子宮外妊娠の流産
2021.1.26 18:30 0 1
|
質問者: アユミさん(36歳) |
昨年、顕微授精をして胚盤胞を移植後、妊娠判定が出ましたが、胎嚢が確認できず流産し、卵管での子宮外妊娠だった為、左の卵管を切除しています。
その後、半年以上妊娠しなかったので今また顕微授精で今週胚移植予定です。
質問ですが、子宮外妊娠も一度妊娠したということになるのでしょうか?
私は結婚8年目ですが、それまで一度も陽性反応が出たことはありませんでした。
胚移植が迫った今、また子宮外妊娠の可能性と、卵管には着床したけど、それは子宮が着床できる環境では無かったのかもなど不安です。
私は内膜は良い厚さですとはいつも言われますが、AMHも2.3と低く、採卵時も10個採れても胚移植まで成長したのは1つだけでした。
同じような経験をされた方、もしくは詳しい方、
コメントを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。