HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 黄体ホルモン注射はじめます

黄体ホルモン注射はじめます

2005.8.9 11:32    0 5

質問者: みかんさん(29歳)

卵管造影検査も異常なし、生理周期、基礎体温も2層で大丈夫でしたが少し高温期が短いかな?ということで明日から5日かけてホルモン注射をはじめることになりました。高温期が短いからということですが
皆さんはどれくらい高温期がつづくのですか?私は大体平均12日前後なのですが、短いのかな?人それぞれだと思っていたのですが、注射はじめるくらいだから短いのかぁと思ってしまいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

みかんさん こんにちは。 私の高温期は14日ありますが、上がり方が緩やかで一気に上がりません。ホルモンの値は正常の範囲ですが、黄体ホルモンの注射と飲み薬を最近始めました。 必要あるのか私もわからないんです。。。妊娠しやすくする為と思ってますが、正直 高温期が長くなるので周期が伸びて嫌な面もあります。

2005.8.9 18:59 6

チビキューリ(秘密)

典型的な黄体機能障害ですよね。
12日ってだけでも短いのに
前後って事は11日や10日もあるのですよね?

最低14日は無いと妊娠しにくいですよ。
長い人は18日までが正常範囲です。

2005.8.9 21:00 8

あの・・・(3歳)

お返事ありがとうございました。私は毎月高温期14日以上はないのでびっくりです。先生はなぜそれを半年もずっとほっといていたのかな〜ておもいましたが。昨日はじめて注射をうってきました。あまり痛くありませんでしたし。打ったからってすぐ高温になるようすでもありませんでした。これからあがるのでしょうがチビキューリさんみたいに今までちゃんときていた生理が周期が伸びたりするのがいやですね。
料金は後払いということでしたが、だいたいどのくらいの料金でしょうか?

2005.8.11 08:06 8

みかん(29歳)

基本的に間違っていますよ!
もう遅かったかな・・・?


たとえば、チビキューリさんの
>私の高温期は14日ありますが、上がり方が緩やかで一気に上がりません。


これは、治療すべき問題点です!
たとえ受精できたとしても着床できなかったり
排卵が起こらない無排卵月経になります。


あと、大きな間違いは・・・
高温期が延びると周期が長くなり嫌だって事。
高温期は14〜18日が正常です。
短ければ妊娠できません。
着床できません。


低温期を短くする事を考えましょう。
その為には「卵胞」と「子宮内膜」の
成熟を順調に促す治療をしましょう。

2005.8.12 12:50 6

ゆず(秘密)

みかんさん、こんにちは。もう見てないかな・・・。
ホルモンの注射と薬は そんなに高くなかったと思います。エコーと一緒だったのでハッキリとわかりませんが。
 あと、ゆずさん ありがとうございます☆緩やかに上がるのは良いこととは思ってませんでしたが、そこまで気にしてませんでした・・・。
高温期も14日で問題ないと思っていました。薬を使うと17日くらいになるので、それが正常なんですね。親切に教えてくださって本当に有難うございました☆

2005.8.14 22:46 6

チビキューリ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top