HOME > 質問広場 > くらし > 仕事 > 夫の退職を止めたい(現在...

夫の退職を止めたい(現在妊娠中)

2018.5.9 20:45    0 8

質問者: ふさん(26歳)

夫から、転職したいから会社を辞めると上司に言ったと報告を受けました。私は現在、妊娠6ヶ月です。
夫はゼネコンの施工管理をしています。同じ会社、職種だったので、嫌なことや辛いことは分かります。心身を病んでしまう人がいることも知っているので、転職そのものは反対ではありません。
しかし、夫の転職したい先が、設計事務所であり、その後独立し、設計事務所を構えたいと言っていることが理解できません。設計事務所は、勝手なイメージもあるのでしょうが、とても忙しくて低賃金なイメージが大きいです。そもそも30歳、無資格の人を雇ってくれるのか?とゆう疑問もあります。しかも、まだ具体的には転職活動はしていませんし、一級建築士取得の勉強もイマイチしているようには見えません。貯金もありません。
さらに、夫には離婚歴があり、元奥さんとお子さんに養育費の支払いもしています。養育費を払ったら残らないくらいしか稼げないような仕事に就いてどう生活するつもりなのか?と問い詰めると「設計事務所で働きながら深夜バイトで稼ぐから大丈夫」と言っています。そんな事きっと無理だし体をこわすと言っても聞きません。
私は、子どもがいても働き続けるつもりですが(現在は施工管理の部署からは外れ、内勤の仕事に異動させてもらっています)流石に産休は取りますし、保育園の空き状況が不安で、どちらの両親も遠方のため、育休も取るつもりでいました。それは夫も了承しています。
子どもが生まれるこのタイミングでなぜ?と思わずにはいられません。
せめて次が決まってから辞めてくれと言ったのですが、それも聞いてくれず、退職話を進めているようです。(人事関係の上司が心配して声をかけてきてくれました)
どうしたら退職を思いとどまってくれるか、途方に暮れております。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

夫婦揃って無知な世界に所帯持ちで飛び込むなんて、子供の将来がお先真っ暗。

一級建築士の勉強って二級はどうしたんですか(笑)

私の夫が独身時代にまさにご主人と同じことをしたそうです。
工務店に転職し働き、夜間はコンビニとスタンドでバイトして学費を稼ぎ二級を取得。
思ってた世界と違い元の仕事に戻り現在に至る。
ご主人と違うのは身軽な独身で夢見ることが自由だったことです。

そもそも夜働くって主さんワンオペ確定ですよね。
それならいっそのこと離婚してシングルの方な保育園は最優先枠を貰えるし、メリット満載ですよ。

2018.5.9 21:00 66

二流リーマン(40歳)

だから離婚したんだろうな。

旦那さん思い止まりませんよ、きっと。
一度失敗しているのに学習していませんもん(笑)

主さんもそう思いません?

学習しない相手の何を信じるのか。
貯金もない?そんな状態で良く子供望みましたね。
子供が2人いると思うしかないですね。

2018.5.9 22:48 107

いやいや(35歳)

前の離婚もそういう無計画で自分勝手なところが原因だったりするのではないですか?
退職を思いとどまることなんてできるでしょうか…。転職が目的の退職ではなく、退職したいだけのように見えます。

やらなければいけないこと(前の結婚で授かった子どもを養い、今の家族であるあなたとお腹の子どもを養う)を全うできないような人が、畑違いの転職プランを実現できるようには思えませんね。。
いっそ、旦那さんを専業主夫にされたらいいのでは?

2018.5.9 23:13 107

にこ(35歳)

私も主さんと同じくゼネコンで施工管理をしていて、出産を期に内勤をしています。
小さな工務店ではなくゼネコンですよね?
では、建築の大学を出ていると思われますし、会社から資格取得は煩く言われると思うので30才でまだ1級(大卒なら1級から受けられるのでわざわざ2級を取る人は少数です)を取っていない時点で少し本人のやる気に疑問を感じます。
今時、新卒以外で1級を持っていないのに入れる設計事務所は生活できるレベルのお給料は出ません。
そして残業や徹夜当たり前なので夜中にバイトなんて出来ません。
私も20代で施工管理をしながら夜中や休日に資格学校に通って取得しました。
私なら、旦那様に学校代は初期投資として出すから、このまま会社に残り1級を取ることを提案します。
夜中にバイトするより安定した収入を得ながら夜中に勉強した方が早道だよ、、、と上手く誘導して。
資格を取れたら社内に設計部があれば移動願いも出せるかも知れませんし。
今から必死に頑張れば来年の試験まで1年以上あるので受かります。
その間の家事育児は旦那様の協力は諦めて育休+復帰後も時短を使い1人で頑張る。
その代わり来年の試験に落ちたら家族の為に今の会社で働き続ける。
と、言う提案をして、、、
それでも無視して勝手に会社を辞められたら、離婚も視野に入れます。
大手の設計事務所ならお給料も良いですが、よっぽど頑張らないと厳しいですよ。
資格を取ってまず社内の設計部に移動、その後スキルをつけて他の設計事務所に転職、その後に独立が一般的かと。
後、私ならずるいですが心配して下さっている上司にもこっそり相談に行きます。
旦那様を諭してくれたり、鬱やストレス多いし職種ですしそう言う人用?の負担の少ない現場に廻して貰えるかもしれませんし。
お子さんの為にも頑張って誘導して下さい。

2018.5.10 00:43 25

しの(39歳)

設計専門です。
設計から施工への転職はありますが、逆はなかなか聞きません。

ゼネコンでも行かない限り、施工監理よりお金になりませんよ。独立するならゼネコンはNGですね。独立して自分が食べる分の仕事すら、取り続けるのが結構難しい世界です。景気に大きく左右されます。大体、大学で教えたりして安定した副収入がある人か、奥さんが安定して稼ぐかです。その点はクリアですね。
休日や夜にバイトは、出来ない位忙しいと思います。かといって残業代もつかないです。出来高が第一。

出身が建築設計なら、現場に強いので意外と雇ってもらえるかも知れません。CADが出来ないと無理ですが。
また独立は、能力より人脈の部分が大きいので、客のツテが沢山あれば困りません。家が不動産屋とか工務店とか。
マンションの改装等専門にすれば、建築士資格も不要です。

説得は難しいとは思いますが、給料の下限を決め、次を決めてから辞めてもらうのが妥協点でしょうか。転職後のプランも具体的に書いてもらってはどうですか?資格取得の時期や費用、事務所設立費用等の計画書。年に何件請け負えば仕事になるのか、ざっと計算して大変さに気付くついいですね。

それだったら、知り合いの大工さんや水道電気屋を作って、設計施工監理を全部行う小さな工務店にした方が儲かりそうですね。動かすお金は増えてリスクは上がりますが。

2018.5.10 01:20 7

みな(37歳)

無資格な、とありますが二級はおもちではないのですか?
いきなり一級取るには四年制大学卒業後(指定科目の取得が必要)、2年の実務経験が必要ですが。。。
ゼネコンで施工管理が実務経験になるのか分かりませんが。

もう夫婦で一緒に勉強して主さんも資格取って二人で脱サラしてはどうでしょ。
子供いるのに離婚してる人と一緒になるって、主さんそういう無鉄砲で子供みたいな人が好きで結婚するしたのでしょう?

2018.5.10 06:57 18

きん(34歳)

主さん自身はしっかりしてそうなのに、どうしてそういうバツイチ男性と結婚して子供を作るのか、男性を見る目が…。子供がいるバツイチなら、子供が産まれるとどういう生活になるか知っているのに、身重の妻を抱えてそういうお花畑の頭になる人はそうそういません(泣)
1番は主さんが説得できる事ですが、何度言っても難しいでしょうか。
離婚まで思っていないなら、息子かわいいではなくしっかりしている義両親なら、義両親に相談するのもいいと思います。
人事関係の上司は心配してくれているのでまともな人ですよね。
ご主人が信頼していて、口も固く、主さんから見ても信頼出来そうな人は職場にいますか?
いればその人に頼ってみるのもいいですけど。
離婚をほぼ決意し、ご主人が折れなければ離婚する覚悟があるなら、主さんの両親に相談するのもいいかもしれません。
貯金がないのが痛いですね。

2018.5.10 11:01 4

樹里(秘密)

主さんの意見を無視して本気で会社を辞めるつもりなのですか?
でしたら離婚を覚悟する必要もありそうですが、
金銭的な問題だけなら離婚した所で手当なんてごくわずか。
手当てを貰いながらシングルマザーとして生きていくより稼ぎが少なくても掛け持ちでもなんでもしてある程度の収入が得られるならそんな夫でもいないよりはましかも?
そんな駄目夫と割り切れるならですが。

とりあえず旦那さんの両親とか兄弟や親友とか旦那さんが意見を聞くような人た居れば相談した方が良いと思います。

2018.5.11 13:44 0

ダイエッター(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top