HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 不育症 > 心拍確認後の流産を繰り返...

心拍確認後の流産を繰り返えしてしまう。

2018.3.3 17:43    0 2

質問者: しあんぼさん(30歳)

はじめまして。
初めて相談させていただきます。
不妊治療を始めて4年になります。
移植は7回、戻した胚は11個、妊娠した回数は2回です。

1回目はBT7~出血し、6wで心拍確認出来ましたが出血が続き、6w2dで完全流産してしまいました。

2回目は6w2dまで出血はなく、双子で心拍も確認出来ましたが、急に大量出血し入院もしましたが1人ずつ流産してしまいました。
(1人流産したあと、もう1人は心拍確認出来ましたが次の日流れてしまいました)

わたしが、今回質問したいのは

1、このような場合、きちんと不育症などの検査をするべきか

2、どうしたら、妊娠継続できるのか
(なにか方法はあるか)

3、胚移植での妊娠が関係しているか?

4、それでも妊娠継続し出産できたよというかたがいたら聞いてみたいです

5、心拍は確認できる(順調?)のに、切迫流産してしまうのはなぜか?

もう、お金もなく、辛いです。
何か分かるかたいましたらよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

不育の検査をお勧めします。

私は体外で妊娠し双子の片方を初期流産し、1人出産しました。4回目の移植ではじめて着床し、1人だけでも出産できたので不育ではないと思っていました。

転院し、2人目治療を開始し、1回目は化学流産、2回目は心拍確認後の流産だった際に、医師から不育の検査を勧められました。私の担当医は、体外の場合は化学流産を含めて2回続けば不育の検査をしているようでした。体外はお金も時間もかかりますので、ムダに移植を繰り返すのを避けるためみたいです。

結果は二つほど不育の項目に引っかかりました。治療法はありますので、次に移植をする際にはその治療も行う予定です。
ただ流産後から採卵がうまくいかなくなり、腹腔鏡をしたりしていて移植どころではないので不育の治療成果はわかりません。

不育の原因は半数ほどは不明の場合もあり、また夫婦の染色体が原因の場合は治療法がない場合や受精卵の着床前検査しか方法がないこともあるようです。

30歳の主さんが11個の受精卵を移植して、流産か陰性で出産まで至っていないのは何らかの原因があるのではないかと思います。もしかすると原因を突き止めることはできないかもしれませんが、原因がわかれば治療法があるものもありますので、一度検査をしてもらう価値はあるかと思いますよ。

2018.3.3 23:43 2

あんみつ(36歳)

私も主さんと似ています。

12個移植して3回妊娠。2回流産して3回目で出産までいけました。
うちは不育症も染色体も調べましたが異常なしでした。

医師からはあなた方は異常はないけど出産まで細胞分裂を続けるエネルギーがないと言われました。

そこで対策を考えて、太腿と背筋を鍛えると全身の細胞のミトコンドリアが増えて活性化されるとN◯Kの教育番組が言っていたので体をつかう立ち仕事を始めて休日は筋トレをしていました。筋肉量で下着のサイズが変わるくらい体幹を太くしました。

また自分のアレルギー体質が気になったので移植時には自己判断で花粉症の時に処方された抗アレルギー剤をつかってみました。

成功した時は顕微授精対象の夫が数年間で初めて自然妊娠可能な値を出した時でもありました。
採卵前に旅行に行ったのでリフレッシュできて体調がよかったのかもしれません。

私の場合は異常がみつからなかったので不育症の検査をやるべきかどうかはわかりません。
しかし経済状況と体質を改善するべく体をつかう軽作業などの仕事はやってみてもよいかもしれません。
それからストレス発散とリフレッシュも大切だと思います。

2018.3.4 07:40 0

とど(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top