HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 家に謝罪というけど

家に謝罪というけど

2018.4.11 00:07    0 8

質問者: いちごさん(秘密)

今現在トラブルを抱えているわけではないのですが、気になったので皆様の意見をお聞かせ下さい。

ジネコの相談でもたまに見かけるのですが、子ども同士で何らかのトラブルがあり、
加害者・被害者関係がはっきりしている場合、
「加害者側の親が被害者側の家に謝罪に行くべき。」
という意見を目にしますが、家に謝罪に行くことは一般的なのでしょうか?

もし、自分が被害者側の立場だったら家に来られたら迷惑に感じると思います。

理由は、
・自宅まで来られることを、逆に気味悪く感じてしまう。(もともと自宅の場所を教えていない場合は、そもそも何故相手は自宅を知っているのか?誰から聞いたのか?聞かれた相手は軽々しく教えてしまったのか?色々考えてしまう。)

・家では、すっぴんでいることもあるし、部屋着を着ていることもあるので突然の訪問自体が迷惑。

・前もって家に行くことを伝えられたとしても、訪問を待っていること自体が苦痛、面倒。

・近所の人に会話を聞かれそうで嫌。
実際は聞こえないと思いますが、なんとなく気にしてしまう。

以上が主な理由なのですが、私のような考えは少数なのでしょうか?

幼稚園や習い事などでトラブルになったのなら、そこの場で相手の親子が来るのを待って謝罪する事が理想だと思うのでしょうが、皆さんはいかがでしょうか?




応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

家しか会う場所がない時もあります。
送り迎えの幼稚園や習い事ならその場で会えますから、主さんの言う通りその場で謝罪して、それでも拒否されたり、納得して頂けない場合お宅に伺うかなと思います。
けどうちの園はみんなバス通園。たまに延長保育で迎えに行く以外は、お宅に伺わないと誰の親とも行事以外は会いません。
きっと小学校とかもそうですよね。
そういった場合は、園や学校内で解決できず、また出来ても大ごとだったら訪問するのが筋かなと思います。

前に小学校でトラブルになった友達は、住所を学校で聞いたけどすぐには教えてもらえず、「訪問したい旨」を相手の親御さんに話して承諾を得てから教えてもらってましたよ。
その際に連絡先も教えてもらって、事前に伺う日時を決めていました。
組織だとそうやって個人情報しっかりしてますが、ママ友とかに聞いたらさらっと教えちゃう人もいるかもしれませんね。

私も家に来られるのは嫌な方ですから、よっぽどの事がない限り、トラブルはお互い様ですから「訪問」となる前に対処すると思います。
トラブル起こって急に関わりのない人が家にやってくるって少ないと思いますよ。

2018.4.11 06:57 13

ペンギン(31歳)

親が家に謝罪に行くほどのトラブルって、よっぽどだと思います。

幼稚園児だったら、叩いたとか、おもちゃを投げた、なんてレベルではないですよね。

相手の子を階段から突き落として救急車を呼ぶことになったとか、大きな石を投げて流血させたとか。

小学生だったら、お友達の家に遊びに言った時にその子の家のお金を盗んだとか。

主さんは、もっと軽いトラブルを想像しているのでは?と思いました。

その場の謝罪で許せるような小さなトラブルで家まで来られたら迷惑に感じる人が多いでしょうが、先に書いたようなトラブルなら逆に「なぜ家まで謝罪に来ないんだ!」と怒る人の方が多いと思いますよ。

もし主さんが、すっぴんを見られるのが嫌だから謝罪はいらない、なんて言ったら、主さんのご主人が主さんに対して怒るんじゃないかな?と思います。

そのくらいのトラブルじゃないと、家まで謝罪になんて来ないという事です。

主さんのお子さんはまだ小さいのでしょうか?

家に謝罪に来てくれる親は「ちゃんとした」親です。

でも、そういう「ちゃんとした」親の子はそんなに大きなトラブルは起こしません。

問題は「ちゃんとしていない」親の子です。

大きなトラブルを起こしやすいですが、トラブルが起きても親は家に謝罪に来ません。

大きなトラブルに巻き込まれないのが一番ですが、万が一トラブルが起きた時、謝罪に来てくれるような親なら「普通の親でよかった」と胸をなでおろすところですよ。

大変になるのは相手の親が謝罪に来ない時です。
普通の親でないので、トラブルも長引きますよ。

習い事や幼稚園は似たり寄ったりの家庭環境の子が集まるのであまり大きなトラブルは聞きませんが、小学校に入ると一気にトラブルの質が変わるので、子供自身にトラブルに巻き込まれない術を身につけさせる事が大切だな、と最近思います。

2018.4.11 07:00 34

はしご(40歳)

>そこの場で相手の親子が来るのを待って謝罪する事が理想

幼稚園や習い事で、他の子や保護者が大勢いる中で待ち伏せされて謝罪される方がいいのですか?先生や職員にしたら個人的なトラブルを持ち込まないでほしいと思いますが。
自分が部屋着だとかスッピンだとかより、周りの迷惑考えた方がよろしいのでは?

2018.4.11 07:28 88

ホーム(40歳)

家まで謝罪に来る事は本当によほどの事です。我が家も真ん中の息子が幼稚園の時に我が家にお友達が5人遊びに来ました。その中の一人が我が家の飾り棚にぶら下がり棚が崩壊しました。普通の小さな飾り棚ではなくてある程度長さがあり玄関入ってすぐの所に大工さんにわざわざ設置してもらった物でした。

我が家の三人の息子達もぶら下がった事などなくその子が初めてでかなり派手に壊れたので弁償してもらう事になりその翌日に向こうの旦那さんも謝罪に来ました。

謝罪に来てくれて私も相手の誠意も伝わりました。その誠意が大事なんじゃないかと思います。

2018.4.11 09:06 7

まーちゃん(37歳)

叩かれたとか転ばされたとかちょっとしたトラブルは電話で済ませますよ。その後授業参観等で会ったら改めて謝罪。
訪問は跡が残るような大怪我とか悪質ないじめとかじゃないですか。ハサミで怪我をさせられたとかふざけて髪を切られたとか物やお金を盗られたとか。
すっぴんとか部屋着とか言ってる場合じゃないトラブルの話だと思いますよ。

2018.4.11 09:22 10

匿名(40歳)

我が子はまだそのようなトラブルになったことはないのですが、子どもの頃に姉のクラスの男の子が投げた小刀ナイフが姉の顔に当たって顔を数針縫う怪我をした時は、その男の子の親が家に謝罪に来ていました。
さすがにそこまでの事態があれば、親が相手の家に出向いて謝罪するべきなのだと思います。

事の大きさによっては、母親だけでなく、きちんと父親が出て行くべきだという考えの家もありますし、その場合はやはり家へ出向いて謝罪になるのではないでしょうか。

2018.4.11 10:36 2

救急車(36歳)

経験はないけど病院に行く程の怪我とか悪質なトラブルなら直接謝罪って事になるのかな?と思いますが、住所や都合の確認で事前に連絡は有ると思いますし電話が来た時に「色々忙しくて時間を作るの事が難しくて。この電話でお気持ちは十分伝わっているのでお気になさらないでください。電話ありがとうございました。」
。と言う感じで断れば押しかけてはこないと思います。

ただトラブル次第では電話じゃ納得出来ないって事もあるだろうし、今考えても無意味だと思いますけど。

2018.4.11 11:21 6

悪質な場合(35歳)

こういうスレをたてるということはお子さんがいらっしゃるんだと思いますが、少し想像力が足りないのではないですか?
宅配便や何かの修理を待っているのとは明らかに違う状況ですよ。

例えばお子さんがすごい怪我を負わされたとして、スッピンだから来てほしくない、来る時間を気にして待たなくてはいけないなんて嫌、と思えますか?
お子さんが第一じゃないですか?

なぜ家に来ることになるのか、自分のお子さんがどういう目にあったのか、どんな怖い思いをしたのか、など少し具体的に考えてみても同じことが言えますか?

もしそれでも考えが変わらないなら、かなり少数派だと思います。

2018.4.11 12:19 102

きよみ(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top