HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 嫁に行ってからの常識 教...

嫁に行ってからの常識 教えて下さい。

2003.8.12 09:35    0 14

質問者: モモさん(秘密)

こんにちは。
みなさん、ご意見お聞かせ下さい。
自分が長女、または次女の身で、自分は嫁として家を出て行った方にお聞きします。(または、もし自分だったら・・・の場合でも結構です。)
例えば、自分の兄弟に兄、弟がいて、自分が結婚した後に兄弟が結婚し、実家にお嫁さんが来たとします。
その場合、お嫁さんが居ないのを見計って、実家に遊びに行きますか?それとも、居る時に遊びに行きますか?
あと、お盆、正月の時、兄弟のお嫁さんが実家に帰っている間、自分も実家に泊まりに行きますか?

こんな質問したのは、私の義姉のことなんですが、、
私は、去年結婚し、ダンナの家に同居しています。義姉は何年も前に結婚し、あちらの両親と子供と同居しています。義姉は床屋をしている為、毎週月曜日は休みです。私は毎日仕事に行ってる為、朝から夕方まで不在です。毎週月曜になると、義姉が来て、一日中長居したり、義母と買い物に出かけます。
このことは、義母も義姉も一切私たちには言いません。なので、今日も来たってのが何で分かるかというと、冷蔵庫の中身です。
私と義姉は仲は悪くはありません。(義姉にどう思われているか分かりませんが)

お盆、正月になると、義母が私に「いつ実家に帰るの?何日いてくるの?」としつこく聞きまくります。
それは、私がいない間に義姉と孫を泊まらせる為です。義姉は40歳です。実家の事に何にでも口を挟む小姑的な存在です。
私が嫁に来るまでは、しょっちゅう泊まりに来てたみたいなんです。それは別に良いんですが・・・。嫁に来る前なんで。。

私にも弟がいます。弟にはまだお嫁さんが居ません。
私の母からも言われたし、私の友達も自分の母親から言われたそうですが、
「自分が嫁になって実家を出ていったら、自分の兄弟にお嫁さんが来るまでは良いけど、お嫁さんが来たら、あなたはもうそんなにしょっちゅう実家に来てはいけないし、ましてや、勝手に台所とかも触っちゃいけないし、盆、正月だって泊まりにきちゃいけないよ。あなたは出て行った身で、この家はお嫁さんの家になるんだから」と。私もそれはそうだよなって思っています。だからこそ、義姉と義母の行動が凄い気に障るんです。
義姉は私が居る時に遊びに来ても、ズカズカと入ってきては、台所をイジり、冷蔵庫を開け閉めしていきます。「実家」と言えばそれで終わるんでしょうが・・・。
上手く言えませんが、皆さんはどう思われますか?私が常識がなさすぎる部分もあると思います。すみません。
みなさんは実際どんな感じなのかお聞きしたいです。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の両親も、結婚した私は、もうこの家の人間ではない、とよく言います。
(冷たい意味ではなく、私に自覚を持たせるためです)

知らない間に家に来られて、勝手に冷蔵庫の中をいじられるのは、困ったものですね・・・。
お義姉さんがたびたび帰って来られるのは、もちろん問題ですが
%C

2003.8.12 20:36 9

びわこ(秘密)

私の両親も、結婚した私は、もうこの家の人間ではない、とよく言います。
(冷たい意味ではなく、私に自覚を持たせるためです)

知らない間に家に来られて、勝手に冷蔵庫の中をいじられるのは、困ったものですね・・・。
お義姉さんがたびたび帰って来られるのは、もちろん問題ですが
留守を狙って、コソコソとするなんて、お義姉さんやお義母さんの
そういう態度って、同居しているモモさんにしてみたら
すごくイヤなことですよね・・・。
これって、嫁に行ってから常識というより、大人として、人間としての
常識だと思いますよ!
せめて、「ごめんね」とか「ありがとう」とか、一言あれば
モモさんの心象も、もっと変わっていたかも知れないのに・・・。
悪いことだという自覚があるから、コソコソしてしまうのでしょうが
実際、バレてしまっている(それも迷惑という形で)のだし
小さな子が、イタズラを隠すために、その場限りのウソをつくのと
同じレベルの行動だと思います。

やっぱりご主人に相談してみて、ご主人の意見として、お義姉さんの
行動をやめさせてもらうよう、お願いできないものでしょうか?
それが無理なようなら、別居か、台所を別にするなど、そういう手段を
取るしかないのではないでしょうか?

2003.8.12 20:41 10

びわこ(秘密)

私もモモさんのお母さんの意見に大賛成です。
モモさんは常識的な家庭で育てられたんですね。

私にも義妹がいます。
私も主人の両親を同居をしています。
義妹はそんなに仲が悪い方ではないです。
でも・・・義妹はほぼ毎日来ます。
私はおかしいと思いますが、それぞれ家に考え方があるので、私は我慢しています。

私は言うと、ヶ月に1回ほどのペースで2〜3時間遊びに行く程度です。

これが普通だと思うんですよね。
私はモモさんが正しいと思いますよ。
大変だけど頑張って!

2003.8.12 20:50 8

琥珀(秘密)

うーん、それはお義姉さんが、無神経だと思いますが。
ご自身も義親さんと同居されてるのにわからないんでしょうか。

でもモモさん、フルタイムでお仕事されてるんですよね。
もしかして家事はお姑さんが中心になってやってるとか?
そうだとしたら、義姉さんにとって台所の主はお姑さんという感覚なのかも。
どちらにしても遠慮すべきと思いますが。

ただ、盆正月にモモさんの帰省の予定を聞くのは
モモさんをじゃまもの扱いしているのではないと思います。
嫁同士が同時に帰省するのはお互い気を使わなくていいです。
何よりお義姉さん親子のために働かなくてすみます。
弟さんが独身のうちはゆっくり帰省してもいいのではないでしょうか。
お仕事の都合がつくのなら。

2003.8.12 21:48 8

さや(秘密)

私は結婚していて、実家にはまだ独身の弟がいます。たぶん弟は私の両親と同居はしないと思いますが…。

ただ、お嫁さんには、出来る限り気を遣いたいなと思います。
もしも、親と同居していたら、冷蔵庫は絶対勝手に開けません。実家にも、『おじゃまします。』と、言って入ろうと思います。

ただ、あなたも女だから分かりますよね。自分の親の存在っ…て。
とくに結婚してからは、存在自体が、物凄い安心感ですよね。
あなたが面白くないと感じるのは、当然であり、普通だと思いますが、どうにもできないですよね。

ただ、余りにも図々しいのは、本当に嫌ですよね。
あなたを無視してるっていうか…。

親は娘が可愛い見たいだし…。

息子は、一緒に住んでいても、奥さん、つまりあなたに取られてしまっているんです。娘は、嫁に行っても、苗字が変わっても、いつまでも、一心同体なんですよ。遠慮せずに何でも分かり合えるっていうか。

今は妻であり、実親とは離れていて、いずれ弟も結婚すると思うので、あなたの気持ちと全く同じです。良く分かります。

ただ、中学の時、こんな詩を書いた事を思い出しました。

私が今居る、私の部屋も、いつか弟が結婚したら、弟の子供が『わたしの部屋』として当然の顔で使うんだろうな。そうしたら私は、きっと『ノック』して、この部屋に入るんだろうな…と。

今、その部屋は懐かしいけど、自分の部屋ではありません。未練もありません。ただ、懐かしいだけです。自分の居場所は、旦那の側です物ね。

でも、旦那の両親とも別居しているのですが、義父が我が家に来て、勝手に何かされると、めちゃくちゃ気分悪いです。
旦那はあなたの(義父)の息子かもしれないけど、結婚したら私だっているんだから、ある意味、息子であって息子でないんだよ!って思います。

『自分の存在』を、もっと大切にして欲しいんです。

2003.8.12 22:08 10

はるかちゃん(30歳)

何が事情があって義両親と同居されているのですか?
「嫁に行く」というのは単なる考え方であって、制度としては結婚をしたら夫婦のどちらもが親から独立して新しく戸籍(家族)を作ります。
なのでモモさんと義両親は一緒に住んでいるだけで、親子や家族になったわけではありません。なのでモモさんは、義姉さんと義両親との関係については何も言えないと思います。
どうしてもイヤなのであれば、ご主人と相談して別に住居を構えるのがいいのではないでしょうか。
義両親とは親子ではない、と言ってもこれから長くお付き合いするでしょうからお互いにあまり不満のない形をとった方がいいと思います。

2003.8.12 22:45 7

ゆりこ(30歳)

こんばんは。
私も同じような状況なので思わずレスしました。
ウチは、次男で敷地内別居です。独身の義兄がいます。そして、義妹はほぼ毎日来ます。私は毎日一人でいるのに母屋では毎日楽しそうです。
たまに私が行くと‘近寄るな〜、娘可愛い〜‘オーラが出ています。
はっきり言って、このような状況では母屋に行きたくありません。
しかし、私が実家に行くのはあまり面白くないみたいです。勝手ですよね。
私の近所の目があるので、なるべく我慢するようにしています。でも、弟にお嫁さんが来るまでは、遠慮しないで行くつもりです。

「自分が嫁になって実家を出ていったら、自分の兄弟にお嫁さんが来るまでは良いけど、お嫁さんが来たら、あなたはもうそんなにしょっちゅう実家に来てはいけないし、ましてや、勝手に台所とかも触っちゃいけないし、盆、正月だって泊まりにきちゃいけないよ。あなたは出て行った身で、この家はお嫁さんの家になるんだから」
この意見、まったく以ってその通りです。義妹に聞かせてやりたい・・・。

もし、弟にお嫁さんが来たら、盆・正月に挨拶に行く程度にすると思います。
普段は、お嫁さんが居る、居ないに関わらず用事があれば行きます。でも、用事が終わったらすぐに帰ります。用事のみです。

私もいろいろな人に話しを聞きますが、小姑が出入りする、または口を挟む家のいい話は聞いたことがありません。

2003.8.12 23:40 6

ぱんだ(29歳)

こんにちは。
ウチは次男夫婦で別居なのであまり参考にはならないかもしれませんがコメントさせてください。

ダンナの兄夫婦も別居中で、しかも転勤で遠方に住んでます。
義両親はゆくゆくは同居を考え、二世帯住居を建てたばかりです。

詳しく説明すると、ダンナの兄夫婦は結婚してすぐに子供が産まれたため、姑さんは、既に「結婚=もれなく孫」という意識が定着しているようで、結婚生活3年目の私達夫婦に子供がいないことが逆に親不孝者のように扱われています。(特に嫁の私が悪いような言われ方ですが・・・)

で、姑の建てた二世帯住宅は、私が結婚する前に建てており、しかも完全なセパレート型ではまく、玄関もキッチンもお風呂も一緒といった二世帯です。

もちろんダンナの兄夫婦と住むものだと私は思っていましたが、兄夫婦は仕事の関係で、いつ実家のほうに戻れるか分からないとのことで、そうなれば私達夫婦に住めと言われるかもしれません。。。。
一度それとなく打診されました。
どちらも住まないとなったらローンの問題があるみたいです。

でも・・・私はそうなっても、断るつもりですが。

本題に戻りますが、姑はかわいい孫に会いたい一心で、盆、正月は、2週間前から義兄嫁とその子供を姑の家に来させます。
義兄は仕事の関係で、1泊、2泊しかできないのですが、義兄嫁とその子供は長いこと滞在しています。

で、盆、正月のスケジュールは、その子供に合わせたスケジュールで運営されていくようなもので、それに付き合わされる私達(主に私)は大変つらいものでした。

大してかわいくもなく、3歳児なのに私のスカートの中を覗いたり、お尻を触ってくる義兄の子供(男の子)です。
しつこいくらいスカートもめくってくるので、きつく「やめて!!」と言いたいところですが、「あらま〜(笑)」と笑ってる姑舅、義兄、義兄嫁の前では言えません。

しかも私達夫婦は子供がいないし、ダンナはともかく私が一緒に義両親の実家に帰ると言えば(当たり前のことだと思うのですが)、姑にかなりうっとおしがられます。
ダンナに「あんただけ帰っておいでよ〜」って言ってるみたいです。

・・・最初は嫁として、自覚を持って、ダンナの家族と接していました。
だけれども、こんな嫁としての常識を持ってるだけ今は無駄だと思ってます。
私がいくらいい嫁になろう、いい嫁でいよう・・・と努力しても結婚と同時にもれなく付いてきた子供のいる兄嫁にはかなわないのです。
兄嫁は、ダンナの実家に泊まっても布団は部屋に敷きっぱなし、朝は起きたまんま、顔も洗わずに朝ご飯食べてます・・・

こんな嫁でも子供さえいれば姑は満足のようです。
孫を連れてきてくれる「大事なお方」だから機嫌の損ねないように愛想振る舞ってます・・・

私は最近は、ダンナの実家に顔出しはしていません。
風邪を引いた、ちょっと用事が・・・と断っています。
どうせ最初からマイナスの判定しかしてくれない姑なのだから、それなら自分の無理のないように行動しようと今は思っています。

モモさんのところは同居だし、ご実家にはお嫁さんがいらっしゃるとのことで、行くあてもないようなことをおっしゃってますが、同居してるなら、もうそこはモモさんのお家でもあるのだから、堂々としていてください。
(っていってもできないこともあるでしょうが)

私は今では、自分でも冷たいなぁって思うくらいかなり割り切ってダンナの実家と付き合っています。
でもそれくらいやってもダンナの実家は私に興味ないようで、気付いてませんよ。
こんなことならいろいろ気をもまずに、最初からこの態勢でいけばよかった・・・と思うくらいです。
モモさんも今後、試行錯誤しながら自分の一番居心地いい態勢を作っていってみてください。

偉そうになってしまいましたね。
ごめんなさい。

2003.8.13 09:08 7

かむかむ(秘密)

モモさん、こんにちは。
なんか…変わっていますね。私は長男の嫁で主人には弟がいますが、どちらも同居はしていないのでお正月やお盆にはなるべく話あわせて帰って、義姉も私も義母には気を使うので、立場的には同じで楽です。モモさんとは状況が違うのですが私の実家の母と同じ立場なのでレスしています。
モモさんにとってはなんだか面白くないですよね。義姉さんと義母さんのうまが合うんでしょうね。
でも、一緒に住んでいるのはモモさんですから、いつかモモさんの大事さがわかると思いますよ。私の母は嫁にきて祖母からけっこうコキ使われて意地悪な事も言われていたそうです。でも今は祖母も(母の勤めている病院に)入院していて「あんたが頼り」だとか(痴呆もあるのですが)母を捜したりしてかわいらしいみたいです。母もいつの間にか立場が逆になってる(笑)。って言っています。遠くに住んでいる娘(嫁)より近くにいる嫁の方が頼りになる日はきっときます。
自分が実家に帰っている時に義母さんがいつまでいるのかしら…とか嫁なのに実家に帰るなんて…って嫌味言われるよりマシ!と思って実家でゆっくりしていればいいんじゃないですか?そして何かの時にでもお義姉さんに「おかげでゆっくりしてまーす」とでも言っておけば…。でもやっぱり現実的に辛かったりすると思いますが本とに頑張ってくださいね。アドバイスなんてできませんが愚痴ればスッキリする事もありますからね。がんばって!!

2003.8.13 17:24 6

myu(27歳)

すいません…先程レスしたのですが、お義姉さんはお義母さんの娘さんだったのですね。勘違いしてて辻褄が合わないところがあると思います。すいません。

2003.8.13 19:08 6

myu(27歳)

私は、逆の立場で家を出た長女で、旦那の両親と二世帯住宅に住んでいます。
弟がお嫁さんと私の両親と同じ敷地内(完全に生活は別)に住んでいます。
弟夫婦には既に1歳前の赤ちゃんがいて、私はまだ子供はいません。
よく1人でプラッと実家に帰ったり泊まったりしているのですが、
みなさんの意見を読んで、正直あせりました。
弟のお嫁さんとは仲良しのつもりで、帰れば弟たちの家にも顔を出し
赤ちゃんも可愛いので遊んだりしていたのですが、
私が帰ってくるのが実は迷惑だったのでは、、、、。と落ち込んでしまいました。
この先、私が妊娠したら実家で生みたいと思っていたのだけれど
少し考えてみないといけないですね。
両親と祖母にはなるべくしょっちゅう会いたいし、難しいですね、、。

2003.8.16 13:30 4

かえで(30歳)

みなさん、ありがとうございました。
お一人お一人のレスを読んで、それぞれに納得させられ、また改めて考えさせられました。嫁に行った者として、実家というのは特別に安心できる居心地のいい場所と分かっていつつも、義姉の度が過ぎると物凄くイライラしちゃうんです。実際、お盆休みは3,4日ありましたが、土曜日突然電話をよこし、「明日泊まらせてもらうから」と言ってきたのです。日曜日に泊まるって言うんですよ。確かに床屋業は月曜日休みですが、私やダンナは仕事です。だったら、昨日は第三日曜で床屋が休みなんだから、せめて土曜日泊まりにくればいいのに!って怒り爆発で、部屋で泣いてしまいました(笑)
義母はその電話に舞い上がるし。
難しいですよね。本当に難しい…。
せっかくの日曜なのに、最後の最後に疲れて今日は会社に出勤でした。
みなさん、ありがとうございました。

2003.8.18 09:07 4

モモ(秘密)

私にも弟がいるし、旦那には既に嫁いだ妹がいますが、全員親と同居はしていないので参考にはなりませんが。
娘と息子がいる場合、嫁に行った娘でも多分、娘の方が可愛いのが現実のようです。
ましてや、孫がいるとなれば冷蔵庫の物を渡したりすることは多分あるでしょうね。
もし、食費とか生活費とかをモモさんが負担されていて、そこから何かを渡されるのが嫌なのならば、冷蔵庫だけでも別にされてはいかがですか??
もしくは、
「今日、お義姉さんが見えたんですか??」って言ってみるとか。
お義母さんが食費等を負担されているのならば、多分、お義姉さんにもお義母さんにも全く悪気はなく、冷蔵庫等を触っている可能性もあると思いますし。

ちなみに私は旦那の実家の冷蔵庫は、勝手には開けられませんが・・・。

2003.8.18 23:16 5

まいこ(37歳)

私もほとんど同じ状況です
主人は長男で姉と弟がいて完全分離型の2世帯ですが
義弟家族も義姉家族も近くにすんでいる為
頻繁に泊まりで遊びに来ていますが、
私達には挨拶の1つもありません
盆や正月も泊まりに来ていますが、やはり一言もナシ
しかも義両親はウチの子供達はお願いしても預かってくれないのに
義姉と義弟の子供はしょっちゅう預かっていて私はストレス溜まりまくりです
スミマセン。私の愚痴になってしまいました
本題にはいります、皆さんおっしゃっていますが
モモさんの義両親も義姉も常識と配慮が足りないと
思いますよ。
どなたかが「別の戸籍(家族)を作っただけ」とおっしゃっていましたが
確かに法律上は養子縁組をしなければ義両親とは他人です
相続などでは嫁には何の権利もありません
本来であれば介護義務もありません
ですが、法律上がどうあれ、現実問題として
将来的な負担は同居している者に期待される場合が
多いのではないでしょうか?
そう云ったことから考えると、やはり遠慮と云うか
配慮は必要だと思います

2003.8.19 16:52 4

Hiyo(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top