HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 義母の兄のお葬式に行くべ...

義母の兄のお葬式に行くべき?(長文です

2005.6.20 19:23    0 9

質問者: さやかさん(31歳)

みなさんこんばんは。私は旦那と結婚して1年になるんですが、
結婚式をしていないせいもあってか、旦那の親戚などに
紹介してもらった事は一度もなくまして私たちが結婚した
事すら知らないらしいです。
旦那の両親は離婚していて旦那は母親の方なんですけど
親戚はみんな遠く離れた県外にいるんですが、それでも
報告はして欲しかったなと思っています。

義母のお兄さんがもうガンで長くないらしく後1ヶ月もたないとの事・・・。
喪服の準備もして亡くなった時は一緒に行ってくれと言われたのですが
私は今妊娠9ヶ月で来月出産予定の体で、出産と時期が重なるし
1ヶ月に満たない子供を飛行機に乗せてお葬式に
行くなど考えられません。それを旦那に言ったら子供はうちの親に
預けて日帰りでお葬式に出てくれと・・・。
義母のお兄さんが延命して例え子供を外出させられる時期だったとしても
私の正直な気持ちとしては、会ったこともない私の存在すらも
知らないのにお葬式に行くべきなの?と、迷っています。
旦那はその時に紹介するからと言ってるんですが、お葬式に
結婚報告して挨拶するなど私は常識外れではないかと思うのですが
どうでしょうか?
結婚報告は済んでいて、初めて顔を合わすとゆうなら別ですが・・・。
私の考えが常識外れでしょうか?
みなさんの意見を聞かせて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ご主人に恥をかかせたくなければ
嫁としてきちんと役目を果たすためにも
出席は常識と言えます。

重要ですよ。

2005.6.20 22:15 15

はは(31歳)

赤ちゃん、楽しみですね!!
そして伯父様も心配ですね・・・。
もし妊娠されていないと仮定してみると・・・、私なら行きます。
ご主人の伯父にあたられるわけですよね?お通夜と葬儀、両方行かせてもらいます。あまりにも遠方でしたら、葬儀だけかな・・・。
妊娠9ヶ月〜出産後という状態なら、行かないと思います!!香典を義母に託して、電報を打つでしょうね。
近い距離ならお通夜だけに出席とか、あとお焼香と挨拶だけで帰らせてもらうとか・・・。
てゆうかお義母さんに「体に負担になるから行かなくて大丈夫よ」とか言ってほしくありません!?

2005.6.20 23:16 11

オンディーヌ(秘密)

まだ亡くなっていないのですよね。それなら、具体的には亡くなってから考えても良いかも知れません。もしも、出産後すぐに亡くなられたら、さやかさん本人の体調のことも考えると無理だと思います。なんとか都合がつけられるようなら、無理をしてでも行っておいた方が良いと思います。その時には、お葬式にだけ参列させてもらうなど、なるべく短時間で失礼させていただくようにすれば良いと思います。

今は、お腹の赤ちゃんのことだけを考えましょ。

2005.6.20 23:32 13

さくら(秘密)

さくらさんのレスに同感です。さくらさんが臨月で突然の事に
備えておくことも大事だとは思いますが。。。

それと、もし叔父さん意識があるのなら、ご主人だけでも
会いに行ってあげればいいのに・・・って思います。
でも臨月の奥さんを置いて県外にはいけないのかな?

嫌な言い方をしてごめんなさい。
お体大事になさってください

2005.6.21 08:17 11

なつ(秘密)

無茶だと思います。
これから数ヶ月は母体に無理は禁物ではないですか?
ご主人は奥さんの体より体裁が大事なのでしょうか??
正直冷たいな、と感じます。

自分の身と赤ちゃんのことを第一にお考えになって下さい。

私なら絶対に行きません。

2005.6.21 11:53 14

りんだ(秘密)

似たような経験があります。
私は当時妊娠していなかったのでお葬式に行きました。
もし妊娠してたら行かないと思います。
初対面の人のお葬式に出るというのはなんだか変な気分でした。
ご主人が出席してと言ってるのが体裁のためかどうかはわかりませんが
都合のいいときだけこうすべきだと言われるのは嫌です。
うちも結婚式してない、親戚に紹介されてない、親戚は皆県外在住なんですが
経験から思うのですがそういう家庭で育った人(姑さんもご主人も)にはそれはおかしいよといってもなかなか通用しません。
臨月では何があるかわからないし遠出はできない
出産後でも半日赤ちゃんから離れるだけでおっぱい張るし無理だといってみてはどうでしょうか?

2005.6.21 14:15 13

チャウチャウ(27歳)

みなさん色んな意見ありがとうございます。
昨日旦那とも少し話し合って旦那の気持ちも聞きました。
ほとんどと言っていいほど親戚付き合いはしていないらしいのですが
やっぱり旦那にとっては叔父にあたるわけで、お葬式の場で
常識がないかもしれないけど結婚の報告も兼ねて付いて来て
欲しかったという事でした。
私としては最近叔父さんの様態を聞かされたものですから
だいぶ前に様態が悪く長くない事は旦那も義母も知っていたのだから
安定期に入った時に「お見舞い」という形で叔父さん夫婦に
挨拶に行きたかったと今は思います。
オンディーヌ さんが言ってる様にもし出産と叔父の不幸が重なったら
香典を預け、電報で失礼させてもらおうと言う事になりました。
旦那はもちろん行きます。
チャウチャウ さんの様に私と似た環境の方もいるんですね。
私は紹介してもらえない事から少し意地になってた気もします・・・。
やっぱりどんな環境でもやるべき事はきちんとしようと反省しました。
みなさんの意見のお陰かな^^
ありがとうございました!

2005.6.21 19:30 11

さやか(31歳)

時期的に微妙な時ですよね。又、一度も顔の合わせて無い方の葬式に出るのは本当にしんどいです。かく言う私も今から2年前に生前顔の合わせた事が無い義母の妹さんの旦那さんの通夜と告別式に出る羽目になってしまいました。さやかさんと違うのはその時私はまだ子供がいなかった事です。最初は通夜だけでいいと言う事だったのですが、義母の田舎からの親戚が少ない為結局、人数合わせと言う事と義姉に子供がいて告別式しか出られないのでと言う裏事情もあったようです。さやかさんの場合はあくまで仮定として臨月か産後なので出席はされない方が良いと思います。又体力も結構消耗しますしね。貴方のお名前でお線香とかお花とかを出せばいいのではないですか?その時こう言う状況なので今回はご遠慮させて頂きます。後日改めてお伺いしますと言う文面を旦那さんにで持ってもらって。今ただ元気な赤ちゃんを産む事だけ考えて下さい。又03−3222−4370で月から金まで日中ですが、弔事に関してプロによる電話相談も出来ます。私もかつてこちらに電話して良きアドバイスをしてもらった事があります。

2005.6.21 20:43 11

ななな(秘密)

あのぉ〜、気になったんでレスしますが・・・

親戚が自分たちの結婚を知らない(義母が報告しなかった)とおっしゃってますが、
結婚式を挙げなかったのだったら、すべて母まかせでなくあなた達からも「結婚しました」報告ハガキを出すべきだったのでは?

結婚を知らない=妊娠も知らないはずですよね?でしたら、「昨年結婚し、出産しました」とハガキを送ってもよいかなぁと思います。

でも、今は出産のことだけを考えたほうがいいですね。頑張ってください!

2005.6.21 22:30 13

りぼん(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top