HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 体力をつけるには?

体力をつけるには?

2018.4.21 16:57    1 6

質問者: あんなさん(37歳)

もうすぐ3歳の子供がおり、時短で働いています。年齢的なものもあるのか体力がなく、困っています。

生活リズムとしては、
5時 起床 朝食、夕食作り
6時 子供、主人起床
8時 保育園に出発
9時 出社
16時頃 保育園迎え
17時頃 夕飯
18:30頃 入浴
19:00頃 絵本を読む
20:00頃 子供就寝 一緒に寝てしまうことも…洗濯、片付けなどを済ませて遅くとも21時までには寝ています

睡眠時間は十分なはずですし、時短なので仕事の負担もそんなにないはずなのですが、いつも体が重だるく、夕飯の時間には眠たくて仕方がありません。主人は帰りが0時前後ですので、家事や育児を手伝ってもらうことは難しいです。さらに、今、親が入院中でそのお見舞いや検査の付き添いなどで週2、3回片道電車バスで40分の病院に通っています。(これについては、ペーパードライバーのため運転ができないのが悪いと兄弟から言われております。運転ができれば20分程度)

スポーツ、運動もほとんどしておらず、行き帰りの電動自転車1日1時間程度、週末に公園で子供と走りまわる程度なので体力がないのかもしれないです。

他のお母さん方を見るとフルタイムで働き、さらに子供を習い事に行かせ、週末にはママたちで飲み会もしているようです。私にはとてもそんな気力体力はなくて羨ましい限りです。

みなさま、忙しい日々をどのように乗り越えているのでしょうか?疲れていてもそれを表に出してないだけなのでしょうか?

何か秘訣があれば教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

すごいですよ、充分ですよ!

私なんてもっと体力ないです。仕事復帰が来年の4月なので、復帰後をイメージしただけで疲れます。ダメですよね。

夜の授乳があるからというのを言い訳にして、昼寝もしちゃうし、9時には寝ます。仕事をしていないのに眠くて仕方ないです。

私の場合はもともと体力がなくて、独身時代も子供がいない間も、土日は一日中寝て過ごしていました。仕事が忙しいと言いながらお惣菜を買ってくることも多かったです。

来年のために、私も参考にさせてください。

2018.4.21 17:52 6

さき(39歳)

他の方が言うように、めいっぱい働いてますね。これ以上の労働は無理ですよ。

週末の一日でもゆっくり休める日を作っていますか? 毎日、こんな生活を続けていたら、いつかきっと倒れる日が来るかもしれない。

笑い事じゃなくて、40才を過ぎるあたりから、体力が目減りしていきます。その自覚がないまま、30代のライフスタイルを貫くと、体か心のどこかを壊します。

これ以上頑張るのではなく、どこか手を抜くとか、休養や回復の時間を取るとか、したほうがいいと思います。

親御さんの入院などの面倒を他のママ友さんたちはしてないから、週末に飲み会なんて出来るんですよ。他の人より、主様はずっと働いているのですから、有給なり消化して、自分の休日、というものを作ってみてもいいかと思います。

ヘルパーさんなどを雇うのもいいかもしれませんよ? とにかく、自分のワークロードを減らし、身の丈にあった仕事量をすることが秘訣です。

あまり参考にならなくてごめんなさい

2018.4.21 18:32 7

匿名(秘密)

同じ歳、来月3歳と0歳の子がいます。仕事は在宅ですが。
やはり歳です。これから体力つけるより、どれだけ温存するかだと思っています。
まず5時起きが辛いのでは?何時間寝ようと、仕事開始までに4時間経過。

朝食と夕食の手抜きはどうですか?
週1でヘルパーさんに1週間分ご飯ストックを作ってもらうとか、週末にまとめて作っておく、惣菜や出来合いを活用、鍋やオーブンに入れて放置出来るレシピにすり、等。
掃除洗濯も同じく週1ヘルパーさんにまとめてやってもらうとか。
洗濯は乾燥まで洗濯機にお任せ、畳まずに各自のカゴ等作って、シワにならない程度にふわっと入れておき、余裕がある時に畳む。
食洗機導入+ワンプレートご飯。
掃除もアイロボット導入等、とにかく働いているならお金で解決。

体の方は、
たまに週末子供を見ててもらってマッサージに行く。
寝る時に耳栓をして深く寝る。

そしてお見舞いの頻度を減らす。兄弟がいるようなので分担したり、タクシー費用を折半してもらったり。公共交通乗り継ぎは疲れますよね。

無理は禁物です。

2018.4.21 21:26 7

みかん(37歳)

頑張りすぎじゃないでしょうか。

朝、早く起きるのつらくないですか?
私は7時に保育園へ出発&出勤の日でも、起床時間6時前です。
バタバタですが、1分でも長く寝ていたいから。

料理も、下ごしらえだけまとめてしておいて、朝ごはんは五分でできるもの、晩ご飯も15分で用意です。

2018.4.21 21:31 2

にな(40歳)

せっかく共稼ぎなのですから、お金で解決できることはお金を使った方がいいと思います。

我が家は掃除・片付けは完全に外注に切り替えました。

夫は家事を外注する事に反対しましたが、だからと言って夫が代わりに家事をしてくれることもないので、今は週2で掃除と片付けに来てもらっています。

何にお金を使うかは各家庭様々でしょうが、主さんの場合、まずはご両親のお見舞いにタクシーを使ってみては?

車で20分なら、そんなにタクシー代もかかりませんよ?

フルタイムでも楽々育児と家事をこなしている様に見えるママさん達は、実家に頼っているか、何かを外注しているか、夫が家事育児に協力的か、だと思います。

1人で全部をこなして、疲れない人はいないと思いますよ。

2018.4.21 21:38 9

ななし(37歳)

みなさま、ありがとうございます。

お金で解決するなどお優しい言葉を頂けるなんて思ってもいなかったので嬉しかったです。
先日、ドラム洗濯機を購入しました。不在の間にお掃除してくれるお掃除ロボットもいいですよね。
お料理の外注は考えていなかったのですが、とても効率的で助かりますね。

病院へ通う回数を減らしたいと思うのですが(親には申し訳ない)、兄弟で順番に回していることもあり、なかなか自分だけ行かないというのが難しい状況です。
また院内へ子供を連れて行くことが病院の規定でできないのもネックになっています。

兄弟(独身)曰く、子供がいるからと言って、お見舞いに行けない、医師の説明などに立ち会えないのは、甘えだと言われました。
車の運転ができないのも自分のせいなのだから時間がかかってもそこは我慢をするべきだと。
子どもがいることを理由にお見舞いなどに行かないのならば、今後医師から聞いた説明は一切教えないとまで言われています。
自分は一生懸命にやっているようでも周りには「子供を盾にしてさぼっている」と映っていたようです。
それを言われてからは、車に同乗させてもらうこともしていませんし、子どもを長時間保育園に預けたまま(園には許可を取り)、仕事後、病院に通うようにしています。

日常のことだけでも弱っているところ、揉め事が起こり、兄弟間もぎくしゃくし、精神的にも参ってしまいました。
お互いその立場になってみないと分からないですよね。
兄に「他人に頼ろうとせず自分でやれ」と言われましたが、お金を使って頼れることを一つずつやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

2018.4.27 11:19 0

あんな(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top