HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 都内の大学病院、総合病院...

都内の大学病院、総合病院での体外受精について教えてください

2018.1.23 11:47    0 11

質問者: りんさん(33歳)

はじめまして、現在33歳で持病の膠原病を抱えながら不妊治療をしております。

不妊歴は3年、婦人科にて検査とタイミングをしたあと、人工授精1回目で陽性が出ましたが化学流産、その後6回まですべて陰性。そろそろ体外受精を視野に入れています。

都内の不妊専門クリニックを受診したところ、今後体外受精などに進んだ場合、持病があるので、万が一の急変などに備えて大きな総合病院での治療を勧められました。(持病の主治医からは妊娠許可は出ています)
そのクリニックの先生が紹介状を書いてくださるとのことで、いくつかの病院で悩んでいる段階です。

現在の候補は、
国立国際医療研究センター
日本医科大学付属病院
東京医科歯科大学病院 の3箇所です。

こちらの3箇所で不妊治療、とくに体外受精や顕微授精をされたことがある方がいらっしゃいましたら、費用や先生の様子、感想など、教えていただきたいと思い投稿しました。

不妊専門クリニックの情報は多く見られたのですが、大学病院などで不妊治療をされている方が少ないのか、情報があまり集められず四苦八苦しております

お恥ずかしいことに経済的理由でそう何度も体外受精などを繰り返すことは難しいので、なるべくなら費用が抑えられるところ、でも結果が出ないと意味が無いので、安心して全てをおまかせできるところを探しております…

受診してみないことにはわからないことだらけなのも承知の上なのですが、今は少しでも情報があれば…と藁にもすがる思いです。

何か情報がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

大学病院の不妊治療はしたことが無いのですが、費用が安いとは聞いています。
お金の話がメインになってしまうのですが、ご参考までに。

実際に順天堂大学では体外受精で30万円程です(有名不妊治療クリニックの相場が60~100万なので安いと思います。)
ちなみに費用は電話で概算を教えてくれるので、それぞれ確認した方が早いですよ。
自費診療の扱いなのでいつまでも同じ金額とは限らないし、きちんとリアルタイムの費用を計算しておく方がいいと思います。

候補の病院に通えるということは首都圏ですよね。
助成金が初回30万・2回目以降15万×5回までの6回分が国から、更にそれぞれの自治体から別途出る場合があります。(私の市はプラス5万円)
先に調べておくことをお勧めします。大抵は市役所の子育て支援課のようなところです。

そして確定申告で医療費控除・還付が受けれます。(交通費も控除できますのでメモを忘れずに!)

大学病院の不妊治療情報が少ないのはごった煮のせいだと私は思います(-_-;)
要は婦人科も産科も一緒で子連れも多いですし、新生児健診まであるところも。

待ち時間が長いのにお腹の大きな妊婦や新生児を抱えたママに混ざって待つんですよ。

りんさんは選択肢が無いのに申し訳ないですが、心構えはしておいた方がダメージが少なくていいかと思い書きました。

病院は3つとも外来があるところです。

行けるなら下見に行った方がよろしいかと。
待合室は広いか(産科と婦人科が分かれてると尚良い)建物が古過ぎないか、トイレがきれいかどうか、駅からの距離は近いかといった事ですね。
後は食事です。出産までそこでというのであれば重要ですよ!(笑)
外来やお見舞い者向けの食事処がありますから味見するといいかもしれません。(大抵、食材は同じ業者から仕入れているし作る人が同じこともある)

それと残念なことなのですが、大学病院や公立病院は異動も多く、更に独立開業する医師も多いので同じ担当に診続けてもらうことや実績の差はそう無いかと。ここ10年ほど基本的な技術は変わっていないのですよ。

後、治療法や医師との相性が悪かった場合に再度、紹介状を貰って違う病院に行き直すのはアリです。



2018.1.23 16:26 1

ラビコ(41歳)

ラビコ様

こんばんは、お返事をいただき誠にありがとうございます。
(ラビコ様宛のお返事の仕方がこれであっているのかわからず、もし間違っていたら申し訳ありません)

おっしゃる通りで、調べたところ、どうやら専門クリニックよりは安そうだ…ということは分かってきました。
確かに直接問い合わせをするのが1番ですよね。
ホームページではだいたいの費用しか載ってなかったので、明日にでも問い合わせしてみようと思います。

通える範囲内のところなので、下見も大切ですね!たしかに食事、とてもとても大切です…(^^)

お腹の大きなお母さんやお子さんと一緒の空間で長時間、かなり辛いですよね…
専門クリニック受診前に数年通っていた所も隔たりなく待合室が一緒になっていたので、どうしても落ち込んでしまいました。
でも、私には選択肢が限られているので、覚悟を決めてがんばろうと思います

異動が多く技術に差がなさそうというのは目からウロコでした!
そうですね、たしかに大きな病院の先生方は異動が多い…(持病の方の主治医も異動の経験あります)

すっかり専門クリニックで頑張ろうと思っていた矢先に総合病院を…と言われ、かなり焦ってしまっていました。
ひとつひとつ整理して調べようと思います。

ご丁寧な書き込み、本当にありがとうございました!

2018.1.23 17:48 0

りん(33歳)

こんばんは。
持病の主治医から、不妊治療の専門病院を紹介されたのではないのでしょうか?
主治医のいる病院で出産は可能なのでさょうか?
文章から考えると、おそらくご自身で不妊治療の専門病院を探し、持病の件で総合病院を勧められたので、またご自身で探されたように感じました。
私の思い違いでしたら申し訳ありません。

2018.1.23 20:11 0

らみ(39歳)

らみ様

こんばんは、コメントありがとうございます!

«持病の主治医から、不妊治療の専門病院を紹介されたのではないのでしょうか?
主治医のいる病院で出産は可能なのでさょうか?»

持病の方の主治医は不妊治療の方には詳しくなく、妊娠したら言ってね、とのスタンスですので、不妊専門のクリニックは自分で探して行きました。その時点でわたしの頭の中には総合病院での不妊治療は候補になく、専門クリニックでの治療しか考えていなかったので、主治医に紹介していただくこともありませんでした。(不妊治療をすることと妊娠の許可自体は受けています。)
また、主治医のいる病院は不妊治療の体外受精まではやっておらず、人工授精止まりでした。
分娩は可能と思われるので、妊娠できた際に不妊治療をした総合病院からそちらへ転院するかどうかはまた相談といった感じです。

不妊治療専門クリニックでは、体外受精の際の麻酔で万が一のことがあると怖いから、膠原病内科と体外受精どちらもやっている総合病院を紹介するので、希望を絞ってきてね。と言われ、今悩んでいるところです。

文章がわかりにくく、申し訳ありません…
コメントありがとうございました!

2018.1.23 21:26 0

りん(33歳)

おっしゃる大学ではないですが、大学病院で体外し出産しました。
産科と生殖医療科が同じ場所の病院があるのですか。私の通っていた所は上層階と下層階で全く交わる事はなかったので、他の方のお話には驚きました。

体外は40万位で助成金を使い、持ち出し10万位でした。
大学病院の利点は時間外外来があるので早朝の注射が可能で、仕事の前に通院出来たこと。
注射の種類が個人医院ではコストの問題で全ては揃えられないが、研究も兼ねている為、体質に合う薬を色々組み合わせて打って貰えるので効率的なこと。毎日卵の成長を見てから調合をして打つのでOHSSにもならず、採卵に最適とされる10個前後採卵しました。培養液の種類も豊富なので卵の様子を見ながら毎日液を替えるとのことでした。

不便だったのは、上記のように卵の成長を見て調合した薬を打つので自己注射は出来ませんでした。また土、日は注射以外は休みなので採卵日を平日になるように卵の成長をコントロールしていました。
自己注射出来ないのは不便でしたが、オーダーメイドの注射だったのでたった1回の採卵で出産に至りました。

2018.1.23 23:16 4

しゃちほこ(39歳)

つづきです
気になったのは、専門病院を勧められた理由です。
不妊治療専門のクリニックは普通、妊娠した場合8週で産婦人科や総合病院に紹介するからです。
持病の主治医の紹介状あれば普通問題ないはずと思いました。

2018.1.24 00:40 0

らみ(39歳)

返事があるのわからず、つづきですは無視してください。
質問者様の努力には頭が下がります。
ただ、持病の担当医との連係には疑問が残ります。口頭での許可は別の病院では信用されません。今回不妊治療専門病院で総合病院勧められたこと主治医はご存知でしょうか?
そこは重要なポイントです。
もし知らないなら一度訪問し、状況を説明し、紹介状をもらうのがいいと思います。それを持って、他の不妊専門病院にセカンドオピニオンがてら行くのありかな、もしくは電話で紹介状と持病の話をして診療可能か聞くのがいいと思います。
候補あげられた病院3つですが、費用は安いです。ただ、休みや診療時間が短い、待ち時間が長いなど通うの大変です。ただ安心感は間違いないかな

2018.1.24 08:44 0

らみ(39歳)

しゃちほこ様

コメントありがとうございます!
大学病院で体外受精をされ、しかも1回でご成功されているのですね!同じ病院にかかれるわけではないのに、なんだかとても心強いです(^^)

研究施設であるからこその薬剤の多さやオーダーメイドの注射など、思いつきもしていなかったのでありがたい情報をいただきとても嬉しいです。
たしかに自己注射がないのは不便ですが、一時のことと思えば通うのも時間を作るのも頑張れそうです!

産科と生殖医療科が分かれている病院、とても良いですね…
わたしが探した中だと、ホームページに 産科と分けていません、とわざわざ書かれているところもありました(><)
覚悟の上で行こうと思っています。

貴重な情報、本当にありがとうございました!

2018.1.24 14:11 0

りん(33歳)

らみ様

コメントの続きがあったのに先にお返事してしまい、申し訳ありませんでした(><)

そうですね、持病の方の主治医との連携は大切ですよね。
自分の中で体外受精をチャレンジする総合病院を絞れたら、ご相談にいこうと思っています。(きっと選ばなかった病院名も出して相談するとは思いますが…一応自分の中の第一候補は決めていこうかと(^^))
持病の方は長い間寛解状態のせいもあってか、不妊専門クリニックへ行くことを考えてると話したときも主治医は「あ、そうなんだね〜妊娠したら薬も変わるから教えてね〜」といった感じだったので、紹介状をもらわねば!ということがつい抜けたまま不妊専門クリニックに行ってしまいました…持病持ちなのは変わらないのに、いけませんね(^^;)

総合病院、大学病院での待ち時間は凄まじいですよね…
持病を発症してから寛解までのしばらくの間は頻繁に通院していて、本当に毎回疲れてしまっていました…
それも覚悟の上で、頑張ろうと思います。

コメント、誠にありがとうございました!

2018.1.24 14:26 0

りん(33歳)

わかりました。
多分ですが、紹介状あれば不妊治療専門病院でみてもらえますよ。
何度も病院いくの大変ですから、
電話もしくはメールで、体外を考えいる旨と持病あるが主治医の紹介状ありの場合、診療してもらえるか聞いてみるのはどうでしょうか?
多分こちらのほうが簡単ですよ。
総合病院は切り札にとっておいたほうが気が楽ですよ。
総合病院が不妊治療の専門クリニック紹介してくる場合もありますよ

2018.1.24 22:01 0

らみ(39歳)

らみ様

ありがとうございます!
主人と主治医と相談して、今後の動きを決めていきます(^^)

たびたびのコメント、本当にありがとうございました(*´ `*)

2018.1.25 23:02 0

りん(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top