HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 中1の娘友達の作り方

中1の娘友達の作り方

2018.6.26 21:24    0 6

質問者: えりかさん(30歳)

中1の娘がいます。
新しいクラスの友達を作りたいけど難しいと言っています。

今クラスには部活(文学部)で一緒の女の子と少し喋るらしいですが。

休み時間などは一緒にいないらしいです。

周りの人に声かけたらとアドバイスしたら、どうやって声かけたらいいかわからないと言います。

クラスメートだから大丈夫だよと伝えたら、何を話すのかわからないと言います。

例えばそのシャーペンかわいいねとかからは話が広がるよと言うと、
いきなり話しかけたら変な人と思われそうとか、

あいさつからは? と言うと、
仲良しの人にしか挨拶をしないクラスたから。

こんな様子の娘ですが、
小学校5,6年の頃は友達4人組で友達がいました。
友達の友達と仲良くなったようです。

休み時間も廊下で小学校のメンバーと集まって話してると言っています。

放課後も小学校メンバーで遊んでます。

全くいないわけではないです。

ただ新しいクラスでは娘本人は友達は欲しいけど自分から、話しかけれないと言ってます。

何か親がアドバイス出来ることありますか?

アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

やたら人に聞かずに自分で頑張って当たって砕けろ、と教えるべきですね。
あなた自身どうやって友達を作ったのですか?
あなたに親友がいるのなら、その方との出会いを思い出してどうやって友達を作り、長年良い関係でいるのか、それを教えてあげるのが一番ですよ。
私の母には大親友がいます。
おそらく父よりも親友との絆のほうが強いです。
それをみて育った私にも大親友が一人います。
彼女を失うことは私の半分を失うほど、人生が大きく変わってしまいます。
子供は親を見て育つんです。
あなたに本物の友達がいれば、あなたの娘にもいつか本物の友達が出来ますよ。
親は背中を見せるだけです。

2018.6.26 23:01 4

いわのり(39歳)

欲しいけど自分からはムリならそこまでじゃないのでしょうか。
それなら向こうからを待つしかないですね。

それにもう7月になるのに新しいクラスって4月からではないですか?
未だに出来ないというのはかなり消極的過ぎて話しかけようとも思われないくらいのなのでしょうか。

「ママ友」とは違うのですからムリして作らなくても自然に出来るものかと思いますけどね。
にしても未だに出来ないのはなにか問題ありそうですね。

2018.6.27 05:02 58

由紀子(35歳)

中学生にもなって、どうやって友達を作るか親がアドバイスするって、何か変だと思うんですよね‥

実際、アドバイスした所でああ言えばこう言う状態ですよね。

友達がいないわけじゃないし、必ずしもクラスに仲良しの友達ができなくてもいいんじゃない?

娘さん自身が何か行動を起こさないと変わらないけど、そこまでじゃないし、でもなんとなく嫌だなって思うからお母さんに話を聞いて欲しいだけでは?

気持ちに共感しつつ、相槌を打ってあげるので十分じゃないかと思うんですが。

2018.6.27 09:56 46

ちず(秘密)

私も子供の頃から人見知りで、相手から来てくれないとなかなか友達が作れないタイプです。
仲良く成った友人から、最初話しかけづらかったとか、第一印象と違う!ってよく言われます。
壁を作っている訳ではないですが取っつき難いのかも。

でも、時間が掛かるけど気づいたら気の合う友人が出来ています。

なので4月に入学して今の時期に特別親しい友人が居なくてもそれ程問題無いと思いますが今の状況を変えたいと思うなら、グループが出来ている子に話しかけるのはハードルが高くても同じようなタイプの子を探して声を掛けてみると気が合うかも?と思います。

私も大人になって自分から声を掛けるように心がけていますが無理して仲良くなっても疲れるだけで、自然に出来た友人じゃないと長くは続かないです。

2018.6.27 10:33 9

分かります(42歳)

中学一年生ですとまだまだ精神的に子供です。
親がアドバイスできる事は色々あると思いますよ。
お友達を作りたいとお母さんに相談する娘さんは、お母さんといい関係が作れているんだと思います。

娘さんは、新しいクラスでお友達が欲しいけど自分から話しかけられないと言っているんですよね。

中学1年生にもなると、どういう人となんとなく合いそう、というのが分かっていると思います。
逆にどういう人が苦手かも。
ですから話しかけられて、変な人と思う級友に話しかけなければいいんですよ。
そもそも、ほとんど話をしてなくても、感じがいいクラスメートなら嫌がらないと思いませんか?
私が学生の時は嬉しく思いましたよ。
春には全く話もしなかったけど、夏以降に急に話すようになったクラスメートとかいました。

通常集団生活にはおいて、挨拶も出来ず、常に受け身である人は人間関係は広がりません。
これから大きくなるにつれてそれはどこでも言える事です。
自分から話しかけるのが苦手でも、いつまでも親が守ってくれる訳でもなく、
これから先に小学生の時の友人とずっと一緒にいられる訳でもないですよね。

中学は行事もたくさんありますし、話しかけられるようなきっかけがあります。
話しかけられやすい女の子になるとか、基本内気でも時には一歩踏み出せる女の子になるとか、ちょっとだけ変わるとお友達は出来やすいと思います。
女の子はクラスが変わる度に、仲が良い子と同じクラスになれるか悩むと思います。
中学2年でもクラス替えがありますよね。
焦る事はないので、たまには自分から動けるようになれると良いですね。

2018.6.27 15:11 5

桜(秘密)

なんだかんだで自分から声かけられないなら、声がかかるのを待つしかないのでは?もうクラス内の大体のグループは出来ていると思いますが、似たような感じの子は後からでも友達になりやすいです。
ただ、小学校の友達と常に一緒にいるなら、他の子が入る隙を与えていないのは娘さんな気がします。別にそれでもいいと思いますけど。

そのうちグループ学習や遠足、体育のチーム、等できっかけが出来るんでは?

助言するなら、いつでも笑顔で。

私も積極的な友達作りはしない方でした。
中学時代は小学校からの親友数人+部活の仲間が主な友人でしたよ。中学は毎年クラス替えがあるし、小学生みたいに自由時間が多くないのでそれでも全然困りませんでしたが。
高校も、同じような友人作りウキウキ!の逆タイプの子と仲良くなり、じわじわと人数が増えて友人グループが出来ました。
今でも交流があります。

あまり数やクラスにこだわらなくてもいいんだよ、と言ってあげては?

2018.6.27 16:25 3

あんず(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top