HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > おじさんへの援助

おじさんへの援助

2005.2.9 01:46    0 10

質問者: 肝っ玉マミーさん(35歳)

久々に投稿させていただきます。
長々とほとんど愚痴なんですが聞いてください。

先日義父から電話があり、義母のお兄さんが病気で仕事ができなくなり
生活保護を受けている状態だから、生活費を気持ちでいいから援助して
あげてくれと頼まれました。
主人はその時は承諾したのですが、なにぶん電話の向こうの義父が
酔っ払ってかけてきたので、私には「シラフのときにもう一度話し
合う」と言っただけで、まだ援助をする段階には到っていません。
主人にしてみれば幼いころから可愛がってくれた叔父さんに対して
援助をしてあげたい気持ちはあるのだろうと思います。
そういう優しい心を持っていることじたいは素晴らしいことなんですが
私としては援助に対して素直に応じることができないのです。

なぜなら、そのおじさんは離婚後、決まった住居ももたずに贅沢に
ホテル暮らしをするなどかなりの金の使いようだったのです。
私から見れば贅沢をしたあげく貧乏になって生活保護を受けるなんて
税金泥棒って思ってしまいます。
義父や義母もバブルがはじける前は、高級外車を何台も所有したり
家族で高級レストランに通ったりかなり羽振りがよかったようです。

ですがバブル崩壊後、不動産で失敗して自己破産し、家を手放したり
して大変な思いをしてるにも関わらず、現在も相変わらずの贅沢三昧。
だいぶ前に知ったのですが、老後の貯蓄がまったくないことを聞かされ
そのことに関してもあっけらかんとしている義母の顔を見たときには
ぶっとばしたくなりました。
こんな具合に主人の家系には経済観念に乏しい人が集結しているのです。

主人はサラリーマン。年収は手取りで600万ほどで今のご時勢にしてはもらっているほうだと思います。ですがまだ幼い子供が二人いるので
教育費のこととか、家のローンのこと、自分たちの老後のことを考えると人に援助する余裕なんてありません。
というよりも、おじさんが堅実にやってきた人でそうなったのであれば
私たち家族の生活費をきりつめてでも助けてあげたいと思いますが
そうでなかった人を助けてあげたいと思えるほど私は慈悲深い人間では
ありません。

そして何よりも腹に据えかねるのが、相変わらず贅沢なことばかりして老後の貯蓄もない義両親が、老後の経済的援助を私たちが支えていかなくてはいけなくなるのを知ってか知らずか、おじさんの援助まで依頼してきたことです。

義父は常々、親が子供の世話をしたら子供も親の世話をするのが自然のなりゆきだと言います。
そんなことはどこの家庭でもやっていることだと思います。
私も実家の両親に対してそういう気持ちを持っています。
ですが決定的に違うのはそこにはお互いがお金のことで大変な思いをしないように努力すること。実両親は贅沢はさせてくれませんでしたが、老後の貯蓄はきちんとして私たち子供にお金の面で迷惑をかけたくないと言ってました。ですがそういう考えは主人の家系には
ないようです。今回義父が言ってきたことは私には偽善としか聞こえません。

このことを実姉に相談したら「あなたは絶対口出しちゃダメよ。トラブルになるから」と言われました。
今週末、主人の実家に行くのですが、援助に関する話が具体化するのか
と思うと気が気ではありません。


最後までとりとめのない愚痴をきいてくださり有難うございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

仕事柄、生活保護の方にもよく会います。
みなさんそんなに、食べるものにも困ってるとか
そういう感じには見えませんけど...

よくは知らないので、違うかもしれませんが
親戚の援助があるんだったら、保護を切られたり
減額されるなんてことないんですかね?

もし援助するんなら、おじさんが月にいくら生活保護で
お金を受け取ってるか、どういうことにお金を使ってるか
教えてもらってもいいと思いますけど。
それによって、援助額を決めるとか...

でも私だったら、援助しません。
親、兄弟ならまだしも、おじさんなんて。
おじさんの兄弟である、義父がなんとかするものでは?
って思ってしまいます。
うまく解決できるといいですね。

2005.2.12 08:13 11

うさ(32歳)

私、市町村で福祉関係のバイトをしてたことがあるんですが

若い頃、妻子があるのに妻子を省みず、さんざん女遊びをしたり
ギャンブルに入れ込んだり・・あげくの果てに、70歳過ぎて
生活保護という方を何人も見てきました。
そういう人のほうが、介護が必要になったとき優先的に施設入所
ができたりするんです。
しかも生活保護なので、自己負担は1万円以下です。

その逆に、苦労して子どもを育て上げて、引退したお年寄りと
子ども、孫と大家族て、貧しくても仲良い家庭のお年寄りに
介護が必要になったりしたとき・・。
なかなか施設に入れなかったりするんですよね。

福祉って不公平だと思います。
でも、何のための生活保護かよく考えてくださいね。
その叔父様叔母様に、援助してくれる親族がいる場合
生活保護を打ち切られる可能性ありますよ。
定期的に支援するのには辞めたほうが良いと思います。
叔父様・叔母様が施設に入所されて、あなたが支払人になったら
ひとりにつき5,6万円/月はかかります。


お小遣いをあげるなら、お正月だから・・とか、 お盆だから・・とか
そういうタイミングだけにしたほうが良いですよ。
義理父さん&義理母さんには「生活保護が止められたらどーするんですか?」で、対抗しましよう。
生保だと、医療費もただですから。


2005.2.12 15:46 9

みる(秘密)

話の経緯を聞く限り、私だったら援助はしないと思います。
もちろん、モメるかもしれません。ですが、やり方はいくらでもあります。
まず、嫁の自分が絶対に、相手方の親類の前で、何か意見を言ってはいけません。言わせるのは全て夫の口から。

そして夫には、冷静に(ここ大事。決して感情的になってはいけません。)理論的に、援助をするべきでは無い理由、我家の家計、子供の将来について、淡々と、理路整然と、繰り返し、相手が納得するまでしつこく説明を続けます。

押してダメなら引いてみても下さいね。
嘘、泣き落とし、逆切れ、離婚を盾にした脅し、何通りでもやり方はあります。ウィークポイントの無い人間は居ませんから、何かしらのやり方で、突破できる可能性大です。

「いくらお世話になったとはいえ、親戚の為に、この世で一番大切な子供の教育資金を削るの?!信じられない!そもそも、おじさんがどうして今、あんな生活になったのか、よく考えてみて!おじさんの散財の影で、うちの子供達が泣かされるはめになるっていうわけ?!そんなのは、母親として、私が絶対に許しません!」と、私だったら言うかな。。。
実際に、教育資金は関係なくてもいいんです。正当な理由にさえなっていれば。

明らかに、おじさんに被があるのは確かなんですから、その犠牲になるのは未来ある私たちの子供なのよ!と主張することが肝心。

そして、一言。
「私だって、あなたの身内は大切に思ってる。でも分かって欲しい。まず、一番大切なのは、自分の家庭、自分の子供。これからいくらでもお金がかかる子供達の為に、大切なあなたのお給料を使ってあげたいと思うの。それにあなたの親戚ともめたいと思っているわけでは無いのよ。だから、あなたも父親として、私の考えを理解してくれるのなら、あなたの口からこの事を伝えて頂戴ね。私が言えば、角が立つから。」
これも大事。

さ、頭をフルに回転させて、援助を回避しましょう。
カネ使いまくったオジサンに、何で今更、大事な家計費の一部を持っていかれなくてはならないのさ。。。ったく、ばかばかしい。

2005.2.12 20:45 11

くるみケーキ(秘密)

大変ですね。

援助を断ることができるなら、やはり断った方が良いと思います。
お話が全て事実なら、ホントに腹に据えかねる話だと思います。
私の両親は、私が幼い頃事業に失敗したので借金まみれになり、かなりお金の面では苦労しましたが、生活保護は受けませんでした。
それだけはしたくないと言って、両親共に一生懸命働いて、子供達3人を育ててくれ、大学も出してくれました(奨学金は今も返してますが)。

こんな言い方は語弊があるかもしれませんが、生活保護を何の躊躇もなくもらっている人もいると思います。
実際近所にもそういう人がいました。
働けば働けるのに。と傍目からは見えるのに全く働かず、生活保護で暮らしている人です。
私の父は身体障害者ですが、それでも仕事を見つけてきちんと働いていました。

年収600万円であればご立派とは思いますが、それでも両親ではなく叔父さんを援助する義理は無いように思います。
お姉さんのおっしゃるとおり、あなたが表面に出て口出しすると後々までしこりになる可能性があると思いますが、旦那様と良く相談して、二人の見解を一致させておき、はっきりと考えをご両親に伝えた方が良いと思います。

2005.2.12 21:24 12

匿名(31歳)

肝っ玉マミーさん、こんにちは
私もイヤです!!!聞いていて、義両親にムカムカしました(失礼)
でも、実姉さんのおっしゃるとおり、嫁が口出すとダメなのかなと思いましたよ。
「嫁は口出すな、金出せ」と義父が言う姿が目に浮かぶようです!
力になれなくてごめんなさいm(_ _)mでも、共感できたので、レスさせていただきました。

2005.2.12 21:55 10

ゆきうさぎ(秘密)

マミーさん、腹が立ちました。こっちまでむかつきました!

私は同じような境遇にあるわけではないのですが、身内に産まれてこの方お金に困った事のない生活をして来たのに、あの世も近い年齢になって初めてお金に困り90歳近い今も店に出て働いている人がいます。
一度お金を使い放題の生活を経験してしまった人は、それをおとすような生活をするのが困難なんですよね。
自分自身も、節約生活ってのはストレスが溜まるから、レベルは違えど気持ちがわからなくはないです。
しかし、人の助けを必要としている身分で、少しでも無駄遣いが目につくと、本当にいらだちます。
私は血のつながりのある身内で、金銭的な援助をしているわけではないのですが、それでも見ていてイライラすることは多いです。
だから、元他人だったダンナの親戚の事で悩まされているマミーさんの心情を深くお察しします。でも、お姉さんのおっしゃってるとおり、家族での話し合いの場であなたが余計な口出しはしない方が賢明でしょう。
旦那さんと二人の時によく話し合って、その場で即断させない事、家のお金や将来について二人で一緒に計算し、旦那さんにも目で見て確かめてもらうこと、後は、あなたの許せる範囲で妥協してあげる事だと思います。
どんなむかつく態度の親であれ、旦那さんにとっては大切な親なんだしね。
マミーさんの心労が早く軽くなりますように。

2005.2.13 07:32 7

カルワザシ(30歳)

援助する必要はないと思います。
あなたには、扶養義務はありません。
生活保護における扶養義務とは、2親等以内の親族に発生するものです。
したがって、甥であるあなたの旦那さんには、義務はありません。
むしろ、義務があるのは、あなたのお義母さんです。
お義母さんは、自分は援助をせず、それをあなた方に求めているのでしょうか?

『生活保護110番』このサイトが参考になりますよ。

2005.2.13 13:14 8

たんこ(秘密)

生活保護を受けているなら十分でしょう。確かに贅沢はできなせんが、
最低限の生活はできますので。そのための保証だし。

ましてや伯父のためになんで援助??
毎月の生活費なんてもってのほかです。お盆や正月など顔を合わせた時位に
一万程度を渡したら十分ではないでしょうか?
伯父に援助しだすと間違いなく義父母の援助が待っていますよ。
しかも伯父より高額になって!!

生活に余裕がないことをご主人に伝えて断ったほうがいいと思います。
鬼、ケチと悪評がついても、自分達の生活が優先です。
家族の生活基盤にゆとりが出来て、やっと人様に援助できるのですから・・

情や恩は大事ですが、情や恩に振り回されてもダメです。
お金は人を変えてしまいますから・・・

2005.2.16 00:40 7

雪ダルマ(32歳)

皆さん、私の長ったらしい愚痴にご助言くださり有難うございました。

やはり皆さんのおっしゃるとおり、今回の件は筋の通ったものではないので主人を説得しつつ、義父母にそれとなくうちもこんなご時勢で
教育費とか捻出するのが大変だということをアピールしていきたいと
思います。

2005.2.16 21:58 6

肝っ玉マミー(35歳)

再々レス申し訳ありません。5ヶ月の下の子が目を覚ましてしまった
ので寝かしつけるため、中途半端というか思いのすべてを書くことが
できませんでした。

またしても支離滅裂な愚痴になってしまうのですが
同調してくださるかたのお返事を読むことで私自身の考え方に
自信が持てるようになるのでおつきあい下さったかたに重ね重ね
感謝いたします。

まず、生活保護に関しての捕らえ方が私や私の親と、主人の親では
まったく違うというのがあります。
うちの親は生活保護を受けるのは社会人としての汚点だと豪語する
ぐらい生活保護受給者を嫌っています。
ですが主人の親は生活保護を受けるのは国民の権利ぐらいに思って
いるようです。
以前、義母に老後の貯蓄がまったくないという話をきかされたとき、
私は義母に「今まで私の子供たちにおもちゃをたくさん買ってくれて
いたから、昔不動産で失敗して自己破産したとはいえ、やはり歯科医
を開業しているから貯蓄はそれなりにあると思いました。でも貯蓄が
まったくない状態なのであれば無理しておもちゃを買わなくてもいい
ですよ。自分たちの老後のためにお金はとっておいてください」と
言いました。(カドがたたないようにできるだけやんわりと)
ですが義母は笑いながら「いいのよ。可愛い孫たちになんでも買って
やりたいんだから買わせてちょうだい。老後の生活なんてなんとか
なるんだから心配しないで」と笑顔で返されました。

今にして思えば、それは「生活保護受ければいいのだから」という
意味で言っていたのかもしれません。
実際、義両親宅の近所に一人暮らししていた主人のお祖母さん(義母にとって姑)も生活保護を受けているのです。
主人の家系には生活保護者が二人存在するのです。

どなたかのお返事にあったように、放蕩三昧だったような人が
生活保護を受けているケースが実際多いというのはよく耳にします。
主人の家系もまさにそういう人ばかりのような気がしてなりません。
義母の話を聞いていると、義母のお父さんも羽振りのいいときは
家族で外食はしょっちゅう、電化製品も使えるものでも新製品が出たら買い換える
のがあたりまえという生活だったそうですが、やはり老後はみじめな
生活を送っていたようです。

このような経済観念についての相違は結婚してから知ったことなので
仕方のないことだし、不動産で失敗し自己破産したことは結婚前から
知ってましたが、それに対して慎重になるべきだったと悔やむことは
したくありません。主人のことはそういうことを抜きにして好きだった
し、その事実を知ったからと言って、はいさようならなんて思えなかったんです。ですがあまりのお金に対しての無頓着さにストレスはたまる
一方です。主人は長男だということや、子供時代に贅沢な思いをたくさんさせてくれた親に対して恩義があるらしく、そういう意味ではやはり
お金に対する価値観が私とは違います。私の価値観のほうが正しいということを主人に植え付けるのも一苦労です。

ですが、今寝室にいる可愛い息子(鳳啓介みたいな髪型なんだけど可愛い)や自分たち家族の生活を守るために頑張りますので、ネット上では
ありますが、こんな私に「頑張れよ」って喝を入れてくださるかたが
一人でも多くいることを期待して長い長い愚痴を締めさせていただこうと思います。最後まで読んでくださった方、有難うございました。

2005.2.16 23:49 8

肝っ玉マミー(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top