HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 受精卵が育たない原因

受精卵が育たない原因

2019.12.16 20:49    0 6

質問者: れいなさん(30歳)

治療中の遺伝子検査についてお聞きしたいです。
不妊治療を始めて約3年、ARTを始めて約2年になります。今までに4回採卵しています。初回に胚盤胞まで2個育ち、1度5日目胚盤胞を移植し着床するもホルモン値が上がらず上手く行きませんでした。もう1個は6日目胚盤胞でグレードも低いのですが現在凍結保存をしています。受精卵の貯蓄を目指しましたが2回目以降は顕微鏡受精も取り入れているのですが受精卵が出来ても分割が止まり廃棄となっています。
PCOS持ちということもあり、卵子の質も悪く一筋縄で行かないことはわかっているのですが今回主治医から夫婦の遺伝子検査を勧められ頭が混乱しています。
漢方を取り入れたり、サプリメントを飲んだり策を講じてきたのにそもそも遺伝子の問題だったら…と思うと今後が怖くて踏み切れないでいます。受精卵が育たず遺伝子検査をしたという情報がほとんどなく(不育症の方の情報はある)何か情報があれば教えて頂きたいです。
長文になって申し訳ないのですが、万が一夫婦に遺伝子の異常があった場合は子供はほぼ望めないのかも情報があれば教えて頂きたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

漢方は冷え性などの体質改善にいくらか効果があるかもしれませんが直接不妊を治すものではありません。それに加えサプリは気休め程度のものであり、飲むことで不妊が治ったり確率が上がったりするものではありません。そのことを理解した上で購入された方が良いです。不妊に対する効果を期待して入れ込んでしまうと後々精神的にも良くないと思います。

遺伝子検査についてですが、私が通院していた所では体外へ進んだ後数回やっても妊娠できなければ勧められていました。不育症かどうかもですが、主にはどの段階に育たない原因があるのか、それに対して治療法を変えるため、または何も問題がなくこのまま続けても良いのか、その見極めですね。

ここで怖くなってしまう気持ちはわかります。絶対にできない体だとしたら諦めなくてはいけないのですから。私は受けるまでに3ヶ月夫と話し合いました。何も知らずにチャレンジしても良いと思ったのですが、できないのであればもうあとは2人の楽しみにお金を使っていこうよと…だいぶ悩みましたがそう考えて決めました。
連日続く注射や薬も何があるのかわからない不安の中やり続けるより、はっきりわかって可能性がある中頑張る方が精神的にも良い気がしました。

求めている答えではないかもしれませんが…

2019.12.17 09:05 4

ゆきだるま(37歳)

誰にも相談できず悩んでいたのでコメント頂けて嬉しいです。

確かに検査をしてはっきりとした原因がわかれば長くて暗いトンネルから抜けられるのかなと思ったりもしていました。遠方の通院や連日の注射で心も体もボロボロ。卵巣が腫れるので採卵できる回数も年に数回…焦ってはいけないのに不安に駆られ、医師は結果が全てなので寄り添った言葉をかけてくれるわけもなく悲しい気持ちになっていました。
原因によっては子供は諦めないといけないという残念な結果になってしまいますが、もしかしたらいつかは…という希望が持てる可能性もあるのは事実ですよね。経済面でも負担が大きいのでずっと治療を続けられるとは思っていないですし…。今後の治療に対する判断材料になるのは確かですよね。

ゆきだるまさんもとても悩まれたとのことなので、検査せずにもう少し治療するか、検査するならどのタイミングでするか…私たち夫婦もしっかりと話し合って決めていきたいと思います。

2019.12.17 14:47 0

れいな(30歳)

トピ文を読む限りでは、遺伝子検査の段階にはないように感じますが…

その遺伝子検査をすることで何が判明すると説明を受けていますか?そして、その対策として何ができると聞いていますか?
一般には反復流産や死産、染色体異常児が生まれた夫婦がするものかと思います。

要は受精卵自体は得られているが、正常妊娠に至らない夫婦がその原因を知るためにする検査で、受精卵を得られていない段階の夫婦に必要な検査だとは思わないです。

PCOS持ち、30歳、採卵4回。1回目に胚盤胞を2個得て1個移植するも妊娠せず。移植はまだ1度だけなんですよね?

私も丸2年ARTをし第一子を得ました。比較的良い胚が得られているのに10回目の移植で妊娠するまでに、それはもう色々な検査(主に母体側)をしましたが、夫婦の染色体検査は最後まで残しました。「子どもを諦めるための検査」だと思っていたので。仮に転座があるなどわかったところで治療方法はないですからね。(転座の種類によっては着床前検査を受ける資格ができますが…それだって胚盤胞が対象だったかと)

遺伝子検査よりも、刺激法を変えたり、顕微や培養の技術が高い病院に転院して、胚盤胞を得られるような策をとる方が妊娠に近づくような気がしますが…。

2019.12.17 23:42 2

つらいよね(36歳)

コメントありがとうございます。
そうなんです。移植は一度しかしていないんです。受精卵が出来ても育たないのはPCOSで卵子が未成熟だったりするせいなのかなと思っていたのに突然検査を勧められたので混乱してしまいました。(空胞ばかりだったのに刺激法を変えることで採卵できる卵が増えて少しずつ改善してきたと思っていた矢先の出来事でした)
検査についてもっと情報が欲しく、その場で医師に聞いたのですが受けるか分からない人に説明するのが面倒なのか私の疑問に対する明確な答えはありませんでした。
検査で何がわかるのかと聞いても、遺伝的に子供ができにくいかどうかを調べるということだけでした。親族にそういう人が居ないかと聞かれました。(夫婦の両親はすぐに子宝に恵まれている)何か資料があるわけでもなく検査を勧められ、結果によっては相当なショックを受けるのに「ほとんどの場合は問題ないから」と言ってきた医師に対して不信感のようなものが芽生えてしまいました。

つらいよねさんもお子様に恵まれるまでに色々な検査をされたのですね。でも最後まで染色体検査を残されたお気持ちはすごくわかります。有名なクリニックに通っている為転院はしたくない気持ちもありますが担当医を変えられたらいいのですが難しいようであれば病院を変えることも視野に入れてみようかと思います。つらいよねさんのご意見も参考にして夫婦で話し合って行きたいと思います。

2019.12.18 09:55 0

れいな(31歳)

2つ目のレスしたものです。
2回目のレスです。

検査の詳細説明を受けられないのなら、やめておいてもいいのではないかと思います。今ではない、と。

夫婦の染色体検査ですが、異常があると子どもが望めない…こともありますが、健康な子どもを得られる確率が低くなる、という感じです。
流産してしまう可能性が高い、生まれてこれても染色体異常の先天性疾患を持っていて短命になりやすい、など。例えば、そういう子を授かる可能性が25%あります、と言われてご夫婦間でどう解釈、判断するか、という話です。

遺伝子検査で特別異常がなくても、染色体異常のある子を授かる可能性はゼロではないですよね。
そして、私がそうだったんですが(免疫系の不育)…何度も流産をしていても、染色体異常が原因とも限らないわけです。

採血(とカウンセリング)だけでわかる検査なので、検査自体はできてしまうけれど、この結果の扱いはれいなさんの仰る通り、とても重いものになると思います。安易に勧めてくれるなと思いますよね。私も同じことされたら、少し不信感を持つと思います。

ARTしていると、採血だけとか楽チンだし、1万2万は高くないような気になってしまうけど…だったらその費用、ERAや不育項目の検査をした方が(それでもまだ早い、せめて3度くらいグレードの良い胚を移植して陰性になってから)、はたまたPCOS対策に漢方や鍼灸いいのかなぁ、と感じます。

2019.12.18 23:52 1

大変よね(秘密)

不妊治療に限らずですが、セカンドオピニオンという言葉があります。

レスなども含めて流し読みした感じだと、あまり良い病院、医師ではない気がします。


ちなみに、私は普通の婦人科で半年くらい妊活して結果が出なかった(ずーーっと排卵できなかった)ので、不妊専門のところに転院?したところ、今までになかった治療法(クロミッドの飲み方が変わった)が提案されて、すぐ排卵することができました。その後、半年くらいで妊娠しました。
やっぱりたくさんの患者さんを見てきて、いろいろ知ってるんだなーと思いました。
転院して正解でした。
参考までに。

2019.12.26 22:22 1

せん(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top