HOME > 質問広場 > 雑談 > 愚痴 > 義弟が文句を言ってきました

義弟が文句を言ってきました

2018.3.28 12:22    2 12

質問者: りつさん(37歳)

 愚痴、吐き出しになります。苦手な方はご遠慮ください。

 一人暮らしになった義理母がいます。車で小一時間のところに住んでいますが、なにかと私たちに自分の足になって貰いたがります。

 小旅行や、親戚の集まりなどに一緒に行きたがります。足が悪く、一人暮らしなので気持ちはわからないでもありません。しかし義母はくわしくは書きませんが自己中心的で威圧的な人物で、いままで本当にいろいろあり、一緒にいるとトラブルが絶えず、嫌な気持ちで過ごすことにになります。自分の思い通りにならないと、公衆の面前でも威圧的に言いたいことを言ってくる人で、お店で店員さんが「なにかありましたか?」と飛んできたことすらありました。

 私たちには4歳以下の子供が三人おり、毎日がまるで嵐のようです。一日がおわるといつもぐったり。夫も仕事が遅いので、最近では夫が12時以降に帰ってきたら当然子供たちは寝ているし、わたしも翌朝は子供たちのお弁当作りなどで早いので、待っていることはむつかしく寝てしまって、絵にかいたようなすれ違いの生活です。
 土曜日も子供たちの習い事や幼稚園行事でつぶれることもおおく、唯一日曜が私たち夫婦の会話ができる時間だし、夫も子供と触れ合える時間です。日々の生活で私が唯一楽しみにしている日曜日です。その日のためにいまは平日頑張ってるという感じです。その日を一日でも義母との時間に費やすなんて、本当に、ほんとうに耐えられません。

 義母は、私たちの対応に不満を抱えているらしく、義弟に相談しているようです。この義弟はマザコンと言っていいほど母親第一で、先日とうとうそのことで、私たちに文句を言ってきました。私たちが義母の足になってない、それなら車を手放せとか、あまりに一方的で、踏み込みすぎた言葉をいわれました。

 実母に相談したら、子供が親の面倒を見るのは義務だから、週末、夫だけでも様子見してあげたらとのこと・・・車で小一時間かかるので、やはり半日以上費やすことになり、ちょっと様子見、というわけにはいきません。

 私はどうすればいいのでしょうか?ストレスで押しつぶされそうです。やはり義理親の足になってあげるのは子供の義務なのでしょうか?どこまで我慢すればいいのでしょうか?

 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私なら主人に相談し対応してもらいます。子供が三人いてまだ保育園にも行っていないのなら厳しいです。

母親と仲いいならその弟が面倒みたらいいのでは?
それに態度のよろしくない義母なら子供を理由に私なら会いに行きません。
旦那に行ってもらいます。

2018.3.28 14:36 64

匿名(34歳)

義弟は、文句があるなら自分が母親の世話をすればいいだけですね。
兄夫婦に対して偉そうに文句を言うのはお門違いです。
確かに子が親の世話をする義務はあります。
それを言うなら義弟にも当然義務はありますからね。
片道一時間の距離を往復し、世話をする大変さを義弟にも体験させてみては?
遠方に住んでいるなら無理かもしれませんが…。
だけど、親の世話もせず、何もせず、口出しはするというのはおかしいです。
で、義弟は最期もらうものはもらうんですよね?
そんなこと許してはいけませんよ。
親の世話といえど、皆それぞれに家庭があり、生活もあるわけです。
分担して、どちらかだけに負担がかかるというのをやめないと。
分担するなら主さんだって少しは納得いきますよね?
前回はうちが対応したので次はお願いします、という風に。
ご主人から言ってもらいましょう?
主さんに対して何か義弟が偉そうに言って来たらハッキリ言ってやればいいです。
遠慮する必要はありませんよ。

私は三男嫁ですが、かつて性悪な舅の面倒をみるため同居させられていました。
毎日毎日イビる、でも世話はさせる。
頭がおかしくなりそうでした。
他の兄弟はというと、県外に逃げて知らん顔。
たまに帰省しても舅の世話を手伝いもしない。
手伝うどころか上げ膳据え膳で飲み食いし、舅や私たち夫婦から小遣いを巻き上げて帰る。
盗賊みたいな奴らです。
普段電話の1本もないくせに、遺産相続はします、それが本当に本当に許せなくて。
ついに私も限界がきて同居解消しましたよ。
私だけが貧乏くじ引く必要は無いと思ったので。
同居解消後は定期的に舅の様子を見に行きますが、そんなこともせずに済む旦那の兄弟たちには今も恨みしかありません。
一生許せないです。
舅が亡くなったら絶縁しようと思っています。

主さんも主さんだけ貧乏くじ引く必要はありません。
親の世話をするのは「嫁」の義務ではなく「子」の義務だということを義弟に諭してやりましょう。

2018.3.28 14:37 83

主さんの味方(34歳)

土曜日の過ごし方が書いているところをみると、旦那さんは土日が休みということですか?
それなら土曜日に旦那さんにお姑さんのところに行ってもらってはどうですか?
特別な幼稚園行事などに重なった時は日曜日に行くと調整して。
それか日曜日は月2回までと決めるとか。
家族で行って行き帰りも家族の時間として使う(ちょっと寄り道しながら行くとか)。

義弟さんに車のことまで言われたくないですよね。
別に親にお金を出してもらったわけではないのですよね?
ただ義弟さんも面倒をみているなら、兄弟として文句をいう気持ちはわかります。

うちも4歳と2歳の双子の3人抱えていて、今は施設に入りました(今は週に1度、洗濯物を持って行くかんじです。)がそれまでは行き来していたので、大変な気持ちは分かりますよ。

でもまだ週1回の顔出しで済んでいるならいい方ではないですか?
だんだんそうはいかなくなるということも頭においておかないといけないと思いますよ。
主さんが一緒に行くことを強要されていないのであれば、土日どちらか行くという感じでうまくやっていった方がいいと思います。
あまり一人にしておいて、独り暮らしができなくなったらそれこそ大変ですから。

小一時間ならまだ近い方だと思います。
半日潰れるとありますが、それから家族の時間を持てますよね。
旦那さんが大変ですが…

義弟さんのことは旦那さんに任せておけばいいと思います。

2018.3.28 14:51 101

ローラー(38歳)

手のかかる子供達と、我儘な母親。どちらを優先するかは旦那さん次第だけど・・・
足が悪くて家から出歩く事も出来ないって言うなら、近くに越してきてもらうとか?行かなくてもネットスーパーの注文とか、食材の宅配を依頼するとか手伝ってあげられる事はあると思うし子供が世話しなければ生きていけないって言うなら放置は出来ないけど、旅行や親戚づきあいの面倒までみる義務なんてないし。

結局旦那さんも弟に言われたらからもっと実家に帰りたいと言ってるの?

そうじゃなけけば、そこまで言うならお前が面倒みれば?って弟に言えばいいだけであとはスルーすれば良いと思うけど?

2018.3.28 15:46 8

まり(33歳)

主さん達夫婦に直接文句を言ってきたのですか?電話などで旦那さんにだけ言ってきたのですか?
それに対して旦那さんの反応や今後の対処はどうすると言ってるのでしょう。
主さんが義母を嫌いなのは仕方がないとしても、旦那さんにとっては母親なのですし「日曜日は家族の時間」と妻に言われたら身動きできないですよ。土曜日は習い事の送迎や行事に旦那さんも協力してくれてるって事でしょうか?それなら土曜日は主さんが一人で習い事も行事も対応して旦那さんが様子を見に行くとか、こちらも時間を作る必要があるのでは?
土曜は夫婦で協力して習い事や行事に参加したい、日曜は家族の時間だから、と旦那さんを縛るのもどうかと思いますよ。どこかで我慢は必要です。いくら嫌いでも見捨てて孤独死になってもいいんでしょうか?
愚痴だから一方的に書いてるだけでしょうけど、主さんにも譲歩の姿勢がないと夫婦仲にも影響してきますよ。

義理弟が主さんにも面と向かって文句を言ってきたのなら「じゃあ義弟くんは何を強力してくれるの?義弟くんにとっても大切な母親なんだから、毎週でも顔を見せて連れ出してあげるくらいの事できるんだよね?^^」と笑顔で言ってやったらどうでしょうか。
隔週で様子見をするとか、旦那さんだけ様子を見に行くなど、いろんな妥協点があるはずです。旦那さんの考えも聞きましたか?あんまり嫌い嫌いと言ってると旦那さんが可哀相です。

2018.3.28 15:55 64

コウモリ(41歳)

子供が親の面倒をみるのが義務だからと言って、全てを背負い込む事もないでしょう。
我が家事ですが、自分の実母でさえ、「子供に迷惑かけたくない」なんて言っておきながら、歳と共に寂しくなるのか、年々図々しくなります。子供の生活にどれだけ侵食してくるのか・・と、冷たくなる自分にも自己嫌悪の日々です。
すみません、こちらの愚痴になりましたね。
今回の場合、主さんは実子ではないので、ご主人対応になりますね。ところで、義理の弟さんは何かしてくれているのですか? 「兄弟で話し合って下さい。」とでも言って、首を突っ込まない方が良いですよ。

2018.3.28 16:28 6

今と昔は違う(41歳)

皆様ありがとうございました。全部読ませてもらって、涙が出てきました。

 義弟も一人暮らしで、義母の家からは車で二時間くらいのところに住んでいます。極端なくらい義母思いで、毎日メールしているようです。口では、兄がやらないのなら俺がする、というようなことを言うのですが、私たちがより近くに住んでいること、夫が長男であること、子供がいて賑やかだから、義母はそっちの方がいいだろうという事を理由に、自分はメールする役、動くのは私たちとういうスタンスです。

 義弟は自分の家に義母を呼んで一緒に住むという事も言っていて、私はてっきりすぐにでもそうするのかとおもっていたのですが、なかなか実現せず。義弟の家は駅まで遠く、不便なところだし、友達もいないところに行くのは義母も気が進まないようです。

 先日子供たちのお遊戯会があり、義母も来ました。その行きかえり私たちが送っていかなかったので、義母が電車に乗ったからインフルエンザになったと、それが私たちが送らなかったからだとカチンときたそうです。

 それも私たちが誘ったわけではなく、義母自ら来るといったから来てもらったのですが、朝が早く、子供たちの準備にお弁当にと忙しく義母の送迎はとてもできず、電車で行き来してもらうことになるという事は事前に伝えていました。私は義母の分までお弁当を作りました。正直面倒なので来ない方が助かると思っていたくらいでした。しかし送らなかったそのせいで義母がインフルになったと言われて、正直驚いています。何を根拠にいっているのか全く分からないし、電車で行きかえりすることは義母本人が了承済みなのだから、もしそれでインフルエンザになったのならそれは自己責任なのでは?と思います。母親思いとはいえ、義弟の発想は怖いくらい幼稚で、この先、義母が病気になるたびに、私たちのせいにされるのだろうと思います。

 また愚痴になってしまいました。

 いままで、義弟は、自分が買った家を売らなければいけなくなったけど売れないから、私たちに家賃を払って住んでくれと言ってきたり、自分の収入に見合わない車を買って、車二台持ちきれないから買ってくれと言ってきたり、正直、いろんな意味で自立心が足りない、私たちを頼りすぎだと思います。

 私は前からムカムカ来ていたのですが、夫はどちらかというと波風を立てたくないという考えなので、弟がびっくりするような無神経な事を言ってきても穏やかに対応していました。

 皆様のおっしゃるように、夫と弟の事は本人同士に任せるのが一番だと思います。しかし義理弟がますます増長してきて、私の幼稚園の送り迎えの仕方などにも口を出してきた(子供三人を自転車で送り迎えしろということです三人子供を乗せられる自転車はありません)ので、ちょっとそれはおかしいということを、夫からはっきり伝えてもらいたいと思うようになりました。

 夫にとっては母なので、確かにあまり言うと夫が板挟みになると思います。私はストレスのはけ口がなく、ここに書かせてもらっています。

 私の我慢が足りないのかもしれませんが、義母と過ごすことが私にとっては本当に苦痛となっています。確かに年寄ですし、放置しっぱなしは気の毒と思いますが、そのために時間を割くことがたまらなく苦痛でどうやって、バランスをとっていいかわからず、こちらに書かせていただきました。

 味方、と言ってくださった方いて本当に救われました。また愚痴になってしまってすみません。


 

2018.3.28 18:48 12

りつ(37歳)

自分勝手がちな義母と関わるのは適宜にすればいいと思いました。
子供がいくら小さかろうと、全く関わらないのは道徳的というか人間的にアレですよね。
でもトピ主さんは関わりすぎていませんか?
小旅行なんて10回か15回に一回ぐらいは義母さんも誘うでいいんじゃないでしょうか。
親戚への集まりは頻度にもよりますよね。
親戚の集まりが年に1回、数年に1回なら一緒に行ってあげてもいいけど、年に何回もあるなら自分で行ってもらうことも当然必要では。

エピソードからしてもあまりいい義母さんではないと思いますが、1番上の子とご主人、2番目の子とご主人、という組み合わせでもいいので、多少ご主人は顔を出した方がいいと思います。
息子ですから。
義弟さんですが、何もしない口先だけの事は主人に怒ってもらった方がいいと思います。
義弟さん、ご主人をなめてますよ。
だから、主さん家族も見下していると思います。

2018.3.28 21:54 2

ふむむ(秘密)

きちんと義理のご家族にお話するべきだと思いますよ。

今は、子供が小さくてとても時間的余裕がない、と。

けれども、義弟さんのご家庭も似たような状況なのではないでしょうか? 自分たちのことばかり視点が行ってしまい、老いたご両親の世話を放棄するのもまた違うと思います。

今は無理だけど、将来時間ができたら大丈夫とか、その間は義弟さんにお願いするとか、きちんと家族間で協力体制をつくらなければなりませんね。

どこまで我慢とかでなく、親の面倒は見て当然のことです。我慢するのは当然のことだと思いますね。夫の産みの親をないがしろにしてはいけないと思います。

義弟さんの不満は、主様の自分勝手で冷たい行動に苛ついているのではないでしょうか?

2018.3.29 00:18 3

匿名(秘密)

義弟さんが主さんの家庭のことまで口出ししてくることは、旦那さんに言ってもらっていいと思いますよ。
別に自分で言ってもいいと思いますし。
家や車のことは、そんなの相手にしなければいいだけではないですか?
身内だから…兄弟だから…と悩むのは、「常識の範囲だけどそれは嫌だな、でも相手は困ってるしな~」てことじゃないですか?
うちにもだいぶずれた義兄がいるんですが、そこまでずれたことを言われたら逆に「また言ってるよ~」って感じで、悩む選択肢もないです。
旦那さんもそのあたりを分かってるんじゃないですか?

あと締レス読んであれっ?と思ったのは、主さんは旦那さんひとりでも義母さんのところに毎週行ってほしくないんですよね。家族の時間が減るから…
ご自分のお母さんに言われても納得していないようでしたし…
レスの多くも「旦那さんひとりで行ってもらったら…?」というものでしたが、そこは納得できたのですか?
そのあたりのことが何も書かれていなかったので。
家族の時間が潰れる、ストレスがたまるが一番の悩みだったと読んでいて思ったのですが…

その口が過ぎる義弟さんですが、義母さんのことを考えているところはえらいですよね。
別にメールは義弟、行くのは旦那さんという提案をのまなくてもいいと思いますが、それなら旦那さんもある程度電話をしたりメールをしたりするように主さんが促すとかうまくやったらどうでしょう?
主さんが義母さんと関わりたくないのは旦那さんがいいといえばそれでいいでしょうが、旦那さんにも関わらせたくないはどうなんだろうと思います。

2018.3.29 08:10 10

にも(41歳)

基本的には義弟のことはご主人に対応してもらうほうがいいと思います。
ただ、幼稚園の送迎など主様のことに関しても口出ししてくるということなので、一度主様ご自身からはっきり異議を唱えてもいいのではないかと思います。
あくまでも冷静に落ち着いて感情的にならずに、でも言うべきことははっきりと。
そして、それはご主人も同席のもとでないといけません。義母も一緒でもいいかもしれませんね。
主様と義弟二人だけの会話になると、義弟があることないことご主人に吹き込んでくるでしょうから。
家族の時間を持ちたいとかフワッとしたことではなく、
子どもに手間がかかるので時間的にも経済的にも難しいというスタンスで話してみてはいかがでしょうか。
それにしてもムカつく義弟ですね。

2018.3.29 14:40 3

さーや(36歳)

こういう問題ってね、誰かに親の面倒を押しつけよう、自分は関わりあいになりたくないと思うから、不満が出てくるんです。

親の面倒は、それが自分の親でも配偶者の親でも同じように面倒をみなければならない訳だから、みんなで少しずつ負担すればいいんですよ。

お互いに時間を使いたくないなら、お金を出し合うしかないですよね?

そして、ヘルパーさんを雇って、義母さんにおつきあいしてもらう。同じ金額だけ出せばいいのだから、公平ですよね?

いつかは、そのモンスターチックな義母さんの介護が来ますよ。その時のために兄弟で積み立てをする。時間と労力が払えないほうはお金を出す。

それで解決なのでは?

2018.3.30 00:31 1

匿名(秘密)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top