里帰りの後悔

2018.3.8 19:32    0 6

質問者: もとこさん(35歳)

現在、1週間後に第2子を予定帝王切開で出産予定のものです。

実家と自宅は新幹線で2時間の距離で誰も頼れる人が居ないのと、普段遠くて長く実家にいる事もないので、親孝行も兼ねてと思い、1人目の子供と、実家に里帰りしています。

実家の父親を何気ない一言でキレさせて、そこから父親はムスっとし機嫌が悪くなり孫が話しかけても無言の状態で私もその空気に耐えれずもう里帰りを辞めて自宅に戻りたくなりました。
今更戻れないので辛いです。

きっかけは、父親がご飯を食べる時にタッパーのオカズを取るスプーンが添えてあるにも関わらず、直箸でさぐって取ろうとしたので、前日に父が喉が痛いと言っていたのもあり、私がスプーンで取るように言ったところ、その一言が地雷を踏んでしまったようで、じゃあ他の漬物も食べるな言うことか!全部のタッパーに取る箸を置いとけ!と母に文句を言いました。

普段は温厚な父親なんですが、母に曰くたまにキレる時があるそうで…
何気に言った一言でキレられて、私も出産間近で精神的にも不安や心配が襲ってきているので、そんな態度取られたらもう実家に居るのが嫌になり、ずっと涙が止まらず、頭痛がして微熱が出ました。もう父親と顔を合わせたくないので、父親が仕事から帰る前にご飯を済ませ布団に入ってています。こんな生活嫌です。
今回の何気ない件で根に持ち父親に憎悪感まで持ってしまいました。
私は最低な娘でしょうか。
これもホルモンバランスの影響でしょうか。

母親はとてもよく世話をしてくれるので、帰りたいなど今回の愚痴は言えず、旦那さんは仕事が忙しくあんまり話をする暇がないので、一日中ずっとモヤモヤしています。

1人目の時も里帰りだったんですが、
その時は逆に父親の何気ない出産に関する一言に、臨月の私がキレてしまうことがあり、毎回父親とは何かしらのトラブルが起きなんなんかなぁ…と思います。

妊娠してないときの通常時は何のトラブルも起きません。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ここはとりあえず謝りましょう。
お世話になる身です。どのくらいお世話になるのかは分かりませんが、少し早めに帰り、しっかりお礼もしましょう。

そして、今後は最低限お邪魔すれば良いと思います。ただし、その時も穏便に。

地雷を踏んだらとりあえず謝りましょう。

2018.3.8 20:27 54

春(35歳)

ホルモンの関係もあるでしょうね。身内でも男性ですし、元々衝突しやすいなら尚更。
直箸は、虫歯菌も気になるところですが、口移し世代ですし普段からやっているなら中々直してもらえなさそうですね。

が、今更自宅にも戻れないのですから、ここは嘘も方便で謝罪した方がお互い気が楽では?お子さんも、おじいちゃんがピリピリしている険悪ムードの中、赤ちゃんまで生まれたら嫉妬心や寂しさもあって、更に不安な環境になるのが心配です。

「妊婦中で神経質になっていて、出すぎた文句を言ってすみません。せっかくなので、仲良く一緒に過ごしたいです。普段のリズムを乱してしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。」とか。
そして、お母様にうまくフォローしておいてもらうといいと思います。「妊娠中だから気が立ってるのよ!」とか何とか。取り箸についても、次はお母様から言ってもらいましょう。

2018.3.8 20:53 13

Mikik(37歳)

孫に声かけられて無視する態度はおかしいと思います。

しかし主さんにとっては親孝行も兼ねて里帰りと言っても、ご両親にすればそれまで老夫婦二人でのんびりマイペースに暮らしていたのが子どもと孫が突然加わった環境での生活は少なからず振り回されていると感じているかもしれません。

基本的に「親は帰れば喜ぶはずだ」という都合の良い思考はやめて、「別世帯になったがこの度お世話になります」という低姿勢な態度はお持ちになった方がいいですよ。生活費もお渡して。

タッパーから直箸で漬物を取る人、はい私も気になるクチです。
思わず取り箸やスプーンで取って!と口出ししたくなりますね。

けれどお父様にしてみたら、これまでの生活で普通にそうしてきたのに自分の家でのマナー違反を娘に指摘されたらかんにさわってしまったのでしょう。

主さんは他人の家の食卓でご相伴に預かっているという感覚で、そのタッパーの漬物が気になるなら食べない、食事中のマナーに口出ししない姿勢を貫かれていかれたらいいと思います。

不意打ちに「ここでお世話になって本当に有難い」という感謝の気持ちを伝えたらお父様の心もとけてくるはずです。

2018.3.8 21:24 110

ありがちな話(秘密)

お父様が、主さんがご実家にいた頃から同じようにして食べていたなら、
今更そんなことを指摘されて腹が立っただろうと思います。
確かに直箸で取るのは気になるかもしれません。
でも、家族ならそこまで言うほどでもないと思います。
ましてやそれを里帰りしている身で言ってはダメだと思います。
主さんは里帰り出産を親孝行と思っているようですが、それは改めたほいがいいと思います。
親孝行ではなくお世話になりに行っている自覚を持った方がいいです。
ましてやお子さんも連れての里帰りです。
ご両親もだんだん体もキツくなってきているでしょうし、
主さんができる限り譲歩するべきではないでしょうか。
何でもホルモンのせいにするのもどうかなという気がします。

2018.3.9 01:52 132

りさ(36歳)

主さんはまだまだ子どもの立場なんだろうなと思いました。
子どもにとっていつまでも親は親なんですが、一方でいつまでも子どもとしての態度をとり続けるのもどうなのかなと思います。
親はだんだん年を取っていきますし、一方で子どもはだんだん物事の分別がわかる大人になるわけですから、譲歩したり助けたりしていかないといけないと思います。

前回も何気ないことで切れたようですし、今回も些細なことといえば些細なことですよね。

お世話になってる身ですから、気に入らないことがあってもそこは飲み込むものだと思います。
仮に「里帰りしてほしい」と言われていたとしても、親は嬉しいだけじゃなく大変さや疲れも当然出ると思います。
結婚して別世帯をもったのですから、実家はもう主さんの家ではないんです。
その辺の気遣いが足りないと思いますし、ホルモンバランスのせい?と言っている時点で甘えてるかなと思います。

2018.3.9 11:11 135

ぎょにそ(36歳)

主さんは、いつまでも娘のつもりかもしれないけれど
主さんの親御さんからしたら、「嫁に出た娘」であって
そこは、極端な言い方をすれば「あなたの居場所」ではないのだと
思います。
他人が家の中にいるってストレスですから、
お父さんもストレス感じているのではないでしょうか?
こども中心じゃない家庭が、急にそうなると大人が我慢しなきゃいけない
ことが増えますよね?親なら我慢できるけど、祖父母にまでそれを
求められるときついって人もいますよ。
まず、里帰りを親孝行だと思っている時点で甘いなあと思います。
「なによ、せっかく孫を見せに連れて帰ってあげてるのに。
臨月できついのにイライラさせないでよ」くらいに思ってませんか?

もちろん、里帰りウェルカムな親御さんもいらっしゃると思いますが
主さんのお父様は自分の生活スタイルを崩されるのが嫌なタイプでは
ないのでしょうか?

2018.3.9 12:43 162

さといも(37歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top