HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 子どものコミュ障?は私の...

子どものコミュ障?は私のせいと言われる

2019.5.30 09:40    1 8

質問者: さはらさん(40歳)

精神的につらいです。だんなと離婚したいです。
ひとりでも多くの方にご意見いただけたらと思います。
長文ですみません。
息子小学2年生。一人っ子で小さい頃はほとんど日中は私と二人でいました。祖父母も近くにいません。
息子の行動言動が気になり小児科に検査に行ったこともありましたが全く問題なし。
今も問題なし。ただ子どもの性格に問題あり。

同級生に嫌われてひどいことは言われない。でもみんなに相手にされないみたいで会話に入れない。
なのでみんなの気を引こうと突拍子もないことを言う。いきなり「ぼくおならした~」など。みんな無視。
朝の登校時や学童を迎えに言ったときに毎回そんな光景を目にします。

それをだんなに過去に話したときは私がもっとコミュニケーションとっていろんな人と触れさせなかったのが悪いんだとか言われ。

今回も話したら「ミニバスに連れてかないからだ。俺は青年会で忙しいからいけないけど」
もうキレました。でもだんなは言い返したらやくざみたいに怒鳴ってくるので我慢しました。

ミニバスは習い事で正式には入っていません。年に2回の試合なので試合前だけ練習があります。だんなの知り合いがやってるみたいでだんなが勝手に最初連れて行ってました。が、ママさんが子どもたちに数人混じってやるゲームで、しぶしぶ参加するはめに。
私は運動は苦手で特にバスケなんてできません。
でもこどものためと家で練習したりスクワットしたり。
前回は毎回練習に参加していました。
でも他のママは子どもをおいて帰っちゃいます。
リーダーママと私だけと言う日も多くあり、練習試合していたときいつも送り迎えしかしないママが早めに迎えにきました。私は失点ばかりしていてリーダーママがため息まじりにそのママと交代させられました。
そのママは全然練習に参加しないけどとても上手いし明るいのでいつも周りに人がいます。
そのトラウマから私はホント行きたくないです。
でもリーダーママはたまに誘ってきます。
それはママの人数が足りないから人数合わせだけ。他のママが現れるといらない扱い。

運動が苦手でそんな扱いをされているのを前回だんなも来ていたのでその状況を知っているのにそれを行かない私が悪いといいます。

今回は夏に試合があり今練習が始まっています。
試合の日が他のの習い事と重なり今回は行っていませんがだんなは練習だけでも行けと言う。

だんなはなにが忙しいんだか、土日は競馬競馬!!!
私たちより競馬。午前中出掛けても競馬の時間までに帰らないと行けないので日帰りで出かけるとことはほとんどないです。
競馬三昧のくせに私に行けと言う。
勝手にミニバスに参加して私に苦手なのにやれ行け。そんなことは他にもあります。

子どものためと私が知らない地域のサッカーもだんなが勝手に入れ、試合や役員は私がするはめに。
知らないママさんの中いつもポツン。
ミニバスは地元で同級生も多いからそう言うとこ行かないから友達もできないんだとまた私のせい。
子どもだけ置いて帰りたいけどリーダーママに参加しないことを言われ。

なんだか支離滅裂になりましたが、家にいても自分のことばかりで子どもの相手はほとんどしません。
それでこどもの性格は私のせいだという。

もう疲れました。だんなは自己中で俺は正しいばかりで私の気持ちもわからず子供のためだと習い事ばかりさせてなにかあったら私のせいにして。
私はただ息子が同級生と仲良く友達が出来ればと願うだけです。

子どもはだんなが好きです。離婚できません。

私はこの先だんなや子どもとどう生活していいのかわからなくなりました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お話を読んでみての率直な感想はお子様はあなたにそっくりなんだろうな、ってことです。
コミュ障があなたの子育てのせいというよりは血なのでは?
血ならもう仕方ないので親子でこのままで良いのか?考えて親子で克服することを考えてるべきだの思います。このままだとお子様はあなたと似たような人生となるでしょうね。

ご主人があなたのせいにする云々は関係ありません。
関わらないご主人は良い悪いは別にして関係ないので、ミニバスもサッカーもやるやらないはあなたとお子様がどうしたいかで決めるのです。

離婚は、、、食っていけるならしたら良いと思いますよ。

2019.5.30 13:49 28

たま(34歳)

以前にもスレたてられましたか?
独特な文章や周りへの文句の嵐、みたことある気がしました。

多くの人に呼んでもらいたいと思って書いたスレなんですよね。
読んでまず最初に、読み手のことを思って書いたのかな?と思いました。
生活すべてがそうなら、周りがうんざりするのが分かります。
主さん文句ばーっかりですよ。
あの人がどう言ったこう言ったばかり言われてもね。
その後、お子さんの為に主さんがどう改善しようと思ったのか、どう変わったのかの方が聞きたいです。

主さんは離婚して一人でお子さんを育てていけるのですか?
金銭的にも精神的にも。
子どもが~とまたそこでも言い訳をしていますが。
主さんになんの覚悟も感じられないです。

「私はただ息子が同級生と仲良く友達が出来ればと願うだけです。 」と書きながら主さん、自分のことばっかり書いてますよ。気づいていますか?
もし本当にそう思うなら、旦那さんがどう言おうが動けることはあると思いますし、ポツンだろうが別にいいと思いますが…

2019.5.30 20:08 27

かいひも(41歳)

突拍子もないことをして気を引くとありますけれど、それが今のお子さんなりのコミュニケーションじゃないでしょうか。自分がどんなことを言って、どんな反応が返ってくるのか、失敗したと思ったらじゃあ次は何を言ってみようか…と低学年なら別にコミュ障というわけじゃなくまだ試しの段階なんだと思いますよ。
主さんがこうした場面を見たときにどういった対応をしているのかが書いてありませんが何か助言などしているのでしょうか?コミュニケーションの第一は家族間のコミュニケーションが基礎になりますから特に夫婦中がゴタゴタしているのでしたら子どもも対人との関わり方が不透明になりますし、自分に気を引こうとする言葉が出てくるのもしょうがないかと思います。親と子の普段の関わり方もどうでしょうか?習い事に行かせればどうにかなるわけではないと思いますよ。

文章読んでみて感じたのはお子さんの今の成長に対する不満を夫婦で押し付けあっていることです。主さんは夫が言葉だけで協力してくれていないと感じているようですが結局主さんも自主的に子どものために動こうとしている様子が見られないんですよね。子どものためにと言っているスポーツも結局自分のコミュニケーション不足に対する不満が出てしまっていますし。親が一人でも構わないですよ子どもが楽しんでいるなら。友達ができることを願うだけなのであれば尚更親同士の関係はこだわらずお子さんの活動の様子を見守るだけでいいと思います。

日頃の鬱憤が溜まっているのかもしれませんが、自分はじゃあ何をしているのか?そこが見えてこないことには助言は難しいと思います。

2019.5.31 00:37 12

真夏日(秘密)

ああ、良かった。
他の方のコメントを読んで安心。
私だけじゃなかった。
目が滑る文章、てにをは の使い方。
冒頭からすぐに、こりゃ遺伝だな。
という言葉しかありません。

集団スポーツはコミュニケーション能力を
育むにはとても良いことだと思います。
心も体も鍛えられますし。
ただ、低学年のうちはいいですが
年とともに立ち回り方を学んで
いかなければならないと思いますが
その辺が不安なんですよね?
特に団体競技は親子共々立ち位置が
シビアになってきますよ。

しかし、ふざけて突拍子もないことを言って
周りが無視とは、中々ですね。
ウチにも小学2年の子供がおりますが
まだまだおふざけ男子に笑ったり
何やってんのー!とツッコミいれたり
無邪気なもんですが、そんな状態はとっくに
過ぎてしまったということなんでしょうか?
まだ2年生で皆んなに相手にされてないと感じ、
気を引こうと色々と試しみてる。

コレ結構、危機感を覚えなきゃならないとこだと思うんですけど。
このまま過ごしてるだで、同級生と突然仲良くなんてなりませんよ?学年が上がればもっと辛辣になるかもしれません。
子供さんとアナタとで、語彙力や対人スキルが
上がるような、親子でトレーニングが出来る
習い事や施設とか探してみたらどうでしょう?

正直、旦那さんとの事なんてどーでもよくないですか?
相談するから腹が立つんですよ。
自分が上手く立ち回れるようになれば家庭内でも反映されると思います。

仕事も家庭も内部営業が決めてです。
多少、勉強が出来なくても対人スキル能力の
よさが人生を左右すると思います。



2019.5.31 00:44 17

頑張って読んだ私偉いw(42歳)

前にも投稿された方ですかね?
(ご主人が競馬、文章の書き方などよく似ていましたので、、、別人でしたらすみません。)

お子さんの言動に対して、トピ主さんがどのように対応しているのかは書いておらず、ただひたすらご主人への不満、バスケのリーダーママさんへの不満、サッカーのママさんへの不満(いつもポツンって役員しているのですから話せばいいのに)を書いていますが、これでは人に伝わりにくいと思います。

サッカーやバスケについても、全てご主人のせいだと書いていますが、役員にしても頼まれたにせよ引き受けているのは主さんですので、自分の行動の責任を全て人に押し付けるのはどうなんでしょう?
ミニバスの交代の件も残念ではありますけど、トラウマというのはちょっと違うのではないでしょうか?

みなさんのお返事を読んで、どういう書き込みをされるのか、それとも返事無しなのかわからないですが、
ご主人が言っている、コミュニケーション能力が足らないのは、トピ主さんのせいではないと思いますよ。
ただ、人と接してコミュニケーション能力は伸びるので、あれもこれも嫌ではトピ主さんもお子さんもコミュニケーションは上達しないと思います。


2019.5.31 15:52 13

スミレ(30歳)

結局今回も質問しっぱなしですかね。
これじゃぁコミュ障が遺伝してると言われてもしょうがないってなっちゃいますよ。

あと、子供が旦那が好きといいつつ、主さんが一人でお子さんを育てるのが金銭面的にも肉体的にも精神的にも嫌なだけでは?

2019.6.2 06:20 11

ぶち(秘密)

お疲れ様です。
さはらさん、頑張っていらっしゃると思いますよ。厳しめのご意見が多いのでお役にたてるようなるべく寄り添って書きたいと思います。

私も見知らぬ人に話しかけたり等、コミュニケーションが苦手でなるべくなら1人でいたいタイプです。近所のママさんたちと話さなければならないときは頑張って気をつかって話しています。
疲れますよね。子供会やPTAなど、意外に集まりも多いですしね。
やだなーと思いながら頑張っています。

ミニバスに関しては例えばですが、運動苦手で迷惑かけるからとお子さんだけ参加させてもらうのはいかがでしょうか?
リーダーママさんは主さんが運動が苦手ということをわかっているだろうし、迷惑をかけてしまっては申し訳ないという体でいけば、不快になられることは少ないのではないでしょうか。
もしそれがダメなら子供だけ参加させて帰るしかなくなっちゃいますが。

コミュニケーションが苦手な親にとって子供のコミュニケーション能力はやはり気になりますよね。市町村の広報には保健所等からのお知らせでことばの発達のための教室やコミュニケーション教室の案内がのっていることが多いです。
身体的発達に問題がなくとも、気になる子というグレーゾーンの子たちが少なからずいます。大抵は先生等から案内があり通い始めるということが多いですが。
そういうところを活用するのも手ですよ。

また、担任の先生に学校で同級生とどのように過ごしているか聞かれたことがありますか?
コミュニケーション教室に通う前に、
担任の先生に、"子供がコミュニケーション能力が低いみたいでお友達とうまく関り合えていないようなのですが、先生からみて子供は学校ではどんな感じでしょうか?必要でしたらコミュニケーションなどを訓練するところがあれば通わせたいのですが"と言って見るのもいいかもしれません。

担任の先生があまり熱心な先生でなければ、お子さんのために頑張れるのは主さんしかいないので、市町村の子ども課などに教室の詳細等を聞いてみましょう。
住んでいる市町村になければ隣市、都道府県の役所に掛け合ってみてください。

旦那さんは亭主関白でしょうかね。うちもそうですが、休日2日のうち1日は家族サービス(言葉がおかしいですが)の日、残りの1日は旦那の趣味の日にしています。夫は働いてくれているし、週1日くらいは自分の時間をもってもらってもいいのかなと。
やっぱり旦那さんに対してマイナスの目でみていると(あれしてくれない、これしてくれない)、不満ってたまると思います。
同性の子供に憧れられるお父さんってカッコいいよね、パパも子供にカッコいいとこ見せてあげてほしいなぁ、とか亭主関白の旦那さんにはなるべく煽てて機嫌よくお願いするほうが効果的かもしれませんね。
亭主関白な旦那さんって大抵は煽てて誉めれば、よしやってやるかという気持ちになるような。
うちの場合はそうです。
煽ててもダメならば、旦那さんをATMとしてのみ見るか、離婚覚悟でこう思っていると話すしかないのかなぁ。難しいですね。

でも主さん頑張っていますよ。私はそう感じました。誰でも苦手なことはしたくないと思いますもん。それを頑張っていらっしゃる。偉いです。
私も苦手な子供会やPTAの仕事など頑張らなくちゃなと気持ちを新たにしました。
お互いゆっくりやっていきましょう。

2019.6.5 20:31 0

おさんぽ(35歳)

主さんが可哀想です。

悩んでる人に、血だとか、子どもと一緒だとか。

主さんは頑張られてると思います。

旦那さんが協力的だといいですが、まずは自分の事、それから子どもの事から。
何が原因か考え、少しつづ出来る事をやっていってください。

ここのコメントが全てではないと思いますよ。
共感する人もいるはずです。
頑張ってください!

2019.8.6 21:00 0

さくら(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top