HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 早生まれって・・・

早生まれって・・・

2005.7.8 15:38    0 13

質問者: メロンさん(32歳)

現在2歳4ヶ月の娘がいます。3月産まれのいわゆる早生まれです。
うちは、団地住まいで娘の同級生になる子が8人居ます。ほぼ毎日、団地内にある公園で一緒に遊んでいるのですが、やはり2歳児。毎日おもちゃの取りっこなどで、目を離せません。
と、そこまではいいのですが、いつも一緒に遊んでいるのは、6月・12月産まれの女の子と、7月・11月産まれの男の子。の5人なのですが、同じ同級生でもこの年頃は月齢で成長の差が激しく、どうしてもうちの娘は負かされてしまい、見ていてせつなくなってしまうことがしばしば・・・。

特に女の子は口が達者で、言い返せない娘が小さくなっているのを見て可哀相になってしまいます。
なるべく子供から目を離さないようにはしているのですが、ちょっとしたすきに叩かれたり、って事もあるみたいで、家に帰って来ると私や夫に、娘なりに『○○ちゃんが、ペンって。ダメよ〜』などと手振り身振りで説明するんです。夫は、今のうちだけ。そのうち差はなくなるよ!とあまり取り合ってくれません。確かに頭で分かっていても・・・。

徐々に差はなくなるのでしょうが、来年から幼稚園。今から心配です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。今は専業主婦ですが、保育士をしていました。
2歳から4歳位まではほんとに月齢の差ってありますよね、メロンさんの心配してる気持ちよーくわかります。でも、そうやって子どもは自分なりに考え、感じたりしながら集団に慣れ、社会に育っていくのではないでしょうか?もしかしたらメロンさんとは逆に、攻撃してる子のお母さんは、うちの子ってどうしてきついんだろうって心配してるかもしれませんしね・・・
お母さん同士でも、そういった話しができるといいですね。
来年から幼稚園とのこと、心配しないで先生に任せてはどうでしょう?幼稚園の先生って私くらいの中堅とは違い、若さや情熱があります、きっと全力で保育してくれるんじゃないかな。(中堅が悪いってわけじゃないですよ、それなりの経験や実績をもってるし、若さとは違うやさしさ、丸さがあるような気がします)それは、けんかやトラブルはつきものですが、きっと娘さんも、子どもの社会に慣れていきますよ!子ども同士の絆も深まるものです。きっとメロンさんもさみしくなる位、幼稚園が好きになるはずですよ。私の姪っ子がそうでした。
ちなみにわたしは、子どもはまだで、現在不妊治療中です。わたしも、そのうちメロンさんみたいに、考えたり心配することがくるのかな。

2005.7.8 16:53 15

ウオーターめろん(秘密)

メロンさん、こんにちは。

私自身が3月生まれで小さいころを振り返ると確かに何をやっても周りの同級生達より遅かったです。
仕方ないですよね4月生まれの子とは1年近く違うのだから。。。
小さいころの1年は大きいですものね。

でも旦那さんがおっしゃるように大きくなれば差は無くなるし、今では「早生まれで良かった!」と思っています。
同級生が30歳になってもまだ29歳でいられるし、40歳なら39歳ですもの!いくつになっても若くいられるんですよ。この辺が微妙な女心ですね(笑)

心配いりませんよ。大丈夫です。

2005.7.8 16:55 14

ななこー(秘密)

早生まれっていつもうらやましいな〜って思っています。何かできなくても早生まれだから〜しかたないよね〜って言ってもらえるし、4月生まれだと早くできて当たり前、4月生まれなのにできないの〜とか言われるので、いつもうらやましく思います。子供は吸収力がすごいのですぐにみんなに追いつくと思いますよ!大丈夫です。

2005.7.8 17:10 15

m(33歳)

私も早生まれです。
幼稚園のころは、小さい、小さいって、よく言われていました。
おもちゃとかもとられたり、小さいからできないよ!なんて言われたり、子供心に寂しかったことを今でも覚えています。
これが、逆転したのは、小学校に入ってからですね。
小さいから、運動をしても追いつかないので、勉強を必死にしました。

幼稚園心配かもしれませんが、先生方も配慮してくださると思います。
子供にとって、1年間って大きいですよね。

2005.7.8 17:58 14

たばさちゃん(秘密)

私も早生まれですが体力的には10歳くらいまで
年齢的不利がありました。そういうものらしいです。
勉強は出来たので(子供の頃だけ(^^;)大丈夫でしたが
舌が回らないので九九を全部は教えてもらえなかったって言うのがありました。

同級生より劣っても年下なのだからあたりまえ。
お子さんが自信を失わないように指導してあげられたら良いと思います。
むしろ早く学校に上がれるのでちょっとだけ早期教育になるわけだし
大人になると同級生よりひとつ若いって結構羨ましがられますよ〜

2005.7.8 18:15 17

エミコ(37歳)

メロンさんのお嬢さんを思って気をもむ気持ち、想像するとせつないですね。
私自身が早生まれだったので、小学校低学年くらいまでは、やはり差を感じて
いたと思います。
かけっこはいつもビリかビリから2番目でしたしね(苦笑)
でも、そんな中でもすべてにおいて、まわりより劣っていたわけではなくて、
私の場合は幼稚園の懸垂は(といってもぶら下がっている時間ですけど)一番
でしたよ。
小さいなりに、根性あったのかなって今にして思うと、我がことながら小さい
ろの自分をほほえましく思います。

逆に、年齢を重ねてくると、はや生まれはずるい(歳をきかれて、同期より若
いので)と言われるようになります。年度末にいくつになるかで「今度○○歳
になりますと言え〜」なんていわれたり・・・。
悪いことばかりじゃないですよ。

2005.7.8 18:47 10

紅茶(36歳)

はじめましてこんにちは。早生まれ遅生まれってその差がなくなるのは実は小学校低学年くらいまでと言われています。それを過ぎれば皆同じです。早生まれの子にもいろいろ良い点があると思います。早く幼稚園に入れますし学校も早く卒業してくれるから養う親としては早く手が離れるということです。
もしどうしても早生まれが気になるなら幼稚園を行くのを1年後らせるとか方法はいろいろあると思います。早生まれを理由に2年保育を決めた人をたくさん知っています。
ただ叩かれたり、叩いたり、要領が良かったり悪かったりこういうのは子供の性格や家庭の考え方などが反映されていて一概に早生まれだから遅生まれだからということでは決め付けられないと思います。
近所の子は2月生まれで3年保育に行き始めましたが同級生をかじったりなんだりと負けてないみたいです。
家の子は4月生まれですがおっとりとしていてどちらかというとマイペース負けてるタイプです。これは子供の性格、親の育て方でしょう。

2005.7.8 19:36 9

えいママ(29歳)

はじめましたこんにちは。
早生まれはいい点がいろいろあると思います。幼稚園には早く入れますししたがって最後の学校も早く卒業してくれますから養う親としては早くに手が離れるということです。
もし幼稚園のことが気になるのなら思い気って2年保育にするとか方法はあります。早生まれを理由に2年保育に決めた人を結構知ってます。
それと叩く叩かれる、要領が良い悪いについてはその子の性格、家庭の考え方によるものが大きく早生まれ遅生まれはあまり関係ないのではないのではないでしょうか。ちなみに近所の子は2月生まれの3年保育、同級生をかじったりなんだりと負けてないみたいです。家の子は4月生まれ、でもおっとり系のマイペースどちらかといえば負けてるほうです。

2005.7.8 19:49 8

えいママ(29歳)

ウチの次男は3月生まれで、
4月から幼稚園(年少)に通園しています。
一時期、人見知りが激しくて、外では喋れない
公園の友達にもついていけないような子でした。
(知人からは、幼稚園に入園できないから、
 願書は出さないほうが良いと言われてました)
園長先生は、成長するからと大丈夫だと言ってくれました。
3月生まれなので、確かについていけない所も
あると思いますが・・・次男は友達もできて
先生との信頼関係もあり、教えてもらった
歌もお遊戯も、楽しそうに聞かせてくれます。
入園させて良かったな〜と思っています。

メロンさんの、お子さんも大丈夫ですよ!
幼稚園は楽しい場所になるはずです!
お互い3月生まれの子をもつ親として
子供の成長を、温かく見守りましょうね。


2005.7.8 20:58 9

花美(秘密)

娘は四月生まれですがミニサイズ、言葉も遅く、精神的にも幼い感じです。入園前まではいじめられても対抗できず、物を取られても取り返せない子でした。

近所のお友達の中で一番大人っぽい子達は七月生まれ、11月生まれ、三月生まれの子達でした。逆に幼い感じの子は四月、七月、一月生まれでした。細かい事で違いはあるかもしれませんが、生まれ月と成長は絶対ではないと私は思いました。

入園して一年、肉体的には変わらずですが、精神的にはたくましくなりましたよ。相変わらず言ってることは子供っぽいですが、本人はものすごく楽しく園に通ってます。私もすっかり心配しなくなりました(もちろん相変わらず取られても取り返せません。でも「トラブルを回避」出来るようになったようです♪)。

一年の差はあると思いますが、あまり「早生まれだから」にこだわりすぎないほうがいいと思いますよ。

2005.7.8 22:06 9

よよよいよよよい(3歳)

皆さん、経験談、励ましのお言葉、ありがとうございます。

そうなんですよね。大人になると早生まれって女の人はみんな少なからず羨ましいと思うんですよね。娘はちょっと早めに産まれてしまったので3月産まれになってしまったのですが、本当なら4月産まれのはずで、出産当初は女の子だし早生まれでよかった。と思って居た位だったんですよ(^_^;

今回の投稿はちょっとした愚痴だったように思います。
幼稚園も私はそういった理由から2年保育を夫に相談したのですが、近所の友達が入る時に入れたほうが娘も慣れやすいだろう。という事で、確かにそうだな・・・と思い、3年保育と決めました。

先々不安は沢山有りますが、子育てに苦労はつき物ですよね・・・。子供を信じて、暖かく見守っていけたら・・・と思います。

2005.7.9 00:26 9

メロン(32歳)

私は早生まれです。3月後半なので4月産まれの子供とは
やっぱり差があって母もそれなりに気になったようです。
体の大きさはあまり違いなかったのですが、何かと皆に遅れる
んですよね。服のボタンが掛けられない、折り紙がおれない…
何回もしょーもない事で泣いた記憶があります。
それも家でお母さんと練習して克服しましたが、やっぱりちょっと
どんくさかったです。

それで周りの子供に列に並んでると横入りされたり、おもちゃを
とられたりする事もあったんですよ。で、母も「ああ、また
やられてる」と思ってたみたいなんですが、当の本人の私と
いえばあんまり気になってないんですよね。他の3月生まれの
子に聞いても同じような感じでどうも平和主義が多いようです。
「争いになるなら自分はいいや」みたいな気持ちです。
そりゃ叩かれたり蹴られたりしたら泣くし嫌な気持ちにはなってる
んだけど、たいがいの事は割と本人は気にしてないって感じです。
そしてそのうち大きくなって小学校中学年にもなれば周りの
皆と体格も学力も変わり無くなりますよ。

親心としては小さい間気になりますよね。でも本当に当の子供は
あんまり気にしてないもんなのでご心配なく。早生まれだから
いじめられたーなんて話も聞かないし大丈夫だと思いますよ〜!

2005.7.9 09:05 9

祈(秘密)

もう閉めたあとの様ですが失礼します!
私も3月生まれ、ずっとずっとちっちゃくて今も身長143cmしか
ありません。幼稚園の頃とか皆で長いイスに座った写真なんかも
ひとり足が宙に浮いちゃってるかんじです!
小さいせいでどうこうというのはありましたが、早生まれのせいで
お友達に引け目を感じたことは本人としては一度もないですよ。
勉強でもお絵かきでも音楽でもコミュニケーション能力でも何でも。
本人は全然気にせず強く育っていってくれると思うので、メロンさん、
そんなに気にしないで!全く問題なし、です!!

2005.7.10 00:11 10

私も(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top