HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 親の面倒は息子より娘へ。

親の面倒は息子より娘へ。

2004.11.25 18:57    1 18

質問者: 花さん(35歳)

皆様。こんにちは。
今日は、私の小さな思いを投稿させて頂きます。

親の面倒をみるべく年頃になり
ふと思う事があります。

題名どおり
親の面倒を看るのは、息子夫婦より、娘夫婦の方が
うまくいくと思うのですが(細かな問題は別として)
皆様はどう思われますか?


男性は仕事があるので、日中、親の面倒を看るのは大半は女性になるし
家庭は、女性が主導権握らざるえないし。。
義両親だと、少なからず遠慮もでてくるし。。

籍とか金銭面とか、その他の問題は別にさせていただきますが。。

実娘が看る方が、よりうまくいくと思いますが
皆様、どう思われますか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

賛成です。しかも
世の中徐々にそのようになってきていますよね。
最近の異常な女の赤ちゃん人気の一因は
そういうことが背景にあると思います。
人間って勝手ですね。
長男が親の面倒をって時代には
男の子が望まれたのに。

2004.11.26 00:31 16

リンゴ姫(30歳)

リンゴ姫さんの考えになるほど、と思いました。
私は姉妹の長女ですけれど、母が、話の節々に将来同居したい旨を匂わせます。
でもやはり、世の中に長男が家を継ぐみたいな色も残っていて、長男である旦那がいる私にはとても重たい悩みです。

2004.11.26 10:47 13

こねこ(29歳)

私は、親の介護以前に、同居するなら娘夫婦と同居する方が家の中上手く行きそうな感じします。
娘夫婦と同居がオールマイティに上手く行くわけではないですが、家事その他、うちにいる時間が長いのは女ですもの。
マスオさんになるご主人には居心地悪いこともあるかも知れませんが…

2004.11.26 12:25 18

ゆきうさぎ(秘密)

今まさに私も介護と在宅看護の真っ最中の実家を抱えています。
それでいて2歳になる息子も・・・。
兄夫婦には、1歳半になる女の子がいますが、ずっと兄夫婦には『育児が大変だからこれるときに来てくれたらそれでうれしいよ』と母は遠慮がちに言っていますが、私だって初めての育児だよ・・・って言いたくなることが多々あります(苦笑)。
妹として、兄夫婦に腹の立つこと、いっぱいあります。
確かに、娘の方が親は安心して甘えられるのかもしれませんが、何かある度に兄に『長男面』されたりするのは何とも腑に落ちない。
兄嫁についてだって、最初から『同居する気はない』って感じだし、兄も同じで『おまえら(夫婦)が同居するんじゃないの?俺らはしないよ』なんて言っています。

父が病床で、後どれくらい持つかわからないか細い命の灯をともしています。
さんざん悩んで、在宅で看取ってあげようと言うことになったのですが、父方の祖母に兄が『お願いね』って言われたとき『任せてよ』って兄は言っていたのに、月に1回顔を見せればいい方で。
同時期にマンション購入を考えていて、兄夫婦は大騒ぎしてたけど私たち夫婦は特に騒がず購入の話を進めていました。
結果、大騒ぎしていた兄夫婦はローンの審査が通らず、うちは簡単に審査が通ったんですが、それ以来、なんかあってもよそよそしいし。
それを見ていた母は、『今はそんなことに気を取られていたくないけど、何いやだよね。何も言えないしね。』って言っていました。
それくらい、ちょっとしたことで息子夫婦とはすごく気を遣ってるんだなぁ・・・って思ったり。

私たち夫婦は、ダンナの休みでも実家に毎日顔を出していて、どこかに出かけるなんて滅多にありません。
しかし、兄夫婦は『〜〜行ってきた』とか楽しそうに話したり、こない間どうしてるかと思えば、家族だけの生活を楽しんでいたり。
実の父(嫁にとっては義理かもしれないけど)が消えそうになっているのに、ですよ?

私は、アルツハイマーの祖父を、入院中の父を看病している母に代わって生後間もない息子を抱えて1年近く見ていました。
祖父の最期、『いいおじいちゃんだったのに』と泣いている姿を見ましたが、ずっと大変だった頃見ていた私は『お疲れ様』っていう気持ちしかなくて。
きっと、父の最期にも同じように『何で・・・』って泣く姿を見せてくれるのかもしれないです。

話は逸れましたが、必ずしも娘夫婦の方がうまくいくか、といえばそうとも言い切れないと思います。
実際、ずっと娘夫婦が見ていたけど、親が80歳過ぎて兄夫婦の所へ引き取ってもらったという例がありました。
うまくいく・うまくいかないは、娘夫婦の場合だんな様が、息子夫婦の場合お嫁さんが、大きな影響を及ぼしているんだなぁ・・・って、経験してみて思いました。

ちなみにうちの両親は母方の両親と同居です。
母も、兄夫婦のそういう姿を見て、娘夫婦希望だといっていました。
だから、『あなたも娘一人産んでおかないと』といわれました。
私としては、息子夫婦でもうまくいっている所があるし、娘夫婦と同居して寂しい思いした人も見てるから、どっちでもいいのでは?と思います。
義父母は『世話になる気はない』といって、お金を貯め続けています(苦笑)。
子供達に甘えるのではなく、『会いに来てね』って言ってホームに入って専門家達に見てもらうのも手だと思います。
私は二人目も男の子だったら、そうすると思います。
その方がずっと気が楽だから。

長々と書いてしまって済みません。
でも、すべて経験談です。
この年にして、結論出ちゃったって感じ(苦笑)。

2004.11.26 16:32 11

もも(秘密)

リンゴ姫さんがフツーに「賛成です」なんて、ねぇ?
いつも何かしらケチつける人なのに。そういう心境だったの?

2004.11.26 17:33 30

あら。(秘密)

花さんのおっしゃってる事、分からないでもないですが、
でも私個人としては、花さんのような人キライです。
思っていても言ってはいけない事ってあるんですよ。
親の面倒一切見ない人に限って「財産は半分もらう権利がある」って
自分の都合のいい権利だけを主張するんですよね。
こんな女が将来うちの嫁に来ませんように祈るばかりです。。

それから女の子人気と言ってる人いますが、幼少期は母親の着せ替え人形のようにかわいくても、ずっと親の思い通りにはなりません。
いつまでも親元においておこうと、あるいは実家のそばに住んで娘に
老後をみてもらおうなんてエゴを押し付けると娘が負け犬になるよ。
それは親にとっては都合が良くても結果的に娘が不幸です。

2004.11.26 21:42 16

みいみ(秘密)

介護の仕事をしているものです。ご意見もっともです。私もいずれそうしたいと思います。ですが、介護現場の人間としてはあまり賛成できません。というのは、遠慮しないと言うことは、自分でどうにか動こうという意思がなくなるため身体機能の低下につながります。実際お家に数週間出かけただけで、レベルの低下が見られた例もあります。また身内だから言いにくい、恥ずかしい、という意見も聞かれます。お嫁さんも身内ですが、しつけたりする(母が王様の世界)の時期を過ごしてないのでまだ言いやすいそうです。特に下の世話は昔は逆だったのに・・・とつらいそうです。・・・まあその人の性格によりますけどね。

2004.11.26 22:20 9

るるる〜(秘密)

そうですね・・・私も同感です。旦那は長男ですが、あまり面倒は看たいと思いません。実家の父親・母親の面倒は看たいと思っていますけれど・・・
現在、ホームヘルパーの養成の学校に勤務しておりまして、施設や在宅のお宅にお伺いすることがあるのですが、突然、痴呆になられたり、病気になられた際に、実の娘・息子さんはその姿を見たくない!!と混乱、パニックになられてしまっています。逆にお嫁さんの方が淡々としていらっしゃいますね。

2004.11.27 12:24 6

華ちゃん(33歳)

賛成! 賛成! 賛成! 激しく賛成です!!

主人の両親と完全同居しています。
2年前次男と結婚した義妹が、毎日帰ってきます。
理由は『親と話さないと寂しい』んだそうです(呆)

だったらマスオさんでいーじゃん!
と何度モメたかわかりません。
(なぜか同居はイヤなんですって)

こうしている間にも、義妹から義母に『今このテレビ
見てる?もう少ししたら行くから』と電話だかメールだか
きたみたいです。義母が嬉しそうに報告してくれました。
『まったく、あの子ったら。。』だそうです。

でも私は個人的に、自分が年老いても主人と2人で
暮らしたいです。娘の旦那だって、嫁よりはいいとしても
気を使うには変わらないですからね。

気楽がいいなあ。。

2004.11.27 20:28 13

ゆう(秘密)

そうですね。
私も親の面倒は自分がみてあげたいですから
長男の嫁にこだわらなくていいと思います。
母が実母の介護をしているのを見ていても、私も娘
自分の親は私が見ようときめてます。
ただ自分の親なのに長男がみればいいでしょう、などと言う
「介護なんてごめんだ娘」もいますからね。
そうなると長男のお嫁さんになるんでしょうか・・・

2004.11.27 23:12 7

セセコ(秘密)

同感です。私もそうしたいです。

ただ、現実問題としてはご主人が納得してくれないのではないかと思います。
実際世話をするのは女性ですが、男性の親の世話なら納得するものを、妻の両親の世話をなぜおまえがしなくちゃいけないんだと言うでしょう。
もし、婿養子ならばその責任も持ってくれるのでしょうが・・・

籍を継ぐ後継ぎと籍を別にして嫁に行った娘では、親の面倒をみたからといっても家や財産などは後継ぎである方にいっても文句ないというスタンスがあるならば問題は起きないと思います。

娘だけの「姉妹」なら問題は少ないと思いますが、背景や人間性によってうまくいくかどうかは変わってくるとは思いますね・・・

私も結婚した時に義父に「いづれは同居して面倒を頼む」といわれましたが、私は本家の娘二人姉妹なので「自分の両親が倒れることもありますから、お約束はできません」とはっきり伝えました。

あとはそれぞれの人間性の問題ですね。

何も問題ないならば、絶対に妻の両親との同居や世話などの方がうまくいくと思います。

2004.11.28 11:13 8

姐さん(41歳)

それより、老人ホームに入ってもらうのが一番なのでは?
年寄りはわがままなので親子だと我慢できないことも多いので、
お金で他人に任せるのが一番だと思いますよ。

2004.11.28 11:17 13

おちよはん(秘密)

花さん、同意見です。ただ、息子でも面倒見のいいのもいると思います。要はどう育てるか、じゃないかな。

2004.11.29 22:36 8

蓮華(秘密)

こんばんは〜〜〜(^−^)/~~~~~~

でも、じゃ、娘の居ない夫婦は

どうなるんですかぁ?

私は子供出来るかどうか解りませんけど

じゃ、自分や主人のうんこの世話させる為に

今から不妊治療頑張れってことですよね?m(_ _)m

ま、きれいごというつもりは無いけど......

なんだか、そのために頑張るってのも

説得力の無い気がします(@_@;)!

はぁ〜〜〜〜......

下品でごめんなさいでした☆

2004.11.29 23:50 8

Eva(36歳)

花さんの思いに同感です。・・・というのも実母は4人兄弟で唯一の
女の子。男の子が3人もいるのに、祖父の介護は実母がしました。
(しかも他県に住んでいるので呼び寄せて)
長男が両親を・・・って言っても実際面倒見るのは奥さんだし、でも
奥さんも義理の両親だと遠慮があったり上手くいってなかったりで
難しいのかなと感じました。
男性は結婚後に両親にこまめに連絡したりとかって方少ないですよね。
その点女性はお嫁に行っても実家と蜜に連絡を取られている方って
多いと思うんです。その辺もあるんでしょうね。

2004.11.30 17:17 8

to heart(31歳)

私は三姉妹の長女で夫は次男、なのでゆくゆくは私と夫が自分の私の親の面倒を看ることになると思います。両親は迷惑はかけたくないと言っていますが、いつまでも若い訳でも元気なわけでもないですからね。。妹達は長男のところに嫁いでいるけれど、やっぱり娘(女)ですね、できる限り自分の親の面倒は看たいと言っています。お姉ちゃんだけには任せないから安心してっと。主に看るのは私になるけど、とても心強いです。自分の妹ですし。義両親も、夫に、〇〇ちゃんちは女の子だけだしお前は次男だから、向こうのご両親達によくしてあげなさいと言われてるそうです。その言葉に感謝です!

2004.12.6 13:45 5

ココア(30歳)

全然「あり」ですよね。珍しくもないですし。
一般的に考えて、嫁より婿のがコキ使われることが少なそうだしね。
もめる原因もだいたい嫁VS姑(舅)の関係でしょ?

2004.12.6 16:43 4

ピノコ(27歳)

トラブルは少なそうですよね、家を仕切る者が親子関係ですから。
そもそも結婚する前は一緒に暮らしてたんだし。。精神的苦痛は感じないかも。旦那も(女房が)女房の親と居てくれたほうが気が楽かもね、間にはさまれる心配なくて。そういうことに鈍感な男だと自分の親と一緒にいて欲しがりそうだけど。。

2004.12.8 14:58 5

ぷっきー(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top