HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > ●年少の暴力(長文です)

●年少の暴力(長文です)

2002.10.13 08:38    0 8

質問者: 疲れママさん(27歳)

みなさん 私が間違っているのでしょうか?

私には今年から保育園に入った年少の一人娘がいます。
兄弟姉妹がいない上に
はじめての子育てだったためか
再三 注意し続けてきたのですが
人が手に持っているモノを「貸して!」と言いながらも
横取りしたり(最近は相手の意思を待てるようになりましたが)
モノの取り合いになると 暴力を振るう時があります。

保育園に入ったら 子供の世界で学び
モノの貸し借りや我慢、ルールを自然と学んでくれるだろうと
思っていました。 第三者の先生もいるし。

予想どうり、初めは男の子に噛まれたり(歯形がついて傷をしていました)
ひっかかれたりしてきましたが、娘にも悪いところがあるので
先生にもお願いしつつ見守ってきました。

おかげで娘も大分落ち着いてきたのですが
今度は、どうも何もしていないのに攻撃されたりしているらしく
「あんたが 何かしたから、お友達が怒ったんじゃないの?」と
私も 娘の言葉を信じたいですが 鵜呑みにするのはどうかと
園が終わってから 園庭で遊ばせる間 観察することにしたんです。

すると、娘の口からよく名前がでている
Y君とSちゃんとR君のグループ(入園まえから親どうしで仲良し)に
娘が混ざって遊んでいたのですが

何の脈略もなく、Y君に娘が髪を引っ張られ 
泣いてやり返そうとする娘を 今度はSちゃんが突き飛ばしました。
他の日も、Y君が機嫌をそこね娘のお腹にパンチ、
するとSちゃんは すかさず娘に砂をかけました。

彼らの親は 知っていても自分の子を叱ることはせず
いつも みてみないふり。

「子供のケンカに親がくちを挟むな」と言いますが
年少児では 早すぎると思えてなりません。
私が逆の立場なら、当然叱っているポイントです。
娘が悪くないのに
グループで攻撃されるのはどうかと
私、近くへ来たSちゃんに
「なんにも していないのに
 突き飛ばさないでね!」って言ったんですが...。

あと、別の日 帰り際
「Y君が ○○ちゃんバイバ〜イ!」って言うんです
でも その後に「バーカ!」ってつけるので
娘が「そんなの付けないで!」と言うと
こんどは「○○ちゃんのうんちー!」とか「おしっこー!」
そして「バカ」をあまりにも連発するので
(親は近くにいますが注意せず、いつも例のグループでおしゃべり)
「バカっていう方がバカなんだよ〜?」と私がいうと
今度は私に向かって
「くそじじい!」を連発
もうほっといて帰ることにしたら
SちゃんとR君もくわわり
そうとう離れるまで 汚い言葉をはっしていました。

運動会の日も
園児席で娘が痛いときの泣き方をしたのでどうしたのかと
思っていたんですが
その時 それを目撃したママさんから
娘は悪くないのにY君が、ものすごい音がするほどの
ビンタをはったらしいのです。
先生は「ケンカはだめよ〜」と言っただけで
終わったそうです。

実は、娘のクラスの担任の先生は
とてもとても 穏和な方で(ベテラン熟女です)
そのせいか、ほかのお母さん方も言ってみえるんですが
そのクラスは、園児の暴力と徘徊が目立つのです。

Y君に 娘はよく
顔や手に傷をつけられたりで
でも先生は 傷のコトも私にはなにも言わないので
一度 話したんです
謝罪はすれども「お母さん気にしすぎですよ」とか
「仲良く遊んでいますよ」という返事で
丁度 保育参観があったので
「一度 お母さんの目で ご覧になってくださいv」と
いうので見に行ったんですが
やっぱり 先生がみていないだけであって
椅子取りゲームの最中にも 意味もなくYくんが娘を叩き
それをみていたSちゃんは飛んできて
娘を叩くのを加勢していました。そのあとR君もまじえて
通せんぼしてきたり。
しかも わたしが以前Y君たちに注意したからでしょうか
私が来ている!って気が付いたら
わざわざ叩きにいっていました。
やはり私は 娘が理不尽にいじめられてる事を
黙って見ていないとダメっだったんでしょうか?

断っておきますが
私は、必要以上にクチを挟むつもりはなく
そして 後腐れのない年少のウチに
たくさんケンカをして、そして仲直りして
人付き合いを覚えていって欲しいと思っているのです。
そして、娘にもおそらく普段 至らない部分があるだろうとも
理解しているつもりです。

でも Y君グループのすることは
ちょっとちがいますよね?
私が 気にしすぎですか?
先輩ママの皆さんなら どう対処しますか?
どうかご意見
アドバイスをお願いいたします.....!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

疲れママさん、こんにちは。
うちにも年少の娘がおり、他人事ではない気がしています。
うちの娘は園でお友達と仲良くしているようですが、
子供のけんか、いじめって、いつどんなきっかけで始まるか、
大人は予想もつかないですから。
娘さんを叩いたりしている子達は、たぶん罪の意識などないと思います。
叩いた相手が泣くのがおもしろいから、とか、
きっとその程度の理由でやっていることなんでしょうね。
それをいけないことだとわからせるのが、親ですよね。
見て見ぬふりなんて、その子たちの親は何を考えてるんでしょう。
私も子供のけんかには、口を挟まずに、
自分たちだけで解決させることにしています。
でもあくまでもそれは、悪いことをした方がそれを認め、
子供なりの言い方で謝り、それをされた方が受け入れるということが、
きちんとできる場合です。
年少でも、親がちゃんとしつけている子供は、
時間はかかったとしても、悪いことをしたということを、
ちゃんと認めることができます。
それに娘さんはケガをしているわけですから、
いくら「子供同士で解決を」と思っていても、
口を出さずにはいられませんよね。

この問題をどうすればいいのか、相手の親たちが気づかない限り、
解決はしないと思います。
ただ私は、相手の親たちのことが信じられません。
まったく見てないならともかく、見てみぬふりなんて…。
私ならもしうちの子が誰かを叩いたりしていたら、
その場で言って謝らせます。
叩かれた子には悪いけど、罪を認めないといけないということを
経験させるいいチャンスでもあると思いますし。
ケンカして仲直りして、人間関係を学んでいくのは大切ですが、
やはりけがをするほどやられっぱなしっていうのでしたら、
担任の先生が頼りにならないのなら、別の先生や園長先生などに
相談されたらいかがですか?
決して、あなたが気にしすぎているわけではないと思います。

参考にならなくてごめんなさい。

2002.10.15 13:29 11

小百合(26歳)

娘さんのこと心配ですね。うちの息子も今年保育園の年中組みへ入園しました。初めての子供でしかもうちは曽祖父、曾祖母、祖父、祖母という大人ばかりのなかで育ってきたので、保育園へ入って子供たちのなかでうまくやっていけるかとても不安でした。幸い、すばらしい先生に恵まれ今のところ園でもうまくやっているようです。

年の小さい子供の場合、いじめをいじめと意識せずにやってしまっていることも多々あります。しかし解らない年齢だから放っておいていいかとういうと決してそうではなく、攻撃されている子供にとってはその行為が後々に精神的な後遺症をのこしてしまう場合もあるのです。攻撃をしてくる子供の親が気づいてくれるのが一番いいのですが、おしゃべりに夢中になって子供の行動を把握できないような母親たちでは無理ですよね。
攻撃をする子供にもそういう言動をするのには。なにかしら原因があるはずです。家で母親たちがそういう言動を平気でやってしまったり、なにかしらストレスがありそのストレスから弱いものいじめをやってしまっているのかもしれません。
とにかく早く対処してあげないと疲れママさんの娘さんの心が傷ついて登園拒否や、腹痛、嘔吐(精神神経症状といいます)を引き起こしてしまう可能性もあります。
親同士が仲がよいと、直接いうとトラブルになってしまうかもしれませんし、園での子供の躾は保育士の責任です。やはり、先生から厳しくいってもらうのが一番いい方法だと思います。担任の先生も子供のけんかぐらいと思っていらっしゃるようですが、もう一度きちんとお話をして見ていただいてはどうでしょうか?
たとえ、年少さんでももう3歳です。3歳といいば、善悪の区別は大人がしっかりと話して聞かせてやればきちんと理解できます。
人格の形成はやはり小さいうちから周りの大人がしっかりとフォローしていってやらないと大変なことになります。どうか、先生がきちんと対処してくださることを祈っております。

2002.10.15 14:03 9

いち(秘密)

何度もごめんなさい。↑の文章で、あわてていたので病名を間違えて書いてしまっているかもしれません。正しくは精神身体症状です。娘さんは、保育園へ行くのを嫌がったりしてませんか?
子供は時に集団になるとびっくりするような行動をとることがあります。また、親がいうと聞かないことでも先生に言われると、きちんと聞く耳をもって聞く場合もあります。保育園の先生には1年きりの担任の間の責任であっても、その子供たちには一生の問題になる場合もあります。もし、ほかのおかあさんがたも、子供たちの暴力や徘徊を気にしておられるのであれば、皆さんで苦情を言ってみてはどうでしょうか?また、担任の先生が聞く耳をもたないのであれば、直接園長に話をするという方法もあります。息子の通う保育園では実際にそういうことがあったらしく、途中から担任もかわりました。
様子をみてあまりひどいようであれば、早めにもう一度先生にお話してみられたほうがいいと思います。

2002.10.15 14:35 12

いち(秘密)

疲れママさん、こんにちは。やられている内容を読むと、やっぱりちょっとヒドイですよね・・・。その後のお嬢さんの様子はどうですか?保育園に行くのがイヤになってしまわなければいいのですが・・・。

うちに子はまだ未就園児で、そういったいざこざに関する経験もアドバイスも出来ないのですが、私自身が幼稚園時代(年中〜年長にかけてですが)に同じようなイジメをうけたことがあるので、気になってしまいました。
私、クオーターなんです。髪も茶色いし顔も目立つし、外見だけでも充分イジメの対象になると思うんですが、性格もおとなしくって泣き虫で内弁慶!もうイジメてくれっていってるようなものでした(苦笑)。オマケに、本当にかわいかった!←あぁ、過去形なのでお許しを(;^_^A

幼稚園に行くと、先生の見てないところで毎日男の子に囲まれてイジメられてました。やっぱり、幼稚園児とはいえ男の子って力が強いですよね?男の子が円陣組んで、その中でずーーーーっと「あっちいけ!」「外人がうつる!」なんて言われながらどつかれてました。誰かと遊んでても、気が付くと回りにいじめっ子軍団が包囲していて髪を引っ張られたり砂や水をかけられたり。石を投げられて唇を切ったこともありました。授業中(?)にも気が付けば、そいつらが私の周りを囲んで座ってる(苦笑)。先生が見ていなければ左右から「あっちいけ・こっちくるな」とケリをいれられ・・・。そのうち、ボス的な女の子もイジメ軍団に加入してました。やっぱり女は陰険です。はさみで髪を切られたりもしました(男の子はちょっとヒイテましたが)。何度も親に訴えて、先生や先方の親とも話し合ったようなんですが、結果は「らいなすチャンがカワイイから、好きだからいじめてしまったんだって^^」なんてことを言われるだけ。小さい男の子が女の子をイジメル=好きだから、なんて、大人はほほえましく思ってたかもしれないけど、「そういう問題じゃないだろ!!」って、子供ながらに思ってました。今にして思えば、大人が「好きだからイジワルしちゃったんじゃない?」なんて誘導尋問しただけかもしれないし。話し合いの直後は、決まってイジメはヒートアップ!。小さい子だって、「親に言いつけやがって」みたいな感情、絶対ありますよね。ガイジン・アイノコ・テテナシゴ(←どこでそんな言葉を??親が家で言ってたのか??ちなみに父親はいます(^^ゞ)ブス・バカ・髪の毛ウンコ色などなどの言葉の上、肉体的暴力もでしたからホントに辛かったし、今でもココロの傷です。

とにかく、もしお嬢さんが嫌がっているようだったら親が裏で手を回してでも助けてあげて欲しいです。もし、お嬢さんはそんなに嫌がっていないようなら・・・
> そして 後腐れのない年少のウチに
>たくさんケンカをして、そして仲直りして
>人付き合いを覚えていって欲しいと思っているのです。
という疲れママさんの考えもあっていいのではないかと思いました。
親としての立場では何もわからないのに、生意気なことを言ってしまってすみません。どうか、いい解決法が見つかりますように・・・。

2002.10.15 15:40 10

らいなす(秘密)

断固先生に、強く再度ねじこむことです。

そのふざけたお母さんがたも、自分の子が
何かしでかしたら、大きなトラブルになって自分が
困るというのをわからせないと、動きません。
というより、そういうアホ母は自分から理解しようなんて
しないのです。だから、痛い目みせないと今後も増長します。

がんばって下さい〜〜〜!

2002.10.15 19:03 8

わん太(32歳)

お返事が遅れて済みません、
今週もひと騒動ありまして
大まかに話してもいいでしょうか?

私が娘を園に迎えに行くと
担任がお休みだったため主任が園児の面倒をみていました。
主任が「お母さん、○○ちゃん(娘)が
ハシ箱をなげて割れちゃいました済みません!」
見ると 娘のお気に入りのハシバコが
フタがとれるどころじゃなく、真っ二つに割れていました。
家でもお気に入りのオモチャを自分から壊すことなんて
一度もなかったのに、おかしいなって思ったんです。
実は、入園して間もない頃
私が迎えにいくと 先生が
「お母さん済みません、じつは○○ちゃん(娘)が
パンツをトイレに流してしまって無くなってしまったんです
申し訳ありません」
3歳だからって、自分のパンツをトイレに流すほど
うちのこはバカじゃありません、なにかの事故かと思い
娘に尋ねると「Sちゃんが流した」といいました。
その時は わたし先生に抗議しなかったからいけないんですが

今回のハシバコの件も娘に聞くと
「Y君が なげて壊れたの。」
我が子が可愛いとはいえ、ウソを付いている可能性もあったので
確認の為 保育園に電話しました
すると主任は いきさつを話し
割ったのは本人ですと言い切りました。

翌日 迎えにいくと 担任も話をきいたらしく
担任は「昨日のことを教えて」と園児にたずねたら
じつは ハシバコを投げて壊したのはY君だったことが判明。

ただ ハシバコを壊されて怒った娘は
Y君のハシバコを投げかえしたらしく、割れなかったにせよ
同罪、私は抗議することが出来なくなりました。
その後 主任も謝りにきましたが
相手の親には言ってないのか そちらからの謝罪はありませんでした。

クラス替えまで こんなことが続くのかと思うと
憂鬱になります 皆さんのおっしゃるように
最終的には園長に話そうと思います。

■小百合さん
私と同じ考えをお持ちのようで心強いです!
まともな親なら、自分の子供がお友達を叩いたら
しかりますよね!
これが当然と思っていただけに
あの連中の行動は開口モノでした。
あの方針で、それなのに子沢山だったりするので
先が思いやられます...。
レスありがとうございました!がんばります。

■いちさん
レスありがとうございます!
そうですよね、3歳だって善し悪しは分かりますよね!
打たれ強い娘なので、今のところ喜んで園に通っています。
それは幸いなのかどうか分かりませんが....

いちさんのおっしゃる事態にならないように
娘のサインを見逃さないように、様子を見つつ
先生をツツイテいこうと思います。
有り難う御座いました!

■らいなすさん
とても辛い思いをされていたんですね
拝読していて、涙がでそうになりました....
ひどすぎます!!!
そこまでされていても やはり先生は
軽く考えているんですね、憤りを覚えます。

年中、年長になっても いじめは無くならないんですね
それこそ イジメの芽は
先生が早くにつむべきだったかもしれないですね....!!!
幼い頃にうけた傷は
癒えることは難しいんですね
それを念頭において、娘をサポートしていこうと思います。
貴重なお話ありがとうございました!

■わん太さん
エールありがとうございます!
私は間違っていないですよね?気にしすぎじゃないですよね?
増長させないためにも
先生を適度につつこうと思います
がんばりますね!!

2002.10.17 15:12 7

疲れママ(27歳)

またまたスミマセン、らいなすです。

今回の箸箱のことは、真相がわかってよかったですね〜!それにしても、疲れママさんのお嬢さんは強い!このまま、いじめっ子に負けないでほしいな!
確かに、親としては、何でもかんでも子供の言っていることを信じてしまう不安はあると思いますが・・・でも、今回の件で先生も「明らかにお嬢さんをターゲットにしてる子」に目をつけてくれるようになるといいですね(^-^)

余談ですが・・・私が幼稚園でイジメられていることは、親としても予測(?)していたようで信じてもらえたんですが、「男の子が女の子を殴るわけがない」といった感じで、けられたり石を投げられたり・・・といった暴力に関しては、あんまり真剣に受け取ってもらえませんでした・・・。親としては、近所づきあいもあるし、子供(私)がウソついてる可能性だってあるし(うぅ、親になって初めてわかる、子供のウソの多さ(苦笑))、一概に文句ばっかり言ってられなかったとは思うんですが、でも、私には「そんなことあったの?お母さんがなんとかしてあげるよ!」ってウソでもいいから(実際に園や相手の親には言わなくてもいいから)言って欲しかったです。大抵は、「アンタが泣くから、余計にやられるんじゃない?」とか、「相手が嫌がること、何かしたんじゃないの?」って言われることが多かったので・・・。

それにしても、見てみぬふりしてる相手の親の神経を疑ってしまいます!ガンガン先生にアピールしちゃってくださいね(^-^)
またまた長くなっちゃって失礼しました〜(^^ゞ

2002.10.17 23:09 7

らいなす(秘密)

疲れママさんへ

私の1歳の娘も、4月から保育園に行っています。人前は苦手ですが、性格的には自己主張がはっきりしていて3枚目キャラで、最近はお友だちと遊ぶのが楽しくて仕方がないみたい。ただ、あまりの「世話好き」を嫌がって、その気持ちを理解できない娘が腹を立て(逆ギレして^_^;)お友だちをつねったりしちゃうことも。もちろん、反対に噛み付かれたことも、数度あります。

それでも幸いなことに、クラスメートは娘を入れて8人。園全体でも80名弱という小規模なのこともあり、クラスの保護者の方とは皆顔見知り。保護者会や運動会でいろいろ話す機会もあり、何かあったら話せる関係は築けています。
先生方も全体的にいい方ばかりで、現時点では信頼できます。

この先、もし何かあったら、私も疲れママさんみたいに自分の子供を信じたいと思います。他には誰も信じてくれないですもんね。そのためにも、真実を話してくれる親子の信頼関係が無いといけないけど...

ほんとにほんとに、疲れママさんの環境はひどい。私もらいなすさんと同じで、絶対に何度も訴え続けた方がいいと思います。子供のいじめって、どんどんエスカレートするし、うまく大人の目をごまかそうとしたりで、恐いから。

私の先輩のママは、小学校で学童に入れたらお子さんが眼鏡を隠されてしまい、見つかった時は壊れていたそうです。犯人も見つかったけど、先生はなんと「複雑な家庭のお子さんで...」と言って、終わりにしようとしたそうです。でも、先輩は強いので(笑)「それとこれとは別問題です。健康上の理由で必要な眼鏡ですし、金額も2万円と、決して安くありません。お預けしている以上、先生方でしっかり対応して下さい」と伝え、結局謝罪と代わりの眼鏡が返されました。

人格形成過程の大事な時期ですから、ぜひ担任そして主任にも保育者としての自覚を再確認させて、目を光らせてもらいましょう!応援してます!

2002.10.18 21:59 7

ルカママ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top