HOME > 質問広場 > くらし > 仕事 > 保育園児、勉強のタイミング

保育園児、勉強のタイミング

2017.8.2 21:42    0 4

質問者: ママボンさん(37歳)

もうすぐ5歳になる年中の保育園児の息子が居ます。

朝と夕方の1日2回、お勉強の時間を設けてプリントなどを始めました。
一回の勉強時間は10分ほど、私が横について、ひらがなや数字や迷路や生き物の図鑑などを読んであげています。

そのタイミングですが、朝は朝ごはんを食べた後、夕方は5時半に家に帰って来て、おやつを食べさせた後にやっています。

教材は、こどもちゃれんじを中心にネットでプリントしてきたもの(これはカラー印刷でキレイだけど子供の食い付きが悪く進まない、こどもちゃれんじは楽しげにやるのでその違いに驚きました)など。
今後は七田プリントBなどを使っていこうと考えてます。

同じ様な幼少のお子さんをお持ちで、家で学習などを取り入れてる方、お話し聞かせて下さい。
アドバイスなどもありましたらお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が家も年長の子供がいます。

家の場合、甥っ子のお兄ちゃんたちがが公文をやっていたこともあり、その影響で本人たちが興味を示したので、春から習い始めています。

算数のみで、週に2回。
今のところ楽しく通っています。

勉強時間は、帰宅後に自分たちで進んでやっています。

2017.8.3 05:45 0

双子母親(35歳)

うちは年長と年少がいてフルタイムです。
ドラゼミをやってますが
お風呂と夕飯のあとに20時ごろに10分程度です。
教材は20日分なので、週数回や土日にやってます。
私もヘトヘトだし、子供たちも遊びたいので、
全員の気分が乗ってる日だけやります。
毎日毎日とはいかないですが、
上の子は一人でできるようになってますよ。

2017.8.3 06:52 2

はなこ(36歳)

年少と1歳の男の子2人がいます。
上の子は3歳過ぎから公文に通っています。
算数と国語、週2日で、今国語は片仮名の読み書き、算数は足し算の+3です。
うちの子は朝8時に家を出て、幼稚園から帰るのが夜18時半くらいなのですが、宿題は大体朝15分から20分かけてやっています。
ただ、本人が嫌がることは少ないのですが、寝過ごしたり、下の子がぐずったりで、土日などにまとめてしないといけなくなることも多いです。
公文の教室には19時くらいに行くことが多いです。
公文は授業時間が決まっているわけではなく、教室があいている時間内に入ればいいので、共働きには向いているかもしれません。
幼児よりも小中学生が多い時間なのですが、大きなお兄さんお姉さんと同じように勉強しているので、これはこれでいいのかなと思っています。
そして、公文のあと図書館に行って、夕ご飯を食べて、大量に絵本を読んで22時頃就寝。
どうしても夜遅くなるのだけが悩みですが、私の帰宅時間が遅い以上どうしようもない気もします。

2017.8.3 10:33 0

匿名(36歳)

小学校のお受験をしないなら、5歳で勉強を強いる必要はないと思います。お子さんが本当にやりたい事をやらせてあげてください。

中学受験をお考えなら、入学と同時に塾に通い、3年生頃から夏期冬期春期講習など本腰をあげれば良いと思います。

2017.8.3 21:17 19

ちえる(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top