HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 7〜11ヶ月 > 産後の夫婦関係

産後の夫婦関係

2018.4.25 13:09    0 5

質問者: 四季さん(35歳)

現在育休中で、8か月の長男を育てています。
出産後から夫婦喧嘩が絶えません。出産前は気にならなかった主人のルーズな部分やわがままな部分を許容できなくなってしまったのだと思います。
以前は共働きでも家事は全て私がしていましたが、今は私に余裕がなく、ゴミ捨てと休日の夕飯の支度を主人にお願いしています。一応話し合って了承してくれたのですが、実際にはゴミ捨てを自主的にしてくれたことはほとんどありません。捨てるゴミを玄関にまとめておいて、ゴミ捨ててねと声をかけると持って行ってくれます。(時間が無いんだけどと文句を言いながら)休日の夕飯もお菓子を沢山食べてお腹いっぱいだから、夕飯は無しにしたいなどと言ってきます。
子供の面倒は見てくれる方だと思いますが、私のやる事に口を出してくることが多く、うんざりしてしまいます。子供が離乳食の時に愚図ると、手作りの離乳食は不味くて食べたくないんじゃないかと言われます。月齢が進み授乳時間が短くなると、授乳時間をタイマーで測って、五分しか吸わないなんておかしい、母乳が足りていないと言われます。きっと私が主人に対して家事を手伝ってほしい、子育てしてほしいと色々うるさく言ってしまうので、主人もイライラしてこんなことを言うのだろうと思うのですが、正直家に帰って来なければいいのにと思ってしまいます。家にいなければ頼れないし期待もしないのにと。けれど両親揃って子供に不自由ない生活をさせるためには我慢しなければと思うのですが、苦しいです。同じような思いを経験した方、解決して夫婦関係を改善できた方いましたら教えて下さい。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

産後1年、かなり多くの人が通る道、ここが踏ん張りどころです。

そもそも論だと、共働きの場合、妊娠中から少しずつ家事を旦那さんにバトンタッチしておくと良かったです。
多分、主さん元気でちゃきちゃき出来るタイプで、順調に出産に至りました?私も実は同じパターンで産後に同じ状況になりました。旦那より、自分が2人欲しい感じ。ちなみに、義母は専業主婦だったので、旦那は男は家事をしないのが普通の感覚。
育休中の妻は、暇で全部出来るだろうと思っているはず。

さて、ここからどうやって改善するか。
・わっと、旦那の前で泣いてみる
・手紙を残して、実家に帰ってみる
上記は一時的に効果はありますが、持続しません。

そこで、やって欲しい事を整理。そして、やってもらえるようにお膳立てする。
・ゴミはまとめれば出してくれるなら、まとめておく。
・ご飯作りは、メニューや材料を用意したらやってくれるのか、好きなものなら作ってくれるのか。ステーキとか。
・感情的にしゃべらない。

やって貰う事に関しては、絶対文句を言わない。指図しない。感謝する。現在色々言われているのは、主さんが色々言うから、応戦しているのだと思います。
段々と習慣になってくると思います。
仕事復帰前に習慣にしてもらわないと、悲劇が待っていますよ〜!

男性は、赤ちゃんのギャアギャア声に耐性がない人が多いです。3,4歳になると言葉も通じ人間ぽくなるので、俄然育児にやる気が出る人が多いですね。

2018.4.25 18:30 14

minami(37歳)

夫婦の不仲を育児のせいにしないで。
望んで授かった子どもでしょう?
協力しないでどうするの?労い合わなくてどうするの?

夫婦は鏡ですよ。

2018.4.25 18:38 74

もちもち(35歳)

ここは自分の心を抑えて
嘘でも、上辺でも、口先だけでもいいですから
ご主人に「いつもありがとう」を言ってください。
いろんな事例を読むにも、これが一番の突破口ではないでしょうか?

ご主人が無関心よりは少しでも携わってくれる方がお子さんには良いはず。
言われる言葉はもれなくムカつくものでしかないですけどとにかく抑えて、
「私はそうは感じないけどあなたはそう思うのね?」
「じゃあ、どうすればいいか教えて?又は考えて?調べて?」
私だって初めてだから分からないのよ。
私も調べてみるからあなたもお願いね。

と流せばいい。

あなたは母親だから自分が子育ての主で、責任も重く負っていると思っているでしょうけどたぶんご主人も自分こそが主。上司。責任者。という気持ちを持っているんだと思います。残念ながら夫としての責任感は薄そうですが。だからぶつかるんでしょうね。ここは面倒だけど夫を立てるフリして頼っているように振舞ってください。ご主人はそれでかなりプライドが満たされるのではないでしょうか?

上手く立ち回るつもりで対応しないとストレスたまると思います。子育て以上に操縦上手になるつもりで深呼吸しながら頑張ってみてくださいね。



2018.4.26 08:08 2

パープル(44歳)

我が家も子どもが生まれてから私がちょっとしたことで夫にきつく当たることが増え、そのせいで夫も私に厳しく言うということがよくありました。

ですが、子どもが幼稚園に入ると私のイライラがピタッとおさまりました。
子どもと接する時間が減ったことや、ママ友との交流が増えたからだと思います。

主さんも、今の間だけだと思います。大丈夫ですよ!

2018.4.26 22:46 4

よっさん(37歳)

丁寧なお返事ありがとうございます。

夫婦は鏡という言葉が身に沁みました。きっと主人も私のことを鬱陶しく感じているのでしょう。今後感情的になった時には、皆さんの温かい言葉を思い出し冷静に対応できるよう努力したいです。ありがとうございました。

2018.4.27 09:46 1

四季(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top