フーナテスト精子0について
2018.2.22 16:36 0 3
|
質問者: あこさん(37歳) |
不妊治療歴まだ半年の素人ですが、私の年齢も年齢の為不妊治療病院に通いはじめました。
先日初めてのフーナテストで精子0死滅精子も0と言われあまりにもショックで頭が真っ白になりました。
後日精液検査をすることになっています。
精子0死滅精子0な状態で、
精液テストが正常値だった方、
もしくは精液テストでは精子がいたよ と言う方
結構いらっしゃいますか?
もしくはやはりフーナテストで0だと精液テストも0、無精子という事がほとんどですか?
毎日その事ばかり考えて不安でたまりません。
精液検査をしないと分からないと思いますが、同じような経験をされた方参考までに教えて下さい。
宜しくお願い致します。
回答一覧
精液検査は都度都度で変わるので1回ダメだったから、ずっとダメという訳じゃないですよ。
食生活・運動の有無・ストレス・環境で変わります。
私の夫も仕事でストレスが溜まっていた時の運動率は5%。
転職時のお休み期間時は85%でした。
無精子かどうかは検査しないとわかりませんよ。
運動率が低くて卵管にたどり着けなければフーナーテストは0ですから。
あこさんが絶対にやってはいけないこととして旦那さんを責めない事。
プレッシャーをかけると精子の動きは更に悪くなります。
高タンパクな食事も大事ですし亜鉛やマカも摂りいれて下さい。
2018.2.22 17:37 2
|
ラビコ(41歳)
|
我が家がそうでした。
フーナーでは「精子が1匹も見えなかった」って結果でしたが、精液検査では精子がいました。
運動率等は凄く良い訳では無かったけれど、自然妊娠が出来ない様な数値でもなかったのに…って感じです。
このとき主人は30代後半でした。
私の方も抗精子抗体は問題無かったですが、ちょっと頸管粘液が少ない事を言われました(精子が上手く進めなかったのでは?と。)
精子がいると分かった状態で再度フーナーをしましたが、結果は変わらずでした。
一般の産婦人科での検査だったので、先生が不思議そうに「旦那さん、ちゃんと中で終わってる?なんでだろう?」って不思議がっていました。
その検査をキッカケに不妊専門に転院し、体外で妊娠出産しました。
精液検査では、良い方に結果が出るといいですね!
2018.2.22 17:50 2
|
はーい(秘密) |
うちもそのパターンで精液検査をしました。
結果的には、乏精子症、精子無力症と診断されました。
数が少なく、運動性も低いということ。
男性不妊のレベル的には、体外受精の適応でした。
その後は受精障害であることも分かったので顕微授精に挑戦して、授かりました。
フーナーで0だったからといって、必ずしも精子=0ではないから悲観するのはまだ早いです!
フーナーは意外と結果ぎ不安定なテストです。
精子が一匹でもいれば、今後治療ができます。
大丈夫ですよ!
2018.2.28 13:01 0
|
あち(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。