HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 泣かなかったり眠らなかっ...

泣かなかったり眠らなかったりする新生児

2018.9.8 09:03    0 6

質問者: マロンさん(29歳)

生後18日の男の子を育てています。

オムツを替えておっぱいとミルクをあげて、ゲップをさせてから布団に寝かせると1時間ぐらい起きていますが泣きません。ぐずったり泣いたりする時は4時間ぐらい泣いています。昼でも夜でも時間はバラバラです。

顕微受精で授かりました。主人は38歳で、恐らく(病院に行った事はありませんが)はアスペルガーです。自閉症なのでは?と疑っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

授乳後に寝ないでご機嫌でいるのは普通です。
授乳⇒ご機嫌⇒グズグズ(眠い)⇒寝かせる⇒お腹空いて起きる
低月齢の時はこんな感じでした。
4時間グズグズ泣いてるのは、授乳してもですか?
私もそうでしたが、元々は母乳の出があまりよくなかったんですが、3週目ぐらいから急によく出るようになり、飲み過ぎ症状が出るようになりました。
お腹いっぱい過ぎて機嫌悪いのかもしれませんよ。
情報が少なすぎてよくわかりません。

2018.9.8 10:15 0

もものゼリー(36歳)

4時間ぐずったりする時も授乳しています。オムツ替え→おっぱい→ミルクをあげています。それでも眠らない時は3時間経ってから再びおっぱい→ミルクです。オムツもその都度替えています。

お腹いっぱいでぐずる事もあるんですか?一応、ミルクは規定の量であげていますが、たまに残す事もありますが飲んでいます。

ミルクの量が多いのでしょうか?

2018.9.8 12:09 0

マロン(29歳)

まだわかりませんとしか言えないですけど、まったく同じ状況で上の子が自閉症です。
旦那はおそらくアスペルガーです。

下の子が生まれて、オムツが濡れたら泣くんだ?お腹すいたら泣くんだ?え?もうそんなに笑うの?え?そんなすぐママの言うこと理解できるの?といった上の子との違いにびっくりしているところです。

他の方は3歳まではわからないよ〜といいますが、おかしければ1歳でも十分気づきますよ。これはもうどうしようもないので、成長を待つしかないです。

2018.9.8 13:05 2

まだまだ(38歳)

やっぱりおかしいですよね。

ありがとうございました。

2018.9.8 15:24 0

マロン(29歳)

毎回、母乳⇒ミルクですか?母乳は何分ずつ?ミルク既定の量って何㎖?
体重増加は?1日当たりどのぐらい?
便はでてますか?吐いたりしませんか?
母乳外来は行きましたか?
うちの飲み過ぎ赤ちゃんは、退院時は出生時から増えていない状態で、生後13日目の母乳外来では退院時から9日目で1日当たり30グラム程の体重増加。生後22日目の新生児訪問では、母乳外来から9日後で1日当たり59グラム増えていました。1日10回前後授乳していました。完母で1回の授乳は5分ずつの10分です。その後は少しセーブして1カ月児健診の時は1日当たり53グラムの体重増加でした。
1日50グラム以上の体重増加は増えすぎらしい(過飲症候群というらしい)
ですが、健診時に「増えすぎ」とは言われませんでした(完母だから?)。
第一子も良く飲む赤ちゃんでしたが、授乳時に前の授乳の飲み残しでおっぱいの一部が硬くなっていてほぐしながら授乳をした覚えがありますが、飲み過ぎ赤ちゃんは飲むのが上手なのか飲み残しがない感じです。
ちなみに知り合いにADHDの子供を持つ女性がいますが、その人は乳腺炎になったって言っていました。ネットで見た自閉症のお子さんは、ごくごく飲んでいるようでも実は母乳を飲むのが下手だったらしく、体重の増えが悪かったようです。

便やガスが出ていないときも泣き続けたりします。
上手く寝付けないと寝ぐずりもひどいです。
もう少し月齢が進んで外に出るようになると、変化に疲れるのかお腹空いていなくてもおっぱい飲まないと落ち着かないみたいな時もあります。
上の子の時は初めての赤ちゃんで良くわからなくて、何しても泣き止まない時もありましたがそれで「自閉症かも?」とかは思わなかったです。
赤ちゃんが泣くのはオムツと空腹とゲップだけじゃないです。
母の勘みたいのは大事でしょうが、頭の片隅に入れとくぐらいでいいんじゃないですか?

2018.9.10 02:58 0

もものゼリー(36歳)

うちにも発達障害の子どもがいます。
自閉症、アスペルガーといっても症状はひとつではないので、こうだから…とは断言できませんが、母親の勘はけっこう当たります。

うちの子も主さんのお子さんとよく似ています。
ほとんど泣くことをせず、訴えることもなく。
でも一度泣き出すと何時間も泣いてした。
人からは「ホントに育てやすいね。」「手がかからないね。」と言われることもよくありました。
でもそれも発達障害の特徴のひとつだと知っていましたし、絶対おかしいと思っていました。

レスの中にもっと後で知りたかったとか、結婚のことを書いている方がいますが、私は全く逆で早く確定させたかったし、療育に通わせたかったです。
何ヵ月も待つことも分かっていましたし、早く始めたら小学校に上がるまでにある程度変化がでることもある(一概にはいえませんが)と知っていたので。

結婚もこれだけ発達障害のことがわかる世の中になってきたら、私たちの時代の結婚とは違う壁があるだろうなと思っています。
親からの遺伝の子どもも一定数いるので、また子どもに遺伝すると思ったら否定される人も多いのではないかと考えます。

主さんがそこまでおかしいと思っているなら、様子見ましょう、まだこの年なら分かりませんよ、半年後にまた見せてください、などの言葉を鵜呑みにせず、動かれた方がいいと思います。
何もなければそれに越したことはないわけですから。

そして療育に通うなら平日も結構時間を取られることもあるので、仕事をするならそのあたりも考えておかれた方がいいと思います。
私は今までの仕事の関連の資格をとってフリーランスで働いています。
少しでも自由に時間を使えるように。

大変な時期だと思いますが体調をくずされませんように。

2018.9.11 06:56 3

フィナンシェ(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top