HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 子供の課題を親が手伝うこと

子供の課題を親が手伝うこと

2020.7.20 23:40    1 6

質問者: みどりんさん(40歳)

知り合いに自分の子どもの習い事をやってあげる人がいます。習字なのですが教室ではなくて通信です。親が書くというより、一緒に手をもって書くという感じです。どんどん昇級していきます。でもその子の名前の自筆とあまりにも違うのでなんだかなと思っています。とにかく自分の子が勉強でもスポーツでも人気でも何でも1番にならなきゃ気がすまない人で、超有名大出身であることを会話の中ではさんできます。私はその人が嫌いです。習字の採点者も気がつかないのかなと疑問に思ったりします。もちろんその人の前では何も言いません。心が狭いと自分でも思っています。ちなみにそお子さんは低学年でおかあさんが世界で一番好きと言っています。自分の子は結構親に無関心なのでなおさら気になるのかもしれません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

通信教育の習字で、どんどん昇給しているだとか、親が一緒に手を持って書いていると、どうして知っているんですか?

よその子がお母さん大好きでも、親が課題を手伝っていても別に良いじゃないですか。
その人が嫌いみたいですが、そういう気持ちは自分の心の中で消化すれば良いのではないですか。
自分の子との関係、子どもの教育は、よその家庭がどうだろうと関係ないんじゃないですか?

2020.7.21 08:02 5

ココア(秘密)

その母親を嫌いなことは伝わりました。
習字の進級については、子供だけで書いた字じゃないじゃない~ずるい~と思う感覚はわかりますが、子供の教育に熱心な親というのは素晴らしいことだと逆に尊敬します。
私が子供の頃、自由研究も勉強も何も手伝ってくれませんでした。むしろ自分でやりなさい!と言われ子供だからまだ考える視野も狭く、他の子が親に手伝ってもらってやった作品、研究発表を見て悲しくなりました。
冬休みの自由研究で娘が適当なものを作っていたのでアドバイスをしました。すると興味を示し頑張って取り組んでいました。子供も学校で褒められたようで私にまた相談をしてくる姿は可愛いなと思いました。
みどりさん、その方の事よりお子さんが頑張ってくれたらいいじゃないですか。
習字だって親が書いた字で級だけあって字が汚いよりも、自分で努力した子が偉いに決まってますよ。

2020.7.21 08:47 6

はるこ(37歳)

私もよそのお家のこと、何でそんなに気にするのか疑問です。悔しいとかですか?
ましてや、書かれているような、何でも1番でないと気が済まないタイプということなら尚更、まともに勝負する相手ではないし(手段を選ばないだろうから勝ち目なし)。

何となくですが、そのご家庭は誰が何したとかどうでも良くて、子に成功?体験をたくさんさせて、たくさん褒めていい関係を築いていく…みたいな育児方針なんでしょう。自己肯定感を上げるってことになるのかなぁ。
それはそれで、他所がとやかくいう必要はないかと。

親に無関心なお子さんとの関係が少し寂しいというのが本質でしょうか。年齢がないのでわかりませんが、それはそれでお子さんの成長の証ではないのでしょうか。
あるいはあなたがよその家のことばかり気にしていて「自分を見てくれていない」ことを諦めているか。

2020.7.21 10:05 6

ねろ(35歳)

主さんがすごくすごくお相手のママさんを嫌いな事が伝わってくる文章ですね。
なんだか怖い。
夏休みの作品とか読書感想文とか、明らかに親が手伝ったなって物、沢山ありますけど別に何も思いません。
主さんは一番になりたいからだ!って決めつけてるけど親子で楽しく取り組んでるだけかも知れないし、習字に関しては先生に褒められたりして子供が自信持ったりやる気を出したりするには有効なやり方だと思います。
あと相手が超有名大学卒業を自慢するような言い草はご自分を貶めるだけなのでやめた方がいいと思います。
みっともないです。
自分のお母さんが人のお母さんを悪く言ってばかりいるような人だとお子さん可哀相です。
その家その家でやり方は違うのだから気にしないのが一番ですよ。

2020.7.22 12:49 7

夏色(47歳)

主さんは羨ましいんですね。
一番に、とか高学歴とか、お母さんが好き、とか主さんが気にしているから耳に残るんですよ。
ここの文章だけで主さんがどう思っているのかがよく分かります。

私は習字ではないですが、美術系の習い事の先生をしています。
通信もやっていますが、通信は特に低学年で子どもが一から十まで自主的にやっているとは思っていません。
親が手を持ってというのは、こちらとしては大歓迎です。
親が一緒に取り組んでくれているなんて嬉しいことです。

もし親がすべて書いていたとしたら、こちらとしても確認したり話をしたりはします。
それは主さんが言うズルイということではなく、課題提出だけを親がやっても上達はしませんし、本末転倒だからです。
習い事は学校とは違って、別にやらなくてもいいことですし、人それぞれの考えで取り組んでいただけたらいいのですが(例えば上達しなくても楽しんでくれたらいい、ひとつのことをやる習慣をつけてくれたらいい、親子で共有できる時間がもてたらいい)、お金をいただいている以上はそれなりの確認はします。

ここの文章を読んで、主さんを素敵だなあとかいい親子だなあとは思いません。
お母さんを好きになってもらいたいなら、客観的に自分をみてみたらどうですか?
主さんは自分みたいなお母さんを素敵だと思いますか?

2020.7.22 19:10 8

あんず(40歳)

通信なのになぜ昇級してるか分かるのでしょうか?そこは特定されないように変えてて、実は同じ教室に通っているのかなと推測しますが。

我が家の子供も習字を習っています。
始めてからほぼ毎月昇級し、教室が書道展に応募すれば毎回のように入賞しますし、競書で写真掲載されることもあります。
基本的に教室で書いたものを先生が選んで提出してくれているので、家に持って帰ってくるものはいまいちなものが多いです。

そんな我が家ですが、お家でも練習しています。
私も習っていた経験があるので、とめはねはらいなど基本はわかるので、娘の筆を一緒に持って書いてアドバイスすることもあったり、私が書いているところを見せたりすることもあります。

初めての文字の課題では、これはと頭を抱えたくなるような字を書きますが、一緒に練習するうちに段々上達していきます。でもむらがあるので、この字はよく書けたけど、この字はいまいちだねってことがしょっちゅうです。そもそも先生ではないのだから毎回上手には書けませんよ。何枚も書くなかでポッと良いものが出て来ます。

そのお子さんも練習は手伝ってもらっていて、何枚も書くなかで一番良い出来になったものを親御さんが提出しているだけではありませんか?

我が家の教室にも同じ学区の子が結構いますが、うちの子はどんどん昇級していき、うちより前から始めた子たちを追い抜かしてしまっているので、こんな妬みを抱かれていたら嫌だなと思いました。

他人の子の級を意識しても自分の子の級があがるわけではありませんから、気にしてもしょうがないし、逆に主さんも練習手伝ってあげればいいんじゃないかなと思います。

2020.7.26 13:43 3

ぽぽぴ(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top