HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 母親教室について

母親教室について

2017.8.4 22:36    1 12

質問者: ビビさん(37歳)

妊娠7カ月 初めての妊娠です。
先日、友人に会った際に、母親教室は行ったの?と聞かれました。
病院で案内は目にした事はありますが、私は参加する気が無かったので、行くつもりはないと言うと、なんで行かないの?と驚かれました。
私の周りには行かない人は居なかったと。
今まで特に意識してなかったのですが、友人の言うとおり、皆さん参加してるのでしょうか?
私のように行かない人は珍しいと思われますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

第一子の時は住んでいる市の母親学級へ行きました。

インターネットや雑誌などで得られる情報ばかりで、特に新しいことを知るということはなかったのですが、先輩ママ&赤ちゃんとの交流会や沐浴指導などはすごくよかったと思います。

私の周りでは行く行かない、いろいろでした

2017.8.5 05:54 1

ゆみ(39歳)

行きましたね~
旦那の妊婦体験、赤ちゃんの人形を抱っこ、出産時のビデオなどやっていたような。

結構お母さん達来ていましたよ。

2017.8.5 09:30 26

双子母親(35歳)

わたしは病院(総合病院)と自治体のもの、どちらも参加しました。

病院の教室は義務で、出席しなければ出産を引き受けられません、というもの。
複数回、すべて平日なので、会社に半休もらってまで参加しました。

教室の内容はそれぞれで違いました。

病院では、産科の医師と助産師から出産の流れと胎児の動き、心構え、出産の危険性、産後の注意事項などなど。
小児専門の診療内科の先生からのお話しは為になりました。

自治体では、お母さん同士の交流がメインでしたが、赤ちゃんの人形を使って沐浴や着替えの学習とか、自治体のサービスの説明、育児の乗り越え方などの話。
あと、生後5か月の赤ちゃんとママたちが別室で待機してて、赤ちゃんとの触れ合いや先輩ママとのお話しもできました。


主さんは何故参加するつもりがないのでしょう?初産なのに。

母親教室のことをマタニティヨガとかマタニティスイミングとかと一緒だと思っていたりしませんか?
興味がある、ないではなくて、教室参加は出産育児に向けての必要な準備だと思います。


母親が助産師で赤ちゃん人形も持ってます、とかでなければ、赤ちゃんと自分の為に参加されることをお勧めします。

2017.8.5 10:30 102

空中散歩(42歳)

お子さんの為にも、行ってあげたほうが良いと思いますよ。

2017.8.5 11:48 63

なな(41歳)

スレをたてるほどその友人の言葉が不思議だったんですか?
何か行きたくない理由でもあるのでしょうか?

私は行きましたよ。
主さんがいうように病院でも案内がありましたしね。
ギリギリまで仕事をしていたので、結局行けたのは2回だけでしたが。

考えるくらいなら一度参加してみたらいいのに…と思います。
みんなが参加しているかどうかは分かりませんが、行かないと決めているなら行きたくない理由があるの?とは思います。

2017.8.5 12:30 11

おくら(38歳)

私は一人目の時に市の両親学級に参加しました。(私の市では、母親学級か両親学級を選択できます。どちらにしても初めての出産を迎える人が対象です)

こちらの両親学級は出産までの大まかな流れ(陣痛が起こってから出産まで)等の説明や、ミルクの作り方、沐浴についてなどの説明がありました。ビデオも見ました。
あまりママ友との交流をさせようという感じではなかったので、本当に説明会という雰囲気でした。でも、これまで赤ちゃんを間近でみたことすらなかった私達夫婦にとっては、とても勉強になる良い機会でした。

体調や仕事等で「行けなかった」という人は周りにもいますが、初めから行く気がないという人はあまり聞いたことがありません。
行って損するものでもないですし、行っただけの事はあると思うのですが。

2017.8.5 12:52 15

まめたく(36歳)

行かなかったです。
正確には行けなかった、かな。
初期につわりで入院、中期から切迫早産で自宅安静、のちに入院になったので行くタイミングがなかったです。
行きたかったですけど、行かなくてもなんとかなるもんです。

2017.8.5 13:38 6

たまご(34歳)

皆様の色々なご意見ありがとうございました。

私が積極的に参加を考えなかった理由は、初期の頃から出血があり安静状態だった事と、つい最近までつわりで体力が無かった事です。

後は、性格的に初対面の方と和気あいあいとする雰囲気に不慣れな事でしょうか。
どちらかといえば、講師の話を聞くような説明会のような雰囲気の方が落ち着くのです。

なので産後、看護師さんからの多少のレクチャーで何とかなるなら、体力が落ちている中、無理して出掛ける必要はないかなと、経験者の意見が聞きたくて質問させて頂きました。

参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

2017.8.5 14:44 0

ビビ(37歳)

私の病院では中期と後期でありましたが、後期はほぼ全員参加でした。仕事をしていたので参加したのは臨月に入ってからでした。初産でなければ欠席でも大丈夫そうでした。

出産の流れや産後について、などなどあまり覚えていませんが1時間くらいビデオを見たり助産師さんの話を聞いたりしました。
私は急遽帝王切開での出産だったので、母親教室で学んだことは結果的にあまり意味はなかったですが、初産なら参加しておいたほうがいいのではないですか?

2017.8.5 15:23 3

みなみ(35歳)

私も7か月ですが行ってません。
単純に興味が無いからです。
ママ友ってのもめんどくさいから要らないし…

あと、早めに里帰りするので結局半端になってしまうので。
その間に引っ越しもある(夫1人でやってもらいます)しと、まぁ、生活環境が落ち着かないのも大きいですかね。
実家で母が一緒に行こうよと言いそうなので、その時は行くつもりです。

2017.8.5 16:47 3

ちと(37歳)

母親学級のイメージが、人によって違うってことですかね。
私は行きました。
破水やおしるしなど言葉は知っているけど具体的なことがわからないことがわかってよかったです。
出産の進み方や準備、注意事項なども教わりました。
おかげで自分の異常に気づき死なずにすみましたよ。(行ってなかったら気づかず手遅れになったと思います)
沐浴のさせかたやオムツ替えも。
産んだ後だと待った無しだし。
ママ友作りのためじゃないと思いますよ。

2017.8.5 22:39 86

猫(40歳)

私は一人目も二人目も行きませんでした。正確には行けませんでした。
切迫で入退院繰り返していたので(*_*)
行かなくてもなーんにも困りませんでしたよ!行かないなら行かなくてもいいと思いますよ?お子さんのためと言われてる方いますが結局生まれて本当に赤ちゃんに触らないとわかりませんからね!

2017.8.6 00:38 39

あや(25歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top