですか?そして人にほめてもらったりしたことなども、すべて本音だと信じるタイプなのかな。

周りに助けてもらうことばかり期待する人は、本音で言われるのも嫌、社交辞令も嫌なんて自分に都合の良いことばかり言ってたら駄目ですよ。

両方受け入れられないなら、すべて自分だけで解決方法を見付けるしかありません。

2017.5.17 13:47 83

やる気スイッチ(秘密)

>ここの方たちはとても冷静でそういうふうにママ友を見ているんだなぁと気づかされました。
>召集をかけられてまで、なんて大袈裟な感情になるなんて

え?それは嫌味??主さんてチョイチョイ丁寧に、自分が気づかなくて恥ずかしいというような書き方してるけど、そう言って自分を落としてるフリしてここの意見が冷たくて自分本意の人ばっかり!私は優しいからそんな風に思えないわ~ ・・・と言いたいのが分かります。書き方がすごくあざといですね。昔の言葉で言えばブリッ子!

辞めるかどうかを他の親まで巻き込んで相談するって大袈裟だし多少なりとも面倒だなと思いますよ。特別仲良しで親子共にとても親しい数人に話すならまだわかるけど、同期の人みんなに話して相談する、ましてや集まって話すって、個人的な事に同期だからってベラベラ喋るもんでしょうか?
そこまで親しくない人からしたら、面倒に感じる部分もあると思いますよ?でも皆集まるって言ってるから自分だけ行かなくて薄情だと思われたくないし・・・なんていう気持ち主さんみたいなブリッ子ちゃんは理解できないんでしょうか?
周りだって大人だから、相談されれば親身になるだろうし集まって話してる中では「一緒に頑張ろうよ」くらいしか言えないものですよ。だって、責任も取れないし親である主さんはやめさせたくないと知ってて他になんて言います?「無理して頑張らなくても」というのは、一歩踏み込んで考えてくれたからこその忌憚ない発言だと思いますが。


>私がもし、自分が誘ったお子さんが悩んでいたら結構心配になります。

私だって心配だし、辞めないで済むような方向性がないか考えます。なんとかしてあげられる事なら助力は惜しまないです。そんなの当然です。
ですが、基礎錬が辛くて挫けそうっていう問題なら親子で、もしくは親しい数人の間内だけで相談すべきと思います。子供のそういう悩みを親があちこちに言いふらす事がプラスになるとも思えませんし、周りだって何ともできない問題ですよ。子供だってプライドもあるでしょうし、今回踏みとどまっても基礎錬が辛いのは何の手助けもしてやれないのに、でもその場では「一緒に頑張ろう」としか言えないし。
主さんはそういう周りの人の気持ちを考えてないですよね。自分の事ばっかり。それでちょっと自分の気持ちに添わない意見が出たらレギュラー争いが~って、自己中炸裂な感じです。基礎錬にさえついて来られないのに気になるところソコですか・・・

2017.5.17 17:13 129

みみこ(41歳)

うーん、主さんの言わんとするところも分からなくはないのですが、助けてもらった側が言う事じゃないですよ。その辺履き違えてます。
主さんじゃなく友達ママの誰かが「あの人、あんな事言わなくたっていいのに、レギュラー争いかかってるからかしらね」と言うならアリだけど、相談持ち掛けて集めた側の主さんがソレ言ったら「はぁ?他人の事集めといて何言ってるの」ってなりますよ。「仲間」とか「一緒に頑張る」って言葉を自分に都合よく考えすぎです。

本当に心が優しく皆で一緒に頑張っていきたいと思ってるような人なら「相談して迷惑かけちゃったかな?やる気のないうちの子の問題に付き合わせて時間取らせて気を悪くしちゃったかな、申し訳なかったな」と思うんじゃないでしょうか。
主さんは自分の事を自分では親切でみんな一緒に頑張って行こうと思ってる健気な人のように思ってるようですが(そういう風に書いてますので)、実際は自分都合で周りを巻き込んで迷惑かけても「だって私達仲間じゃない!助け合って一緒に頑張ろうよ」というきれいな言葉で我を通す人という印象です。

他の方がどう思ってるかなんて分かりませんが、きれいな言葉を自分に都合よく解釈して賛同しない人を悪く言ってるのなんて年取っても女同士、そういう黒い部分は皆さん気づきますよ。ですが、周りだって大人ですからお子さんだけは純粋に歓迎してると思いますよ、頑張ると言ってくれて集まった甲斐があったと素直に思ってくれてるんじゃないでしょうか。

2017.5.17 18:02 114

コストコ大好き(40歳)

トレーニング辛いなら辞めたら如何でしょうか、スポーツの世界は、試合があるし勝ち負けの争いなので、入団してるチームに甘い気持ちでいたら迷惑ではないかな。周りの足を引っ張らないようにしないと。

2017.5.18 12:35 3

みき(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top