HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 職場で家族計画(長文です)

職場で家族計画(長文です)

2003.8.6 22:10    0 6

質問者: オカエリさん(25歳)

初めまして。職場での悩みです。私の職場では、育休代替は取りません。育休中の仕事の負担が他の人にかぶるため、暗黙の了解で、他の人が復帰するまでは、妊娠できない雰囲気があります。先輩たちにも何気に「(年の)順だよ」とか、家族計画を示唆されています。私は一年前に結婚して、4ヶ月前に職場的にもちょうど良い時期に妊娠しましたが、筋腫合併妊娠で流産してしまいました。そして、医師からOKが出た近日、復帰直後の先輩が妊娠をしたとの報告がありました。育休は2年取りたいとも主張しています。単純計算しても、私が妊娠できる日は2〜3年先のこと・・・。若いのでまだまだチャンスはあると思われがちですが、高プロラクチン血症で服薬もしているし、筋腫の再発もありうるので、ちょっと焦りを感じています。こんな職場おかしいとは思うけど、上司に言っても解決に結びつかず、逆に私が妊娠でもしたものなら、責められてしまいそうです。かなり気持ちが沈んでしまいますが、先輩の妊娠を素直に祝福できない自分にも嫌気がさして、何もかも投げ出したい気分です。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。

仕事は確かに大切ですが、子作りを制限されてまで・・・という気がしてしまいます。
ここでの書き込みを見ていると、子供って、よし作ろう!で、できるものでは
ないということが、痛いほど分かります。
職場の都合で、数年後、妊娠してもいいという状態になっても
子供ができるかどうかわからないし、タイミングを逃して、また数年後まで
禁止・・・なんてことになったら、
オカエリさんの人生自体が狂ってしまうと思います。

とは言え、ご職業から察するに、何か資格を持っていらっしゃるようですので
(すみません、無知で・・・)
辞めてしまうのはもったいないし、それもまた、勇気が必要だと思います。

この際、職場側の思惑は無視して、子作りをどんどんやって
もし妊娠したら、その時もう一度相談してみればいいのではないでしょうか?
(ちゃんと避妊したのですが、失敗してしまったようで・・・とか言って)
もしもそれで、職場にいられないような状態になってしまったら
その時こそ、仕事はあきらめればいいと思います。
資格があるのなら、またいつか、別の職場で同じ仕事ができるチャンスが巡って来るのではないでしょうか?
もしも、そんなふうに人の人生を無視するような職場だったとしたら、
子供をあきらめてまで、居続ける価値もないような気がします。

2003.8.7 12:42 9

びわこ(秘密)

はじめまして。オカエリさんの職場ってなんかおかしいですね。
確かに、誰かが育休期間中に自分が育休にっていうのは気が引けます。
でも、これって、上司に相談することではなく、人事担当者に相談する
ことではないでしょうか?代替要員を確保するのは人事の仕事だと思う
のですが・・・。

2003.8.7 18:52 10

雲母(32歳)

妊娠しようと思ってすぐできるわけではないし、子供を大事にしたほうがいいと思います。そうやって我慢していると、もしかしたら、オカエリさんが、後輩に同じことしちゃうようになるかもしれません。
自分が元気じゃないと、いい仕事なんて、難しくなっちゃうかもしれないですしね。

2003.8.7 21:31 11

ふむふむ(秘密)

びわこさん、温かい励まし、本当にありがとうございました。
びわこさんの言う通りだと思います。何が大切なのかをきちんと考えて、後悔しないようにしたいと思います。女の職場って本当に独特の難しさがありますが、みんなに負担がかかるのは事実なのだから、非難は覚悟の上で頑張ります。くじけそうな時は、またここに戻って大切なものを見つめ直します。ありがとうございました。

2003.8.7 23:09 9

オカエリ(25歳)

それはつらいですね。
でも何故育休代替をとらないんでしょう?2年育休とれるという事は公務員ですよね?
公務員は基本的に臨時的任用職員での対応のはずなんですが、どうしてでしょう?
私も公務員(行政職で現在産休中)ですが、うちの組織の保健所はちゃんと代替をとってますし、私の代替職員ももう着任しています。

でも同期の保健師の子も似たような事を言っていましたよ。
代替があってもやはり正規のような働きを期待するのは難しいから、なるべく育休は重ならないようにしているって。
でもその子は気にしないで産みたい時に産むって言ってましたよ。
私もそれでいいと思います。
なかなか予定通りにはいかないし、今少子化で子供を産む人が減っているのだから、職場でそういう事は優遇してもいいはずですから。
職場がたとえ回らなくなっても、それは上司が対策を考える事。
私達はまだヒラなんだから、そこまで気を回さなくともと思います。
とは言ってもやはり仕事上の責任は気になりますよね。
なんといっても公僕なわけだし・・・

愚痴になっちゃうけど、私が妊娠した時の職場の対応もひどかったですよ。
上司にはハッキリと
「勝手な事をされて迷惑している」と言われましたし。

今思い返してもよく耐えたなと思いますが、私は他に能がないから辞める事ができなかったけど、保健師さんなら確か看護師の資格も持っているんですよね。
ならば最悪今のところを辞めたって他にも仕事がいっぱいありますよ。
看護師ならば割のいいパートもいっぱいあるし、今の職場に縛られる事はないと思いますよ。

2003.8.8 11:32 9

クー(35歳)

みなさん、本当にありがとうございます。みなさんのご意見・励ましのおかげで、自分なりの道を歩む勇気がわいてきました。確かにうちの職場はおかしいと思います。以前妊娠したときに、所属長から「バカヤロウ、あー頭痛い。育休の申請しても、はんこ押さないから。」と言われた悔しさを思い出しました。子育て支援の中枢機関なのに、自分たちの子育て支援が機能してないなんて、いい仕事ができるわけもありませんよね。頑張って、立ち向かってみます。

2003.8.8 23:36 6

オカエリ(25歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top