HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 不育症の治療 仕事と両立...

不育症の治療 仕事と両立できるか悩んでいます

2005.4.13 21:44    0 9

質問者: ちゅうたさん(秘密)

はじめまして。
今回、5回目の流産となってしまい、
本格的に不育の検査や治療を行うことにしました。
(不妊の検査や治療は経験有ります)

ですが、
現在フルタイムで仕事をしているので、治療と仕事を
両立できるのか心配で仕方がありません。
何とか土曜日に検査や治療ができるところはないかと
探していますが、大学病院は平日診療が多いですよね。

どの位の頻度で仕事を休まなければならないのか
上司にも事前に報告しなければなりませんし、
真剣に悩んでいます。

東京に住んでいるので東海大や国立育成C、慶応、東大などを
候補にと検討しています。
(できたら、保険が効くところを選びたいのですが・・・)
どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。




応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

東海大の不育症外来は隔週ですが土曜もありますよ。
働きながら検査してる人もいますし
遠方から通院してる方もいるので ある程度の融通は聞いてくれます。
(検査を1日にまとめて通院日数を減らすとか…)
検査は全部で4〜6回程度で結論が出ます。
その中で どうしても平日ってやつが2種類あります。

その人の体力や仕事の内容によると思いますが
両立は不可能ではないのでは?

まず初診は水曜なので辞める前に1日休暇とって行ってみて
検査しながらボチボチ結論を出してもいいと思いますよ。
生理周期に振り回される不妊治療の方が両立は大変なのでは?

頑張ってね♪

2005.4.17 12:14 10

ほしこ(35歳)

5回もの流産、お辛かったことでしょう。
私は慶應で検査を受けましたが全て自費です。
他でやったことのある検査は、結果を取り寄せることができれば
免除になるけど、それでも15万程かかりました。(染色体検査含む)
先生はとっても優しくて、診察にもとても時間をかけて下さいます。
費用の点以外では満足できます。
病院によっては保険を適用してくれるようですね。
流産の回数にもよるのかもしれません。
検査は1〜2周期で終わります。(通院は5回前後)
低温期の検査、高温期の検査など、日にち指定のものがあるので、
土曜日だけしか通院できないのではまず無理でしょう。
ちなみに慶應は、第3土曜日以外は土曜日も診療していますが、
不育外来は月曜日の午後です。
検査は月〜金です。
数回の欠勤が可能なら、お仕事をしながらでも検査は可能だと思います。
これは、何処の病院に行っても同じだと思います。
酷なことを言うようですが、5回の流産というのはやはり何か
原因があるように思いますので、詳しく検査して次の妊娠に
臨まれるのがいいと思います。
もう辛い思いはしたくないですものね。
染色体検査は心理的な面で難しい問題がありますが、私は受けて
よかったと思っています。
ちゅうたさんは、今までにも産婦人科にかかっていらしたようなので、
紹介状をもらって行った方がいいですよ。
できれば今までの情報も提供してもらって。
もし慶應でしたら、初診は予約不要です。
初診は不育外来ではなく、産婦人科にかかります。
月曜日の午前中に行くと、そのあと午後の不育外来でも診てもらえる
かもしれないので、月曜日をオススメします。

何か聞きたいことがありましたら、私でわかることならお答えします。
私もちょっと前まで、ちゅうたさんと同じ不安を抱えていたので、
少しでもお役に立てるなら…と思います。

2005.4.17 13:08 17

さくら(秘密)

流産4回あり、東海大学に通院しておりました。(現在こうのとり待ち)

初診は水曜日で夫とともに休暇をとって行きました。
個人の不妊病院にも通院しているのですが、
そういうところに比べると大学病院の検査はのんびりしていると感じました。

私は事前に不妊病院で基本検査をしてから来院したので、
ある程度検査は省かれていたようです。

はじめ足りない基本検査をしたあと、
気になる項目を深く検査して、
一週間後or一ヵ月後に結果を聞きにゆき、
また、違う項目を検査→結果を聞くと言うパターンで
3ヶ月ぐらい続きました。
(通院日数は大体月2、3回だったと思います)

勤務先のシフトが1ヵ月前に決まっているので、
あとから休暇申請はしにくい環境にあるので、
ほとんど土曜日に通院していました。
ただし、土曜日は大変込み合っていて、予約を入れても2時間は待ちます。

確か初診の時と別な日に一度休暇をとっただけで、
会社には理由を明かす必要もなく通院できたと思います。

あと、料金のことですが、ほとんど保険の適用があったようで、
個人病院で不妊治療を受けている私からしてみたら、
「安い!」と感じました。
(不妊病院で染色体の検査(検査料7万円)をしたのですが、
これはたぶん東海大でも保険は利かないと思います)

先生はかなりハッキリものを言う方ですが、私は信頼できる人だと思います。

流産経験者は次の妊娠が怖いのです。
その為にはできるだけ、不安材料はなくしたほうがいいと思います。
ちゅうたさんが今後の妊娠において、
心身ともに負担を軽くできる病院と先生に出会えることを祈ります。

2005.4.19 08:51 16

ゆみこ(秘密)

ほしこさん、さくらさん

温かいお心のこもったご返答ありがとうございました。
仕事を続けながらも、なんとかやってゆけそうな気持ちに
なり、勇気が湧いてきました。とても嬉しかったです。

お言葉に甘えて、続けて質問させてください。
検査が終わり、いざ治療となった場合ですが、
不育症の治療のは、それほど頻繁に通う必要がないのでしょうか?
症状にもよるとは思いますが、不育の治療は投薬中心のような
印象をもっています。
土曜も診療している病院なら、平日はそれ程通わなくても
済みますか?
ほしこさんもおっしゃるように、不妊の治療をしていたときは、
とにかくマメに通わなくてはならず仕方なく仕事をやめて
通っていました。

東海大は、検査や治療に保険は効くのでしょうか?

さくらさんのお話では、金額のことをのぞけば、慶應も素晴らしい
病院のようですね。土曜日も診察してくださるといいのですが・・・。
残念です。

治療ですが、一般的には、どれくらいの頻度で通院する必要が
あるのでしょうか?お教えいただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

2005.4.19 17:50 12

ちゅうた(秘密)

私も計5回流産の経験がありますが、慶応で1人無事出産し、今2人目を
妊娠中です。私も昔、子どもが大好きで小学校の教師をしていましたが、
立て続けに3回流産し泣く泣く仕事を辞めました。
というのは、やはり病院通いとの両立に限界を感じていたし、不育症の人は
妊娠初期が大事で、安静にしないとなかなか次へすすめないことがわかったからです。一人娘も最初2ヶ月出血があり、ずっと安静入院して無事出産まで
こぎつけました。
今のお腹の子も妊娠判明と同時に3週間入院し、今回はヘパリンを自己注射してやっと13週まできました。
大変辛い選択だとは思いますが、仕事の上司、同僚の方が理解してくださるのであればいいのですが、少し仕事を減らしていく方がいいのでは・・と思います。
私も子育てが落ち着いたらまた教壇にたちたい!!と強く思っています。
どうかちゅうたさんも頑張ってください!自分の子どもにめぐり逢えて
本当によかったと思っていますから・・・

2005.4.21 08:49 14

マリ(秘密)

ちゅうたさん こんにちは。
治療については結果によってなので一概には言えませんが

手術が必要な場合は入院が必要になりますし
あとは妊娠後の薬服用・自己注射となるので検診程度の通院ですよね。
でも自己注射は2泊で入院があるそうですよ。

まずは検査を開始して(終了までに2〜3ヶ月かかります)
その後のことは又その時に考えても間に合うと思いますよ。

また壁にぶつかったら ここで相談してもいいし
不育症のHPで相談すると詳しい経験者がいますよ♪

2005.4.22 16:45 6

ほしこ(35歳)

1つ訂正させていただきます。
いくらかかったのか計算してみたら15万ではなく約13万でした。
失礼致しました。
ほしこさんもおっしゃるように、何が原因かによって治療がちがうし、
先生(病院)によっても治療方針がまちまちなこともあります。
原因が見つからないということもあります。
私は薬を飲むだけなので、治療に通う必要はもうありません。
不育症というのは、妊娠発覚したらすぐに対処しないといけない
ことが多いようです。
薬を飲み始めるのもそうだし、場合によっては12時間おきの注射か
24時間点滴、いつ入院してもいい準備も必要です。
普通に出産できる人でもお仕事をしながらというのは大変ですが、
私達のような体質の人にはなかなか難しいかもしれませんね。
もしかしたら何事も無く出産できるかもしれないけれど、もし
お休みできないからと無理をして何かあったら・・・。
悔やんでも悔やみきれないでしょう。
私が調べた限りでは、慶應以外の病院では、保険適用になるものは
適用してくれる病院がほとんどのようでした。
染色体検査だけは何処の病院も自費で、金額にはかなりの開きが
あるようです。(4〜8万くらい?)
流産した時の胎児に染色体異常が見つかった人では、夫婦染色体検査
にも保険がきいてかなり安かった人もいるみたいです。
通院可能なら最先端の東海大がいいのかな。と思います。
検査項目も多いらしいですよ。
また何かあったら聞いて下さいね。
検査後の治療についてはお役に立てなくてごめんなさい。

2005.4.23 02:07 7

さくら(秘密)

追伸

私は東海大で基本検査が終わってからは、また、個人の不妊病院で治療を受けています。
東海大の先生から、今後の治療方針、妊娠判定後からの対処など、
不妊病院の先生に細かく指示が伝わっているからです。

人それぞれ検査結果が違えば対処が違う(細かいことはここでは省きますが)とは思いますが、
普通は基本的に検査が終われば、妊娠するまで通院はしないと思います。

東海大では不育症検査終了後、そのまま不妊治療を続けることもできますが、IVFでは入院が必要との事で、仕事と両立は不可能と言っていました。(通院中親しくなった不妊患者さんの情報です)

私は遠方からの通院なので無理なんですが、
もし可能であれば妊娠したならば、東海大に入院できれば安心とは思いますよ。(入院病棟も新築で綺麗になることだし)

それではちゅうたさんの不安が最小で検査・妊娠・出産が続くことを祈ります。

2005.4.27 12:12 7

ゆみこ(秘密)

ゆみこさん、マリさん、そして、ほしこさん、さくらさん、

暖かいアドバイスありがとうございました。
大変参考になり、励まされました。
前向きにがんばって行こうと思います。
本当にありがとうございました。

2005.5.2 17:50 6

ちゅうた(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top