HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > どうしてもだめ。。我慢で...

どうしてもだめ。。我慢できない。

2001.10.22 14:52    0 7

質問者: むっくさん(秘密)

こんにちわ。以前、ぐちを聞いてもらったむっくです。
前回もお話したのですが、私は主人と私と74歳の姑の3人暮らしです。
姑は歩けますし、自転車にも乗れますし、健康状態は今のところ良い様です。
炊事、洗濯、掃除は私がしています。主人とは結婚して4ヶ月です。
主人とは10歳も年が離れているし、私も33歳ですから最近子供のことも気になります。
しかし、ここのところ、姑との間に溝みたいなものができました。
それは何が始まりという理由もなく始まりました。そして決まって、週末になると姑の不機嫌が始まるのです。今回は、日曜日の朝、前の晩に、「明日はゆっくり寝てるから」と主人が姑に言いました。
そのときは快く「寝てたらいいよ」と言うのですが、翌朝、ゆっくり起きていくと、そこにはもう一言も話さない義母がいます。それから3、4日は茶の間にいてもご飯を食べていても一言も話さない義母になってしまうのです。前まではかわいそうだなと、思い話し掛けてあげましたが、毎週だともううんざりです。仕方なく日曜日はうんざりした気持ちですごしました。家に戻って、夕飯を作っても私は食欲がわきません。主人もうんざりといった感じです。今日月曜ですが、きっと水曜日ころには私の機嫌を取り始めると思います。義母に翻弄されながら子育てなんかできるのかと今から不安です。しかもその前に妊娠するのかどうかも。。。
自分中心なのはみんなそうだと思いますが、74歳にもなる人に何かこちらが教えてほしい気持ちです、
多分、主人と私が自室にこもっているのが気に入らないのかとも思いますがすべて想像です。
実家の母は、もう我慢しないで、別居しなさいと言います。わたしもそうできたらどんなに良いか。。74歳の一人暮らしをさせるのは鬼嫁でしょうね。。でも私もストレスでどこかおかしくなりそうです。。。
家を出て、そこから義母の様子を見に通うなんてことは今に比べたらなんてことないことに今は思えます、だれかこのような事のあった方、教えてください。私はどうするべきでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 はじめまして、むっくさん。
 私の実家にも、もう74歳で、偏屈な人がおばがいます。母の実の叔母で、未婚。大学の先生をしていた人です。なんでかわからないのに、不機嫌。こっちはイライラしていました。ただ、母にとってはお世話になった人だし、実の叔母だし、で、どうすることもできないみたいです。
 そんなうちで一番活躍しているのが、愛犬りりです。偏屈、不機嫌なときもりりが顔をのぞかせると、機嫌が良くなったりするんです。不思議と。
 家族関係が代わると(一人減ったり、一人増えたり、という意味で)どうしても家族のなかに不都合が出てきます。今までの家族のバランスが崩れるわけですし。現に私の実家でも弟が出ていったり、戻ってきたりするたびにせっかく保ったバランスが崩れ、原因もないのに、みんながいらいらしていたりするようになります。
 これはべつにむっくさんが悪いわけではなく、自然のことだと思います。家族は、そうやってバランスをみんなで整えていきながらかたちづくる。
 別居もいいと思います。むっくさんにとってストレスになるのなら、ぜったいそうした方がいい。
 でも少しでも、余裕があるのなら、ちょっと別の行動をしてみて下さい。孫ができると親がかわるは知ってますよね?でも子どもはすぐには無理ですよね。
 新しい家族、犬、猫をかうことをおすすめします。(これは私の経験上なので、無理なことを言ってごめんなさい。)でも、その世話にかまけて、家族の会話は必ずそっちに向き、おもしろいくらい会話が弾みます。だんまりのときはペットに任せ、自分は他のことを初めてみる。(家でお菓子作ったり)
 お義母さんとの関係だけを考えてしまわないように、というのがねらいなんですが。
 ただ、犬猫をかうには結構なお金や労力、覚悟がいります。その点を考えてから、になっちゃいますけどね。
 未熟ながら、アドバイスしちゃいますけど、がんばって下さいね。 
 

2001.10.23 10:17 9

くるまき(26歳)

お返事ありがとうございました。
犬を飼う。イイコとかも知れませんね。犬の飼い方でまた一悶着なければ、、の話ですね。
私の中にはそんな余裕はありません。年齢的なこともありますし、早くこのストレスから開放されて自分で健康を感じたいです。
我慢も大事ですが、何年も我慢して子供もできず、(それは姑のせいではないかも知れないけど。)最後には離婚という人たちを何人か見てきました。
私はそうなる前に、環境を変えたいです。いつもは我慢する私ですが、今回は決めました。お返事ありがとうございました。

2001.10.23 16:11 9

むっく(秘密)

むっくさん、こんにちは。
私も、ご主人と相談して別居の道を探った方がいいと思います。
他人同士が同居する場合は、お互いがお互いを気遣い、共同生活のルールを守ることが最低条件です。お義母さんはそれが分かっていらっしゃらないんですよね。甘える一方なんですね。
確かに、今の時代、我慢をすることも必要ですが、我慢しすぎることも決していいことではないようです。日本人は一般的に我慢強く(というか怠け者?)て「自分さえ我慢すればなんとかなる」と、相手に対してぶつかることを避ける傾向にありますが、それを長年し続けて病気になる人が多いです。あまり関係ありませんが、私の知り合いの60代のオッサンが突然失踪してしまったのです。理由をよく調べると、どうも長いこと家庭や仕事のストレスを一人で我慢していたようなのですね。周囲の人々は「そうなる前にどうにか手を打てなかったものかな???」と言っています。
血を分けた親子でも、少し距離をおいて生活した方がうまくやっていけると思います。周囲の心無い人がいろいろと言うこともあると思いますが、これは家族にしか分からない問題です。家族に何か起きても第三者が責任を取ってくれるということはありません。
同居するだけがお義母さんを大切にすることではないと思います。むっくさんとご主人とお義母さんにとって一番いい生活方法を、ご主人と共に探ってみてくださいね。

2001.10.23 17:56 5

晋作(37歳)

お返事ありがとうございました。
晋作さん。実は昨日義妹(と言っても私より年上)に義母が告げ口
というか泣いて電話したらしく、義妹は早速私に「この鬼嫁!」みたいな
口調で電話かけてきました。義母からの一方的な言い分を解釈して
私に伝えたつもりでしょうけど、こっちは、本当にがっかりきました。
そしてその後、義母にこういわれたけどホント?私にナニか不満あるんでしょ?と聞いても、義妹の言うようには答えず、「本当に感謝してるって○子にも言ってる」「だから、感謝してる気持ちだけだ」って言うのです。
どっちがほんとでも良いんだけど、義妹から言われたきつい口調は、永遠に忘れることはできませんね。口は災いの元、私は夫に任せて、口は堅く閉じようと思います。
晋作さんのいうように、いくら頑張っても、他人ですもの。
完璧な姑、嫁なんてどこさがしても見つかりませんよね。幸い、夫は私とは絶対に離婚しないと言い切っていますし、私もこの問題では、離婚など考えてません。ましてや、結婚4ヶ月ですから。
そういうわけでちょっとしたことで すねて、そして不満を言うときは自殺騒ぎ。不機嫌の理由を聞いても、そんなことないの一点張り。話を聞くからと言っても本音を言わない姑とは進歩がないな、、、とつくづく思いました。実家の母が聞いたらなんて言うか、悲しい気持ちになるだろうなと、思うと涙が出ます。年寄りを一人にすると言う鬼のような行為も、家庭に中においては必要なこともあるのだと
義妹にわかってもらう方法はないでしょうか。やはり円満に事を運ばせるのは無理なのでしょうか。

2001.10.24 11:08 7

むっく(秘密)

むっくさん。
義妹さんにキツイことを言われるのは、本当に辛いことだと思います。ましてや、むっくさんは「鬼嫁」なんかではなく、今まで親身になってお義母さんのことを考えて我慢してきたんですものね。
義妹さんがむっくさんとどの程度離れて暮らしているのか分かりませんが、ご主人と義妹さんとむっくさんの三人でお義母さんについて話し合ったらどうかな、と思います。義妹さんはお義母さんの言うことだけを真に受けて怒っているのだと思うし、むっくさんも義妹さんの考えをすべて聞いたわけではないですよね。一度は腹を割って話し合う必要があるのではないでしょうか?お互いに誠意を持って話し合うことによって、もしかしたら今よりも悲しく思う出来事があるかもしれませんが、その反対に義妹さんともっと進歩した関係が築ける可能性もあります。その話し合いの結果によって、お義母さんへの対処方法も見えてくるかもしれませんし・・・。

私の実家では、母と父方の祖母(母から見て姑)が30年近く同居しています。祖母は自分の娘(つまり叔母)よりも私の母と同居している年数の方が長いです。それに、結構うまくいっている「嫁と姑」だと思います。それでも、祖母は母よりも自分の娘の言うことを信頼しているんです。もう、これは仕方のないことなんですよね。どんなに長く暮らして気を遣ってくれる嫁でも、実の娘に比べたら「他人」なんですね・・・。
また、実の子供でも、男の子(つまりご主人)はあまり母親の気持ちが理解できないんですよね。娘の方が母親と同性だからか「母親はこうすれば喜ぶ、こう言えば怒る」ということを知っている可能性があります。

だから、できれば、義妹さんを少しでもむっくさんの味方につけておいたほうが、この先何かと楽だと思います(どうしてもヘンクツな義妹さんなら仕方ないですけど)。
義妹さんを上手におだてながら、義妹さんにしか分からないお義母さんの扱い方を伝授してもらうことも含めて、お義母さんのことを前向きに話し合ってみるのも一つの手段だと思います。
まだまだ新婚さんなのにいろいろ気を遣うところが多くて大変ですが、ご主人と仲良くがんばってくださいね!

2001.10.25 18:00 6

晋作(37歳)

わたしもここで愚痴らせてもらってるものです。わたしもこのあいだ義姉になきながら文句いわれましたよ。おまえになにがわかるんじゃい!ってかんじですよね。当事者にしかわからないことってありますよね。そとからごちゃごちゃいわないでー。とおもいました。幸いうちの場合はわたしもキレて泣きながら訴えたら、その時は喧嘩別れしたけど後からむこうから謝ってきました。(不信感は消えませんが)でもむっくサンの場合は手強そうですね。周りの人はあんまりかわらないですよ。自分の気持ちをかえないと。うちもそうですが姑さんは仲間はずれにされるのが気に入らないのでしょう。うざったいから避ける。避けるとすねる。すねるからうざったい。
悪循環ですよね。本音をいわないのはまだうちとけてないからでしょう。やっぱり時間がかかります。しょうがないです。他人だもの。お母さまはあなたが強いのできにいらなくて困らせたいのではないでしょうか。うちも喧嘩はたえませんが、なんとかやっています。あんまり我慢しないでストレスをためないでくださいね。人を一度嫌いだ!と思い込むとほんとに嫌いになってしまいます。その人がなにやってもきにいらなくなってしまうしすべてを、存在さえも否定することになります。そうなってしまうと悲しいですよね。
むっくさんも鬼嫁とかいって自分を責めないで下さい。そんなことないですよ。わがままな姑さんとひとつ屋根の下に暮らしているだけでもすごいとおもいます。うまくやりたいからなやんでいらっしゃるのだろうし、自己嫌悪はお姑さんの存在よりも、大きいストレスです。我慢しても疲れるし、受け流すことも必要だと思います。お姑さんのやることひとつひとつにいちいち腹をたててたら身が持ちません。だめだ!とおもいこまないようにすると結構気がらくになりますよ。なんていってますがこのサイトでアドバイスしてもらったことで自分に日々言い聞かせてることです。
ほんとにほんとにだめなら別居するしかないでしょうが、そうしたくないから相談されてるんですよね。とりあえず気のもち方をかえてみたらいかがでしょう?それが簡単にできれば苦労はないですよね。まあとにかく自分の向き合方をかえるとお母さまもたいどがかわるかもしれないですよ。

2001.10.26 01:19 5

kiriko(31歳)

きりこさん、晋作さん お返事ありがとうございました。
あれから、私の胸の内は平和を取り戻しつつあります。
義妹の言うことは(と、言っても7つ位年上です)忘れることにしました。
なぜならば、義妹自身、言ったことを忘れてしまってるような人だからです。
その時の感情で物をいう人なので(義母にそっくりな人)それをいちいち真に受けてると
身が持ちません。だけど昨日あたりまで、家にいても、すぐ泪がでてしまうような自分でしたが、
毎日夫と話してるうちに、夫自身も子供ができるまでは、ふたりで生活してみたいと思うし、これから先、妊娠したとして、その時にストレスかけたくないからと、先日のように義母に自殺騒ぎを起こされてはかなわない。と言うのが夫の考えでした。だから、別居はするそうです。正直言って、義母はあれから可哀想な程、私達に気をつかっています。だから少し可哀想な気もするんだけど。
何でも自分でできる人ですから、一人暮らししても自分の事はできます。そういう人が気を使いながら
生きるのは本当に幸せなのかなという考えもあります。兄弟から見れば自分勝手な良いわけで別居すると言ってるように思えるかも知れませんが、良い意味で、別々に暮らし良いところだけを見ることができたらどんなに素晴らしいかと私は思います。果たしてそんなに簡単に実現するかわかりませんが
義母が元気なうちは別居したいと言うつもりです。そのほうがお互いに良いと思うからです。

2001.10.27 22:22 7

むっく(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top