HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 死後のお墓は・・・?

死後のお墓は・・・?

2003.2.19 15:20    0 5

質問者: 死後の世界さん(秘密)

常識知らずで恥ずかしいのですが教えてください。
自分が死んだ時の事なんですが、うちの主人は次男ですがやはり主人の

実家の墓に入る事になるのでしょうか?それとも次男だし、主人が墓を
建てる事になるのでしょうか?

このまま、私達夫婦に子供が出来なければそこに入るのは私と主人だけだとしたら、お参りに来てくれる人なんていないのかな?

先日、もし私が若くして死んだ場合は私の実家の墓に入れてね!って言ったら普通どうするんだろうね。という話になったので、みなさんに

聞いてみたくなりました。死んでからも主人の実家の墓に入れられるのは、知らない人ばかりだし肩身狭そうで嫌だなあと思ってしまいました

普通は、どうするのですか?私は、わがままでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

わがままではないと思いますよ。

次男で所帯を持ったのであれば、通常は分家したことになるので墓は別になる、と言うことだったように思います。お寺は自由に選べますが、長らくお世話になっていることを考えると、ご主人の菩提寺にお世話になるのが無難かも知れません。
また、跡取りのいない家も、基本的にはお寺の管理下にありますので、お寺の方で供養されると思いますが、いろんなお寺があると思うので、一度ご主人の菩提寺に確認されるとよいかと思います。
私の場合は独り身ですが、今後も結婚する意思がなく、当然跡取りもいませんので、死後の世界さんが考えられている様なケースになると思います。
弟や他の家族に迷惑をかけたくないので、永代供養(一切をお寺が引き受けてくれる)してくれる霊園を探して、一人だけ墓を別にしようと考えています。
ちなみに「出戻り」になった大叔母は、実家の菩提寺のなかで、別に納骨堂を持って、その娘が見ているようです。
同じく出戻りになった私の母は、実家の墓に一緒に入る予定でいます。
ですから、たぶんどこにはいるかは自由なのだと思いますよ。

こういうことを考えると、「縁起でもない!」と怒られそうですが、非常に大事なことなので、相談して決めておいてもいいのではないかと思います。
いつどうなるか、なんて誰にも分かりませんからね。

2003.2.19 21:44 10

つぼね(32歳)

死後の世界さん、"普通"っていうのは案外存在しないのでは。それぞれだと思います。ですからご夫婦で納得いけば、それがご夫婦にとっての普通なのでは。そもそも日本で庶民が”OX家の墓"なんて作り出したのは、つい最近のことなのですし。

因みに私にとっての普通は、死後の世界さんのご主人が次男である事から、お二人だけでも独立したお墓、です。そしてやはり100年、200年経って誰も"使用料"(?)を払う人がいなかったら"無縁仏"とかいって一緒くたにされるのでは。もっと親族同士が仲の良いお家では、次男も三男も一緒なのかなあ。

お墓の事は、考えると私もとてもうつになります。何百万払って場所とか石を買うのって、気休めにしか思えません。勿論、年を取ったらこの考えも変わるのでしょう。

2003.2.19 22:27 8

セリナ(秘密)

死語の世界さん、こんにちは。
私は、あなたがわがままとは思いません。
ご主人がそれでいいと言われるんだったら、別に問題ないんじゃないと思いますが。常識的には、どうなんでしょうね。

私も子供いないし、考えることありますよ。
私はね、夫が先に無くなったら、散骨できるように灰にしてもらって、手元に置いといて、自分が死んだら一緒にして、日本海に撒いてもらいたいなって思っています。業者に頼んでおこうかと考えてます。
でもまだ死というものに実感が湧きませんので、何もしてませんが…。

献体というのも考えたことあります。こんな体でも医学の為になるのなら、それでもいいかな、なんて。二年ぐらいで戻してもらえるのかな。

自分のお墓のことでは悩まないけど、一緒に住んでいる義父の墓では結構なやんでいます。自分がたてた先祖の墓(お金を出したのは義父の長男)にはいりたいらしいけど誰も見てくれる人がいないんです。
家が建つほどつぎ込んだもので、そのことで長男とは絶縁状態なんです。
悩みの種です。

立派な墓を建てるより、今生きている親族間が仲良くすることが、一番の先祖
供養になるのになって思います。

自分の無力さ感じます。
変なこと書いてごめんなさい。

2003.2.19 22:28 8

にんじん(秘密)

ご自分の好きなようにすればよいと思います。
ちなみに私の夫は長男で夫の実家には墓はあるのですが、実家から遠く離れたところに住んでいるため、私達が死んでも実家の墓にいれてもらうつもりはありません。角膜など使用できるものは寄付して、二人の骨を太平洋に散骨してもらおうかとすら思っています。土地には限りがあるのですから、死んだ人の骨を埋めるために、生きている人の土地を取ってしまうのがいやなのです。
子供達には、私達の墓参りに来てもらう代わりに、また、墓にお金を費やす代わりに、私達が生きているうちに大事にしてほしいと思っています。

2003.2.21 02:56 9

ライラ(41歳)

死後の世界さん、こんにちは。

常識として成り立っているのは
次男さんの場合は、つぼねさんもおっしゃっている通り、
「分家したからお墓は別」
ということになっています。
我が家は「本家」ですが、やはり義父母は
「お父さんとお母さんの入っているお墓(私から見ると祖父母のお墓)には、
 叔父さんと叔母さんは入れないわよ。
 だって分家なんだから。」
と言ってます。
でも義母は
「死んだらそんなの何も関係ないとは思うんだけどね。
 でもお母さんと叔母さんは仲が悪かったから
 死んでまで同じお墓に入りたくないだろうから」
とも言っていました。

ちなみに私の実家の両親は「分家」になるのですが、
お墓は本家と同じお墓に入るようです。
「○○家之墓」となっているから、本家も分家もないようです。

個々のおうちによって、考え方は違うと思うので、
ご主人を通してでも、それとなく1度聞いてみられては如何でしょうか?

2003.2.25 00:21 8

華子(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top