HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 子どもが依怙贔屓になんと...

子どもが依怙贔屓になんとなく気づき始めた時の対応について。

2018.12.9 19:08    1 2

質問者: みるさん(39歳)

小4女児、習い事のダンス指導者があからさまにある女の子を依怙贔屓しています。
元々知り合いでお気に入り、指導者にとてもなついてるお子さんで、こういってはなんですが、すごく下手なのにその子センターに起用し編成を組み替えたり、前からいた子にとっては理不尽なことをしています。

無理矢理な配置のせいで移動させられる子、はじかれる子がでました。
うちの子はもともと目立たないほうだったのですが、編成を替えて人を減らしたことで、背が低いという理由で更に弾かれました。

本人には親として、実力不足もあるので体格をカバーしてもっと頑張れと鼓舞、本人も全くめげずに頑張ってるのですが、なんとなく依怙贔屓について思うところが出て来て私にも話してくるようになりました。

あからさまに態度に表している子もいる中、うちの子はまだこんなことをするの、という感じです。
親からするとかなり理不尽で不快なことをしてると思いますが、子どもにはどういう感じの説明をしますか?

やめる気などはありませんが、うちの子は大人と話すのが苦手なので、その子のようにベタベタとまとまりついたりはできませんし、私もそれは変だと思っています。
本人が嫌がって辞めたいと言ったらやめさせてもいいと思うくらいですが、いかんせんやる気はある子で、アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

習い事という事なら、毎回不愉快な思いをするくらいなら、別の教室に変えた方が良いと思います。それが一番手っ取り早いと思います。

ただ、前向きにとらえるなら、世の中には、いろいろな人がいるという事を学習するいい機会ともいえます。小4のお子さんならば、お母さんが依怙贔屓というものがあって、どうしてそういう事が起こるのか、お子さんが贔屓されていないのは、お子さん自身には全く問題があるわけではないのだ、ということを納得いくくらい説明できれば、そこに通い続けてもいいかもしれません。

大人でも理屈はわかってもやっぱり嫌な気持ちがする、ということはあるので、変えてしまうのが一番だとは思いますが。

2018.12.12 09:45 2

はるるん(41歳)

コメントありがとうございます。
しばらくコメントがなかったので諦めていました。
嬉しいです。

私が、我が子が悪いから起きている依怙贔屓ではないと伝えて理解してもらうことが大事なのですね。
私の仕事の都合でここにしか通わせられる場所がないので、子どもがダンスを辞めたくないならここで続けるしかありません。

私がしっかりしないといけないですね。

2018.12.16 09:19 1

主(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top